【募集概要】同社CLMの中核を担う契約データの解析・検索・推薦を通じて、より高度な契約体験を提供するために、最先端のAI技術を活用して次世代のソリューションを実現するAIエンジニアを募集します。近年、LLMの急速な発展に伴い、自然言語処理を活用したプロダクトの開発に大きなパラダイムシフトが起きています。一部の自然言語処理タスクにおいて開発者はアノテーションや機械学習モデリングから解放されたこれまで解けなかった問題が解けるようになったことで新たなユーザー体験の創出が可能となった今、AIエンジニアはAI技術を活用して革新的な体験をユーザーにより直接的にデリバリーする機会に恵まれていると言えます。同社とともに、本気で日本のビジネスの変革に挑戦してみませんか?【業務内容】・契約データ解析・検索・推薦に関する事業課題・技術課題の発見と解決・大規模言語モデル(LLM)を活用した製品機能の設計と開発・プロンプトの評価・デプロイメントおよびデータのパイプライン構築・AIプロジェクトの計画立案と実行・カンファレンスやイベント等への登壇・寄稿【開発環境】言語:Ruby, Python, Go, JavaScript, TypeScriptフレームワーク:Ruby on Rails, FastAPI, Vue.jsビルドツール:Viteライブラリ:ElementPlus, PostCSS, Storybookプラットフォーム:Amazon Web Servicesデータベース:Aurora MySQL検索エンジン:Elasticsearch監視ツール:CloudWatch, Datadogコンテナ基盤:Docker, Docker Compose, ECS/Fargate構成管理:Terraform, ItamaeOS:Linux【歓迎要件】■自然言語処理やLLMに関する高い専門性■企業法務への深い理解■TypeScriptやGo言語を用いた開発経験■OSSや技術コミュニティへの貢献活動■カンファレンスやイベント等への登壇・寄稿の経験■AI倫理とAIの公平性に関する知識【求める人物像】■事業全体を俯瞰して複雑な問題をシンプルに解決するための創造的なアプローチを取れる方■ユーザー中心の思考で、AIソリューションの実用的な応用を考えられる方■不確実性を減らすための迅速な開発と、プロダクションにおける内部品質のバランスを取れる方■■全体最適のために効果的なコミュニケーションを取りながら自律して動ける方技術的なおもしろさを通じて組織を活性化できる方■ドキュメンテーションや勉強会等を通じて開発組織のスケーラビリティを高められる方■同社のValueに共感がある・Ownership・Agility・Respect・Openness
- 年収
- 800万円~1500万円
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア