- 入社実績あり
UXサービスデザイン開発トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】トヨタの「モビリティーカンパニー変革へのビジョン」「モビリティサービスのコンセプト、イメージ」の構築、および協創部署との具現化を、UXを基軸に推進いただける即戦力人材を求めています(サービスや商品の明確化)。*クルマのコックピット中心のUX(GUIやHMI)ではありません【概要】クルマの枠を超えて、社会システムやプラットフォームの視点からモビリティカンパニーのビジョンやサービスを企画し、目指す世界や価値を明確化していく仕事です。企画や構想の舞台は「街や社会」とスケールが大きく、高い視座と最先端の知識を勉強・組み合わせながら、ビジョンやソリューションアイデアを映像やプロトタイピングの手法を用いて具体化していきます。この組織の一員として、関係者(TECH・BUIS・UX)と有機的に融合しながらサービスデザイン ・ビジョンデザイン・ UXデザインのクリエイティブワークを行って頂きます。【詳細】・将来の世界観を想定したグランドデザインやビジョン策定・サービスやプロダクトの企画立案とそのビジュアル化=カスタマージャーニー制作、ソフト&ハードを活かしたサービスやプロダクトの実行計画の策定。・具現化に向けたプロトタイピング業務(協創パートナーとの連携、クリエイティブディレクション) 【グループの特徴】・この組織は、これまで「北米CESでの社長プレスカンファレンス/トヨタのモビリティカンパニー宣言」(2018年)や、東京モーターショー(2019年)で、企画や制作を中核として担当した実績を持つグループです。現メンバーの半数以上はデザイン領域のビジョンデザインや先行開発の経験者です。・2023年11月には、トップとのアラインのしやすさの観点から、先進技術開発カンパニーのプレジデント直下となる組織(「プロジェクト領域付」)にグループを再構成し、トップとの意思疎通のスピードアップや、効率的効果的な仕事の進め方を推進しています。・事業開発メンバーやエンジニアリングメンバーもこのグループに複数名が兼務しており、UX・TECH・BUISの3つの機能が有機的に融合しながらクリエイティブワークを行っています。・ウーブンバイトヨタ(トヨタ子会社)との協創や、社外のデザインファームやテックベンダーとの連携(研究開発委託など)も多く、地の利を活かせる東京大手町ビルのオフィスにて、日々多様なメンバーと新しいチャレンジを続けています。【やりがい&PR】・クルマという枠を超えて、ライフ視点から、モビリティカンパニーのビジョンやサービスを明確化するグループです。企画や構想の舞台は「街や社会」とスケールが大きく、高い視座と最先端の知識を勉強・組み合わせながら、創造性の高いアウトプットに変換しています。・社外デザインファームやテックベンダーとの仕事も多く、それらの業務を通じて最新の社会トレンド、先端技術、最新デザインなど様々な情報に触れることもでき、メンバーが自身の知的好奇心を高め、刺激を得ることができる、大変意欲的な職場です。【採用の背景】クルマは単なるハードからSDV(ソフトウェア・ディファインド・ビークル)に進化し、個人や街、社会システムと繋がることでこれまでにない高付加価値の移動や生活体験を創出できる可能性があります。その「未来社会全体のありたい姿」をUXによって描き、必要となる技術開発やサービスをバックキャスト的に明確化していく作業が非常に重要だと考えており、その実現に向けてUX開発チームを強化します。〈歓迎要件〉※《必須要件》は1つしか該当しないが下記WANTは2つ以上当てはまる方・ビジュアライズ/イラストが得意な方(デザインソフトや3Dソフトなどの基本を習熟)・ソフトウェア開発やAIを使った開発経験がある方・英語での資料作成、簡単なコミュニケーションができる(TOEIC 730点前後)
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 630万円~1680万円※経験に応ず
- 職種
- UI・UXデザイナー
更新日 2025.04.28