- 入社実績あり
河川砂防分野(設計・維持管理)/管理職候補【岡山市】株式会社エイト日本技術開発
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
- 勤務地
- 岡山県
- 年収
- 650万円~1000万円
- 職種
- 土木設計・建設設計
更新日 2025.09.01
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.09.01
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.09.01
株式会社エイト日本技術開発
①海域環境の保全、整備に関する調査・計画・解析および設計業務海域シミュレーション(波浪変形解析・潮流・漂砂等)、海域調査(AUV・ASV・ROV・ADP等)など②港湾、漁港、海岸等の整備および維持更新に関する調査、計画、解析、設計および施工監理業務【配属先】水管理インフラ事業部
更新日 2025.08.26
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~新築工事、既存建物のメンテナンス、リフォーム、原状回復工事など、元請工事の主任技術者として、工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務をお任せします。■以下の事業部ミッションの下、対応を進めております。・安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供・社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現・いきいき働く未来人財の創出【当社の魅力】・元請企業として技術キャリアを積むことが可能です。・キャリア採用社員が多く、様々な専門知見を学べる環境です。【労働環境】■残業時間が月20時間以下です。■現場直行直帰可能です。■風通しが良く、下請けとも関係良好、社内の先輩は教育的で質問もしやすい環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~新築工事案件の再開に伴い、監理技術者として、・アパート等の建築工事の工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務ををお任せします。■以下の事業部ミッションの下、対応を進めております。・安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供・社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現・いきいき働く未来人財の創出【当社の魅力】・キャリア採用社員が多く、様々な専門知見を学べる環境です。・元請企業として技術キャリアを積むことが可能です。【労働環境】■残業時間が月20時間以下です。 ■現場直行直帰可能です。■風通しが良く、下請けとも関係良好な環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
株式会社アドヴィックス
同社グループ会社にて、ブレーキ製品の量産に向けた、品質保証領域にてご活躍いただきます。世界中で用いられる製品だからこそ量産数も多く、用いられる部品点数も数百点に及ぶ為、非常に面白みとやりがいのあるポジションとなっております。【具体的な業務】・役割:製品品質の維持管理及び品質向上活動の牽引 初年度は、先輩社員によるOJTにて各種業務を経験し、品質管理業務の基礎及び製品知識を習得 2年目以降は、品質向上活動の企画・運営、QMSを通じた品質保証体系の構築等、活動推進・主な仕事内容:品質向上に関わる企画業務 監査活動(ISO監査及び顧客要求事項の遵守監査等)、初期管理における審議運営 品質向上に関わる企画及び運営業務(全社品質向上活動のサポートや調整)【キャリアステップ】・問題解決能力を高め、将来的にはチームリーダーとして各種品質向上活動を牽引・品質企画及び品質管理業務を通じ、品質保証業務全般を経験する事でスキルアップしていく・海外に生産拠点があり、短期での支援活動や海外赴任を経験する機会がある【業務の魅力】・新製品立上げから量産管理まで一気通貫で品質管理業務を経験する事ができる・品質保証に関わる各種スキル(分析手法、問題解決力、コミュニケーション力、ISO知識 等)の習得<募集背景>CASE車両開発の加速と要求品質の高度化に伴い、より強固な品質保証基盤構築のため増員【出向について】株式会社アドヴィックスにて雇用され、ASブレーキシステムズ株式会社に出向となります。
更新日 2024.11.14
株式会社アドヴィックス
同社グループ会社にて、ブレーキ製品の量産に向けた、品質保証領域にてご活躍いただきます。世界中で用いられる製品だからこそ量産数も多く、用いられる部品点数も数百点に及ぶ為、非常に面白みとやりがいのあるポジションとなっております。【具体的な業務】・役割:製品品質の維持管理及び品質向上活動の牽引 初年度は、先輩社員によるOJTにて各種業務を経験し、品質管理業務の基礎及び製品知識を習得 2年目以降は、担当製品/ラインの品質問題対応や変更管理及び仕入先指導・主な仕事内容:生産工程及び製品の品質管理業務 品質向上活動の企画推進 顧客及び社内のトラブル対応(納入不具合対応、改善活動) 仕入先対応(仕入先品質向上の為の改善活動)【キャリアステップ】・問題解決能力を高め、将来的にはチームリーダーとして各種品質向上活動を牽引・品質企画及び品質管理業務を通じ、品質保証業務全般を経験する事でスキルアップしていく・海外に生産拠点があり、短期での支援活動や海外赴任を経験する機会がある【業務の魅力】・新製品立上げから量産管理まで一気通貫で品質管理業務を経験する事ができる・品質保証に関わる各種スキル(分析手法、問題解決力、コミュニケーション力、ISO知識 等)の習得<募集背景>CASE車両開発の加速と要求品質の高度化に伴い、より強固な品質保証基盤構築のため増員【出向について】株式会社アドヴィックスにて雇用され、ASブレーキシステムズ株式会社に出向となります。
更新日 2024.11.14
株式会社アドヴィックス
