- 入社実績あり
空調製品の商品開発/冷凍・空調技術の研究開発【大阪/堺】ダイキン工業株式会社
ダイキン工業株式会社

【業務内容】■カーボンニュートラルの流れから、グローバル全体で燃焼式からヒートポンプ式温水暖房給湯機への転換、さらに、環境規制から地球温暖化係数の低い冷媒への転換や、省エネ規制値の強化が加速している。■この数年で住宅用から業務用にかけて、事業拡大も含めた差別化商品(温水暖房給湯機、ルームエアコン、ビル用マルチなど)の開発を行い、将来、現地にて商品マーケティングも含めて商品開発に携わってもらう。【具体的な担当業務】■ヒートポンプ式温水暖房給湯機のタンク、室外機構造設計や性能・システム設計■低GWP冷媒化や高性能化に向けた室外機・室内機構造設計(住宅用・業務用)■商品企画、マーケティング、住宅ソリューション(データを活用した新たなビジネスモデルの構築)【使用ツール】3D-CAD、Solid Edge他、解析ツールは多数※冷媒熱物性データベースや流体解析ツールを使用していただくことは可能ですが、テーマ内容によって必要な手法を提案頂いて結構です。【ポジション・立場】商品開発の中核メンバー(将来的にはリーダ層を担っていただく)【仕事のやりがい】■世界的なエネルギー需要の高まりにより、2030年のエネルギー起源CO2は2000年比69%増大するなど、環境影響の低減は社会課題になっています。■燃焼からヒートポンプへの加速が進む中、技術・商品で世の中に貢献する機会が多くあります。■空調機器で蓄積した技術を生かし、ヒートポンプの市場をリードする存在であり続けること、そして事業環境の変化をチャンスと捉え事業領域を拡大することを事業戦略の大きな柱としております。(欧州では、家庭のエネルギーの80%以上は暖房給湯が占めており、燃焼機器からヒートポンプへ転換することはCO2排出削減で重要)【ダイキンの強み】■グローバル全体で、現地での開発、営業、生産力が強みであり、開発者自らがマーケティングして、商品企画できる魅力があります。■市場を創出する技術開発、商品開発に力を入れており、従来延長戦上ではない仕事ができることも魅力です。【キャリアパス】■入社2~3年目までは、担当者として開発業務にてOJTを行いながら開発力を身に着けてもらいます。■その後、本人の希望や適性も定期的な面談にて考慮しながら、構造設計やシステム設計のスぺシャリストになる方や、商品・技術企画含めたマネージメント業務として進めていくなど、商品開発の中核メンバーとして育成していきます。■さらには、グローバルに広がる海外拠点での勤務などの機会も多くあり、現地発の商品開発に携わることで、さらに広い業務を担っていただきます。
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 500万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.04.14