経理(管理職候補)/マイカー通勤OK株式会社ヒロテック
株式会社ヒロテック
【業務内容】■月次損益及び決算■固定資産管理■外国税関係■会計監査対応■総合、個別原価計算・・・システムにて行うが、データを用いての仕訳計上(チェック含む)
- 勤務地
- 広島県
- 年収
- 600万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.02.27
株式会社ヒロテック
【業務内容】■月次損益及び決算■固定資産管理■外国税関係■会計監査対応■総合、個別原価計算・・・システムにて行うが、データを用いての仕訳計上(チェック含む)
更新日 2025.02.27
東京エスピーシーマネジメント株式会社
■SPC設立等に係る諸事務、固定資産台帳作成・各種決算に係る会計帳簿、計算書類・決算書の作成・税務事務・キャッシュフローマネジメント、案件の条件交渉・SPCやストラクチャーに関するタックスプランニング、経営支援、財務コンサルティング等を担当いただきます。【詳細業務】■SPC・証券化のアドミニストレーション業務・SPCの会計事務(各種決算に係る会計帳簿・計算書等の作成)・SPCの税務事務(法人税・地方税・消費税申告書等の作成)・SPCの商事法務事務(匿名組合契約書等の作成)・SPCの会計税務意見書の作成・SPCの会計監査業務・SPCの設立当に係る諸事務・台帳作成・キャッシュマネジメント、案件の条件交渉など【組織構成】■30名程度で構成されています。※平均年齢:40代後半※前職、税理士事務所・会計事務所の方などが活躍しており、SPC未経験の方も多く活躍しています。【魅力ポイント】■資格試験特別休暇や資格取得後の年間費用の補助もございます。■SPC会計のため会社の設立や清算、解散に携わる頻度が非常に多く、より豊富な経験を積むことができます。■高額な金融取引に携わることができ専門性を磨ける環境です。【働き方】在宅勤務:有残業時間:月平均20時間未満【同社について】流動化・証券化というストラクチャード・ファイナンスに関わるアドミニストレーションを担当する専門ファームの先駆けとして1999年に設立。金融技術の進化を背景に不動産・債券などの流動化・証券化は、企業の直接金融による資金調達方法として拡大しております。■事業の概要:現在、成長・拡大を続ける再生可能エネルギー、不動産市場、イノベーション・企業再生(VC等)、コンセッション(PPP)等の金融・資本市場において、金融・会計・税務・法務等のファンドのノウハウを駆使して、持続可能な社会の構築や社会経済の発展に貢献することを企業理念として掲げています。
更新日 2024.11.15
東京エスピーシーマネジメント株式会社
■SPC設立等に係る諸事務、固定資産台帳作成・各種決算に係る会計帳簿、計算書類・決算書の作成・税務事務・キャッシュフローマネジメント、案件の条件交渉・SPCやストラクチャーに関するタックスプランニング、経営支援、財務コンサルティング等を担当いただきます。【詳細業務】■SPC・証券化のアドミニストレーション業務・SPCの会計事務(各種決算に係る会計帳簿・計算書等の作成)・SPCの税務事務(法人税・地方税・消費税申告書等の作成)・SPCの商事法務事務(匿名組合契約書等の作成)・SPCの会計税務意見書の作成・SPCの会計監査業務・SPCの設立当に係る諸事務・台帳作成・キャッシュマネジメント、案件の条件交渉など【組織構成】■30名程度で構成されています。※平均年齢:40代後半※前職、税理士事務所・会計事務所の方などが活躍しており、SPC未経験の方も多く活躍しています。【魅力ポイント】■資格試験特別休暇や資格取得後の年間費用の補助もございます。■SPC会計のため会社の設立や清算、解散に携わる頻度が非常に多く、より豊富な経験を積むことができます。■高額な金融取引に携わることができ専門性を磨ける環境です。【働き方】在宅勤務:有残業時間:月平均20時間未満【同社について】流動化・証券化というストラクチャード・ファイナンスに関わるアドミニストレーションを担当する専門ファームの先駆けとして1999年に設立。金融技術の進化を背景に不動産・債券などの流動化・証券化は、企業の直接金融による資金調達方法として拡大しております。■事業の概要:現在、成長・拡大を続ける再生可能エネルギー、不動産市場、イノベーション・企業再生(VC等)、コンセッション(PPP)等の金融・資本市場において、金融・会計・税務・法務等のファンドのノウハウを駆使して、持続可能な社会の構築や社会経済の発展に貢献することを企業理念として掲げています。
更新日 2024.11.15
東京エスピーシーマネジメント株式会社
■SPC設立等に係る諸事務、固定資産台帳作成・各種決算に係る会計帳簿、計算書類・決算書の作成・税務事務・キャッシュフローマネジメント、案件の条件交渉・SPCやストラクチャーに関するタックスプランニング、経営支援、財務コンサルティング等を担当いただきます。【詳細業務】■SPC・証券化のアドミニストレーション業務・SPCの会計事務(各種決算に係る会計帳簿・計算書等の作成)・SPCの税務事務(法人税・地方税・消費税申告書等の作成)・SPCの商事法務事務(匿名組合契約書等の作成)・SPCの会計税務意見書の作成・SPCの会計監査業務・SPCの設立当に係る諸事務・台帳作成・キャッシュマネジメント、案件の条件交渉など【組織構成】■30名程度で構成されています。※平均年齢:40代後半※前職、税理士事務所・会計事務所の方などが活躍しており、SPC未経験の方も多く活躍しています。【魅力ポイント】■資格試験特別休暇や資格取得後の年間費用の補助もございます。■SPC会計のため会社の設立や清算、解散に携わる頻度が非常に多く、より豊富な経験を積むことができます。■高額な金融取引に携わることができ専門性を磨ける環境です。【働き方】在宅勤務:有残業時間:月平均20時間未満【同社について】流動化・証券化というストラクチャード・ファイナンスに関わるアドミニストレーションを担当する専門ファームの先駆けとして1999年に設立。金融技術の進化を背景に不動産・債券などの流動化・証券化は、企業の直接金融による資金調達方法として拡大しております。■事業の概要:現在、成長・拡大を続ける再生可能エネルギー、不動産市場、イノベーション・企業再生(VC等)、コンセッション(PPP)等の金融・資本市場において、金融・会計・税務・法務等のファンドのノウハウを駆使して、持続可能な社会の構築や社会経済の発展に貢献することを企業理念として掲げています。
更新日 2024.11.15
太成倉庫株式会社
従来の荷物の「保管・管理」だけでなく、流通・情報サービスにまで至るトータル・ロジスティクスの観点で事業展開している同社にて、総務経理の管理職の管理職を増員募集いたします。▼ 総務人事勤怠管理給与計算社会保険などの手続きパート採用▼ 経理各種経理業務経理実務担当者の指導※実務専任がいるので業務過多にはなりません【配属先情報】管理部長・経理課長 各1名(男性)、経理メンバー1名(女性)、総務課長1名、総務メンバー1名の合計5名で構成されたチームへ配属となります!アットホームな社風で馴染みやすいため、高い定着率を誇ります◎
更新日 2025.04.30
JFE物流株式会社
JFE西日本製鉄所構内のプラントなどを中心とした施工管理をご担当いただきます。最初は小さな現場の管理をお任せし、ゆくゆくは大型構造物の施工管理をお任せいたします。製鉄設備・プラント・橋梁・クレーン・煙突など大型構造物の架設、建設業務をはじめ、輸送からメンテナンスに至る川上~川下の業務を経験しスキル向上に繋げることができます!【具体的な業務】■受発注業務■現場作業員のマネジメント■納期管理■建設作業の計画立案■受注見積の作成■契約業務 など※工事自体は外注のため、現場事務所での管理監督がメインの仕事になります。【組織構成】機工事業部:190名(監督者、施工管理者は約50名となります)
更新日 2024.12.10
富士機械工業株式会社
◎生産管理職(管理職候補)として、同社が製造するグラビア印刷機、コーター・ラミネーター、金属印刷機の生産管理をご担当頂きます。【職務詳細】・生産計画の策定・製造指示と管理・工程管理/納期管理・原価管理 など【想定残業時間】20~30時間/月【製品について】1.グラビア印刷機:主にフィルムの印刷を行う機械でスナック菓子や冷凍食品の包装材、ペットボトルのラベル部分の印刷に使用されております。また、家具や壁材などの建材分野の印刷でも使用されております。食や住に関わる分野として底堅い需要がある事業分野です。2.コーター:液晶テレビやスマートフォン、リチウムイオン電池等の製造過程に必要な材料を塗工する装置において薄膜で高速塗布できる技術を開発。この技術はものづくり日本大賞を受賞し、国内外の大手化学メーカーや素材メーカー等からオーダーをいただいております。3.金属印刷機:お菓子の缶やスプレー缶などに使用される金属板に印刷を行う機械です。
更新日 2025.03.31
美里工業株式会社
【期待する役割】キーアカウントマネージャーとして、日産自動車および三菱自動車、その関連会社とのビジネスを統括・推進し、当社の自動車ミラー製品・部品・補修部品の販売活動をリードしていただきます。具体的には、新製品の受注活動や価格交渉、既存製品の価格調整、契約管理などを担当し、社内の関連部署(設計・生産・購買・財務など)と連携しながら、顧客との関係強化と事業拡大を実現する役割を担います。【職務内容】■得意先担当者(購買、設計他)との各種調整・折衝業務■新製品の受注に向けた活動・目標価格設定、受注に向けたアクションプランの策定、実行(社内外)・目標価格達成に向けた原価企画活動への参画、プレゼン計画及び実施・見積作成、価格交渉、受注■量産品・補修品・金型費の見積展開及び価格折衝・契約・設計変更費用の得意先責任分の回収・市況変動情報の入手と見積展開及び価格折衝・契約■原低活動における社内展開及び効果金額集計■決定価格の得意先及び社内Web価格登録【組織構成】営業一部:2名【魅力】★ グローバルな自動車部品メーカーのネットワークを活かし、最先端の技術開発と安定した事業基盤を確立!SMR(Samvardhana Motherson Reflectec)グループは、世界11か国に拠点を持つ自動車ミラーシステムのトップメーカー。美里工業もその一員として、トヨタ、日産、ホンダ、BMW、フォルクスワーゲンなど国内外の大手自動車メーカーに製品を供給しています。グローバルな環境で最新のデジタルミラー技術や自動運転関連の開発に携わりながら、安定した事業基盤のもと成長できる環境です!★【最先端のデジタルミラー技術を開発・提供】 進化する自動車業界に対応し、デジタルミラーや自動運転向け技術の開発に積極的に取り組む!美里工業は、従来のガラスミラーだけでなく、カメラとディスプレイを活用した「デジタルミラー」や、自動運転向けのスマートミラー技術の開発を推進しています。安全性・視認性を向上させる次世代技術に携わることで、最先端の自動車部品開発に貢献できるやりがいのある環境です。大手自動車メーカーとの共同開発プロジェクトにも参画し、新しい技術に挑戦できるチャンスが広がっています!
更新日 2025.03.11
美里工業株式会社
【職務内容】■課内メンバーの勤怠管理■年度目標の設定と部下の評価(上期・下期)■年度予算の策定と予算達成のための方策、進捗フォロー■予算進捗のレポーティング、資料作成、リカバリーアクションの立案と実行■仕入れ先の見積分析、購入価格の決定、最終仕入先選定、新規サプライヤーの開拓■仕入れ先のパフォーマンス管理(QCDD)■仕入れ先のBCPアクションプラン、経営、キャパシティー管理などのリスク管理。■グローバル購買組織との連携による購入部品費低減活動の推進※主には購入条件変更、テクニカルVA、転注、物流改善などに関する原価低減活動等を推進する■IATF16949に関わる各種対応業務(規格書や資料作成など)■取引先の関係維持、強化など購買戦略(フェーズイン、アウト管理)の立案と実施■取引先の評価、契約書関連の締結、管理業務【魅力】★ グローバルな自動車部品メーカーのネットワークを活かし、最先端の技術開発と安定した事業基盤を確立!SMR(Samvardhana Motherson Reflectec)グループは、世界11か国に拠点を持つ自動車ミラーシステムのトップメーカー。美里工業もその一員として、トヨタ、日産、ホンダ、BMW、フォルクスワーゲンなど国内外の大手自動車メーカーに製品を供給しています。グローバルな環境で最新のデジタルミラー技術や自動運転関連の開発に携わりながら、安定した事業基盤のもと成長できる環境です!★【最先端のデジタルミラー技術を開発・提供】 進化する自動車業界に対応し、デジタルミラーや自動運転向け技術の開発に積極的に取り組む!美里工業は、従来のガラスミラーだけでなく、カメラとディスプレイを活用した「デジタルミラー」や、自動運転向けのスマートミラー技術の開発を推進しています。安全性・視認性を向上させる次世代技術に携わることで、最先端の自動車部品開発に貢献できるやりがいのある環境です。大手自動車メーカーとの共同開発プロジェクトにも参画し、新しい技術に挑戦できるチャンスが広がっています!
更新日 2025.04.07
東京貿易テクノシステム株式会社
【募集背景】自動計測システムの事業拡大と、現社員の高齢化に伴う外部協力先への依存を減らすため、当社の自動機の制御設計を担当するエンジニアを募集します。また、今後の自動化推進に向けた人員強化も目的としています。「PRESTO System」の取り扱いに際し、電気、PLCに詳しい人材を増やす目的となります。・該当製品:https://www.tbts.co.jp/product/automated-inspection/presto/presto-system/【ミッション】海外製品の国内制御システムへのリプレイス対応と、自動化システムの推進をお任せします。【業務内容】下記、ご担当いただく業務内容です。■海外製品の制御盤(シーメンスPLC)と国内制御盤(オムロン、三菱PLC)の通信、制御設計■クライアントの使用に合わせた制御設計(産業用ロボット)■制御盤そのものは協力メーカーにて制作するため、協力メーカーへの制御仕様書の提示■海外製品の国内担当としてクライアント対応■メーカーの進捗管理 等※業務補足:制御関連の取りまとめを行っていただくとともに、制御以外にも測定器などの当社商材の知識を有し、将来的にはプロジェクトマネージャーとして活躍いただく事を期待しています。【組織構成】ソリューション技術部┗システムインテグレーションチーム5名(社員3名、協力会社2名/40代~50代社員・一部定年再雇用者/中途のみ)【同ポジションの魅力】・非接触三次元測定の分野においてはパイオニア的な企業で、同業界内の知名度は高いです。・世界トップのグローバル企業とパートナーシップを結んでおり、最先端技術に触れられます。・各自動車メーカーをはじめとした、大手製造業と直接取引があります。・顧客に合わせたシステム製作を行っているため、クライアントと直接コミュニケーションを取ることも多く、大変な部分もありますが、その分評価もダイレクトに受けることが出来る為、達成感も大きく得られます。・各商材部門との横の連携も多くある為、制御設計外の仕様決めから発注、納品までの幅広い業務経験が得られます。・個人への裁量権が多く、自由度も社風です【同社の魅力】■グループ全体としては500億規模の会社で、高収益企業です。グループ自己資本比率は70%と安定した財務基盤を持っています。■客先は幅広く、TOYOTA、三菱重工、日本製鉄、SONY、コマツなど日本を代表する製造業が中心です。 ■3D計測機は今後5年前後で1.5倍前後になると言われている成長市場です。
更新日 2025.04.24
東京貿易テクノシステム株式会社
【募集背景】現状の技術者が定年再雇用者になる為、事業継承も含めて経験者を募集いたします。【ミッション】同社の自社開発システムの電気設計の主力メンバーとして、ユーザーカスタマイズや今後の商品開発の中核メンバーとして業務をお任せします。【業務内容】同社で自社開発している自動車用クレイモデル加工機に関する、新機種開発及びユーザーカスタマイズに関する業務をご担当いただきます。具体的に:・加工機の電気仕様の取りまとめ ・電気回路設計 ・制御盤、ケーブル設計・シーケンスプログラム作成 ・現場で最終確認作業・既存加工機の改善や不具合の解消■クレイモデル加工機とは粘土(クレイ)素材を使って、特定の形状のモデルを作成または加工するために使用されます。このような機械は、自動車デザイン、プロダクトデザイン、建築模型の制作など、さまざまな分野で利用されています。■モデル加工機紹介ページ:https://www.tbts.co.jp/product/design/ 【キャリアパス】ゆくゆくは、新規商品開発などにも携わることも可能です。【組織構成】スタイリング部(自社開発製品)┗商品開発チーム ★こちらへ配属予定です5名/マネージャー30代以外は50代、60代/中途のみ【働き方】・基本出社・残業時間:30時間程度【製品/ポジションの魅力】■製品の魅力★国内シェアトップ今後は、世界No1目指しております。・国内・海外の自動車メーカーのデザイン開発向けのクレイモデル加工機を開発していますが、同社のクレイモデル加工機の歴史は41年と世界で最も歴史のある会社となっています。また他社と比べても製品のサイズ感が小さく、小さなスペースでも設置可能・デザイン性◎・加工精度や時間、最終工程まで一台で担える■ポジションの魅力・ニッチな商品ではありますがシェアほぼ100%の製品となりますので、そのような製品の開発や改良に携われる点、・クライアント(エンドユーザー)と直接接点を持てる環境の為、顧客のFBをダイレクトに受けられる点でやりがいは感じられる製品だと思います。【同社の魅力】■グループ全体としては500億規模の会社で、高収益企業です。グループ自己資本比率は70%と安定した財務基盤を持っています。■客先は幅広く、TOYOTA、三菱重工、日本製鉄、SONY、コマツなど日本を代表する製造業が中心です。 ■3D計測機は今後5年前後で1.5倍前後になると言われている成長市場です。
更新日 2025.04.24
東京貿易テクノシステム株式会社
【募集背景】クレイモデル加工機の商品力向上の為アプリケーションの価値が高まっており、開発人員の増強が必要な為の募集です。【業務内容】同社で自社開発している自動車用クレイモデル加工機に関する、新機種開発及びユーザーカスタマイズに関する業務をご担当いただきます。 ・Windowsアプリケーション要求仕様の取りまとめ ・Windowsアプリケーション設計 ・Windowsアプリケーション実装・現場、実機での最終確認作業など ■クレイモデル加工機とは粘土(クレイ)素材を使って、特定の形状のモデルを作成または加工するために使用されます。このような機械は、自動車デザイン、プロダクトデザイン、建築模型の制作など、さまざまな分野で利用されています。■モデル加工機紹介ページ:https://www.tbts.co.jp/product/design/ 【キャリアパス】ゆくゆくは、新規商品開発などにも携わることも可能です。【組織構成】スタイリング部(自社開発製品)┗商品開発チーム ★こちらへ配属予定です5名/マネージャー30代以外は50代、60代/中途のみ【製品/ポジションの魅力】■製品の魅力★国内シェアトップ今後は、世界No1目指しております。・国内・海外の自動車メーカーのデザイン開発向けのクレイモデル加工機を開発していますが、同社のクレイモデル加工機の歴史は41年と世界で最も歴史のある会社となっています。また他社と比べても製品のサイズ感が小さく、小さなスペースでも設置可能・デザイン性◎・加工精度や時間、最終工程まで一台で担える■ポジションの魅力・顧客のニーズをヒアリングして、商品企画からアフターサービスまで全ての要素について自社開発しているため、自身のアイディアや考えを直接的にシステムに反映できます。 ・電気、機械、アプリケーションなど複数メンバーとチーム一丸となって、システム全体の構築することに魅力です。 ・営業、設計、試作、量産の全工程に渡って担当でき、ものづくり全体の経験をすることで、専門性を高めたり、システム全体を統括するシステムエンジニアを目指したり、することができます。 【会社の魅力】■グループ全体としては500億規模の会社で、高収益企業です。グループ自己資本比率は70%と安定した財務基盤を持っています。■客先は幅広く、TOYOTA、三菱重工、日本製鉄、SONY、コマツなど日本を代表する製造業が中心です。 ■3D計測機は今後5年前後で1.5倍前後になると言われている成長市場です。
