【日本橋】Azure移行プロジェクト要員システムインテグレーター
システムインテグレーター
【仕事内容】大手不動産事業グループ会社内での、Azure移行プロジェクトの要員募集です。・オンプレからAzure移行に伴う事前調査・ユーザー説明・データ移行、アプリケーション移行・テスト検証・本移行などの各業務
- 年収
 - 450万円~700万円※経験に応ず
 
- 職種
 - インフラエンジニア(設計・構築系)
 
更新日 2025.06.05
システムインテグレーター
【仕事内容】大手不動産事業グループ会社内での、Azure移行プロジェクトの要員募集です。・オンプレからAzure移行に伴う事前調査・ユーザー説明・データ移行、アプリケーション移行・テスト検証・本移行などの各業務
更新日 2025.06.05
人材ビジネス
【この仕事で目指すこと】部署のミッションは「全社の社員一人一人が自身の業務(利益貢献できる業務)に集中できるIT環境を作る」ことです。運用グループは、約3,000名のグループ社員に対し、唯一IT機器をデリバリー、管理、運用し、日常のIT環境をサポートする部門です。このポジションは、ヘルプデスクチームのリーダーとして、ユーザーが直面するIT課題を迅速かつ的確に解決できるサポート体制を構築し、組織課題を克服することで、全社員の生産性向上と効率的な働き方をITの力で実現することを目指しています。【業務詳細】PC/NWトラブル対応、アカウント・IT作業依頼、キッティング、ファイルサーバー関連など、約3,000名のユーザーからの対応を日々行っています。このチーム(現在5名:20代中心)のリーダーとして、単なる管理に留まらない、以下のような「創る」リーダーシップを発揮していただきたいと考えています。具体的には、以下の業務を中心に担当いただきます。1.チームビルディングと育成成長段階のメンバーが多い中、チームの強み・弱みを理解し、個々の成長を促進するコーチング、OJT、適切な業務アサインを通じて、チーム全体のスキルアップと士気を高めます。2.サービス品質と効率の追求日々寄せられる問い合わせ(1日約30件)に対し、対応プロセスの分析・見直し、効率化ツールの導入検討(Zendesk等の活用促進)、ナレッジ共有文化の醸成(FAQ整備や共有基盤構築の推進)を通じて、ユーザー満足度向上とチームの生産性向上を同時に実現します。3.組織課題へのチャレンジ「ナレッジ共有システムの構築」「FAQの適正な蓄積・運用」「ユーザー対応の品質向上」「Zendeskの利用促進」といった、現在チームが抱える明確な課題に対し、主体的に改善プロジェクトを企画・実行を推進します。4.内部統制支援アカウント棚卸等の内部統制に関わる定型業務について、チームでの対応を取りまとめ、正確な報告を支援します。5.チームと他部署の連携強化チーム内外のコミュニケーションを円滑にし、開発部門など他部署との連携課題に対しても、チームを代表して改善に向けた働きかけを行います。※リーダー自身が直接ユーザーからの対応を行うことは想定していません。チームメンバーが最高のパフォーマンスを発揮できる環境を整備し、チーム全体として質の高いサービスを提供することです。【本ポストの魅力】・約3,000名という組織のIT環境を最前線で支えるチームのリーダーとして、あなたの改善や育成の成果が、多くの社員の生産性にダイレクトに貢献するやりがいを実感できます。・職場環境は協力的で、人間関係が良好です。・社内、社外研修、資格取得の費用援助などを積極的に行っていますので、スキルアップを望む方には最適な環境を整えています。※現在は国内グループ会社を対象としておりますが、今後は海外グループ会社も対象とする予定。(英語力は問いません)■厳しさ、課題・リソースの限界:問い合わせ件数に対して、現在のチーム人員は十分とは言えません。「いかに効率化を実現するか」「チームの対応力を底上げするか」という、リーダーとしての手腕が最も問われ、発揮できるポイントでもあります。現状を打破する強い意志と実行力が求められます。【配属部署構成】IT戦略本部全体 社員21名└システム管理部全体 社員9名(内役職者3名)※2025年5月現在 【歓迎要件】・内部統制(システム監査対応等)に関わる業務経験・Zendesk等のCRMツール、ITSMSツールの利用経験(管理者経験があれば尚可)・ナレッジマネジメント、FAQサイト等の構築・運用経験(ユーザー満足度向上に向けた取り組み経験)・KPI設定・管理の経験