同社にて、国内顧客・海外顧客向けのディスクブレーキキャリパの開発をご担当いただきます。【仕事内容】・ブレーキキャリパの設計業務(製品仕様検討~量産化)・CAE解析による製品成立性検討・完成車メーカー・部品メーカー様との折衝【業務での使用ツール】・CATIA V-5・abqus【ミッション】コーナブレーキ製品において、「将来を支える新製品・新技術を創る」「現有製品を磨き、世界No1製品として提供する」をミッションとし、ディスクブレーキキャリパの技術開発、製品開発、適合設計の部署になります。【やりがい・魅力】・ブレーキ製品はクルマの電動化が進んでも成長領域であり続けています。・クルマの安全・走行性能に関り、昨今では外観にも影響する製品です。社会貢献度が高く、自身が関わった製品を日常生活で目にすることも多いため、大きな達成感を味わえます。・海外顧客、海外生産工場との仕事も多く、グローバルに活躍する機会があります。・「走る、曲がる、止まる」自動車の主要3要素の一つである、止まるの部分に直結する製品開発に携われます。
更新日 2025.05.12
株式会社アドヴィックス
将来モビリティに対応する製品シナリオ策定や自動車メーカへの技術提案をするために必要となるブレーキシステムに関わる設計支援ソフトウェア開発をお任せします。【仕事内容】・将来モビリティのブレーキシステム目標性能や必要技術の先行検討を行い、自動車メーカ及び社内製品設計部署への提案を行う。・自動車メーカからの製品受注活動や技術交流に対して、ブレーキシステム設計による技術提案を行う。・上記を検討するために必要となるブレーキシステム設計に関わる設計支援ソフトウェア開発を行う。【業務での使用ツール】・Microsoft Office (Word・Excel・Power Point)・Excel 関数、 VBA・Matlab【配属後にお任せする業務内容】製品の図面、仕様書、ベンチ評価結果より計算モデルを構築し、ブレーキシステム設計(ブレーキフィーリング、熱性能、効き性能等)を行うソフトウェア開発を行う。ソフトウェア開発をはじめとし、ゆくゆくは将来モビリティにはどんなブレーキシステム目標性能が必要かを考え、自動車メーカへ提案するといった一連の業務も想定しています。【ミッション】次世代モビリティ向けのビジネスとして、社会問題解決のための新たなモビリティの形を追求することをミッションしております。地方の過疎/高齢化、人手不足などの社会変化に対応する、自動運転バス/搬送車、小型モビティ用の制御ブレーキ製品の開発、電動化・自動化における多様なニーズに応じて、量産車で培った技術、経験を活かし、お客様のブレーキの困りごとの解決を目指します。【やりがい・魅力】・実車評価,製品のベンチ評価やデータ検証もしながら設計ソフトウェア開発を進めるため、車両や製品に触れる機会も多く、車両や製品開発,ブレーキシステム全般に関わるスキルを身に付けることができます。・ソフトウェア開発を通じて、グローバルで最新となるブレーキシステム設計のノウハウを習得することができます。・ブレーキシステム全体を設計できるサプライヤはグローバルで見ても非常に限られており、日本においてはアドヴィックスが牽引しています。・ソフト開発にのみに留まらず、将来モビリティにはどんなブレーキシステム目標性能が必要か?そんなことを考えていくチャレンジしがいのある業務でキャリアアップにもつながります。・半数以上が若手で、相談もしやすい環境。また、中途メンバーも複数おり即戦力として活躍しています。・在宅勤務も積極的に活用していますが、車に触れるための出張や、アイデア出し等で、顔を合わせる機会も設定しており、不安感なく業務できます。【募集背景】同社では100年に1度の変革期にある自動車業界において、”シャシーシステムサプライヤ”になるべく、以下に取り組んでいます。・将来モビリティに対応するブレーキシステム目標性能や必要技術を先行検討し、お客様へ提案。・ブレーキシステム設計技術で同社個別製品の強みを更に高め新たな価値を提案。当ポジションは、上記取組を加速させるべく、ブレーキシステム設計技術をより強固にするために非常に重要な役割を担っています。
更新日 2025.05.12
AlphaTheta株式会社
【職務内容】DJ機器・楽曲制作機器など電子音響製品のプロジェクトリーダー/DJおよび楽曲制作などのアプリケーションのプロジェクトリーダーをご担当いただきます。【具体的には】当社が設計・製造・自社販売しているDJ機器や楽曲制作機器などの電子音響製品、DJ・楽曲制作などのアプリケーションのプロジェクトを推進する業務および仕様設計業務。※平常時には技術者も製品評価・市場調査のため海外出張の機会あり。【配属部署について】ソフトウェア設計統括部 ファームウェア第1設計部ファームウェア設計部は、社員、派遣・請負含め、約80名の部隊です。当社DJ製品全般の仕様業務およびソフトウェア設計業務を行っています。【部門業務特徴】当社はDJ機器、DJソフトウェア、業務用音響機器などの製造販売、DJ/クラブ/クラバー向けの情報提供サービスを行い、欧米を中心に全世界の顧客とビジネスを行っています。DJ機器ではトップシェアとなっています。企画部門はお客様に提供する価値創出の上流工程となる企画業務を、技術部門はこれを具現化する開発・設計を行っており、事業拡大に貢献しています。DJ機器または音楽制作機器の開発の業務に携わっていただくことで、その一翼を担っていただきます。【募集背景】会社の規模拡大による増員(技術戦略に基づく開発パワー・開発スピード向上のための必要な人材の補強)
更新日 2025.10.08
株式会社コスモビューティー
【具体的には】■化粧品/雑貨品/家庭用洗剤/ワックス/トイレタリーの研究開発、試作■報告書の作成■その他庶務※管理職の場合は、マネジメント(プレイングマネージャー)も担当します。【働き方】基本的には大阪か東京で約1年間の研修を行い、その後ベトナムへ赴任いただきます。ベトナムでの勤務地はベトナム第一工場、第二工場、第三工場のいずれかになります。ベトナムへは出張という形での勤務も可能です【同社の魅力】◇評価制度人事評価が年に1度しっかりと行われる環境です。査定は、自己査定⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで行います。また、年に1度、社長との個別面談も実施されます。家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。部署異動や担当業務についての自身の考えを直接社長に伝えることも可能です。また、給与に関してはご入社から数年経つと年功序列ではなくなり、スキルに合わせた支給になります。しっかりと実績を残せば若くして役職に就くことも可能です。◇惜しみない設備投資設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働し、2022年には神戸工場が稼働し始めました。今後は九州にも拠点を広げる予定です。