更新日 2025.04.24
株式会社明和製作所
同社の設計開発職(課長~部長)として、オーダーメイドの電気モータの設計(用途によって減速機、駆動機構、構造設計なども含む)をご担当いただきます。ご入社後は設計から製品化まで幅広い業務をご担当いただきます。■具体的な業務内容【機械設計】歯車・減速機設計、駆動機構設計、フレーム構造設計、治具設計など【モータ設計】電気設計、磁気解析、基盤回路設計、制御プログラミング、特性試験担当製品:IPMモータ用途例:産業用機器駆動用/油圧ポンプ駆動用モータ/搬送装置、コンベア用モータ/高トルク■部署内構成:管理職3名、一般職7名の計10名で構成されています。 平均年齢:40歳■募集背景:弊社の主力新製品であるブラシレスモータを応用した駆動ユニットの開発案件の引き合いは、いわゆる電動化の流れで景気の動向に関わらず増加傾向にあります。現在の受注を将来的に事業の柱にすべく、新規事業を開拓推進していける技術管理職を募集しております。■当社の特徴:電動工具、動力ポンプや電力遮断器など、高負荷・高回転に対応する駆動用モータや減速ユニットと一体となった装置を、自社工場での製造設備を活用した一貫体制の下、小ロットでも生産しています。IPMとは、Interior Permanent Magnetの略称で、回転子の鉄心に磁石を埋め込む構造により、固定子が回転子の鉄心と磁石の両方を吸引して回転する高効率なブラシレスモータです)★駐車場がありマイカー通勤OK!(市内から通う社員もいます)最寄りの波多江駅から徒歩8分とアクセスも◎【◎社長に取材してみました!】社長は、大手メーカー出身。中小企業ながらも、戦略も明確で堅調に成長している企業です。例えば、新製品売上比率の3割という目標にもかなり近い受注を獲得しているなど、戦略と実行の高い意識もある印象です。また月1回の1ON1ミーティング制度、業務改善提案制度(貢献者には報奨金あり)技術者のブログ発信制度、働き方改革(NO残業day)など様々な取り組みを実施しており社員の働きがい・ワークライフバランスも大事にされている印象です。
更新日 2025.02.25
株式会社がまかつ
【職務内容】釣り具メーカーとして世界的なブランド力を誇る当社において、主に釣鈎や釣竿の製造の工学技術分野を幅広く担当していただきます。【主な業務内容】■新しい生産設備の構想/設計/製作/制御■既存設備の改良/修理/保全(試験器や計測器を使用した測定/解析)【このポジションの魅力】■世界的な知名度とブランド力を誇り、多くのファンを魅了する同社において、企業 の要となる生産技術に幅広く携わっていただけます。■多くの設備を自社で製作・運用しており、新しい設備の構想から組立、設計、運用 まで全てを担っていただけることが大きな魅力となります。【企業の魅力】■昭和30年創業。70年愛されている老舗メーカー。■世界70か国へ輸出されています。■高品質な釣り針の精密加工技術に定評があり、国内外から高く評価されています。■ファンクラブが設立されており、根強い人気のあるメーカーです。■年間休日126日とワークライフバランスを整えやすい環境です。■有給休暇取得日数12.8日(2024年度)【募集背景】増員【組織構成】10名程度
更新日 2025.04.14
株式会社ギガプライズ
【採用背景】営業部強化へ向けた増員業績UPに伴い同社では事業拡大が全社で進んでいます。配属予定の営業第4部は営業推進部と部長が兼任しており、更なる部門特化・営業部強化していくため責任者クラスを募集致します。【配属部署/ご入社後の流れ】ご入社後半年間は営業推進部にて部長として営業本部全体の管理業務に携わり、営業部の全体像を理解していただきます。その後、営業第4部の部門長をお任せする予定です。【部長としての業務】ご経験に合わせ、マネジメント中心/プレイングマネージャーとしてご活躍頂きます。営業組織のメンバーは20~40代が中心となります。【営業第4部 職務内容】■新規顧客開拓 ・中小不動産企業とのアライアンス強化 ・集合住宅以外の新セグメントへの導入模索(PFI、戸建て賃貸、介護施設等)■既存顧客保全/促進 ・分譲ファミリー向け事業の促進 ・中小顧客管理体制の構築※新規・既存の割合は5:5となります。【営業推進部 職務内容】■人材獲得 ・営業本部全体の祭用要件立案■新商材開発 ・既存マーケット向けの新商材開発、ISP付帯商材開発、関連企業販売体制構築■営業本部育成 ・営業本部教育方針立案・プログラム運用■営業本部管理 ・営業本部全体の機器フォーキャスト作成 ・各種商材販売価格設定 ・営業本部期日管理 ・提案書・促進ツール作成 ・営業進捗の予実管理と月次売上報告 ・未入金・未回収書類管理 ・キャンペーン効果測定管理 ・週日報作成ツール選定【配属部署】★営業本部 営業第4部 (年齢:20代~40代)《営業部全体の組織について》営業本部 80名 ⇒営業推進部:4名 ⇒営業第1部:2名 ⇒営業第2部:18名 ⇒営業第3部:14名 ⇒営業第4部:8名 ★ ⇒西日本営業部:19名 (名古屋・大阪・福岡) ⇒営業サポート部:16名※1~3部は大手ハウスメーカーのお客様がメインとなります。※販売する商材の違いはございません。(ISP、クラウドカメラなど)【集合住宅向けISPサービスとは】■マンションやアパートなどの集合住宅に対して、インターネット接続に必要な設備の設計、導入工事から設備の保守・サポートまでワンストップで提供するサービスです。【同ポジション/同社の魅力】■安定した業績首都圏を中心としたマンション需要拡大により同社の需要も急増しており、直近5年だけ見ても売上右肩上がりとなっています。同社の重要指標である集合住宅向けISPサービスの提供戸数についても、前期末と比べ7万8,613戸増加し、累計113万217戸(現在)となり、今期計画122万6,000戸に向けて順調に推移しています。連結売上高でも前年同期比プラス13.4パーセントとかなり安定した業績UPとなっています。■企業としての新ステージ突入/事業拡大集合住宅へのISPサービスの提供に加え商業施設や公共施設への事業拡大が進めております。直近では同社グループ企業と連携し横浜市に複合型商業施設「LIVINGTOWNみなとみらい」を開業致しました。5G等の次世代通信やIoT機器、AI技術等など同社の技術を活かした事業拡大を進めています。LIVINGTOWNみなとみらい:https://ltmm.jp/同社プレスリリース:https://www.gigaprize.co.jp/news/download.php?article=2023-09-20_gu9F5MghEe1D09RJRUtkgg&content_type=application/pdf■休暇・有給取得利高い働き方年間休日日数が125日あり、土日・祝日に加え年末年始休暇と夏季休暇などで5~7日以上の休暇が可能な環境です。有休も取りやすく社内でも取得しやすい環境になります。■ボトムアップの環境役員層とのMTGが毎週あり、トップダウン型で業務を押し付けるわけではなく、ボトムアップ型で提案し共に経営・事業拡大について進めて行く環境です。
更新日 2025.04.20
株式会社ギガプライズ
【採用背景】営業部強化へ向けた増員業績UPに伴い同社では事業拡大が全社で進んでいます。更なる部門特化・営業部強化していくためマネージャークラスを募集致します。【配属部署/ご入社後の流れ】ご入社後は営業部の全体像を理解していただき、将来的には営業部門の部門長をお任せする予定です。【マネージャーとしての業務】ご経験に合わせ、マネジメント中心/プレイングマネージャーとしてご活躍頂きます。営業組織のメンバーは20~40代が中心となります。【営業第4部 職務内容】■新規顧客開拓 ・中小不動産企業とのアライアンス強化 ・集合住宅以外の新セグメントへの導入模索(PFI、戸建て賃貸、介護施設等)■既存顧客保全/促進 ・分譲ファミリー向け事業の促進 ・中小顧客管理体制の構築※新規・既存の割合は5:5となります。【営業推進部 職務内容】■人材獲得 ・営業本部全体の祭用要件立案■新商材開発 ・既存マーケット向けの新商材開発、ISP付帯商材開発、関連企業販売体制構築■営業本部育成 ・営業本部教育方針立案・プログラム運用■営業本部管理 ・営業本部全体の機器フォーキャスト作成 ・各種商材販売価格設定 ・営業本部期日管理 ・提案書・促進ツール作成 ・営業進捗の予実管理と月次売上報告 ・未入金・未回収書類管理 ・キャンペーン効果測定管理 ・週日報作成ツール選定【配属部署】★営業本部 営業第4部 (年齢:20代~40代)《営業部全体の組織について》営業本部 80名 ⇒営業推進部:4名 ⇒営業第1部:2名 ⇒営業第2部:18名 ⇒営業第3部:14名 ⇒営業第4部:8名 ★ ⇒西日本営業部:19名 (名古屋・大阪・福岡) ⇒営業サポート部:16名※1~3部は大手ハウスメーカーのお客様がメインとなります。※販売する商材の違いはございません。(ISP、クラウドカメラなど)【集合住宅向けISPサービスとは】■マンションやアパートなどの集合住宅に対して、インターネット接続に必要な設備の設計、導入工事から設備の保守・サポートまでワンストップで提供するサービスです。【同ポジション/同社の魅力】■安定した業績首都圏を中心としたマンション需要拡大により同社の需要も急増しており、直近5年だけ見ても売上右肩上がりとなっています。同社の重要指標である集合住宅向けISPサービスの提供戸数についても、前期末と比べ7万8,613戸増加し、累計113万217戸(現在)となり、今期計画122万6,000戸に向けて順調に推移しています。連結売上高でも前年同期比プラス13.4パーセントとかなり安定した業績UPとなっています。■企業としての新ステージ突入/事業拡大集合住宅へのISPサービスの提供に加え商業施設や公共施設への事業拡大が進めております。直近では同社グループ企業と連携し横浜市に複合型商業施設「LIVINGTOWNみなとみらい」を開業致しました。5G等の次世代通信やIoT機器、AI技術等など同社の技術を活かした事業拡大を進めています。LIVINGTOWNみなとみらい:https://ltmm.jp/同社プレスリリース:https://www.gigaprize.co.jp/news/download.php?article=2023-09-20_gu9F5MghEe1D09RJRUtkgg&content_type=application/pdf■休暇・有給取得利高い働き方年間休日日数が125日あり、土日・祝日に加え年末年始休暇と夏季休暇などで5~7日以上の休暇が可能な環境です。有休も取りやすく社内でも取得しやすい環境になります。■ボトムアップの環境役員層とのMTGが毎週あり、トップダウン型で業務を押し付けるわけではなく、ボトムアップ型で提案し共に経営・事業拡大について進めて行く環境です。
更新日 2025.04.20
菱陽電機株式会社
【募集背景】半導体装置メーカー、機械セットメーカーなどを中心に受注が急増していることもあり、専門技術分野の体制強化のための増員募集【職務内容】同社では、漏電を感知した際に自動的に電気を遮断する遮断器や、各家庭の検針部分に使われているユニット式電力量計などの製造を行っています。今回募集するのは、遮断器の設計業務を担当するポジションです。具体的には、以下の業務をお任せします。《具体的な業務内容》■アナログ回路の部品選定(既存製品の使用している部品の生産中止の代替部品)■プリント基板レイアウト設計■試作手配■評価・検証(品証部門の支援)これらの業務を通じて、同社の製品の生産維持、品質維持、顧客要求仕様対応に取り組んでいただきます。主な関係先は三菱電機の関連部門、社内品証・製造部門、協力会社です。【組織構成】設計課:7人(30代が2名、40代が2名、50代が3名)
更新日 2025.04.15
菱陽電機株式会社
【募集背景】半導体装置メーカー、機械セットメーカーなどを中心に受注が急増していることもあり、専門技術分野の体制強化のための増員募集【職務内容】同社では、漏電を感知した際に自動的に電気を遮断する遮断器や、各家庭の検針部分に使われているユニット式電力量計などの製造を行っています。今回募集するのは、遮断器の設計業務を担当するポジションです。具体的には、以下の業務をお任せします。《具体的な業務内容》■アナログ回路の部品選定(既存製品の使用している部品の生産中止の代替部品)■プリント基板レイアウト設計■試作手配■評価・検証(品証部門の支援)これらの業務を通じて、同社の製品の生産維持、品質維持、顧客要求仕様対応に取り組んでいただきます。主な関係先は三菱電機の関連部門、社内品証・製造部門、協力会社です。【組織構成】設計課:7人(30代が2名、40代が2名、50代が3名)
更新日 2025.04.15
丸栄産業株式会社
【施工管理職/プロジェクトマネジメント】堅調なプラント防食メンテナンスの既存事業から事業領域拡大の為に 「橋梁補修塗装工事」 の経験者(一級施工管理技士)を求めています。【市況感・やりがい】インフラの劣化が社会問題となっているなかで、福岡県においても橋梁補修工事の需要は益々高まっています。【職務内容】■本社勤務にて、マンション修繕部門やプラント補修部門と協力して橋梁工事への「入札参加」や、橋梁塗装補修工事のノウハウを「構築」していただきます。■自身で現場の施工管理をしていただくことも想定していますが、その際は「若手社員の教育担当」という役割になります。【勤務地について】基本的に丸栄産業(株) 本社(北九州市小倉南区大字石原町130-12)です。工事に就く際は直行直帰、工事は福岡県内を想定しています。また引っ越しが伴う場合は費用を工面いたします。【魅力】■コロナ禍でも業績好調プラント補修やマンション改修において長年のノウハウと実績を誇る当社の事業は、SDGsという時代背景もありコロナ禍でも増収増益で推移しています。ここには、チャレンジを推進する土壌があります。長年の経験を存分に活かして、一緒に事業拡大を推進していきましょう。■オフも充実できるクリーンな職場環境平均残業時間は20時間未満。計画補修工事が多く、繁閑も読みやすいので休暇の管理がしやすい環境です。繁忙期には他部門からの応援部隊もフォローに加わりますので、休みが回せないといった状況にはなりません。休日勤務をした際は必ず振休を取得義務、有休も取得義務を課していますので、「休みを取るのが気まずい」といった社風は皆無です。『ワークライフバランスの充実』を大事に考えている企業です。■65歳定年後の継続雇用を推進(65歳以上の社員も多く所属しています)【募集背景】業務拡大に伴う増員
更新日 2024.05.23
株式会社林工務店
■事務系管理職として、経営に直結する財務・総務関係全般の業務をお任せします。※砂川本社勤務ですが、週に2日程度は札幌支店にて勤務可能です。※入社当初は実務をメインに行っていただき、全体を把握した後に部門のメンバーマネジメントもお任せします。《業務内容》 ■経営管理資料の作成・分析■月次・年次決算■予算立案・管理■労務・人事関係業務■採用業務など
更新日 2025.02.26
メイコーエレクディベロップ株式会社
■担当業務詳細:車載カメラ、監視カメラの光学系に関する設計評価をお任せします。具体的には、お客様ご要求のカメラ製品を開発するにあたり、レンズやイメージセンサーの選定・評価・画質チューニング、光学設計などに関する業務、およびプロジェクトの管理、マネジメント等を担当いただきます。■特徴・魅力:多様な開発案件に携わる機会や、様々なお客様との交流を経験する事で自身の成長も期待できる環境です。■出張頻度/エリア:基本的にはありませんが、担当案件によっては客先訪問のため出張となる場合もあります(年に約5回程度/国内のみ)配属部署名/人数構成:開発設計部/全体60名 募集背景:事業拡大/中期計画達成に向け開発体制増強
更新日 2025.04.10
メイコーエレクディベロップ株式会社
■担当業務詳細:生産技術業務全般を担当していただきます。具体的には、光学系製品の新規生産立ち上げ業務となります。 製品を具現化する生産工法や生産設備の検討・設備導入、量産条件仕様検討・評価、生産立ち上げ、工程能力管理。■特徴・魅力:設計した製品を具現化する業務です。お客様へ同社生産製品を提供して、共に挑戦し発展して社会に貢献しましょう。■出張頻度/エリア:担当案件により、客先またはメイコーグループ海外工場訪問のため出張となる場合があります。(年1~2回程度/国内または海外)配属部署名/人数構成:生産技術部/全体31名 募集背景:事業拡大/中期計画達成に向け体制強化
更新日 2025.04.10
メイコーエレクディベロップ株式会社
■担当業務詳細:車載製品の設計評価をお任せします。具体的には、自動車(EV含む)、建機、農機などの車両に搭載されるECUやカメラ、その他の電子機器を中心に、お客様の要求仕様に応じたハードウェアの開発実務、プロジェクトの管理、マネジメント等を担当いただきます。■特徴・魅力:自動車、建機、農機等の広範囲な製品に携わることができます。様々なお客様との交流を経験する事で自身の成長も期待できるのが特徴です。■出張頻度/エリア:基本的にはありませんが、担当案件によっては客先訪問のため出張となる場合もあります(年に約5回程度/国内のみ)配属部署名/人数構成:開発設計部/全体60名 募集背景:事業拡大/中期計画達成に向け開発体制増強
更新日 2025.04.10
社会医療法人北斗
法人本部内の組織において■財務経理課■総務課■施設資材課■地域医療連携課■システム管理課 等の計 30 名のマネジメントして頂きます。
更新日 2025.04.04
株式会社熊平製作所
■SaaSセキュリティシステム、および周辺機器のソフトウエア仕様策定、設計、開発、検証、運用をご担当いただきます。【具体的には】■SaaSで提供する入退室管理システム、鍵管理システム、その他セキュリティシステムのWebシステム設計、開発、評価、検証、運用監視、データ解析■各システムに接続するIoT機器の制御ソフト設計、開発、評価、検証■各システムに接続するスマートフォン・タブレットのアプリケーション設計、開発、評価、検証
更新日 2025.04.30
株式会社デンソーエアクール
【期待する役割】車載用冷凍機の機械設計をメインでお任せします。また、新製品の設計開発を主導する業務や、お客様や他部門との折衝を通じて要望を形にする仕事にも従事していただきます。【具体的には】■顧客との仕様打ち合わせを行っていただきます。その中でヒアリングした要望を、新製品の設計開発や構想設計を通じて形にしていただきます。■2D及び3D-CADによる設計をお任せします。携わっていただく工程は構想設計から詳細設計まで幅広くご担当頂きます。■評価、解析業務についてもお任せします。※開発実務のリーダーとして、実務を担当していただきつつ、小チームのマネジメントも並行でお任せしたいと考えています【魅力】■商用車エアコン業界トップ企業 農業機械用エアコンのシェア率8割以上! 建設機械用エアコンのシェア率6割以上!■コアタイムがないフレックスタイム制を導入。5~22時までの間で自由に働くことが可能。■年に3回の10日前後の大型連休、有休取得日数は年間平均15日で、ワークライフバランス◎
更新日 2025.01.27
中山株式会社
・事務職全般、職務分掌管理及び職能基準能力配置分担指示/改善の提案。・入社当初は当社の事務職全般を体験して理解を深め、後に会長と一緒に職能分掌規定を構築していただきたいと考えています。・コンピューターのシステムを自社開発のプログラムによる運営から、コンピューター・ハイテック(株)のFLASHシステムに切り替え中であり、その改善作業は来年4月を目途に実施中で、途中からでも親切丁寧にご説明指導いたします。・システムエンジニア並の知識は求めていませんが、現在の事務作業は通信機器とPC無しでは考えられませんので部下に与える仕事は、PCの操作はできなくても理解をもって対応できる方をお待ちしています。【募集背景】・社内体制の整備、組織力強化・改革のために事務職全般を統括する管理職候補を1名採用します。マネジメント経験者で、性格的に公正な立場で経営陣にも協力的な関係を築ける即戦力を採用したいと考えています。【組織構成】総務部に配属(総勢3名)。代表取締役のご息女が取締役として部長を兼任。
更新日 2022.09.27
株式会社NEXT ONE
【募集背景】時代の移り変わりにより目まぐるしく変化する社会課題に対し、様々な事業を創造し社会に新たな価値を提供し続ける事業創出企業の当社にて、経理業務(部長職)をお任せします。1,000億企業を目指し、数字という側面から事業成長を支えてくれる方を募集しています。現在、役員が現状兼務しているため、将来的にはCFO等役員候補としてご活躍頂けることを期待しています。■業務内容:ご経験に応じて以下業務をお任せしていきます。・チームマネジメント/チームビルディング・経理業務全般(月次、四半期、期末決算他)・監査法人、証券会社、投資家、金融機関対応、資金管理業務 ・上場準備に伴う会計処理に関する政策、方針、計画の整理・経理組織体制の立案、構築、業務フローの立案、改善・予算作成、予実管理業務 など【組織構成】現在CFO、メンバーの2名体制で行っています。IPOへ向け、組織体制を強化中です。【キャリアパス】・CFOへのキャリア形成など可能です。・働く環境:やる気があれば任せる風土のため、スピード感を持って成長したい方、裁量をもって仕事がしたい方、経営の近くで仕事がしたい方にとっては最適な環境です。
更新日 2025.03.17
株式会社NEXT ONE
当社は、「サービスとテクノロジーで社会課題を解決する」をミッションに掲げ、電気や通信といったライフラインを一人ひとりのユーザー様へ提供しております。今後は、さらなる付加価値を創出し、生活に欠かせないサービスや情報を幅広く提供するプラットフォーマーとして成長していくことを目指しております。事業の成長に伴い、未来を見据えた採用戦略・育成・組織開発・タレントマネジメントを通じて、組織の成長を支える人事部長を募集します。【業務内容】人員配置や評価制度の適正化・そして運用と改善を進めて頂きながら、人事労務以外の観点をリード頂きます。■育成・組織開発・タレントマネジメント・育成プログラムの企画・運用・タレントマネジメントの設計・推進(社員の能力を最大限に発揮させる施策の策定)・人材配置の最適化(事業成長に貢献できる適材適所の配置戦略の立案・実行)・組織課題の特定と改善策の提案・推進・人事制度の改善・運用■採用戦略・実行・採用計画の策定、計画を実現するための戦略立案・多様な採用手法の活用と改善・採用広報戦略の策定・実行・採用オペレーションの設計・実行【組織構成】課長:1名(人事全般を担当)主任:1名(新卒採用・人材育成を担当)メンバー:1名(中途採用業務を担当)【魅力】・採用・育成・組織開発・タレントマネジメントを統括するポジションで裁量大 -採用プロセスや人材開発施策を自由な発想で改善・改革できる・成長フェーズの企業ならではの面白さ -変化が激しい環境で、組織の成長に直接貢献するやりがいがある・経営層との距離が近く、戦略に直接関われる -役員陣と対等にディスカッションし、経営目線で施策を考案・実行できる
更新日 2025.03.26
株式会社NEXT ONE
私たちNEXT ONEは、「サービスとテクノロジーで社会課題を解決する」をミッションに掲げ、電気や通信といったライフラインを一人ひとりのユーザー様へ提供しております。今後は、さらなる付加価値を創出し、生活に欠かせないサービスや情報を幅広く提供するプラットフォーマーとして成長していくことを目指しております。現在、私たちはIPOを視野に入れ、さらなる成長を目指しています。その中で、COOとして会社の運営を総括し、戦略実行の中心となっていただける方を募集します。【業務内容】■事業戦略・成長戦略の立案・実行・中長期的な事業戦略の策定・推進・既存事業の成長戦略の設計およびKPI管理・新規事業の立案・推進および市場開拓・競争優位性を確立するためのビジネスモデル設計・改善■組織マネジメント・事業統括・事業部門の統括・各事業部の責任者と連携し、事業成長を牽引・事業の収益最大化を目的としたオペレーションの最適化・人材育成・組織開発の推進(タレントマネジメント、組織文化の醸成)■経営陣との連携・経営陣との協力を通じ、会社のビジョン達成をサポート・ステークホルダーとのコミュニケーションを担い、企業価値の向上を図る■DX・業務改革の推進・CIS・CRM(Salesforce等)を活用した業務効率化・データドリブンな経営を実現するためのBIツールの導入・活用・テクノロジーを活用した業務プロセスの最適化・標準化
更新日 2025.03.26
株式会社NEXT ONE
私たちNEXT ONEは、「サービスとテクノロジーで社会課題を解決する」をミッションに掲げ、電気や通信といったライフラインを一人ひとりのユーザー様へ提供しております。今後は、さらなる付加価値を創出し、生活に欠かせないサービスや情報を幅広く提供するプラットフォーマーとして成長していくことを目指しております。事業の成長を支えるため、コーポレート部門(経理・人事・総務・法務・経営企画)を統括し、経営基盤の強化を推進する管理統括本部長を募集します。【業務内容】■コーポレート部門の統括・戦略策定・中長期的な財務計画の立案・人事戦略(採用・育成・組織開発・タレントマネジメント)の策定・推進・法務リスクの管理およびコンプライアンス体制の強化・総務業務の最適化と働きやすい環境づくりの推進・経営企画・事業戦略の立案および実行支援■経営への貢献・経営指標の可視化・分析・経営層と連携し、企業価値向上に向けたコーポレート戦略を策定・財務・経営データを基にした意思決定のサポート・企業ガバナンスの強化とリスクマネジメントの推進■組織マネジメント・コーポレート部門(経理・人事・総務・法務・経営企画)の統括・各部門の責任者との連携、育成・評価の推進・組織の生産性向上およびエンゲージメント向上施策の立案・実行■ステークホルダー対応・投資家、取引先金融機関との関係構築・IR活動および透明性の高い情報開示の推進
更新日 2025.03.26
株式会社NEXT ONE
当社は、「サービスとテクノロジーで社会課題を解決する」をミッションに掲げ、電気や通信といったライフラインを一人ひとりのユーザー様へ提供しております。今後は、さらなる付加価値を創出し、生活に欠かせないサービスや情報を幅広く提供するプラットフォーマーとして成長していくことを目指しております。事業の成長に伴い、、toB・toC両方の営業戦略を統括し、組織の成長をリードする営業部長を募集いたします。【業務内容】・経営戦略に基づく営業戦略の策定と実行・事業部全体の目標設定と業績管理・新規サービス・新規事業の企画開発・事業部全体のメンバーマネジメント・業務マネジメント・経営会議での折衝 等【部署の魅力】自ら策定した戦略を実行に移し、成果を直接生み出せる裁量の大きさにあります。IPOを目指す成長企業というダイナミックな環境の中で、新しい市場を開拓し、既存の顧客との関係を深めるなど、会社の未来を形作る重要な役割を担っています。
更新日 2025.03.26
株式会社NEXT ONE
当社は、「サービスとテクノロジーで社会課題を解決する」をミッションに掲げ、電気や通信といったライフラインを一人ひとりのユーザー様へ提供しております。今後は、さらなる付加価値を創出し、生活に欠かせないサービスや情報を幅広く提供するプラットフォーマーとして成長していくことを目指しております。当社のデジタルマーケターとしてマーケティング上流工程の戦略立案から広告運用関連、メンバーのマネジメントまで幅広い業務をお任せいたします。【業務内容】・経営戦略と連動し、企業の収益最大化を目的としたマーケティング戦略の策定・実行 ・Webサイト、SNS、動画プラットフォーム等を活用した商材販売戦略の設計・実行 ・効果測定に基づいた施策改善、PDCAサイクルの推進 ・マーケティング組織のマネジメント、チームビルディング、人材育成・経営会議へのレポーティング、マーケティング施策の提案・推進 等【部署の魅力】・経営レベルの意思決定に直接関与し、企業の成長を牽引できるポジション・成長フェーズの企業において、マーケティング戦略をゼロから構築・推進できる環境
更新日 2025.03.18
株式会社NEXT ONE
広報責任者候補として、社内外に向けた様々な広報活動、適時開示対応をお任せします。■業務内容・広報戦略の立案・推進ブランドイメージ向上や認知拡大を目的とした広報活動全般・IR活動の戦略立案・実行投資家やアナリスト向けの資料作成、説明会運営、質疑応答対応・経営陣との連携経営方針や業績のステークホルダーへの適切な発信・メディアリレーションの構築プレスリリースの作成、メディア対応、取材対応【当社の広報専任ポジション/IR責任者として活躍!】ご自身の経験を活かして早速、IR・広報活動全般をお任せします。【代表にも直接提案できる!大きな裁量を持って活躍】IR・広報責任者候補として、今後の会社や事業の拡大に向けて重要な役割を担います。代表をはじめとした経営陣とは日ごろから積極的にコミュニケーションを図る機会があり、効果的なブランディング・マーケティング・採用戦略に関して、自由にアイデアを出したり、相談したりしながら推進できます。
更新日 2025.03.17
株式会社NEXT ONE
当社の事業拡大や経営課題解決に向けた企画・立案・推進をお任せします。社内外の関係者と連携しながら、企業価値の最大化を目指していただきます。■主な業務内容中長期的な経営計画の策定および進捗管理事業部ごとのKPI設計や予算管理、業績モニタリング新規事業の企画・推進マーケットリサーチを元にした新たな事業計画の策定・管理データ分析や市場動向を踏まえた課題解決策の提案■当ポジションの魅力:経営直下で自身の仕事のインパクトをダイレクトに感じられるポジションです。会社の売り上げをつくりたい方、アイディアや業務管理経験を活かしたい方は経験を活かしご活躍いただけます。■組織構成:代表直下の経営企画部
更新日 2025.04.15
株式会社RECCOO
【具体的な業務内容】・実行推進および関連KPIの各種数値分析/管理と結果改善・WEBマーケティング・Web広告やSEOなどのWebマーケティング施策の実行推進・Webサイト戦略の実行推進(UI/UX改善、Web制作会社へのディレクション、計測環境の整備含む)【魅力】・戦略・戦術策定など上流工程からマーケティングに携われる・競合優位性の高い商材のためマーケティングによる成果創出の余地が大きい・マーケティング部署は獲得だけを追うのではなく、プロダクト設計・事業戦略など広義のマーケティングがミッション・就活生8万人、企業500社の豊富なデータを使ったマーケティングができる【募集背景】組織拡大のための増員【組織構成】マーケティング組織16名
更新日 2024.10.01
株式会社松屋アールアンドディ
【期待する役割】縫製業界の工場自動化により生産の効率化、コストダウンを推進する同社にて東南アジア、アメリカ、南米へ出張ベースで行っていただき、自社開発した縫製自動機の提案営業を行います。今後海外からの受注を増やすにあたっての増員です。【具体的には】■新規開拓営業がメインとなります。顧客企業との打ち合わせを行い、どの工程を自動化、省人化したいかをヒアリングし、最適なプランを提案します。【魅力】■日本で唯一縫製自動機事業に取り組んでおり、2020年グロース市場に上場■血圧計センサー用腕帯で世界シェアの50%をOEM生産■2022年56億円、2023年71億円、2024年84億と売上高順調に伸びております。■新規事業の立ち上げを積極的に行っている Ex)ドローン用のエアバッグ
更新日 2024.09.19
株式会社松屋アールアンドディ
【期待する役割】縫製業界の工場自動化により生産の効率化、コストダウンを推進する同社にて顧客の要望に応じたオーダーメイドの縫製自動機及び機械の設計業務をお任せします。主に、各企業の製造ラインを支える自動機や専用機の設計を手掛けております。【魅力】■日本で唯一縫製自動機事業に取り組んでおり、2020年グロース市場に上場■血圧計センサー用腕帯で世界シェアの50%をOEM生産■2022年56億円、2023年71億円、2024年84億と売上高順調に伸びております。■新規事業の立ち上げを積極的に行っている Ex)ドローン用のエアバッグ【募集背景】事業拡大に伴う増員【組織構成】製造部 設計チーム 8名内6名 機械設計
更新日 2024.09.06
株式会社松屋アールアンドディ
【期待する役割】縫製業界の工場自動化により生産の効率化、コストダウンを推進する同社にて顧客の要望に応じたオーダーメイドの縫製自動機及び機械の設計業務をお任せします。主に、各企業の製造ラインを支える自動機や専用機の設計を手掛けております。【魅力】■日本で唯一縫製自動機事業に取り組んでおり、2020年グロース市場に上場■血圧計センサー用腕帯で世界シェアの50%をOEM生産■2022年56億円、2023年71億円、2024年84億と売上高順調に伸びております。■新規事業の立ち上げを積極的に行っている Ex)ドローン用のエアバッグ【募集背景】事業拡大に伴う増員【組織構成】製造部 設計チーム 8名内2名 電気設計
更新日 2024.09.06
渕本重工業株式会社
【業務内容】将来、工場長として製造の陣頭指揮を執り、業績拡大に努め経営の一翼を担って頂きます。【業務詳細】・製造に関わる全般・顧客との製造に関する打合せ、折衝・営業との内外作、振り分け打合せ・社員教育及び外注指導・発生する事案、トラブルの問題解決・生産活動に関わる指導・教育・生産の効率化、改善指導・コミュニケーションによる製造工場の統率
更新日 2025.04.01
株式会社ヘルシーホーム
岡山・広島で事業拡大を続けるハウスメーカーです。本ポジションでは当社の更なる成長に向け、営業部門の管理職としての業務をお任せいたします。【職務詳細】《1》店舗マネジメント《2》営業戦略立案《3》部下の教育、育成《4》住宅営業 をお任せいたします。 入社後は、まずは岡山本社にて住宅営業をご経験頂き、その後管理職としての業務とともに、新規店舗の立ち上げもお任せいたします。実力やノウハウによって新規事業部を立ち上げる可能性もございます。ご経験を存分に活かして頂けることを期待しております。
更新日 2025.03.31
株式会社ヘルシーホーム
木造住宅の設計業務全般と、組織マネジメント業務をお任せしたいと考えています。◆規格型住宅を中心に、注文住宅領域にも注力しており、幅広い領域において経験を活かしていただけます。【職務詳細】・営業同席(提案時の技術的説明) ・見積もりの作成 ・設計図の作成、図面の確定 ・関係部署や協力会社との打ち合わせ ・業務工程進捗管理 ・デザインの調整 ・上記及び組織マネジメント、メンバー育成、モチベーション管理 等 ※岡山・倉敷の設計部門をマネジメントして頂くことを期待しています。【研修】キャリアアップに伴う研修も充実。キャリアアップに伴うスキル獲得の支援がございます。
更新日 2025.03.31
株式会社ヘルシーホーム
木造住宅の設計または、施工管理業務を担当頂きます。 今までの経験を活かして幹部候補として、全体の工事進捗管理や、メンバーの教育・育成などのマネジメントにも期待されています。【現場の視察や工程の確認などには「見せるくん」使用! 】 ■高精細なカメラを搭載しており、常にリアルタイムで現場確認が可能。■現場での監督業務の多くは、当社専属の棟梁さんに委任。 ■工程の進行状況などのデータも、自社開発のシステムで一元管理。■映像やデータは、施工主のお客様と共有できる。
更新日 2025.03.31
株式会社プロテック
【期待する役割】東京都内の各区市町村へ防犯カメラ(録画一体型防犯カメラ「安視ん君」)のPRを行うプレイングマネージャー候補として活躍していただきます。【職務内容】・販売代理店の顧客フォロー・顧客管理・機器トラブルの対応等、メーカー営業としての動き・営業所マネジメント・広島本社とコミュニケーションをとりながら、業務を行っていただきます【組織構成】東京営業所は営業員3人で構成されています。【研修について】採用後は福山の本社にて2週間から1ヶ月の研修をいたします。【募集背景】増員求人です。
更新日 2025.04.14
Dahua Technology Japan合同会社
★「社会をより安全に、暮らしをスマートに」を理念にAI技術を活用したセキュリティ関連製品を提供する同社にて、市場シェアトップクラスを誇る商品の営業担当としてご活躍をいただきます。★年功序列ではなく実績をしっかりと評価いただける環境で就業可能です。残業もほぼなくワークライフバランスも整います。<大規模施設におけるスマートリテール化>や<オフィスのセキュリティ管理>など約100種類の豊富な自社製品・サービスから監視・防犯カメラや電子製品の活用によるIoTソリューションをご提案いただきます。・新規顧客開拓・既存顧客の引継ぎ、アフターフォロー・商品の在庫管理・プロジェクト管理(場合により開発スケジュールや工程、技術者との進捗管理なども担当)【提案先】SIerや小売りなど、ビルディング関連や文教・交通・金融といったさまざまな業界で製品が活用されています。新規顧客は毎年実施される展示会や、既存顧客からの紹介などを中心にメール等によるアプローチとなります。【営業スタイル】提案先の業界や商材、営業手法などの指定はなく、営業スタイルは自分自身で計画することができます。まだまだ潜在顧客の多い日本市場で、自分の発想を活かしながら顧客開拓が可能です。エリアも日本全国アプローチが可能で、人脈や代理店を通じた新規開拓に取り組まれている従業員もいらっしゃいます。【組織構成】営業部門 10名(30代~40代の方々が活躍中!)※キャリア入社も多く、外資系大手通信メーカーや国内セキュリティベンダーなど様々な経歴を持つ社員が在籍しています。【募集背景】営業経験のある方を採用し、更なる顧客の拡大を目指した増員募集となります。【今後のキャリアパス】営業として活躍後は管理職としてマネジメントに携わっていただくことを期待しています。個人の実績、能力を評価してくれるので若手でもステップアップが可能です。
更新日 2025.04.17
株式会社GRCS
【募集背景】社会情勢の変化に伴いセキュリティ対策への関心の高まりから、弊社セキュリティソリューションへの引き合いを多くいただいております。お客様の7割は大手企業グローバル企業で直受けのプロジェクトになっております。より多くのお客様の声にお応えし、日本企業の「守り」の部分を強化するというミッションをともに実現してくれる仲間を募集しています。【仕事内容】セキュリティアナリストとして、脅威インテリジェンス分析サービスとAttack Surface Management(ASM)サービスのアナリスト業務をご担当いただきます。サイバーセキュリティに関する脅威インテリジェンス、脆弱性情報等の技術的な内容をリサーチしアラートを送付したり、クライアント向けにレポート作成を行うポジションとなります。脅威インテリジェンス分析サービス、ASMサービスを行うにあたり、SaaS製品で実装されていない機能を内製開発する業務も発生いたします。【想定業務】・脅威インテリジェンス分析サービスのアナリスト業務 ・脅威インテリジェンス製品(SaaS)のアラートトリアージ(優先順位付け)および顧客への通知業務 ・月次・四半期レポート作成(アラートや脅威アクタの分析報告) ・プレ調査、顧客アセットの初期セットアップ、更新対応 ・ベンダーへの問い合わせ(英語含む)や顧客対応・ASMサービスのアナリスト業務 ・ASM製品のアラートトリアージおよび顧客通知 ・新規IT資産の発見と通知、傾向分析のレポート作成 ・攻撃表面リストの作成や顧客問い合わせ対応・内製ツールの要件定義・設計支援 ・脅威インテリジェンス分析業務・ASM業務を支援する内製ツールの要件策定および基本設計 ・開発部門との連携(簡単なスクリプト作成スキルがあれば尚可)【この仕事で実現できること】・最新の脅威インテリジェンスおよびASMに関する高度な専門知識の習得・グローバルセキュリティベンダーとの連携による実践的な知識や経験の向上・顧客のセキュリティ強化を直接支援し、社会に安全を提供するやりがい・内製ツールの開発を通じた技術力や設計力の向上【今後のキャリアパス例】毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。<キャリアパス例>・脅威インテリジェンスやASM領域の専門家として成長しPM/PLとしてチームを率いていく/メンバーの育成などマネジメント業務を行う・顧客のセキュリティ戦略策定を支援するセキュリティコンサルタントへのキャリアアップを目指す・内製ツール開発やセキュリティエンジニアリング領域への転向・開発部門や自社プロダクトの企画・設計に携わるキャリア・英語でのやり取りや外国からのサイバー攻撃なども調査する場合があるため、知識を身に付けてグローバル案件に積極的に関わっていく
更新日 2025.04.16
株式会社GRCS
【募集背景】社会情勢の変化に伴いセキュリティ対策への関心の高まりから、弊社セキュリティソリューションへの引き合いを多くいただいております。お客様の7割は大手企業グローバル企業で、直受けのプロジェクトになっております。より多くのお客様の声にお応えし、日本企業の「守り」の部分を強化するというミッションをともに実現してくれる仲間を募集しています。【仕事内容】大手企業におけるネットワークの設計・構築・運用、また検証に関わるエンジニアとしてプロジェクトに参画いただきます。【想定業務】・グローバル大手企業における社内ネットワークの設計/構築/運用業務 (WAN回線/有線LAN/無線LANなど)・ネットワーク機器やソリューションの検証・グローバルの各オフィスとのコミュニケーション(韓国語、日本語、英語)【この仕事で実現できること】・ネットワーク領域における最新のセキュリティ対策経験を積むことが出来ます・お客様と直接やりとりを実施しながら遂行するプロジェクトのため、顧客課題の解決へ結びつくエンジニアリング経験を積むことができます・顧客のプロジェクトに継続的に関わることもできるため、一度きりで終わらない長期的な関係を構築できます【今後のキャリアパス例】・エンジニアとしてセキュリティを含めた技術力を向上させ、スペシャリストとして成長できる・直接顧客と対話をしながら案件をリードする(プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー)・顧客要望に応えるのみでなく、新しい技術を取り入れた構成の提案など、主体的に動けるソリューションアーキテクトになれる・グローバル案件に積極的にかかわっていく・メンバーの育成などマネジメント業務を経験したい
更新日 2025.04.16
株式会社GRCS
【募集背景】社会情勢の変化に伴いセキュリティ対策への関心の高まりから、弊社セキュリティソリューションへの引き合いを多くいただいております。お客様の7割は大手企業グローバル企業で直受けのプロジェクトになっております。より多くのお客様の声にお応えし、日本企業の「守り」の部分を強化するというミッションをともに実現してくれる仲間を募集しています。【仕事内容】セキュリティソリューションの導入に関わるインフラ構築/設計/運用担当またはPM/PLとしてプロジェクトに参画いただきます。【想定業務】・自社および他社プロダクトの提案・プロダクトの導入(セキュアなネットワークの設計・構築も含む)・最新セキュリティテクノロジーの調査・検証セキュリティエンジニアにもコンサルティング要素は含みますが、ITソリューションの導入と運用という、よりエンジニア要素が強い仕事になります。【主な想定参画プロジェクト】・セキュリティ製品導入(Netskope、HP Sure Click Enterprise、Splunk等導入実績有)・セキュリティ製品の検証・新規ソリューションの開拓(GDPR対応管理ツール「OneTrust」は弊社が日本で初めて導入いたしました!現在も新製品の開拓中)・GRCソリューション(自社製品)と連携して、脅威情報の分析等【この仕事で実現できること】・最新のセキュリティ製品に触れ、日本初のソリューション導入にも関わることができる・セキュリティに加えGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)の知見を得ることができる・お客様と直接やりとりし、時にはCISOに直接提案を行うこともあり、大きなステージで最先端のリスクマネジメントに取り組むことができる・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる【今後のキャリアパス例】毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。・製品導入に特化し、より多くの製品を経験しセキュリティのスペシャリストとなる・PM/PLとしてチームを率いていく・グローバル案件に積極的にかかわっていく・メンバーの育成などマネジメント業務を経験したい
更新日 2025.04.16
株式会社GRCS
