スマートフォン版はこちら

社内ニートや社内失業にならないために必要なこと

社内ニートや社内失業にならないために必要なこと

会社員として働くことは、給料をもらえるだけでなく、仕事を通して自己成長や目標達成によるやりがいの実感など、さまざまな恩恵をもたらしてくれるものです。
大変なことも少なからずあるかもしれませんが、多くの経験が財産になります。
しかし、出社しても仕事がない「社内ニート」や「社内失業」が近年増えているといわれています。
「働かずに給料がもらえる」と考える人もいるかもしれませんが、実情はなかなか辛いものがあり、何としてでも避けるべき状況といえるでしょう。
ここでは、社内ニートにならないために必要なことをまとめました。
社内ニートになりたくないと思っている人はもちろん、社内ニートになってしまい悩んでいるという人も、参考にしてみてください。
 

社内ニートとは

「社内ニート」とは、企業に勤めているものの、仕事がほとんどなく何もしないまま一日が終わってしまう人のことをいいます。
古くは「窓際族」とも呼ばれ、定年間際の高齢社員がこうした状況になることが多かったのですが、近年では若い人の中にもたくさんの社内ニートがいるといわれており、決して楽観視できない状況となっています。
 

社内ニートになってしまう原因

社内ニートになってしまう原因として、「個人」に原因があるものと「組織」に原因があるものに分けられます。具体的にどういった原因があるのかを解説していきます。

個人の原因

本人の素行や能力、やる気やモチベーションが著しく低い場合、社内ニートになる可能性が高くなってしまいます。
例えば、何度指導しても同じミスを繰り返したり、指導を聞く気がなかったりすると仕事を任せられません。
また、仕事はチームで行うことも多いので、周囲の人とうまくコミュニケーションがとれずにトラブルを引き起こしてしまったり、周りに悪影響を与えてしまったりするような人にも、仕事がこなくなってしまうでしょう。
 社内ニートにならないためには、必要最低限のスキルと、成長したいという前向きな意志を持つことが大切です。

組織の原因

やる気が十分にあり、能力の面でも問題がなかったとしても、社内ニートになってしまう可能性はゼロではありません。
例えば、指導する立場の人がいない職場では教育体制が整わずに、若手の成長を阻害してしまうこともあるでしょう。
そうなると、能力値も上がっていきませんから、できる仕事、任される仕事が少なくなってしまい、将来的に社内ニートに行き着いてしまうことも考えられます。
 反対に、人手が余っている場合には、新しい仕事が与えられずに社内ニートが出てくる状況を促進してしまう可能性があります。
個人に何の問題がなかったとしても、組織の問題で社内ニートが生まれてしまうことは十分に考えられるのです。
 

社内ニートにならないための対処法

社内ニートにならないためにはどのように取り組んでいけばいいのでしょうか。
社内ニートにならないための対処法について紹介していきます。

スキルを磨き、自分の価値を認めてもらう

社内ニートにならないためには、自分の能力が企業にとって必要なものであり、利益に貢献しているということを示すことが大切です。
そのためには、与えられた仕事を黙々とこなすだけではなく、自ら積極的に学ぶ姿勢を持ち、自主的にスキルを伸ばしていく努力をするといいでしょう。
 他の社員と比べて優れているスキルや能力があれば、組織としても放っておくことはできませんから、難度の高い仕事や責任のある仕事が回ってきやすくなります。
それを完遂することで、さらなる信頼を獲得することができるでしょう。

同僚の仕事を手伝う

仕事を積極的に手伝い、存在価値を周囲にアピールしていくことも、社内ニートにならないために効果的です。
企業はチームで行う仕事も多く、積極的に仲間を助けられる、コミュニケーション能力の高い人は評価の対象になりえます。
周囲の人だけではなく、先輩や上司といった役職が上の人からの信頼を獲得することもできるでしょう。

早めに上司に相談する

上司に相談して、現状をしっかりと伝えることも無駄ではありません。
組織に原因があり、いつの間にか社内ニートを生み出してしまっていたり、気付けていなかったりする。ということも少なくないです。
そこで、上司に現状をしっかりと伝えて、社内体制の見直しなど、具体的なアクションにつなげていくことができるかもしれません。
大切なのは、社内ニートになりかけていたり、なってしまったからといって、自分だけの問題として抱えすぎたりしないこと。
周りが気付いてくれるのを待つのではなく、自分から積極的に発信していくことが重要です。

転職する

どうしても環境の改善が見られない場合は、転職も一つの手段です。
企業が変われば、自分自身の評価も変わりますし、環境が変わることによってモチベーションも大きく上がるかもしれません。
ただし、転職する際には、次の企業でも同じような結果になってしまわないよう、社内ニートになってしまった原因がどこにあったのかをしっかりと分析するようにしましょう。
 

社内ニートにならないように、自分と組織を今一度見直そう

社内ニートにならないためには、力を発揮できる環境を作ることが大切です。
自身に問題がある場合は、考え方や行動を改めていかなければなりませんが、組織に問題がある場合は、自分に責任を負わせず早めに転職などのアクションを起こす必要があります。
 

転職を決意した場合には、ぜひ転職エージェントのパソナキャリアをご利用ください。
転職支援実績25万人を誇り、2019年度のオリコン顧客満足度調査において「転職エージェント」第1位を獲得するなど、転職エージェントとしての実績を数多く残しています。
お気軽に、転職サポートサービスをお申し込みください。

おすすめ記事

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

ハイキャリアの転職に特化したコンサルタントが、最適なポストを提案します 

仕事のやりがいは何ですか?
今の仕事で満足な点と変えたい点はありますか?
あなたにとってのワークライフバランスとは?
パソナキャリアはあなたのキャリアを相談できるパートナーです。キャリアカウンセリングを通じてご経験・ご希望に応じた最適な求人情報をご案内します。