医療用内視鏡の自動洗浄消毒装置の開発(評価担当者)電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】今回採用する方には医療用内視鏡向け自動洗浄消毒装置を使った洗浄性や消毒性の評価を担っていただきます。また、洗浄性や消毒性に関するデータは行政への申請が必要となるため、行政への申請に関わる業務も担っていただきます。具体的には…・製品仕様を満たす消毒力をどのように確保するのか、洗浄力を上げるためにどのような改良が必要かの検討を行う⇒メカ的な設計変更が必要となった場合は、メカ設計者と連携し設計変更について検討を行います・各国の規格の調査や、データの適合性を方向づけするための評価やロジック検証を行う・外部の試験機関への試験業務の委託を行う・FDAに提出する申請書の作成や事前ヒアリングを行う【入社後のキャリア】 入社初年度~ ・同社内の各種スキルUP研修や、OJTを通じて職務遂行能力向上を図る ・検討主査となり、業務課題設定・計画立案し、検討を推進。2~5年後 ・知識・技能・経験を取得した後、プロジェクトのリーダー的役割を担う10年後 ・将来的にはグループを率いたマネジメント or 確固たる技術力を活かしたエキスパート【歓迎要件】■好ましい経験・チームでの業務経験がある方・製品評価の経験がある方■好ましいスキル・英語力・社会への貢献性にモチベーションを見いだせる方・コミュニケーション力・協調性【勤務地補足】働く場所は在宅・新宿サテライトオフィス・宇津木事業所・シェアオフィス(社外)なども可能です。活用方法や頻度は部署と職種により異なります。詳細は面接時にご確認願います。【組織の役割】本組織では内視鏡のリプロセスに関する技術開発と効果検証を行っています。その中でも、今回の配属部署は内視鏡向け自動洗浄消毒装置の設計、要件定義、評価などを担っている部署となります。【採用の背景】現在開発が進んでいる、次世代向けの内視鏡自動洗浄消毒装置の開発組織強化に伴う増員
- 年収
- 500万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 製品評価
更新日 2025.02.10