更新日 2025.06.10
システムインテグレーター
※本ポジションは採用後、グループ会社某社へ出向となります。某社は、エンジニアにとって働きやすい報酬体系・評価制度・労働環境の構築と同社グループのDX施策実行を両立するために生まれた機能子会社です。【職務内容】郵便局アプリをはじめとするユーザー向けスマホアプリ、およびiOS/Androidベースの業務アプリの開発をお任せします。現在は開発業務の一部をパートナー企業と協働で行っています。ご入社いただいたら、パートナーと協働しながら、開発の内製化を進めていただきます。具体的には)・グループ共通ID「ゆうID」、グループプラットフォームアプリ「郵便局アプリ」におけるエンハンス、機能開発・UI/UXを考慮したアプリの検討・実装(デザインについてはUXデザイナーが担当するため、コーディング、テストがメイン)・デザイナーを中心に、PM、バックエンドエンジニアなどチーム内でディスカッション(開発環境)開発言語: Kotlinツール/ライブラリ:KMP, Jetpack Compose, Firebase, JUnit, Kotest,SwiftUI, Apollo iOS, UIKit, Fastlane, Firebaseコード管理: GitHub Enterpriseデザインツール: Figmaプロジェクト管理ツール: Asana, GitHub ProjectsCI/CD: GitHub Actionsその他: Teams【募集背景】同社グループでは現在、「リアル×デジタルでお客さまの体験価値を高めるみらいの郵便局」の実現に向けて、大規模なDXを進めています。そこでこのたび、ユーザー向けのスマホアプリ、およびiOS/Androidベースの業務アプリの開発体制を強化するため、モバイルアプリエンジニアを募集します。日本に住む国民すべてが利用するサービスをより使いやすく、便利にする意義の大きな業務に携わっていただくことが可能です。【この仕事で得られるもの】・社会にインパクトを与える開発公共性の高いサービスを通して、世の中をより良くしていくことができます。日本に住む人のほぼ全てがユーザーであり、1億人規模のインパクトがある事業に携われるため、やりがいを感じられます。【歓迎要件】続き・バックエンド・フロントエンドなどモバイルアプリ以外の開発経験・オープンソースコミュニティでの活動経験【求める人物像】・iOSまたはAndroid開発の実務経験者
更新日 2025.06.30
システムインテグレーター
【職務内容】日々発生する経費の仕分から月次決算まで一連の経理業務と、年次決算をリーダー候補としてご担当いただきます。具体的には)・財務会計全般業務(月次決算に伴う日常業務全般)・経費等精算、請求書支払処理・経理関係資料作成※会計システムは、勘定奉行クラウドを使用しています【この仕事で得られるもの】・業務効率化や仕組みづくりなど、さまざまな改善にチャレンジできる・子会社における経理部門立ち上げなど、前例のない部分に携わることができる・仕事の幅を広げるとともに、キャリアアップのチャンスがある【求める人物像】・現場のメンバーや会社全体のことを考えた効率化や工夫が好き・決まった業務をこなすだけよりも課題解決に向けて頭を使う仕事が好き【組織構成】G&A部 経理課 3名 ★こちらにお入りいただきます
更新日 2025.07.17
信販・ノンバンク
