■採用背景TROCCORのプロダクトビジョンである「低い学習コストで、素早く安全にデータ分析・データ活用を始めることができ、長期的な運用に耐えられるデータ基盤の構築を可能にし、”あらゆるデータを、ビジネスの力に変える”世界を実現すること」をより体現するため、これまで以上に戦略的に機能拡充・アップデートを推進していきます。ビジネス戦略とプロダクト戦略を理解し、技術力をもって一緒に組織を牽引いただける方をお待ちしています!■業務内容TROCCORや、COMETARのバックエンド・フロントエンドの開発を行います。PdMやデザイナー、CSと協力し、他の開発メンバーを巻き込んでプロジェクトをリードいただきます。(データエンジニアリングの知見はなくともキャッチアップ可能なため、少しでもご興味がある方はカジュアル面談からお申込みお待ちしております。)開発例:・コネクターの新規開発、改修 -転送元HubSpot、転送先BigQueryなど、TROCCORがサポートする100種類以上のコネクターの開発・改修・ワークフロー機能の開発・データパイプラインの設定情報をGitHubから取り込む機能の開発・BigQuery/Snowflake上のデータの依存関係を可視化する機能の開発(データリネージ)・データエンジニアリングの課題を解決する、各種新機能の開発・新プロダクト データカタログ「COMETAR」の開発・各種バグの調査・改修★魅力★■primeNumberでソフトウェアエンジニアとして働く魅力・数少ない国産エンジニア向けプロダクトだからこそ、PdMと共に上流の要件/仕様策定から携ることができます。・低い学習コストで、素早く安全、長期的なデータ活用を支援するために、導入から長期的な運用まで見据えたUI/UXを思考・実装する開発に携わることができます。・全社員TROCCORでお客さまに価値を返したい想いが強く、プロダクトを信じています。・エンジニアリングファーストな社風で、価値を生み出せる人が尊重され、裁量を持てる文化です。・シニアなソフトウェアエンジニアが多い環境のため、高いレベルのチームの中で開発経験を得ることができます。また、年齢年数関係なく若手も活躍しています!・また、経営陣やセールス、CSもテクニカルな知識が豊富なため、技術投資への理解が得られる組織です。・2023年に本格的に海外展開が開始されており、グローバル水準なプロダクトに携われます。・IT分野の中でも「データエンジニアリング」という今後圧倒的に成長が見込める領域に幅広い知見が養われ、市場価値を高めていくことが可能です。【開発環境】・言語 Ruby (Rails), Typescript (React), Java (Embulk)・インフラ AWS (EKS, ECS Fargateが中心)・構成管理 Kustomize, Terraform・監視 CloudWatch, New Relic, Redash, Rollbar・CI/CD CircleCI, GitHub Actions・コミュニケーション GitHub, Google Workspace, Slack, Confluence, Miro・その他 Okta, 1Password
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 800万円~1500万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア