スマートフォン版はこちら

50代のハイクラス転職は本当に厳しいのか?狙い目の職種や業界、成功のポイントを解説!

50代のハイクラス転職は本当に厳しいのか?狙い目の職種や業界、成功のポイントを解説!

50代は組織内でベテランの立ち位置となり、役割を後進へ託しはじめる年代でもあります。だからこそ、「もう一度仕事に情熱を傾けられる環境を探したい」「自分の経験を社会のために生かしたい」という方もいるかもしれません。一方で、「50代からのハイクラス転職は厳しい」と考え、二の足を踏んでいる人が多いのも事実です。

そこで今回は、50代のハイクラス転職にまつわる現状を紹介します。また50代がハイクラス転職を成功させるために狙うべき職種や業界、意識すべきポイントも分かりやすく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

50代のハイクラス転職は厳しい?実態を解説!

「50代の転職は厳しい」という情報を目にすることも多いかもしれません。実際のところ、50代のハイクラス転職の難易度はどのくらいなのでしょうか。ここでは、転職市場の実態や転職成功に向けたヒントを紹介します。

(1)50代がターゲットの求人は多くない

前提として、ハイクラス転職で「50代を優先して採用したい」という企業は多くないのが現状です。50代は転職市場で40代の人材と競合することになりますが、定年までの活躍年数や体力的な余裕なども考慮された結果、40代が採用されることは珍しくありません。

厚生労働省の調査(※)でも、企業が「積極的に採用を強化したい」年代として、35歳未満は43.5%と高い数値ですが、45歳以上55歳未満では3.1%、55歳以上になると1.0%まで低下します。求人の母数が限られるため、50代のハイクラス転職は長期戦の覚悟が必要です。

参考:中途採用に係る現状等について|厚生労働省(PDF)

(2)会社の規模ダウンも検討すべき

ただ、50代のハイクラス転職が不可能かといえば、決してそうではありません。例えば、人手不足に悩むIT業界では、SIerや事業会社が50代まで採用の間口を広げるケースも増えています。

また、年功序列に縛られず実力主義で人事評価を行う外資系企業では、採用の際も一般的に年齢制限は設けません。創業間もないスタートアップの企業では、経験豊富な50代を経営幹部として迎え入れることもあります。このように会社の規模にこだわらなければ、50代の受け入れに前向きな職場は一定数あるため、求人選びの視野を広げることも重要です。

(3)「高い専門性」が突破口に

50代がハイクラス転職で選ばれる理由として、「高い専門性」があげられます。例えば、管理部門系の職種であればIPOや海外法人の経理財務、法務・監査などの経験があると引き合いが強い傾向です。

また、IT業界では大規模なERPの導入、AI・IoT関連の開発経験があると内定につながりやすくなります。電気や機械、バイオの業界でも、専門的な人材の育成には時間とコストがかかるため、外部から採用するケースも少なくありません。転職市場で希少価値の高い専門スキルを保有している50代であれば、若年層と競合しても選ばれやすくなるでしょう。

50代のハイクラス転職で需要が高い会社の特徴とは?

50代がハイクラス転職を成功させるためには、ミドル・シニア人材の需要が高い会社を選ぶことも重要です。ここでは、50代が必要とされやすい会社の特徴について解説します。

(1)ベテランが必要な「新興ベンチャー」

若手人材が中心の新興ベンチャーでは、中核人材として50代を迎え入れることもあります。例えば、財務のトップとして予算管理や資金調達を担う「CFO」、技術・開発部門の責任者である「CTO」として採用される例があげられます。未整備の部分が多い環境だからこそ、豊富な経験が重宝されるでしょう。

(2)実力主義の「外資系企業」

外資系企業では、「ジョブ型雇用」と呼ばれる雇用制度が一般的です。基本的に中途採用で獲得し、評価は実力主義で行います。そのため、応募先企業が提示する入社基準さえ満たせば、50代でも活躍しやすい職場といえるでしょう。特に金融業界・コンサルティング業界・製薬業界などに外資系企業が多く、採用も活発です。

(3)後継者探しに悩む「中小企業」

現在は少子高齢化の影響から、後継者不足に悩む中小企業が増えています。後継者の育成が進んでいない企業では社内での事業承継が難しく、外部から優秀な人材を招き入れるケースです。50代は特にマネジメント経験が豊富で人間としての落ち着きもある年代だからこそ、経営幹部として採用されることもあるでしょう。

(4)専門人材が不足する「IT業界」

IT業界ではDXの活発化に伴って、慢性的に人材が不足している状況です。そのため、採用のすそ野を若年層からミドル・シニア層まで広げる動きも加速しています。特に大規模な開発プロジェクトをいくつも経験している50代のSEは、プロジェクトマネージャーやIT・DXコンサルタントとしての転職を成功させることも可能です。

(5)異業界人材の受け入れが盛んな「コンサルティング業界」

コンサルティングファームや監査法人では、幅広い業界の顧客に課題解決を提案するというビジネス柄、多様な業界の専門人材が必要です。そのため、異業種からの受け入れが盛んで、50代でも高度な専門性があれば未経験から採用されるケースもあります。実力主義の社風のため、成果に応じて高水準な報酬を得ることも可能です。

50代のハイクラス転職で求められるスキル・資質とは?

50代のハイクラス転職では、企業からどのような能力が求められるのでしょうか。ここでは、50代に期待されているスキル・資質を大きく4つ紹介します。

(1)豊富な経験

若年層と比べて、経験の豊富さ・広範さは50代の大きな強みです。数々の修羅場体験をくぐり抜けてきたからこそ得られる洞察力や課題解決力、社会人としての安定感などが、特に若い社風の新興ベンチャーでは重宝されます。

ちなみに過去の経験のうち、どの実績が企業から評価されるかは応募先次第です。なかには、短期間しか在籍しなかった部署での経験が意外な高評価を受けることもあるため、経験の棚卸しは必ず行いましょう。

(2)高い専門性

50代のハイクラス転職では、高度な専門性を求められることがほとんどです。市場価値の高い技術を保有していれば、年齢は関係ないという企業もあります。専門性をアピールする際は、企業の採用ニーズと合致していることが重要です。そのため、応募先の事業内容や募集背景を理解したうえで、アピールする内容を決めましょう。

(3)マネジメント能力

50代のハイクラス転職では経営に近いポジションを任されることも多いため、マネジメント能力が不可欠です。例えば、「どのくらいの規模の組織を管理したか」「チームとしてどのような成果を出したか」「事業の部門長になった経験はあるか」などが問われます。定量的な実績も含めて、アピールできるように準備しておきましょう。

(4)人脈の広さ

ハイクラス転職では、50代の人材に「人脈の広さ」を求める企業もあります。特に事業や部門の立ち上げフェーズにある企業では、顧客や提携先を開拓するために、広範な人的ネットワークが必要です。そのため、現職の肩書きに関係なく協業してくれるようなビジネスパートナーが複数いる場合には、大きな武器になるでしょう。

50代のハイクラス転職を成功させるポイントとは?

50代がハイクラス転職を成功させるためには、転職活動でどのようなことを意識すればよいのでしょうか。ここでは、転職成功のポイントを大きく4つ紹介します。

(1)中長期的な目線で活動する

ハイクラス転職において、50代は40代の人材と競合することになるため、履歴書の通過率も低くなる可能性があります。そのため、長期的な目線で粘り強く企業探しを続ける姿勢が重要です。また人生100年時代といわれる今だからこそ、定年後のキャリア・過ごし方も想定しながら、自分に合う企業を見つけることも大切でしょう。

(2)企業の採用ニーズを深く理解する

自身の経歴やスキルをPRする際には、採用ニーズを深く理解しておくことも重要です。例えば、同じマネジメント業務でも、「俯瞰的に部下を見守るタイプ」と「プレイングマネージャーとして最前線で目標を追うタイプ」では必要な能力が異なります。応募先の企業で求められる役割を理解し、最適な強みをアピールしましょう。

(3)自己分析を入念に行う

50代になると経験が豊富なぶん、逆に自分の強みが分かりにくくなる場合もあります。そのため、一度自身のキャリアを自己分析し、できること・できないことを明らかにしておくことも欠かせません。その際、転職エージェントを活用することで、転職コンサルタントに相談に乗ってもらいながらより客観的な市場価値を把握できます。

(4)非公開求人を活用する

50代向けのハイクラス求人は経営に近いポストが多いこともあり、企業の経営戦略と深く関わります。そのため、競合に知られないよう転職エージェントで「非公開求人」として扱われていることがほとんどです。ハイクラス転職を有利に進めるためには、転職エージェントを活用し、できるだけ多くの求人に触れる姿勢も重要です。

まとめ

50代のハイクラス転職では、書類選考や面接のハードルが高くなりがちです。その際、転職エージェントを活用することで、転職コンサルタントに履歴書添削や面接設定なども積極的に行ってもらえます。企業との交渉を代行してもらうことで、選考を有利に進めやすくなり、理想のハイクラス転職を実現しやすくなるでしょう。

パソナキャリアでは、これまでも50代のハイクラス転職を数多くご支援してきました。転職コンサルタントが仕事選び・キャリアの棚卸しから親身にサポートしますので、ぜひ転職をご検討の際はお気軽にご相談ください。

おすすめ記事

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

ハイキャリアの転職に特化したコンサルタントが、最適なポストを提案します 

仕事のやりがいは何ですか?
今の仕事で満足な点と変えたい点はありますか?
あなたにとってのワークライフバランスとは?
パソナキャリアはあなたのキャリアを相談できるパートナーです。キャリアカウンセリングを通じてご経験・ご希望に応じた最適な求人情報をご案内します。