- 入社実績あり
自動運転・先進安全システム領域におけるSMSトヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】安心・安全な自動運転・先進安全システムをお客様にご提供していくため、機能安全(ISO26262)とSOTIF(ISO21448)を軸としたSMSの構築・運用を推進頂ける即戦力人材を求めています。【業務内容】■概要今後益々高度化する自動運転・先進安全システムにおいて、車両ライフサイクル(設計、開発、生産、市場での仕様、廃棄)を通して安全性の考慮がされていることを保証し、透明性や答責性を確保するために、国連法規UN-R157, UN-R171等で要求されている安全管理システム(SMS: Safety Management System)の要件を満たす開発プロセスを定義し運用することが重要です。そのための組織の一員として、チームリーダーもしくはマネージャーをお任せいたします。SMSは機能安全(ISO26262)とSOTIF(ISO21448)を軸に論理構築していきます。専門性の高い領域であり経験を活かすことができるだけでなく、学び続ける意欲を持った方々にとっては能力発揮と成長のチャンスに溢れている仕事です。■詳細・SMSプロセス構築、運用(各種ルール作り、設計部隊への伴走、安全文化の醸成、等)・SMS監査、アセスメント(機能安全、SOTIF)【職場イメージ・職場ミッション】■職場イメージ・2024年4月に新設されたばかりのグループです。・幅広い年代から様々なスキルを持ったメンバーが集まって、アイデアを出し合いながら取り組んでいます。・本拠地は愛知県ですが、静岡県、東京都のメンバーも居り、それぞれのライフスタイルに合わせ、在宅勤務を積極的に活用するなど、フレキシブルな働き方をしています。・グループメンバーの60%以上が中途採用者です。■ミッション・自動運転・先進安全システム開発において関係者と共に国際規格に適合した安全管理体制を構築し、高水準の安全性を確立・維持し続けることで、未来のモビリティを支え、企業と社会の持続可能な発展に貢献することを目指しています。【やりがい・PR】本職種は、国際規格への適合を通じて自動運転・先進安全システムの安全性を高めるだけでなく、開発プロセスを改善することで組織全体の効率化に寄与できるやりがいがあります。海外事業体、政府機関、サプライヤ様など、多岐にわたる関係者との繋がりを得ることができ、業務を通じ、組織だけでなく自身の成長を実感することができます。さらに、国際規格そのものの策定に参加する機会も有り、国際社会への貢献も実感できる点が大きな魅力です。【在宅勤務】在宅勤務可。現状は遠隔地のメンバも含めほぼ全員が週3日程度在宅勤務。【採用の背景】・昨年発布されたばかりの法規への対応のため。・自動運転・先進安全システムは競争の激化によりシステムが複雑化する傾向にあり、これからも安心・安全を担保していくために早急にSMSの体制構築が必要なため。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 830万円~1680万円※経験に応ず
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.04.28