【募集背景】社会情勢の変化に伴いセキュリティ対策への関心の高まりから、弊社セキュリティソリューションへの引き合いを多くいただいております。お客様の7割は大手企業グローバル企業で直受けのプロジェクトになっております。より多くのお客様の声にお応えし、日本企業の「守り」の部分を強化するというミッションをともに実現してくれる仲間を募集しています。【仕事内容】準拠支援ガイドライン PCI DSS(Payment Card Industry Data Security Standard)への準拠支援を中心としたセキュリティコンサルタント業務をご担当いただきます。コンサルタント経験やプロジェクトリーダー経験がある方は優遇いたしますが、向上心があり在宅勤務でも物おじせずどんどんプロジェクトを自走いただけるような方を求めております。ゆくゆくはチームのリーダーとして、PCI DSS準拠に関わる顧客課題に対する解決に向けたリーディングも実施いただく想定をしております。(チームは3~5名を想定しています。)<PCI DSSとは>クレジットカード会員データを安全に取り扱う事を目的として策定された、クレジットカード業界のセキュリティ基準です。【具体的な業務】・PCI DSS各要件に基づく対応方針の策定支援・情報セキュリティポリシーや規程、ガイドラインの作成や改訂のサポート・PCI DSS運用プロセス(ログ管理、アクセス権管理、脆弱性管理など)の構築・改善支援・QSA審査対応(評価対象に対する現状調査、課題抽出、リスク分析、可視化、対策の立案、運用サポートなど)・PCI DSSに関するQ&A対応【この仕事の魅力】・GRCSでは、PCIDSS審査とコンサルティングの両軸でお客様からの依頼を対応しているため、現役の審査員から直接意見を聞きながら業務を進めることができる。・弊社のPCIDSSにおける強みとして「クラウドレビュー」を実施。「クラウドレビュー」はクラウド上でのやりとりでお客様の工数を極小化できる弊社の強みである手法。ビジネスとしても育成のための戦略事業として位置付けている。・経験豊富なシニアコンサルタントが多数在籍しているため、PCIDSSに関する専門性を段階的に高めていける環境。・PCIDSS分野での豊富な支援実績があり、大手企業を中心とした大規模プロジェクトから中小企業への密な支援まで、様々な業界のお客様への対応経験を積むことができる。・在宅勤務が中心の働き方で、メンバーの月の平均残業時間も10時間前後のため、ワークライフバランスを保って専門的なスキル・経験を身に付けることができる。 ★メンバーもフルフレックスを活用して柔軟な働き方を実現。【今後のキャリアパス例】毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。<キャリアパス例>【1年目】PCIDSSコンサルを中心としたコンサル業務を1~2件担当。【2年目以降】案件リーダーもしくはリーダー補佐として、複数案件の推進。PCIDSSの対策ノウハウを活かし、ペイメント分野におけるセキュリティコンサルとしてのキャリアアップや、PCIDSSコンサルチームのマネージャとしてキャリアアップ。ISMSなど、対応領域を広げることも可能です。また顧客との専門性を持った交渉経験を活かし、セールス面での活躍も可能です!【チームメンバーの紹介】・Aさん(女性)/シニアコンサルタント→前職にてPCI DSS準拠のコンサルティングサービスに従事していました。セキュリティ業界歴は約8年で、Pマーク取得支援や大手企業へのコンサル経験も豊富です。もともとゲーム業界で企画や資料作成を得意としていたことから、提案資料や顧客向け説明資料の作成にも強みがあります。現在はPCIDSSのコンサルティングを中心に、提案から審査対応まで一貫して支援しています。4~5名のチームで連携しながら、15社ほどの複数案件を担当中です。
更新日 2025.04.16
株式会社GRCS
【募集背景】社会情勢の変化に伴いセキュリティやガバナンスの強化のニーズを多くいただいております。お客様の7割は大手企業グローバル企業で直受けのプロジェクトになっております。より多くのお客様の声にお応えし、日本企業の「守り」の部分を強化するというミッションをともに実現してくれる仲間を募集しています。【仕事内容】GRC-ITセキュリティコンサルタントとして、ITセキュリティおよびガバナンス・リスク・コンプライアンスの強化に関わるコンサルティングプロジェクトにご参画いただきます。【想定業務】1.リスクに関するアセスメント(ヒアリングや現状分析)2.リスク課題の抽出・報告3.ソリューションの提案【主な想定参画プロジェクト】・サイバーセキュリティリスクの中期計画策定・セキュリティ体制のリスクアセスメント、ポリシー策定/見直し・コンプライアンス体制構築、及び運用支援・内部統制組織整備支援、ガバナンス体制構築支援等のコンサルティング・内部監査・モニタリング体制構築にかかわる支援業務。・リスクマネジメント体制構築、リスク評価等のコンサルティング業務 【この仕事で実現できること】・CISOに直接提案を行うこともあり、大きなステージで最先端のリスクマネジメントに取り組むことができる・セキュリティに加えGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)の知見を得ることができる・大規模プロジェクトがほとんどであるため大きなステージで活躍できる・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる・グローバルプロジェクトも多く、英語力の強化につながる【今後のキャリアパス例】毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。・セキュリティに特化したコンサルタントとして専門性を磨いていく・グローバル案件に参画し、英語を活かして活躍する・リーダーとして新しいメンバーの育成に注力する
更新日 2025.04.16
株式会社primeNumber
■採用背景データ活用のニーズが急増する中で、TROCCORの導入企業数は増加しています。お客様の業界や業種は多岐にわたり、引き合いをいただく企業から包括的な支援のご相談が増えているのが現状です。こうしたニーズに応えるため、primeNumberはTROCCORやCOMETAを通じて迅速かつ安全なデータ基盤の構築と、長期的な運用をお客様自身が実現できるサービスを提供しています。私たちのソリューションサービスは、自社サービスの導入支援にとどまらず、関連サービスを含むアーキテクチャの提案から実装、データ活用フェーズにおけるDataOps支援まで、一貫してデータマネジメントをサポートする独自のケイパビリティを持っています。私たちの事業ビジョンは、「データ活用のあらゆるフェーズでお客様に寄り添い、伴走型支援や新たなサービスの創出を通じて、誰もがデータから持続的に価値を引き出せる世界を作る」ことです。現在の課題は、データ基盤の構築支援にとどまらず、データをビジネス価値に変える支援や、全社的な運用促進を含む幅広いサポートを提供することです。ソリューション事業は、お客様の課題に深く関わり、実績を積み上げることで支援メニューを拡大し成長してきました。今後もその勢いを止めず、さらに加速させていく必要があります。そのためには、顧客との信頼関係を強化し、着実にプロジェクトを推進できるプロジェクトマネージャー(PM)の体制強化が欠かせません。お客様に寄り添いながら、データの力を最大限に引き出すソリューションを提供していくことに、やりがいを感じていただける方のご応募をお待ちしております。■業務内容ソリューションサービスでは、データ活用やDXを推進したいお客様に対し、主に3つのサービスを用いて支援しています。・Consulting:データ活用環境の企画・構想を支援・Integration:データ活用環境の設計・構築を支援・DataOps:データ活用促進のためのデータマネジメントを実現する伴走支援プロジェクトマネージャーの主な役割は、上記のようなプロジェクトにおける顧客折衝やプロジェクトチームリードを担い、品質と納期を守りながらプロジェクトを成功に導くことです。■職務詳細プロジェクトマネージャーに期待する業務内容は、以下の通りです。・データ基盤実装フェーズにおける現場レベルのプロジェクトチームリードや顧客折衝・提案時に顧客と合意したスコープに対する品質と納期のマネジメント・メンバー稼働に基づくプロジェクトコストの管理・ソリューションアーキテクトおよびコンサルタントの提案活動フォロー上記に加えて自社向けに下記の業務も重要なミッションとなっております。・TROCCORの機能改善・新規機能の企画立案への提言本チームは上流から下流までお客様に入り込むため、お客様のリアルな声やニーズをプロダクトへ還元できます。・新規ソリューション・新規サービスの立案データにまつわる新たなビジネスチャンスを見つけることも本チームのミッションです。実際に、ソリューション本部が中心となり以下のような事業開発が為されています。・データ活用施策に特化した連携サービス「TROCCO ACTION」のPoC推進とリリース・LLMを活用したR&Dプロジェクトの立ち上げと推進・市場ニーズの高い「DataOps」支援メニューの新規立案とサービスリリース■導入事例・ENEOSリニューアブル・エナジー社https://blog.trocco.io/interviews/jre・サーキュレーション社https://blog.trocco.io/interviews/circulation
更新日 2025.03.06
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。