スマートフォン版はこちら

LTLファーマ株式会社

の中途採用・転職・求人情報

  • 会社概要

LTLファーマ株式会社の特徴

≪「長期収載品の製造販売に特化」で注目を集める新ビジネス≫
投資ファンドのユニゾン・キャピタル傘下の持ち株会社日本長期収載品機構株式会社の子会社として設立。

【ユニゾン・キャピタル】
ゴールドマン・サックス出身者で設立された有名なファンド。投資実績としてはクラシエHD、東ハト、スシロー、あゆみ製薬など多数。

【事業戦略】
政府の目標で後発品割合を80%を掲げ、長期収載品の多くが後発品に切り替わっていく中、逆転の発想で、優れた長期収載品を製薬会社から承継し、効率化・ローコストオペレーションで製造販売を行い、利益をあげていくという全く新しいビジネスモデルを構築。MRを自社では抱えず、製造も外部委託してプラットフォームとしての事業を展開。
2017年3月にアステラス製薬と、胃腸薬「ガスター」など長期収載品16製品を201億円で譲り受ける契約を締結。
昨今、長期収載品を導出する企業が多くあり、アステラス製薬の品目のみならず、これからほかのメーカーからの製品も承継し、ラインナップを増やしていく方針。

会社概要

事業内容【長期収載品の為のプラットフォーム構築】

2016年8月に日本長期収載品機構株式会社の子会社として設立。

医療業界の変革期を乗り切る、日本初の新しいビジネスモデルとして、製薬会社の長期収載品目を承継し、承継元の製造ノウハウを引き継ぎ、高品質の製品を安定供給を実現。有効性と安全性の情報収集・提供を推進。
本社所在地東京都 新宿区西新宿6丁目10-1日土地西新宿ビル 13F
企業URLhttps://www.ltl-pharma.com/
設立2016年08月
資本金3650百万円
従業員数単体:60人 連結:-
売上高-
株式公開非上場

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

LTLファーマ株式会社に関連するカテゴリから求人を探す