更新日 2025.05.02
株式会社コスモビューティー
【具体的には】■化粧品/雑貨品/家庭用洗剤/ワックス/トイレタリーの研究開発、試作■報告書の作成■その他庶務※管理職の場合は、マネジメント(プレイングマネージャー)も担当します。【働き方】大阪か東京で約1年間の研修を行い、その後中国へ赴任いただきます。【同社の魅力】◇評価制度人事評価が年に1度しっかりと行われる環境です。査定は、自己査定⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで行います。また、年に1度、社長との個別面談も実施されます。家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。部署異動や担当業務についての自身の考えを直接社長に伝えることも可能です。また、給与に関してはご入社から数年経つと年功序列ではなくなり、スキルに合わせた支給になります。しっかりと実績を残せば若くして役職に就くことも可能です。◇惜しみない設備投資設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働し、2022年には神戸工場が稼働し始めました。今後は九州にも拠点を広げる予定です。
更新日 2025.05.02
テルモ株式会社
【職務内容】・大規模案件におけるソーシング業務 最適取引先選定、新規取引先開拓、取引契約への条件反映・営業、本社関連部門、各事業所部門との連携による各商材取引条件の最適化・社内調達業務(プロセス・仕組み)における品質向上、効率化等の改善、啓蒙活動<対象商材>・全社共通:旅費、車両、人事系/総務広報系サービス、不動産賃貸、オフィス用品等・プロフェショナル系:IT、物流、コンサルタント、保険、業務委託、採用、派遣、請負、広報等【魅力】 これまでのキャリアで獲得した専門性を活かし、 常に新しいことにチャレンジできる仕事です。【募集背景】 間接材ソーシング部門のSGAカテゴリー機能を強化し、 調達活動の集約化・一元化によりソーシング活動を高度化させ、 全社的なコストや契約取引条件の最適化へ貢献することを目的とします
更新日 2025.08.20
グローリー株式会社
【職務内容】通貨処理機・情報処理機・決済端末・産業用ロボットなどのエレキ設計者として製品開発におけるCPU、FPGA回路設計(ARM CPU、VHDL)センサ/アクチェータ設計/配線設計回路検証/第三者評価フォローをお任せします。【当社について】1918年創業。当社は日本における通貨処理機のパイオニアとしての地位を確立し、国内外でシェアNo.1の実績を誇る国内シェア世界最大の貨幣処理機メーカーです。今後は店舗のレジレス化等の決算革命を主導するビジネスモデルの構築や、コア技術である「個体認証技術」を活かし、生体認証分野やロボットSI事業などの新事業を展開致します。
更新日 2024.12.26
グローリー株式会社
注力事業である、主に飲食店に対して店舗DXを推進するサービス事業の推進を中核人財としてご担当いただきます。顧客のニーズを引き出し、店舗運営の最適化に向けた分析・提案をお任せいたします。■「TOFREE(トフリー)」を展開https://www.glory.co.jp/food/国内では、Acrelec社と共同開発したセルフサービスキオ スクに加え、資本業務提携を行っているShowcase Gig 社が提供するテーブルオーダーやモバイルオーダーサー ビスなども組み合わせた次世代型飲食ビジネスソリュー ション。■位置情報データを活用して顧客を増やす「BUYZO」 https://www.glory.co.jp/buyzo/店舗DXによるマーケティング・販売促進のサービスです。リアル行動のセンシング・分析、施策の効果検証(CV・来店計測)、データ収集~可視化~販売施策~効果検証まで一気通貫支援を実現できるサービスとなります。
更新日 2025.01.28
大晃機械工業株式会社
【EM事業部│開発設計】電磁駆動によるダイアフラムブロワで環境・医療・健康分野へ新たな価値を 電磁駆動によるダイアフラムブロワの製品開発業務を担当いただきます。ブロワはポンプと対照的に小型・省力性という特徴を持ち、家庭用浄化槽や水処理施設等の環境分野で使用されています。現在当事業部では、より小さな製品づくりによる新たな市場開拓を行っています。【担当していただきたい業務】■電磁ブロワの開発(水処理用・組込用)・新製品の開発プロセス全般・新製品開発の支援業務(特に設計・評価機製作・検証試験業務)・新技術、材料の基礎研究及び実用評価・既存製品の改良■医療機器・電磁ブロワを使用した機器・新たな医療機器
更新日 2025.09.03
株式会社K-ブランドオフ
【期待する役割】管理本部経理部にてゼネラルアドバイザーとしてマネジメント中心に、幅広い業務に携わっていただきます。【具体的には】■部署メンバーの教育、マネジメント ■メンバーからの業務相談対応、方針指示■本体及び子会社の税務、決算業務■仕訳承認 ■監査法人、税理士、関係省庁との折衝 【魅力】■年々市場規模が大きくなっているリユース業界の中でも同社は特に業績が好調で、海外進出を積極的に推進しております。また、今後は上場も視野に入れているなど成長段階のフェーズでご経験を活かしてご活躍頂けます。【募集背景】定年による欠員【組織構成】管理本部 経理部56歳部長ー★採用ポジション★ー63歳課長ーメンバー6名※部長と課長の間入り、連携を取っていただきます!
更新日 2024.10.07
日本金銭機械株式会社
総務・法務担当として下記業務をお任せします。【株主総会関連業務】■総会運営・取締役会に向けたスケジュール策定・会場選び・準備■招集通知書の作成発送■総会シナリオ・想定問答集の作成(外部関連会社との折衝)■総会の運営・議事録作成■総会後の事後対応(報告書など)■コーポレートガバナンスの体制構築・運用対応(年次報告書他)■法務支援【法務業務】■契約書作成・チェック(和文中心)■法務相談や提携弁護士との折衝(リーガルチェック依頼)■コンプライアンス・内部統制 等【入社後すぐにお任せしたい業務】総務業務と法務業務【組織構成】各グループは「課」としてではなく、業務内容で分かれております。経営企画本部 人事総務部 総務グループ/法務グループ/人事グループ法務グループ:3名(係長30代中盤、20代2名)※株主総会の運営は当グループメンバーがしております。総務グループ:3名(60代、係長50代前半、50代前半)人事グループ:5名【募集背景】現在の担当者に業務負荷が掛かっており、中々マネジメントまで手が回らないので、上に立ってまとめられる人材の募集。
