スマートフォン版はこちら

株式会社大阪合成有機化学研究所

の中途採用・転職・求人情報

  • 会社概要

株式会社大阪合成有機化学研究所の特徴

☆★東証プライム上場化学メーカーのカネカ 100%子会社

☆★2002 年から、カネカグループに参画★☆     
【グループ内立ち位置】
国の医療費抑制策もありジェネリック医薬品事業が急速に拡大する中、国内ジェネリック医薬品市場をターゲットとした API(Active Pharmaceutical Ingreeduient:医薬品原薬)の生産販売拠点として、事業拡大。
【強み・今後のビジョン】
広く医薬品に普遍的にみられる化学結合であるペプチド結合ですが、同社はペプチド合成用試薬である水溶性カルボジイミド(WSCI、EDC 塩酸塩)を世界にさきがけ、商品化し、世界中の医薬品メーカーに商品を供給。高い品質かつ多様なスケールで医薬品の受託合成を行っております(例:反応缶容量は 5000L ~50L、反応温度は 300℃~―30℃)。今後は、医薬品開発のトレンドでもあるペプチド医薬品や核酸医薬品の開発についても、如何に早く GMP での製造体制を整えることができるか?という観点で日々事業を進められています。
【昨今のトピックス】
高薬理活性化合物に対応した API 製造設備が稼働、今後、ペプチド医薬品や核酸医薬品といった次世代医薬品の研究開発を強力に推進するため、神戸医療産業都市内に研究拠点を設けました。
また、赤穂工場隣接地に新規の研究開発センターも2019年本格稼働。

会社概要

事業内容【事業】
■医薬品原薬(API) ■医薬品中間体…全品目受託生産
■医薬合成試薬 ■工業薬品の製造販売
上記に付帯する一切の業務
⇒GMPに適合した設備を導入した医薬品原薬、中間体の生産体制を確立、更に業界に先駆けて全工場でISO9001やISO14001の認証取得等する等、革新を図っています。
【拠点】
■西宮本社(兵庫) ■赤穂研究・分析センター(兵庫)
■柵原工場(岡山) ■赤穂清水工場(兵庫)
【売上構成】
■医薬品原薬約70% ■その他(医薬中間体・化成品等)20%~30%
本社所在地兵庫県 西宮市西宮浜1丁目1-2
企業URLhttp://www.tec-osc.co.jp/
設立1961年03月
資本金35百万円
従業員数単体:300人 連結:-
売上高-
株式公開非上場

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

株式会社大阪合成有機化学研究所に関連するカテゴリから求人を探す