【シス研】研究員(クラウドネイティブ/インフラ)システムインテグレーター
システムインテグレーター
【分類:SE】・パブリッククラウドおよびクラウドネイティブ関連技術に関する研究開発および現場への成果適用・インフラエンジニアリングの観点を起点に、従来のアプリとインフラの全領域を幅広くカバーし、サービスメッシュ等の中間領域やレジリエンシ(回復性)などの非機能特性の技術担保を推進・クラウドネイティブ技術者の育成コンテンツの作成、展開【ポジションの魅力・特徴】■最先端のシステム開発技術を身につけられるクラウドネイティブ技術はマイクロサービス、コンテナ基盤、CI/CD、可観測性、セキュリティ、SRE/DevOpsなどの用語に代表されるように、業界最先端の技術を扱います。そのためエンジニアとして高付加価値なスキルが身につけられます。研究員という立場から、いままでにないモノづくり、仕組みづくりを自身の裁量で実行することができます。■チャレンジングな案件経験ができる扱う技術の先進性から前例がない事例やDX案件などの非常にチャレンジングな案件が経験できる機会が多いです。お客様内の変革に携わる機会も多いです。【組織メンバー構成】■組織メンバー構成直営社員8名(うち、マネージャー3名)40歳以上1名、31歳-39歳4名、30歳未満3名■組織内の雰囲気フラットで風通しがよく、コミュニケーションが活発。技術好きが多い。【将来のキャリアパス】■身に付くスキル・クラウドネイティブ技術やマイクロサービスに関連する最新技術(コンテナ基盤、CI/CD、可観測性、セキュリティ、SRE/DevOpsなど)■キャリアパスの例・クラウドネイティブ技術のスペシャリスト(研究員)・クラウドネイティブ案件のアーキテクト
- 年収
- 650万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- インフラエンジニア(設計・構築系)
更新日 2025.04.17