新規事業立案/戦略推進(プリンティング事業)機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
中長期ビジョン(Epson25Renewed)に掲げる社会課題の解決を目指し、当社の持つEPaaS(EPSON as a Service)ソリューションを起点とした様々な新規事業立案及び既存サービスの事業戦略立案・推進を担っていただきます。弊社の強みとするハードウェアとソフトウェアをかけ合わせたDXソリューションの創出により、社会貢献に寄与するためのイノベーションを共に起こしていただける人材を募集しています。【具体的には】・プリンティングに関わるソリューション戦略推進、新規事業立案(クラウドを介した新規サービス、リカーリングビジネス など)・顧客・市場調査分析、競合分析・商品ロードマップ、技術開発ロードマップ策定・商品化提案書作成、商品化提案R開催、商品化課題推進★参考URL★<プリンターとデジタルで、教育の在り方や子たちの未来が変わる>https://www.recruit.epson.jp/whoweare/strategy/printing-strategy-dx-solution-education.html<「Epson as a Service」をコンセプトに掲げ、社会課題を解決する>https://www.recruit.epson.jp/whoweare/strategy/printing-strategy-dx-solution.html【募集背景】当社は現在、プリンターメーカーからプリンターを軸にしたソリューション企業へ変革を行っています。中でもコンシューマー及びビジネス向けソリューションは新たな事業を生み出すチャンスが多くあり、その推進を強烈に進めるためにも、増員採用を行います。【本ポジションの魅力】・ハードだけでなく、ソリューションビジネスの企画などのクリエイティブな仕事ができます。・会社の将来を支える事業を動かすような大きな業務ができます。・海外向けの案件では、電話会議やテレビ会議などで頻繁にコミュニケーションをとりながら業務を推進しており、ワールドワイドなビジネスで活躍ができます。【グループのビジョン】昨今、あらゆるデータがデジタル化され、オフィスから紙が無くなるとも言われてきました。しかしデジタルデータを一時的に紙のメディアに出力するニーズは相変わらず根強く、さらにオフィス内で扱う情報量が一層増加するに伴い、世界中でプリンターの需要はまだまだ高い状態です。オフィス内で扱う情報量が一層増加するに伴い、プリンターの需要も今後伸びていくものと思われます。オフィス・コンシューマーのプリンター市場(レーザー+インクジェット)は、COVID-19の影響を受ける以前のFY19時点で、ユーザー購入金額ベース(サービス含む)で、15兆円以上の規模があり、このうち約8割をオフィス向けのレーザープリンターが占めていると見られています。オフィスの分散化の傾向に従い、印刷手段も分散化し、小型で環境負荷の少ないインクジェットプリンターの事業機会は拡大するものと予想されます。現状では、こうしたプリンターや複写機は電子写真方式(LP)が主流であり、インクジェット方式の市場はまだ2~3兆円に過ぎず、当社にとって未踏の市場機会が十分にあると考えられます。高速で生産性が高く、環境に与える負荷も小さいラインインクジェットプリンターで、従来技術を置換えていくことは社会全体の観点からも大きな意義があると考えており、エプソンの使命だと考えています。
- 年収
- 700万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2024.05.15