更新日 2025.08.06
株式会社竹内製作所
【期待する役割】建設機械の製品法規の情報収集(欧州機械指令、ISO、米国や中国の各種規格・規制等)および機械の安全評価する業務に携わります。【職務内容】製品の安全評価表を随時更新し、設計者に情報を提供します。また、製品法規・規格に関わる部分で実機試験方法の起案を行います。【魅力】■連結売上高の98%以上を海外で獲得するグローバルな事業展開■ミニショベルシェアEU2位、北米5位。世界の「TAKEUCHI」
更新日 2025.10.29
株式会社竹内製作所
【期待する役割】■担当業務の専門性を深めて、プロフェッショナルとして活躍していただくこと。■組織の目標達成に向けて中心的な役割を担っていただくこと。【職務内容】■建設機械の開発試験を担当。性能・耐久試験の計画立案、試験実施、データ分析を行い、信頼性向上や最適化に貢献します。■計測機器を活用したデータ取得や、不具合解析を実施。情報通信技術を活用した試験の効率化にも取り組んでいます。【魅力】■連結売上高の99%以上を海外で獲得するグローバルな事業展開■ミニショベルシェアEU2位、北米5位。世界の「TAKEUCHI」
更新日 2025.10.29
株式会社竹内製作所
【職務内容】同社開発部門で使用するシステムのサポート及び、ITを活用したテクニカルドキュメントのサポート。具体的には情報システム部門との協業によるCAD、PLM関連システムのサポート。開発部門の技術情報(パーツマニュアル、ワークショップマニュアル等)が弊社顧客を使いやすくするための改善業務。【魅力】■連結売上高の99%以上を海外で獲得するグローバルな事業展開■ミニショベルシェアEU2位、北米5位。世界の「TAKEUCHI」
更新日 2025.10.29
株式会社竹内製作所
【期待する役割】同社人事部の係長候補として、主に「採用・教育」領域を中心に業務に従事いただきます。【職務内容】■新卒採用(大卒・高卒) ■中途採用■非正規採用 ■教育・研修【魅力】■連結売上高の99%以上を海外で獲得するグローバルな事業展開■ミニショベルシェアEU2位、北米5位。世界の「TAKEUCHI」
更新日 2025.09.02
株式会社竹内製作所
【期待する役割】建機の補用部品の発注・海外顧客管理【職務内容】■補用部品の受発注業務、海外顧客営業 ■グローバル在庫配置計画 ■需要予測ツール管理 ■物流管理 ■サプライチェーン全体の効率化に向けた分析・提案【魅力】■連結売上高の99%以上を海外で獲得するグローバルな事業展開■ミニショベルシェアEU2位、北米5位。世界の「TAKEUCHI」
更新日 2025.10.29
株式会社獺祭
【職務内容】酒造施設の「設備管理」「給排水処理」「汚泥処理」を中心とした設備保全業務を担当頂きます。仕事上重い物を持つこともあり、ある程度の体力が必要。■設備管理:空調などの設備の点検・メンテナンス (維持管理業務、異常発生時の対応、定期点検の手配、修理対応の窓口)■給排水処理:清酒製造時に発生する排水を浄化する施設の運転管理 (維持管理業務、運転記録の記帳、薬品の補充・発注、制御機器の整備、機器の交換)■汚泥処理:排水処理施設で発生した汚泥を脱水する施設の運転管理 (維持管理業務、運転記録の記帳、薬品の補充・発注、汚泥処理の手配)■その他【組織構成】設備管理チーム 4名 平均38歳
更新日 2025.11.07
株式会社獺祭
同社の製造設備機械の保守・保全担当の業務をお任せします。突発的な機械トラブルに対応のため、通常業務は製品の瓶詰・精米業務となります。【職務内容】■製品瓶詰め作業■充填機・ラベラー機・パレタイザーの操作・保守・分解整備■精米機の操作・保守・分解整備【同社について】経験と勘を機械やデータに置き換えた最新設備の酒蔵で「人の力」で製造しています。杜氏と蔵人による酒造りでなく、社員で酒造りを行っています。【採用背景】生産量増加の為の増員募集です。【組織構成】■製品・調合チーム 40名 平均37歳 ■機械設備保守チーム 6名 平均42歳 ■精米チーム 21名 平均41歳
更新日 2025.11.07
北野建設株式会社
【職務内容】◆土木現場にて安全管理業務を行って頂きます。・国交省、東京都他官庁案件がメインで、工種は河川工事、道路工事、橋梁工事、土地造成工事など・主に首都圏(東京都、千葉県、埼玉県)での安全管理業務を担って頂きます。転勤はありません。・同社社員の育成の他、協力下請会社の教育も実施していただきます。【募集背景】担当者の後任募集
更新日 2025.06.11
ミタチ産業株式会社
■同社の注力事業である「自社IoT製品」の、クラウドのソフトウェアの開発、もしくはマイコンの設計開発をお任せします。開発の内製化を見据え、培ったスキルを活かし、活躍頂ける方からのご応募歓迎しています。【具体的な仕事内容】・顧客要求仕様に基づいた要件定義から設計開発、評価 ・仕様書作成、ベンダーとの仕様打合せやコントロール ※案件によってはベンダーに開発をお任せします 【製品】◆アルコール検知器(アルコールチェックのクラウド管理システム)◆製造業の生産管理見える化システム◆積雪深自動モニタリングシステム(雪国に向けた積雪深をクラウドで見える化)等 ※フリーコメント参照【大手ならではの働きやすい環境】・平均勤続年数:13.9年。安心して長く働ける環境です。 ・平均月残業時間:約20~30時間(1日当たり平均1~2時間程度です) ・入社3年以内定着率100%!有給取得平均10日/年【配属先情報】■在籍10名
更新日 2025.07.08
ミタチ産業株式会社
■同社の注力事業である・自社IoT製品に搭載される組込ソフトの要件定義、設計、実装、検証を担当頂きます。組込システム特有の要求に合わせたプログラミングと制御設計を行います。【主業務】◆顧客要求仕様に基づいた要件定義から基本設計、詳細設計、評価◆仕様書作成、協力会社との仕様打合せや管理 ※案件によっては詳細設計は協力会社にお任せ ※将来的にに企画開発にも携わっていただきます【製品】◆アルコール検知器(アルコールチェックのクラウド管理システム)◆製造業の生産管理見える化システム◆積雪深自動モニタリングシステム(雪国に向けた積雪深をクラウドで見える化)等 ※フリーコメント参照【大手ならではの働きやすい環境】・平均勤続年数:13.9年。安心して長く働ける環境です。 ・平均月残業時間:約20~30時間(1日当たり平均1~2時間程度です)・入社3年以内定着率100%!有給取得平均10日/年【配属先情報】■在籍10名
更新日 2025.07.08
株式会社村上農園
■具体的な業務内容当社の総務室にて、総務業務全般をメインでご担当頂きます。具体的には、・労務管理、勤怠管理、給与計算・社会保険手続き、年末調整手続き・契約書の内容審査、修正交渉・社内規程、申請書類の作成、管理、更新・健康診断実施、労働基準監督署への報告資料作成・正社員、パート従業員の入社・退社管理■入社後のキャリアこれまでの経験に応じて業務をスタートし、徐々に業務の幅を広げていきます。将来的には総務室室長として、総務労務業務(法務、労務、社内規定・文書管理、システム化、制度構築など)を担いながら、経営層・他部門と連携したマネジメントを実施頂きます。総務・労務の仕組み化やシステム化にも取り組む活躍を期待しています。■当社の強み当社はITを活用した「植物工場」を全国に12カ所持つほか、5カ所の営業所、東西2カ所の物流センターを有し、新鮮で美味しい野菜をお客様にお届けしています。日本における発芽野菜、高成分野菜を導入し、マーケットを創ってきた会社であり、発芽野菜の需要は年々増加傾向にあります。その需要にお応えするために、2022年に宮城県大郷町に、2025年には北海道伊達市に新センターが稼働しました。今後は、海外企業との業務提携やライセンスビジネスなど、積極的な事業展開を実施します。2040年には、売上1,000億円、世界一の野菜メーカーを本気で目指しています。
更新日 2025.11.06
中央コンピューターサービス株式会社
当社にて人事業務全般をお任せする予定ですが、その中でも「採用業務」を中心に業務にあたっていただくポジションです。【人事全体の業務】1.採用業務(新卒・中途)2.教育コンテンツの選定から実施まで3.人事業務全般における管理業務 4.人事制度のブラッシュアップ 5.社員の働きがい向上のための施策の立案~実施 等今回募集ポジションでは、主に「新卒採用」をメインに担当いただくため・学生対応、会社説明、人材会社との打ち合わせ・大学訪問(関係構築)や将来的には27卒以降の新卒採用設計・インターシップの強化上記項目を担当者としてある程度お任せします。※勿論経験に応じて未経験分野は教育させていただきます
更新日 2025.08.25
株式会社ラグロフ設計工房
同社の経営管理部(財務部門)を統括する責任者として、以下の業務を中心に担当をしていただきます。(1)経営戦略と連動した財務戦略の立案及び実行(2)予算管理の実行および高度化(3)財務業務での経営陣との連携、金融機関対応など(4)経営管理部関連業務のサポート・関係官公庁・諸団体への対応など・補助金申請書作成
更新日 2025.09.01
株式会社トンボ
学生服や体育着を企画、製造、販売する同社にて営業職をお任せします。同社の商品を「どのように拡販していくのか」戦略検討し営業として推進いただきます。安定した営業活動をお望みの方には適した環境です。具体的には、■学校訪問:制服や体育着の課題やニーズを理解した上で、その解決策を提案するソリューション営業活動。また、トンボの商品を納めている既存の学校へは定期的なフォローの営業活動も含みます。学校などへ事前アポ取得も含みます。既存顧客8割、新規2割くらい。■販売店への訪問:商品や売場の提案、販売情報の収集、採寸や販売フォロー。■販売開拓、学校案件の更なる獲得。■他部署と連携し各学校への商品提案など。※学校へ制服、体育着の提案の際は営業担当者が学校のニーズを聞いて、企画と打合せをしてデザイン、コンセプトを検討しサンプル作成、企画提案書作成、一緒にプレゼンテーションを行います。(チームでの仕事を行います)■福岡支店での営業エリアは福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎■九州を中心とした営業活動となりますが、担当エリアは固定します。【部署構成】福岡支店:現在約11名在籍 《求める人物像》◎相手の立場を尊重できる方◎目標を高く設定し、達成に向けて努力していくことができる方◎ファッションに興味がある方◎繁忙時期(1月~4月)に各学校での採寸業務のサポートあり
更新日 2025.10.31
株式会社ニコンシステム
【本ポジションについて】同社のソフトウェア開発における品質管理や品質向上に関わる業務をしていただくメンバーを募集します。【募集背景】ソフトウェア開発の現場では、複雑かつ大規模な製品を高品質・低コスト・短納期で提供することが必要となっています。一方、その要求が高くなるほど現場には歪みが生じ、エンジニアの負担増や品質への影響につながっているのが現状です。このような状況を改善するため、同社ではプロセス改善のベストプラクティスである「CMMI」をベースにプロセス整備や品質改善活動を進めています。そのため、同社のソフトウェア開発全体を見渡しながら、より良いソフトウェア開発環境・製品作りに貢献にするため、ソフトエアのプロセス改善や品質改善に関わる人材を募集します。【具体的な仕事内容】・全社標準のソフトウェア開発プロセスの整備(ルール策定、改修)・品質改善活動に関する社内コンサル業務・品質改善会集うデータを収集・分析および情報発信・品質改善を目的としたトレーニングの企画・実施【この仕事で得られるもの】■社会に貢献できる製品の一端を担える同社の親会社である株式会社ニコンでは2030年のありたい姿として「人と機械が共創する社会の中心企業」という考えを掲げています。ニコン共に様々な製品開発を進めていくことで社会に貢献する一端を担うことができます。【配属先】経営戦略本部 マネジメントシステム推進部
更新日 2025.11.06
株式会社ニコンシステム
【本ポジションについて】■ニコングループ向け生産設備開発における装置制御のソフトウェアや画像処理を担当頂きます。その際、要件定義から設計、実装、テストまで上流から下流までのシステム開発全体のご対応を頂きます。■株式会社ニコン様の核となる技術は、「光利用技術」と「精密技術」です。この技術を基礎としたモノづくりをしていくためには精度の高い生産設備が必要となります。同社ではニコンブランドのモノづくりを支える生産設備のハードウェアからソフトウェアまでを一貫して開発しています。【募集背景】ニコングループ向け生産設備の幅広い開発案件があり、業務・組織拡充の為、ソフトウェアの幅広い知識を持ったシステムエンジニアを募集。【配属先】エンジニアリングソリューション事業本部 第四開発部
