スマートフォン版はこちら

転職エージェントへの正しい断り方とは?メールの例文や伝え方のポイントを紹介!

転職エージェントへの正しい断り方とは?メールの例文や伝え方のポイントを紹介!

転職エージェントから提案された求人が自分の希望に合っておらず、「失礼のない断り方を知りたい」と思っているかもしれません。転職エージェントの提案を断る際には、転職コンサルタントへの感謝を伝えつつ、こちらの希望を明確に伝えることが大切です。ただし、「求人への応募を断りたい」「面談を断りたい」「選考を辞退したい」など、ケースに応じて断り方が違うので、それぞれの伝え方を理解しておくようにしましょう。

そこで今回は、転職エージェントの提案に対する断り方やポイントについてわかりやすく解説します。また、選考の辞退やサポートの休止など、ケース別に断り方の例文も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

転職エージェントの提案やサポートを断ってもいいの?

そもそも転職エージェントからの提案やサポートを、断ってもいいのでしょうか。本章では、転職エージェントの提案を断るときの基本的な考え方について解説します。

理由があれば、転職エージェントからの提案を断ってもOK

転職エージェントの提案を断ること自体は、問題ありません。求人が自分の希望条件に合っていなかったり、サポートの内容が意にそぐわなかったりする場合、はっきり断らないとこちらの要望が正しく伝わらなくなります。

また、最も避けるべきは、転職コンサルタントに気を遣ってしまうあまり、断りきれずに音信不通になってしまうことです。音信不通になると、転職コンサルタントもサポートを続けるべきかどうか迷ってしまいます。そのため、断ることを決めた際は、できるだけ速やかに担当の転職コンサルタントに連絡を入れることが大切です。

基本的にはメールで、急を要する場合は電話で断る

断りの連絡を入れる際には、基本的にメールで大丈夫です。ただし、面談日程が迫っていたり、メールで連絡しても転職コンサルタントから返信がなかったりした場合は、電話で断るようにしましょう。たとえ転職コンサルタントが別の面談中で電話に出られなくても、折り返しがあるので必ず着信を残しておくことがポイントです。

断らないほうがよいケースもある

転職活動のタイミングによっては、断らないほうがよいケースもあります。

例えば、すでに応募が完了し、選考が進んでいる段階で面接を断ることです。応募が済んでいる場合、転職エージェントだけでなく、応募企業も日程設定や社内調整などに尽力してくれています。多くの人に迷惑をかけてしまうため、できるだけ応募後の辞退は避けるべきです。ただし、他社での選考状況によっては辞退せざるを得ない場合もあるので、その際はできるだけ速やかに転職コンサルタントに辞退の連絡を入れるようにしましょう。

転職エージェントに対する断り方のポイント

転職エージェントに断りの連絡を入れる際には、どのようなことを意識すべきなのでしょうか。本章では、転職エージェントに対する断り方のポイントを紹介します。

曖昧ではなく明確に伝える

提案を断る際、転職コンサルタントの心情に配慮して、あえて曖昧な言い方をしてしまう人も少なくありません。しかし、大切なのは、明確に要件を伝えることです。こちらの意図を正しく理解してもらえれば、転職コンサルタントにも次のアクションを速やかに起こしてもらえます。

そのため、転職エージェントの提案を断る際には、「より希望条件に近い求人を提案してほしい」「以降のサポートを休止してほしい」のようにわかりやすく意思表示するようにしましょう。

断る「理由」も伝える

転職エージェントの提案を断る際は、理由もセットで伝えることが重要です。例えば、「求人が○○という希望条件に合致しないから」「他の転職エージェントを活用することに決めたから」などが挙げられます。理由が正しく伝われば、転職コンサルタント側の納得感も高まり、以降の手続きをスムーズに進めやすくなるでしょう。

お礼の気持ちを忘れない

一度転職コンサルタントのサポートや求人紹介を断ったとしても、再び転職活動をする際、同じ転職エージェントを利用する可能性もあります。そのとき良好な関係でサポートを受けられるよう、できるだけ印象の良い断り方をすることが大切です。

例えば、「これまでサポートいただいたおかげで、転職活動をスムーズに進められました」のようにお礼の気持ちを添えることもポイントです。今後を見据えて、社会人として誠実な断り方を心がけましょう。

【ケース別】転職エージェントに対する断り方の例文

転職エージェントに対して断りの連絡を入れる際には、どのような伝え方をすればいいのでしょうか。

本章では、転職エージェントに断りを入れる際の例文(メール文面)をケース別に紹介します。メールだけでなく、電話で断りを入れる際にも応用できる文面ですので、ぜひ参考にしてみてください。

【断り方1】設定された面談を断りたい

転職コンサルタントとの面談を設定したものの、事情によっては参加が難しくなってしまうケースもあるかもしれません。その際は、謝罪の気持ちを伝えたうえで、別の日程候補を数パターン提示するようにしましょう。

<例文>

お世話になっております。貴社サービスに登録している○○(自分の氏名)と申します。
先日面談の日程を登録させていただいたのですが、現職の事情により参加が難しくなってしまいました。
つきましては、以下いずれかの日程で再度面談を設定させていただけないでしょうか。

  • 【候補1】○○月○○日(月)19:00~
  • 【候補2】○○月○○日(火)13:00~
  • 【候補3】○○月○○日(水)18:00~

せっかくお時間をいただいたにもかかわらず、キャンセルしてしまい大変申し訳ございません。
大変恐縮ではございますが、ご検討のほど何卒よろしくお願いいたします。

【断り方2】提案された求人への応募を断りたい

転職コンサルタントから提案された求人が希望条件に合っていない場合は、断りの連絡を入れましょう。その際は、「どの点が条件と違うのか」「今後どのような求人を希望しているのか」を記載することがポイントです。

