セキュリティマネジメント/セキュリティマネジメントグループエネルギー
エネルギー
【募集背景】中部電力グループは、地域・社会の課題解決を起点に、お客さまや社会が求める新たなサービスを創出し、エネルギーとともにお届けするミッションを掲げ、電力以外のデータ活用やIoT領域におけるサービス展開を積極的に進めています。たとえば、中部電力3社(中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ)の持つ情報と他の企業が持つ情報を結びつけて、お互いにより良いサービスにつなげていく、といった構想を抱いています。その中で当グループ(セキュリティマネジメントグループ)では、中電グループ全体のセキュリティ対策を担当しています。エネルギー事業者として社会インフラを支える同社としては、セキュリティを確保したうえでサービス展開をすることが重要と考えており、情報・サイバーセキュリティ対策に意欲的に取り組んでおりますが、サイバー攻撃は日々高度化・巧妙化しており、日々進化が求められている状況です。そのため、今回、我々と一緒にセキュリティ対策の更なる強化に取り組んでいただける方を募集しています。【具体的には】●雇用時(1)中部電力グループ全体に係るセキュリティガバナンスに関する業務(2)中部電力グループ全体に係るセキュリティ監視基盤の企画・構築・運用(3)セキュリティに係る社外組織対応・連携に関する業務(4)その他会社の命ずる業務グループ全体に係るセキュリティガバナンスに関する業務、セキュリティ監視基盤の企画・構築・運用、及びセキュリティに係る社外組織対応・連携に関する業務をお任せします。・中部電力3社およびグループ全体のセキュリティ方針の策定および規定類の整備、リスク評価含む規定類への適合状況の確認、従業員に対するセキュリティ教育・訓練の実施・最新のIT動向・セキュリティ脅威動向を踏まえた、IT基盤・システム等に対するセキュリティ要件の整備およびセキュリティ監視基盤の企画・構築・運用・セキュリティに係る社外組織対応・連携【仕事の魅力】・中部電力は多くのお客さまの生活や暮らしを支えており、その中で、同社の様々な情報を守り、お客さまのために安心・安全なサービスを提供していくという面で、非常にやり甲斐がある仕事です。・最新のセキュリティ対策技術やセキュリティ製品に関する知識を身に付け、経験することができます。・セキュリティの管理・向上を担うスペシャリストを目指せます。【部署のミッション】新企業理念「人と社会のつながりを、幸せのエネルギーに」のもと、中部電力3社(中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ)は、「エネルギー事業の強靭化」「カーボンニュートラルへの貢献」「新しい収益の柱の確立と地域社会への価値提供」の実現に向けて取り組んでいます。その中で当グループ(セキュリティマネジメントグループ)では、中電グループ全体のセキュリティ方針の策定、対策の実施、セキュリティ教育を行い、セキュリティインシデントへの適切な対処、およびセキュリティ事故に対するリスクの極小化を目指します。【キャリアアップイメージ】・中部電力パワーグリッドや中部電力ミライズのシステム部署でのセキュリティ業務。・IT部門(DX推進部内の他グループ、中部電力パワーグリッド・中部電力ミライズのシステム部署)でのDX推進やITインフラ導入・運用などのIT全般に関する業務。〈参考〉■中部電力のDXアクションhttps://www.chuden.co.jp/corporate/dx/
- 年収
- 500万円~1200万円
- 職種
- セキュリティエンジニア
更新日 2025.09.10