更新日 2025.11.06
株式会社ニコンシステム
【本ポジションについて】■ニコングループ向け生産設備開発における装置制御のソフトウェアや画像処理を担当頂きます。その際、要件定義から設計、実装、テストまで上流から下流までのシステム開発全体のご対応を頂きます。■株式会社ニコン様の核となる技術は、「光利用技術」と「精密技術」です。この技術を基礎としたモノづくりをしていくためには精度の高い生産設備が必要となります。同社ではニコンブランドのモノづくりを支える生産設備のハードウェアからソフトウェアまでを一貫して開発しています。【募集背景】ニコングループをITの力で牽引する役割を担い、ITのプロ集団として活動する同社において、私たちの部署では特徴的な業務としてハードウェアを含めたシステムの開発を行っています。既存メンバーと協働し、様々な技術を身に着けながら、システム開発の中核を担って頂ける仲間を募集しています。【仕事内容】人類史上一番精密だと言われている半導体露光装置の電気ハードウエア開発をお任せします。未経験分野に関しては、ベテラン社員から教わり、専門性を高めることが可能。将来的に技術的な企画、設計もお任せします。【具体的な仕事内容】半導体露光装置を構成する各モジュールに関する電気ハードウェア開発を担当いただきます。OJTを通じ習熟を進めていただき、ゆくゆくは設計開発や仕様決めが5割、協力会社のコントロールが2割、技術的な企画が3割ほどとなる業務バランスを想定しています。【入社後の流れ】入社後は、既存メンバーと一緒にOJT形式で業務補助を行っていただきます。仕様検討、回路設計、FPGA設計、配線設計、部品の選定や評価など最初は業務を取り巻く環境に習熟していただき、その後はシステムを考慮したハードウエア全般の仕様決めや開発をお任せします。【配属先】アドバンストテクニカルセンター エレクトロニクス開発室 3グループ開発担当は正社員7名です。他にもNikon社員やパートナー社員、同じモジュール開発のソフトウェア開発を担当する他部署のメンバーと連携し、業務を担当しています。【働く環境】週2日~5日出社。リモートと在宅のハイブリット型の働き方を実施。(状況に応じて柔軟に変更しております)。リモート環境だからこそ社員の満足度を大切にしており、プロジェクト・グループ・部ごとの定例を実施しています。また、毎日上長とコミュニケーションをとるなど、適宜相談できる環境です。【社風】既存社員の半数以上が中途採用者。全社の平均残業は月23時間程度で、有給休暇消化率は全社平均73%(15/20日)と高水準。定着率が高く、長期的に働ける環境です。
更新日 2025.11.06
株式会社ニコンシステム
【本ポジションについて】ニコングループ向け生産設備の幅広い開発案件があり、業務・組織拡充の為、ソフトウェアの幅広い知識を持ったシステムエンジニアを募集。【具体的な仕事内容】眼科医療用カメラ新製品のアプリケーションソフトウェア開発を担当いただきます。開発はWindows OS + WPFプラットフォームにおけるC#言語での開発が中心です。製品に組み込まれたCPUボードからFPGAや周辺デバイスと通信して制御することでカメラの撮影シーケンスを実現するハードウェア制御レイヤーが主な担当範囲ですが、画像の高速転送・メモリIOやGPUを用いた画像処理、アルゴリズムの実装もタスクとして存在します。下記がチームで担当する主なタスクです。分業および業務内で学習しながらの技術習得が前提ですので、経験としてすべてを備えている必要はありません。・アジャイルベースでの作業計画、アプリ要件検討・設計・撮影アプリケーションの機能追加実装、実機テスト・画像処理パイプラインのシーケンス実装およびGPUカーネル処理の実装、実機テスト・設計検証用アプリケーションの機能追加実装、実機テスト開発したい機能を実現するために海外の現地チームと連携しながら要件調整、設計、実装、テスト、レビューを一貫して担当頂きます。基本仕様は現地からインプットされますが、細部の設計仕様の決定はボトムアップ型で、開発者に決定の裁量が委ねられています。日本との開発文化の違いから、ポジティブな変化に対するチャレンジングな姿勢が歓迎されます。これにより、従来踏襲や既存のしがらみにとらわれ過ぎない、自身の考えや積極性に基づいて製品を完成に近づけていく、エンジニア冥利に尽きる開発の楽しさを実感することが出来ます。また、現地開発サポートや会議参加等での長期的な海外滞在のチャンスもあります。【入社後の流れ】部門に配属ののち、ソフトウェア開発チームの一員として開発業務に従事していただきます。はじめは開発リーダーからの指導・指示の下で作業にあたっていただき、OJTにて当該製品のシステム理解に努めていただくとともに、海外企業協業の業務環境や開発プロセスへの理解度も併せて深めていただきます。理解度が深まりアウトプットが安定する状態に至りましたら、海外チームとの直接的なコミュニケーションによる開発推進役を担っていただきたいと思います。翻訳ツールを利用したチャットやオンラインツールでのレビュー中心ですので、英会話は必須ではありません。【配属先】エンジニアリングソリューション事業本部 第一開発部現在、プロジェクトに携わっている人員は9名です。(ソフトウェア、FPGA合計)プロジェクト関係者以外でも、同部門はソフトウェア、FPGA、電気、ファームウェア、画像処理/解析など幅広い専門性をもつ人員で構成されており、技術交流も活発に行っております。今後のキャリアにおいて幅広い選択肢を持つ助けになれると考えます。【働く環境】開発はリモートワーク中心です。国内・国外拠点に設置された検証機にもリモートで接続・評価できる設備を整えており、出社or在宅を問わず快適に作業できる環境を用意しています。また2024年2月にオープンした新オフィスは先進的かつ快適で、働くモチベーションを高めてくれます。社内向けにカスタムされた生成系AIや言語翻訳ツールも提供されており、開発効率化を促進してくれます。【社風】社員一人一人の希望や意欲が尊重される社風で、トップダウンよりもボトムアップで業務や自身のキャリアプランを変えていくことができます。また社内には製品アプリケーション以外にも、ソフトウェア分野を中心に先端技術やハードウェアを含む幅広い事業や、多様な専門性をもったエンジニアが在籍しており、活発に知見交換が行われています。社員同士の交流機会の創出も会社は積極的に推進しており、自身の将来のキャリア形成においても多様な選択肢から目指したいエンジニア像を描くことができます。
更新日 2025.11.06
