【神戸】SE/社会インフラ維持管理業務の支援サービス電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】本部署では、「モノ」売りから顧客課題を直接解決する「コト」売りへの事業転換にチャレンジしております。AIやデジタルツィンなどの最新技術を活用し、社会インフラの効率的な維持管理に貢献する新たなソリューション・サービス事業分野を開拓中です。顧客さえも把握しきれていない課題を解決しようとする情熱と強い気持ちを持つ人、我々と一緒に新しい事業を開拓いただける方をお待ちしております。【具体的には】鉄道・道路分野を主とした社会インフラの効率的な維持管理の実現に向け以下の職務を担っていただきます。・新たなソリューション・サービスの企画・提案・ソリューション・サービスを活用した顧客提案、及び、受注してから納品までのシステムエンジニアリング業務・ソリューション・サービスの改善や業務プロセスの構築、ビジネス推進の取り纏め業務入社後は上記の職務のいずれかもしくは複数に携わっていただきます。いずれの職務も新事業開拓には重要なものであり優劣があるものではありませんが、いずれの職務でも円滑なコミュニケーション能力と最後までやり遂げる強い気持ちが必要です。身に付く技術は強力なエンジニアリング力です。■新たなソリューション・サービスの企画・提案自ら率先して市場を分析し、我々の強みが発揮できるサービスを販売事業部門や開発部門、研究所を巻き込んで企画いただきます。企画したサービスについては、国、自治体、道路事業者、鉄道事業者、ビル事業者等のインフラ管理者に対し、コンサル会社、シンクタンクと連携しながら施策レベルの提案から進めます。提案の中では、顧客の要求事項を分析し、仕様、コスト、工程に落とし込み調整していきます。顧客の反応を自分なりに汲み取り、最適なサービスに柔軟に作り上げて、営業、製作所、研究所、関係会社と調整していく能力が必要です。■ソリューション・サービスを活用した顧客提案、及び、受注してから納品までのシステムエンジニアリング業務企画開発したソリューション・サービスを営業部門と共に顧客提案し、商談化活動から受注に至るまでの業務や、受注後のプロジェクト計画、設計から試験、納品までの品質・コスト・工程を意識しながらプロジェクトを管理する業務です。顧客との折衝をはじめとし、サービスを活用した成果物の作成等で協力会社へ業務依頼をすることもあり、これらステークホルダーの方々と協調しながらプロジェクトをマネージメントする能力が必要になります。※受注金額は1件あたり、数百万~数千万円規模です。サービスでもあり受注数を増やすことが重要です。■ソリューション・サービスの改善や業務プロセスの構築、ビジネス推進の取り纏め業務開発済のサービス、成果物を生成するソフトウェアをはじめとし、受注してからお客様に納品するまでの業務プロセスは常に最適化する必要があり、その改善を担う業務を実施していただきます。また組織内を取り纏めながら事業の方向性を示し、それに向けて課員を牽引するリーダー的な役割を担っていただきます。鉄道・道路分野を主とした社会インフラの効率的な維持管理の実現に向け以下の職務を担っていただきます。【使用言語、環境、ツール、資格等】・基本情報技術者(Must)・C#、Phython等のプログラミング言語(Want)・ネットワーク・通信、クラウド、AIに関する基礎的な知識・技術(Want)・プロジェクト管理スキル(PMP等)(Want)【ポジションの魅力】◎これまで誰もやったことがない新しい領域に踏み込み、誰も経験したことがない新たなサービスを提供することで顧客課題の解決に貢献できること。◎周囲と協調して顧客の悩みを解決できた時に味わえる大きな達成感。◎MMSD計測車両で取得した高密度・高精細画像の解析サービスなど、顧客課題を解決するサービスの企画・提供ができること。【働き方】残業時間 :月平均30時間/繁忙期50時間出張:有(1~5日/月程度)転勤可能性:有(1回/5~10年程度)リモートワーク:有(3~5日/週利用可能)中途社員の割合:約10%
- 年収
- 400万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- ソフト設計・制御設計
更新日 2024.05.15