【大阪】AI施策の進展に伴うAIガバナンスの運用・改善等に関するリソースの増強(西DX-12)システムインテグレーター
システムインテグレーター
【業務概要】同社グループ全社でAI活用を推進し、業務プロセス・働き方の変革を実現する【職務内容】■AI技術やAIならではリスクを理解した上で、施策のリスク判定を行い、AIのユースケースに対する適切な評価報告を行う。また、AIガバナンスの品質維持・向上を目的に、NTTグループ各社とのAIガバナンスの専門家との連携を定期的に図る■策定済みAIリスクマネジメントプロセス・ルールの継続的な改善/効率化の検討■グローバルを含めた最新のAI技術と法規制等動向の情報収集を行い、適切な対応策を検討・提案■同社グループ全社に対するAIガバナンスの人材育成施策の企画・実行【業務詳細】■同社グループにおける全てのAI施策のリスク判定と、AI施策責任者に提供する評価報告書の作成を行い、それらの活動を定期的に振り返られるように取り纏める。(現状は1カ月に15件程度)また、AIガバナンスの品質維持・向上を目的にNTTグループ各社との連携を定期的に実施する。(四半期に一度、ワーキンググループで情報共有・議論を実施)■上記で取り纏めた結果や外部要因(技術革新・NTTグループ各社の状況・法規制等)を踏まえて、AIリスクマネジメントの考え方やプロセス等を継続的に改善/効率化する。なお、効率化においては、AIリスクマネジメントを自動化するためのシステム開発を予定しており、当該プロジェクトを牽引する■非常に早いAIに関する技術革新の状況や、NTTグループ各社の対応状況や法規制の変化等を総合的に鑑みて、迅速にグループ全社に対して、適切な対応策を講じる■同社全社員に対するAIガバナンスに関するリテラシー向上と、同社グループの主要人員(数十名規模)とチーム内人員(1~2名)に対して、専門家を育成するための施策を企画・実行【魅力】■AIガバナンスの浸透はまだ道半ばの状況であるため、ご自身で一定の権限を持って施策をコントロールし進めることが可能。■同社グループのみならず、NTTグループ、AIベンダー等との接点が多いため、社内外の動向を獲得しやすい開かれたポストです。【募集背景】AIガバナンスは新たな業務領域であり、AI技術・情報セキュリティ・法務・倫理・知財等幅広い領域の横断的な業務経験・知識・スキルが求められ、既存の社員のみでは対応が困難であるため。【配属部署名】同社 デジタル革新本部 デジタル改革推進部 デジタルイノベーション部門 データドリブン戦略担当【配属先情報】■担当課長1名■主査1名(1)■担当者1名【伸ばすことができるスキル】■AIリスクマネジメントスキル■業務プロセス・ルールの設計・策定に関するスキル■プロジェクトマネジメントスキル■幅広いAI活用のユースケースに触れることができる経験■人材育成・指導スキル【求める人物像】■同社グループ全社におけるAI施策の実行を支える役割として、関連部と積極的な折衝を行い、AIリスクの回避・低減を実現できる方■技術進展や市場動向が目まぐるしく変化するAIの分野おいて、新たな技術探索や潜在的なリスクを抽出できる等アンテナが高い方■同社グループ全体のAIガバナンスに関する社員リテラシーの底上げに向けて、自己スキルの他者への展開や育成に前向きな方
- 年収
- 600万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- データサイエンティスト・データ分析
更新日 2025.06.24