株式会社ニコンシステム
【本ポジションについて】フラットパネルディスプレイ(FPD)露光装置、その他各種産業機器を制御するソフトウェアの開発、および各種装置を監視・制御するための外部アプリケーションの開発を実施して頂きます。【具体的な仕事内容】露光装置のソフトウェア開発はファームウェア、Windowsアプリケーション、サーバー/クライアント、ネットワーク、データベース、数値統計等々、携わる業務は多岐にわたります。装置の性能向上・UIの最適化・新技術導入等の観点から積極的に技術提案、要求分析を行い、ソフトウェアを実現します。全てにおいてスペシャリストである必要はありません。【社風】半数以上が中途採用者。全社の平均残業は月23時間程度で有給休暇消化率も高い。定着率が高く、長期的に働ける環境です。必要に応じて新しい技術に取り組む姿勢を期待しています。【配属先】精機事業本部 第四開発部
更新日 2025.11.06
株式会社ニコンシステム
【本ポジションについて】ニコングループに導入する内製生産設備のハードウェア開発・設計業務を実施していただきます。【具体的な仕事内容】主に検査装置、測定機、加工機等の駆動系の電装部分や制御用ソフトウェアの設計業務。・電気計装設計(部品選定、結線図、配線図、部品配置図)・電気電子回路設計(アナログ回路、デジタル回路)・制御設計(シーケンス制御、モーション制御)・GUI設計(タッチパネル)【配属先】エンジニアリングソリューション事業本部 第四開発部【社風】半数以上が中途採用者。全社の平均残業は月23時間程度で有給休暇消化率も高い。定着率が高く、長期的に働ける環境です。
更新日 2025.11.06
株式会社ニコンシステム
【本ポジションについて】ニコングループの技術系システムの運用管理、維持開発を担っていただきます。ニコンの各製品の開発を側面から支えます。【具体的な仕事内容】・ニコングループで利用する電気/メカCADなどの設計支援ツール、PLM(Product Lifecycle Management)など製品ライフサイクルに渡る様々な技術系システムの運用保守、導入支援など。・ニコンの各製品の設計開発領域の業務効率化を目指したシステム提案、維持開発の実施。【配属先】エンタープライズソリューション事業本部 第六開発部【社風】半数以上が中途採用者。全社の平均残業は月23時間程度で有給休暇消化率も高い。定着率が高く、長期的に働ける環境です。
更新日 2025.11.06
株式会社ニコンシステム
【本ポジションについて】ニコングループの社内システム開発・DX推進において、要件定義等の上流工程や、PJ管理をお任せします。既存システムの運用保守から新システムの構築、RPAやローコード開発など、幅広い業務に挑戦可能です。【具体的な仕事内容】最初は設計・開発等の仕事を担当して頂き、将来的には要件定義等の上流工程や、プロジェクトマネジメントへの挑戦が可能です。【特徴】■会社として、札幌事業所の拡充を進めており、札幌で首都圏と同様に多岐事業に関わる難易度の高い仕事に取り組めます。■率先して提案を行いながら開発を推進していただきます。 札幌事業所の業務拡大に一緒に取り組んでくれる人材を募集しています。【配属先】エンタープライズソリューション事業本部 第4開発部【働く環境】在宅勤務可能(上限:週3回)で、現在は週2~3回出社しています。社員の満足度を大切にしております。リモート環境であっても十分なコミュニケーションが取れるよう、プロジェクト・グループ・部ごとの定例や、上長との面談機会など、適宜相談できる環境を整えています。【社風】半数以上が中途採用者。全社の平均残業は月23時間程度で有給休暇消化率も高い。定着率が高く、長期的に働ける環境です。
更新日 2025.11.06
株式会社ニコンシステム
【本ポジションについて】ニコン社が行っている映像事業・新規事業に関わるシステム開発をお任せします。上流工程(要求分析/提案/計画/見積作成等)~下流工程(設計・実装・コーディング等)まで一貫した開発に取り組むことが可能です。ニコン本体では実現しにくい、自身が設計開発したものが世の中にリリースされるやりがいや、ニコン本体の最先端の技術に触れることができます。【具体的な仕事内容】・カメラ画像処理機能開発・マルチプラットフォームでカメラと連携するソフトウェア開発 ・カメラから取得した画像を物体認識、画像処理するアルゴリズム(AI含む)の開発 ・新技術のリサーチと開発案件の発案/進行など【配属先】デジタルメディア事業本部 第一開発部【働き方】・週3在宅/週2出社。在宅と出社のハイブリット型の働き方を実施(状況に応じて柔軟に変更しております)・リモート環境だからこそ社員の満足度を大切にしており、プロジェクト・グループ・部ごとの定例を実施しています。 また、毎日上長とコミュニケーションをとるなど、適宜相談できる環境です。【社風】半数以上が中途採用者。全社の平均残業は月23時間程度で有給休暇消化率も高い。定着率が高く、長期的に働ける環境です。
更新日 2025.11.06
株式会社ニコンシステム
【本ポジションについて】世界TOPレベルのニコン社の半導体露光装置、その他各種産業機器を制御するシステムの要件定義から開発をメインでお任せします。チャレンジを求める職場であり、年次を問わずリーダー経験を積むことも可能です。【募集背景】半導体メーカーの要求は、装置本体の高性能化はもちろんIoT、Smart Factoryなど周辺システムへの対応など多岐に渡って高度化しており、その要求に迅速かつ的確に応えるべく、メンバーの募集です。【具体的な仕事内容】・半導体装置の制御ソフトウェア、および露光装置を中心としたIoTソリューションシステムの開発。・装置の性能向上・UIの最適化・新技術導入等の観点から技術提案、要求分析/開発環境の整備、拡張。・半導体露光装置を中心とした精密データを駆使したシステムにおいてWeb/DB+network+BigDataの開発。【配属先】精機事業本部第二開発部【環境】C++/C#、HTML/JAVAスクリプトを使用して開発しています。【志向性】これまで経験された機器開発の分野は問いませんが、必要に応じて新しい技術の習得に取り組める積極的な方を歓迎します。【社風】企画や提案における稟議が少なく、早くて数時間で稟議決裁が通ることも。社長に直接相談するなど、経営層とも近い環境。【働き方】自主性を重んじており、在宅勤務80%と働き方も柔軟に対応可能。ジョブローテーション・公募制度も充実しています。週1回の上長との定例があり蜜なコミニケーションを行っています。
更新日 2025.11.06
