求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。
の中途採用・転職・求人情報
宇宙から自動車まで、日本の産業を支える確かな「タムラブランド」
1924年創業のタムラ製作所は歴史ある電機企業のうちの1社です。1935年に自社開発した高品質のラジオ受信機用 トランスから始まり、多種多様な製品を展開しています。
【魅力・強み】コア技術を活かした成長を目指し、パワエレ、モビリティ、IoT市場で製品展開をしています。パワエレ分野では、大規模な風力発電設備や、直流給電(HVDC)による送配電で、大型トランス・リアクタが使用されています。世界8か所の拠点から地産地消で供給できる点がタムラの強みです。現在は、北米・中南米・南米拠点が活況です。また、インバータなどで使用される電力パワースイッチング半導体を駆動させるゲートドライバモジュールも開発し、欧州の風力発電向けに需要拡大中です。
モビリティ分野では、電子化学事業の素材技術を活用し、素材技術で差別化した電子部品事業を拡大します。特に、ダストコアの技術はタムラが業界をリードしており、車載用リアクタの評価にもつながっています。
【就業環境について】世界17か国40拠点に拠点があり、グローバルに事業を展開。タムラをよりよい会社、よりよい組織にするために、みんなで集まって相談しながら会社を変えていく場を設け、風土改善活動に積極的に取り組んでいる。その一環である心理的安全性向上への取り組みが、組織や社会に対しインパクトのあるものと評価され、「心理的安全性AWARD2022」にてゴールドリングの受賞歴あり
【その他、企業情報】
平均年齢:44.4歳
事業内容 | ■電子部品 トランス、リアクタ、電源モジュール、磁性材料等の開発・製造・販売。 環境対応車や再生可能エネルギー、産業機器等をはじめ、エアコンなどの家電製品から、航空機やロケットにも用いられています。 ■電子化学材料 各種電気製品や車載用に使用されるソルダーペースト、スマートフォンやタブレット型情報端末に使用されるソルダーレジスト等の電子化学材料、表面実装用のはんだ付装置(リフロー装置)の開発を行っています。 ■情報機器関連 放送用音声調整卓(ミキサー)、業務用無線機器、通信ネットワーク機器やセキュリティ関連機器を扱っています。 |
---|---|
本社所在地 | 東京都 練馬区東大泉1丁目19-43 |
企業URL | http://www.tamura-ss.co.jp |
設立 | 1939年11月 |
資本金 | 11829百万円 |
従業員数 | 単体:895人 連結:4410人 |
売上高 | 45960百万円 ※2024年03月期 |
株式公開 | プライム |
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。