セラミックス粉末開発品の量産立上げ、工程・品質設計化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
■業務内容1)セラミック粉末開発品の量産立上げにおける設備条件も含めた工程、品質設計・開発品のスケールアップ検討における、設備の適切な条件設定、安定運用に向けた管理手法の検討・粉体の試作作業、設備含めた工程条件の設定・工程のInput条件とOutputとなる出来栄えを確認するための管理項目の設定2)セラミック粉末開発の量産試作作業、並びに安定生産に向けた工程安定化検証・開発品のスケールアップ、繰り返し生産、工程の安定化や改善の実施。安定化検証。・ご自身で量産設備のオペレーションをするとともに、他のメンバーとも協力、連携。・検証後、製造部門への製品を移管。■募集背景先端技術・機能材料本部では、精密研磨材のリーディングカンパニーとして70年以上の歴史で培ったコア技術を活かし、パウダー分野・非研磨分野における新規事業の創出、事業化を推進しています。新規のセラミックス粉末の量産立上げを計画しており、スケールアップ時の工程・品質設計、工程の安定化ならび製造移管を推進頂ける方を募集致します。■配属先部署先端技術・機能材料本部 基幹技術開発部 機能材料開発課■ポジションメンバー~主任クラス■同本部で取り扱っている新規粒子(一部)のご紹介 リンク先:イプロスフジミ / 焼結・放熱フィラーに α型SiC超微粒子 炭化ケイ素 | フジミインコーポレーテッド - Powered by イプロス (ipros.jp)■同社のパウダー技術技術と強み | COMPANY | フジミインコーポレーテッド 採用サイト (fujimiinc.co.jp)・ろ過・分級・精製技術(粒子径制御。異物・粗大粒子除去、不純物低減)・パウダー技術(粒子物性制御。複合造粒・形状制御。分散性制御)等
- 年収
- 550万円~810万円※経験に応ず
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.04.15