スマートフォン版はこちら

住友金属鉱山株式会社

の中途採用・転職・求人情報

  • 会社概要

住友金属鉱山株式会社の特徴

「世界の非鉄リーダー」を目指します!住友グループ源流企業!

◆◇プライム市場!!430年以上の歴史を持つ日本を代表する総合非鉄素材メーカー◇◆
************************************************************************
■同社は住友グループの源流企業として、約430年前に銅の製錬業から発展しました。
 その後、「別子銅山(愛媛県)」の開発に着手、本格的に資源事業を展開しています。
■現在は「資源」「製錬」「材料」をコアビジネスとして、川上から川中まで
 一貫した技術を確立しています。
■日本国内で唯一、商業ベースで稼働している非鉄金属鉱山・菱刈鉱山(鹿児島県)を保有。
■銅の製錬からスタートした同社ですが、現在は世界を舞台とした資源開発や
 金、銅、ニッケルなどの非鉄金属製錬事業のほか、情報通信技術を支える
 ペースト、結晶材料などの電子材料、携帯電話や液晶テレビ、ハイブリットカー
 などに使われる先端材料まで幅広く事業展開しています。

【魅力】
★ハイブリッド車や電気自動車に搭載されているニッケル水素電池の正極材として、
 水酸化ニッケルが使用されており、その分野で高いシェアを誇っています。
★社員同士の距離が近く、風通しの良い社風です。

会社概要

事業内容■資源開発、非鉄金属製錬業、電子材料・機能性材料の製造・販売
【資源部門】:国内外における非鉄金属資源の探査、開発、生産
【製錬部門】:金、銀、銅、ニッケルなど
【材料部門】:半導体材料、電子部品材料、電池材料、薄膜材料など
[ニッケル製錬技術]
フィリピンのコーラルベイ・ニッケル社において、従来、製錬が困難とされていた「低品位ニッケル酸化鉱」からニッケルを回収することに成功。世界に先駆けて商業ベースでの実用化を行った。
 また、電気ニッケルの生産においても、コスト競争力の高い「MCLE法」を確立。高い技術力を武器に、市場での存在感を高めている。
本社所在地東京都 港区新橋5丁目11-3新橋住友ビル
企業URLhttp://www.smm.co.jp/
設立1950年03月
資本金93242百万円
従業員数単体:2728人 連結:7330人
売上高1279284百万円 ※2024年03月期
株式公開プライム

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

住友金属鉱山株式会社に関連するカテゴリから求人を探す