- 入社実績あり
【東京】品質保証(公共分野(官庁系)のシステム開発PJ)株式会社日立製作所
株式会社日立製作所
【期待する役割】品質保証部の職務は、品質保証の責任を担う独立部門としての客観性を維持しながらお客さまが満足する総合的な品質を SE部門 と共同で作り込むことです。総合的な品質とは製品の信頼性や正確性だけでなく、使い勝手やお客さま要求の充足度、サポートサービスの品質等、多岐に渡ります。重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止に向けて、業務の取り纏め者として、SE部門に対して引き合い・提案から顧客引き渡しに至るまでの各業務の監視及び指導、最終的な合否判定、顧客引き渡し後の稼働状況の監視等に関する実務を主導します。【職務詳細】上流工程から下流工程、本番稼働における品質確保に関する業務・PJの検査計画の立案、および品質確保施策の遂行・設計/製造/テストの各工程の品質検査、品質分析、改善事項の提示・システム稼働に向けた検査合否判定・稼働状況の監視、社外事故を含む品質状況の監視※品質保証業務経験がなくても、業務を通して理解を深める形で問題ありません。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・社会を支える公共システムの安心・安全を守る仕事です。携わって頂くシステムは、世の一般の方が利用し、ご自身も便利になったと実感頂けるシステムであり、また、大規模システムの開発・稼働維持業務に関するあらゆる工程の品質保証活動に携われます。実際に品質保証として、システムが問題なく稼働し顧客が利用頂く際には達成感を感じることができるやりがいのあるポジションです。・品質保証活動を通して、システム開発における品質確保施策、品質分析、品質ナレッジを習得することができます。SE部門とは独立した組織である為、品質に主軸を置いて業務に従事でき、「品質の日立」ブランドのもと、顧客に価値ある製品・サービスの提供に貢献できます。・入社後の研修・フォロー体制として、社内の品質関連の教育として講座も設けておりますし、OJTを通して上長とも相談しながら進めて頂くことを想定しております。・キャリアパスとしては、例えば管理職としてピープルマネジメントを行って頂く、或いは、ご自身の得意分野がございましたら特定の分野にて技術的なスペシャリストとしての道を歩んで頂くことも可能です。【働く環境】・配属組織/チーム:10~20名のチーム・働き方:在宅勤務可(原則週1~2回は出社が発生致します)。但し、検査業務の内容によっては出勤が必要な場合があります。・開発・検査の時期により現地での作業となる場合や、出張が発生する可能性があります。【募集背景】自治体分野(地方公共団体)では、デジタル庁発足によるデジタル化対応の促進など、新たなシステム開発プロジェクトが計画されており、多様化する国内基盤事業に対応する品質保証体制の確保が必要となっております。本募集は、国内基盤事業の継続した高品質確保に貢献すると共に、次世代を担う人材確保を目的として、品質保証業務を推進する人材を募集します。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】下記のシステム開発・稼働維持に関する品質保証業務に携わります。・関東圏自治体分野(地方公共団体)品質保証部門リーダーとして、SEとの調整・折衝/チームメンバの管理・育成など【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 730万円~970万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.04.11