- 入社実績あり
EEアーキテクチャ開発 セントラルECU開発エンジニアマツダ株式会社
マツダ株式会社
【職務概要】セントラルECUの量産&先行開発<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり【職務詳細】セントラルECU開発エンジニアとして以下を実施いただきます。・セントラルECUへの機能配置設計(個別の部品やシステム開発ではなく車両全体を考慮し、各電子システム・機能担当と調整を行い、セントラルECUへの機能配置を設計いただく)・セントラルECUに必要な要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合・システムの妥当性検証(単体、結合テスト)・次世代に向けた戦略立案【部門ミッション】次世代EEアーキテクチャ開発を通して、「人と共に創る」マツダの独自価値を作り出すことに貢献して参ります。お客様には、お客様のニーズに応じた新たな価値をタイムリーに品質高く提供することで、人生の輝きを実感していただきたい。そのためには、ソフトウェアによって価値や機能を刷新できるSDV(Software Defined Vehicle)が必要不可欠です。我々の部門は、そのために必要な開発基盤を自ら企画・推進し、量産開発までつなげていくことをミッションに掲げて活動しています。【ポジション特徴】①職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)・課長や課長代理の下、5~6人規模のチームで同僚と連携し業務を遂行していきます・チームのリーダーもしくは担当として、多くの部門と連携し、お互い敬い助け合いながら業務を遂行します・異なる文化や意見を受け入れながら積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行します・マツダならではの風通しの良い、積極的に提案を言いやすい風土で、自分のやりたい事の実現に向けて、リーダーシップを発揮できます②将来的に目指せるキャリア、ポジション・車両電子システムをエキスパートとして開発するエンジニア・車両電子システムの開発・品質を管理するマネージャー・本人の希望次第で、個別システムの開発エンジニアとして、専門性の幅を広げることもできます。
- 勤務地
- 広島県
- 年収
- 500万円~900万円
- 職種
- 研究・製品開発
更新日 2025.11.03