<例文>

お世話になっております。○○です。
先日は求人をご紹介いただき、ありがとうございます。求人内容をあらためてよく吟味してみたのですが、今回は応募を見送らせていただくことにしました。理由としましては、給与額の水準が自分の理想よりやや低いと感じたためです。可能であれば、給与額が△△△万円以上の求人を再度ご提案いただいてもよろしいでしょうか。
お手数をおかけしまい恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

【断り方3】サービスを停止・休止してほしい

何らかの事情で、サービスの停止・休止を申し込みたい場合もあるかもしれません。 例えば、「別の転職エージェントをメインで利用することになった」「現職が忙しく、自分のペースで転職活動を進めたくなった」のような状況です。その際は、転職コンサルタントに連絡を入れ、サービス停止を希望する理由もあわせて伝えるようにしましょう。

<例文>

お世話になっております。○○です。
先日はご多忙のところ面談の時間を設けていただき、本当に感謝しております。大変恐縮ではございますが、貴社サービスの利用を中断したいと思い連絡を差し上げました。理由としましては、今後のキャリアをあらためて考え直した結果、転職活動を中止し、現職にてキャリアアップを目指すことにしたためです。
●●(転職コンサルタントの氏名)様には日ごろから手厚くサポートいただき、非常にお世話になりました。今後また転職活動が再開する際には、ぜひ●●様にサポートをお願いしたく考えております。
こちらの都合で大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。

【断り方4】進行中の選考を辞退したい

基本的に応募後の選考辞退は、企業に迷惑をかけるため好ましくありません。しかし、「他社で内定をもらった」「面接を受けてみて志望意欲が下がった」などの理由で、以降の選考を断りたい場合もあるでしょう。その際には、速やかに転職コンサルタントに連絡を入れ、選考辞退したい旨とその理由を明確に伝えることが大切です。

<例文>

平素より親身に相談に乗ってくださり、ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、現在選考の進んでいる△△社につきまして、以降の選考を辞退させていただきたくご連絡を差し上げました。理由としましては、実際に一次面接でお話を伺った結果、私の望んでいるキャリアビジョンが実現できそうにないと感じたためです。
こちらの都合で選考辞退をしてしまい、大変申し訳ございません。
お手数ではございますが、ご検討のほど何卒よろしくお願いいたします。

【断り方5】獲得後の内定を辞退したい

転職活動で複数の内定を獲得した場合には、1社を除いて内定を辞退する必要があります。その際にも、転職エージェントにできるだけ早く連絡を入れ、内定辞退の旨と辞退の理由をあわせて伝えるようにしましょう。内定承諾までの日数が限られており、急を要する場合には、メールではなく電話で連絡することもポイントです。

<例文>

いつも親身にサポートしてくださり、本当にありがとうございます。大変恐縮ではございますが、先日内定をいただきました△△社について、内定を辞退させていただきたくご連絡を差し上げました。理由としましては、別の転職エージェント経由で内定をいただいた第一志望の会社に入社したいと考えているためです。
お忙しいなか支援していただいたにもかかわらず、このような結果になってしまい申し訳ございません。ここまで手厚く支えてくださった●●様には、心より感謝しております。
お手数をおかけしますが、ご検討のほど何卒よろしくお願いいたします。

キャリアアップを目指すなら、ハイクラス向け転職エージェントに相談を

転職エージェントに断りの連絡を入れる際には、断る理由と要望、今までのサポートに対する感謝を伝えることがポイントです。社会人として失礼のない断り方を心がけることで、今後も良好な関係を維持しやすくなります。

また、自分と相性の良くない転職エージェントに登録してしまうと、断る回数も増えてしまいます。そのため、あらかじめ自分の希望している職種・業界に強い転職エージェントに登録することで、利用後のミスマッチもなく、断る回数も減らせるでしょう。例えば、専門職や管理職への転職成功を目指す際には、ハイクラス向け転職エージェントが最適です。まずは転職エージェントごとの特徴を知ったうえで、登録先を選ぶようにしましょう。

パソナキャリアは、年収アップ率「61.7%」を誇り、求人の約半数が「年収800万円以上」のハイクラス向け転職エージェントサービスです。数多くのキャリアアップを支援してきた転職コンサルタントが、求人紹介から履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、企業との日程・年収交渉まで一貫してサポートします。ぜひ“ワンランク上”のキャリアを目指すうえで、最適な転職エージェントをお探しの際は、パソナキャリアへご相談ください。

登録3分!無料転職サポート

転職成功に向けた親身なキャリアカウンセリングと最適な求人情報を無料で提供。専任のプロがあなたの転職をサポートします。

この記事の監修者
監修者写真
斉藤史郎マーケティング統括部

主に、IT/Web業界担当として法人営業、キャリアコンサルタントの経験を経て、現在は法人マーケティングに従事。

おすすめ記事

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

ハイキャリアの転職に特化したコンサルタントが、最適なポストを提案します 

仕事のやりがいは何ですか?
今の仕事で満足な点と変えたい点はありますか?
あなたにとってのワークライフバランスとは?
パソナキャリアはあなたのキャリアを相談できるパートナーです。キャリアカウンセリングを通じてご経験・ご希望に応じた最適な求人情報をご案内します。