株式会社ニコンシステム
【本ポジションについて】ニコン社の新しい事業柱となる次世代3Dプリンターのシステム開発において、上長とベテラン社員の支援の下、企画、要件定義~開発をお任せします。まだ世にない技術を試行錯誤しながら形にする面白さがございます。【具体的な仕事内容】システム企画や必要機能選定などの上流工程から実装をお任せします。上流工程未経験の方も上長とベテラン社員が支援しますので、ご安心ください。また、将来的にはリーダーとしてパートナーのマネジメントもお任せする予定です(パートナーが開発やテストをメインで担当)【事業の今後について】現在は試作段階となります。約1年かけて試行錯誤を行い、開発が進んだ際に製品化を行い、組織も大きくなる予定です。【配属先】エンジニアリングソリューション事業本部 第三開発部:30~40名前後既存社員と共に案件に参画頂くため、業界知識が無い方もご安心下さい。【志向性】現在携わる技術に自信があり、次のステップに進みたい方【環境】C# C++ Pythonを使用して開発しています。【スキルアップ】基本的にOJTですが、必要に応じて教育カリキュラムを組むなどの支援もございます。センサー・カメラ画像・ロボットなど他のシステムに携わって頂くことも可能です。【働く環境】全員在宅勤務で週1回出社しています。リモート環境だからこそ社員の満足度を大切にしており、週一回の上長との定例がある他、密なコミュニケーションを行っています。【社風】半数以上が中途採用者。全社の平均残業は月15時間程度で有給休暇消化率も高い。定着率が高く、長期的に働ける環境です。
更新日 2025.11.06
株式会社ニコンシステム
【本ポジションについて】ニコンの事業に関わるグローバルなWebサービスの構築■クラウドサービス・IoTを活用したサービス基盤、Webシステムの開発■デジタルビジネスを支えるシステムの開発・導入【具体的な仕事内容】ニコン製品を支えるグローバルなWebサービスの開発を実施しているのが特徴です。カメラユーザーへの新たなサービスの構築やデータを活用したマーケティング活動を支えるためのシステムの開発や導入を実施していただきます。【配属先】アドバンストテクニカルセンター デジタルイノベーション室【社風】半数以上が中途採用者。全社の平均残業は月15時間程度で有給休暇消化率も高い。定着率が高く、長期的に働ける環境です。
更新日 2025.11.06
株式会社伊藤製鐵所
同社にて技術支援業務をお任せいたします。顧客折衝や社内調整が日常的に発生する業務です。【具体的には】・鉄筋コンクリート用棒鋼及び関連商品に関する下記業務ねじ鉄筋等部材発注、納期、数量管理、在庫管理、出荷、その他・建設現場での施工指導(商品の使い方説明)等、顧客への技術支援業務関東県内への宿泊を伴う出張が発生いたします。施工技術指導・発注業務の業務割合はそれぞれ半々となりますが、現在営業部強化を図っているため、ゆくゆくは技術指導の割合が増えてくる見込みです。【配属先】販売業務部継手加工課に配属されます。現在、6名(60代部長1名、50代課長、50代担当、30代担当、新卒1名 50代の事務)が在籍しています。【研修体制】半年~1年程度、社内研修+OJT研修を予定しております。【同社の特徴】・1962年、電炉鉄鋼メーカーとして日本で初めて異形棒鋼を製造し、「onicon」と命名しました。以来、「onicon」は異形棒鋼の代名詞として使われています。現在、茨城県つくば市と宮城県石巻市に2つの製造工場を持ち、関東・東北エリアを中心に販売しています。・同社製品は、大手商社を通して大手ゼネコン各社に納入され、オフィスビルやマンションなどの建築工事や鉄道や橋梁などの土木工事に使用されています。東京都庁、東京スカイツリータウン、東北新幹線、東京湾アクアラインなど数々のビッグプロジェクトでも採用されてきました。また、東日本大震災からの復興などのインフラ整備にも大きく貢献できると確信しております。・国内の鉄筋生産高は、毎年トップ5に入る業績を誇ります。・表面に凹凸を入れる異形棒鋼は、建物の強度を強くする等のメリットがあり、多くの建設分野で使用されております。
更新日 2025.10.02
三晃特殊金属工業株式会社
【期待する役割】大型ロール加工において国内トップクラスの技術力とシェアを誇る当社において、勤務地及び周辺地域における、大手法人向け技術営業をお任せします。【職務内容】具体的に下記の業務を行て頂きます。■既存取引先に対するロール(当社製品)の仕様確認■技術検討■見積書提出■受注など顧客対応全般 ※技術担当と調整を行い、顧客ニーズに合わせた提案を行って頂きます。■納期管理訪問先は大手メーカーの工場で、技術者向けの営業となります。国内3本の指に入る圧倒的技術力とシェアを元に、顧客からの引き合いを元に提案を行います。(メンテナンス7:新規納入3の割合)営業先は配属地近辺エリアとなりますが、当社工場の技術者との打ち合わせもあるため、近隣工場へ出張頂くケースもございます。【募集背景】電気自動車向けリチウムイオン電池のフィルム関連取引先が増加傾向にあり、さらなる事業拡大を見越した増員採用です。【組織構成】現在、姫路営業所には所長1名が在籍しており、今回の募集で新たに1名を増員予定です。研修期間中は本社の技術スタッフと連携しながら、技術的な知識やスキルを習得していただきます。1名で担当しているため出張も多く発生している状態ですが、今後は担当エリアを分けながら、一人一人の負担を軽減させたいと考えております。手当や宿泊費は別途支給されます。
更新日 2025.11.07
三晃特殊金属工業株式会社
【期待する役割】大型ロール加工において国内トップクラスの技術力とシェアを誇る当社において、勤務地及び周辺地域における、大手法人向け技術営業をお任せします。【職務内容】具体的に下記の業務を行て頂きます。■既存取引先に対するロール(当社製品)の仕様確認■技術検討■見積書提出■受注など顧客対応全般 ※技術担当と調整を行い、顧客ニーズに合わせた提案を行って頂きます。■納期管理【募集背景】電気自動車向けリチウムイオン電池のフィルム関連取引先が増加傾向にあり、さらなる事業拡大を見越した増員採用です。【入社後の流れ】マンツーマンで業務を覚えて頂きます。まずは既存顧客の営業に同席し、顔を覚えてもらうところからスタートします。また、仕様確認の際に図面を読みますので、技術関係のことも徐々に習得頂きます。
更新日 2025.11.07
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。
