【神戸/リーダー候補】再生・細胞医療製品の製造実務/製造管理化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】当社は、長年にわたるライフサイエンス関連事業で培った経験・技術・ノウハウを生かし、再生・細胞医療を「当たり前の医療」として普及する世の中にするべく、ソリューション開発に取り組んでいます。今般、本事業分野の推進を加速するため、医薬品・医療機器・再生・細胞医療製品の製造管理、または品質保証のご経験者を新規募集を致します。【職務内容】再生・細胞医療研究所の一員として、ご本人のスキルを考慮し下記の業務に取り組んでいただきます。■製造管理:CPCでのiPS/分化細胞、羊膜MSCの製造業務。チームメンバーの管理監督。■品質保証:製造管理および品質管理業務の統括・管理、各種文書の照査・承認、GMP/GCTPの運用管理および改善業務、行政等の査察や監査対応、製品の出荷判定、変更・逸脱管理等。【キャリアパス】これまでのキャリアで培った知識や技術を活かし、製造管理または品質保証業務における課題解決や業務推進を主導するチームリーダーとして活躍していただきます。【同社の中期経営計画方針】<ライフサイエンス領域への重点シフト>医療・医薬、食糧・農業、環境についてバイオものづくり(Pharma、再生・細胞医療、カネカ生分解性バイオポリマー、サプリメント、食糧生産支援)で成長をけん引、メディカルも成長を加速させます。<Green Planet 社会実装の本格化へ>原料の多様化、加工技術開発の進展、グローバル供給体制の拡大へ取り組みます。<Solution Unit 施策>(1)Material:地球環境保護と快適な暮らしに貢献(2)Quority of Life:省エネルギーと豊かな暮らしの創造に貢献…省エネ住宅、スマート化ニーズへの対応 (3)Health Care:高齢化社会・医療高度化社会に貢献…バイオ医薬、再生・細胞医療などの先端医療分野への対応、デバイスと医薬の融合など(4)Nutrition:健康と豊かな「食」に貢献…疾病予防、健康増進。農業・畜産・水産分野の生産支援など【人材戦略について】〇Diversityの推進 多様な個性がカネカならでは!を生み出す年齢・性別・国籍といった属性を問わず異なるタレントを持つ多彩な社員によって、新たな価値を生み出せるようダイバーシティを積極的に推進しています。〇1on1を柱に女性活躍を推進、女性幹部職比率・事務系新卒女性採用比率ともに増加〇男性育休取得も推進し、取得対象者の上司となるリーダー層への研修も実施参考:https://bemyself.pasonacareer.jp/interview/interview-3371/
- 年収
- 500万円~950万円
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.09.17