【募集背景】永久不滅ポイントでお馴染み、業界トップクラス約3,600万人の会員を抱える同社。事業会社としてCX/EXの向上を目指し、CSDX戦略を進めております。業界トップクラスの基盤×ベンチャーのようなスピード感を両立!自由度高い社風のもと、挑戦が可能です。同社のIT部門で各システム関連の業務をご担当いただきます。現行のやり方に固執せず、組織をよりよくするための取り組みをお願いしたいと考えています。【仕事内容】以下のIT部門内各部署いずれかに配属予定です。運用の見直しなどに携わっていただきます。どの部署においても、事業やサービスの根幹をITの側面から「最適解」を追求しております。◆基幹システム部決済に関わる基幹システム及び、その他関連システムに関する業務カード発行、解約、与信、請求、入金、ポイントなど、同社ペイメントの根幹を担い、社会的インフラを支えております。◆ファイナンスシステム部ファイナンス事業部に係るシステムに関する業務家賃保証、リース、住宅ローン、信用保証など同社ファイナンス領域に加え、ペイメントの周辺システム(不正検知、加盟店売上など)を扱います。◆デジタルシステム部お客様に寄り添ったユーザー目線なデジタルサービスに携わります。同社ネット会員向けサービス(Netアンサー)やWeb入会フォームの改善、本人認証・オンライン口座振替の拡大などを行っております。◆システム企画部全社のデジタル戦略を推進し、新たなシステムの企画・立案を担います。業務規程・ガイドラインの策定やリスクコントロールの強化によって、安定的かつ継続的なシステム運用を実現し、企業価値の向上に寄与しています。
更新日 2025.09.04
信販・ノンバンク
【具体的には】■セキュリティ対策に係るシステム構築や運用■GRC(ガバナンス、リスク管理、コンプライアンス)や内部統制のフレームワーク( ISO 27001、FISC、NIST、PCIDSS等)を踏まえたセキュリティ対策の策定・推進■セキュリティ対策を踏まえたネットワーク構築等のエンジニアリング推進 (Firewall, WAF 等) ■事業部門やコーポレート部門と連携したセキュリティ対策実施と運用整備のリード※ご経験・ご志向性に応じて上記いずれかからをお任せしたいと考えております。【部門メッセージ】社会的な課題である情報セキュリティ強化の推進は、企業の事業継続性や企業価値の維持向上に不可欠な状況です。サイバー攻撃は高度化だけでなく一般化されている昨今において、攻撃に対する対策等をより講じて運用していく必要があると考えています。当社においては重要な経営課題として全社をあげての取り組む「情報セキュリティ強化プロジェクト」を立ち上げ、その対策を講じセキュリティレベルを上げるための基盤を整備するとともに、全社的な正しい情報の扱いを行っていく活動を進めています。このプロジェクトを完遂し、かつ、以降も最新動向を把握しながらセキュリティ対策に取り組める専門人材を求めています。IT/デジタルに関する内製化領域を高めるべく、デジタル人材の採用と育成取り組んでいます。各事業において、IT化による効率化と顧客体験向上の余地が数多く残っており、新しい顧客体験の創出に加え、各事業部の収益性を改善して顧客体験を磨くためには、全社でデジタル化を成し遂げなくてはなりません。デジタルシフトしていく最前線で戦っていく、スタートアップやベンチャー、SIなどとはまた違った魅力を持った組織として、クレディセゾンはお客様への新たな価値を提供してきたいと考えています。【募集背景】事業拡大に伴う増員募集【配属部門】基盤統括部【ワークライフバランス・魅力】《中途でも意見が言える文化》⇒全社にSlackを導入◎自由な意見交換で、アイデアが生まれるCX(顧客満足)/EX(従業員満足)のさらなる向上を目指し、2019年3月に設立された自社テクノロジーセンターのエンジニアなど他部門と連携して業務を進めることも!《働き方も柔軟に》⇒コアタイムなしのフレックス(部署状況に応ず)ベンチャー企業のような柔軟性の高い風土も兼ね備えた同社ならではの環境で、経験・実力を存分に発揮できます。◎フルフレックス勤務⇒月当たりで決められた業務時間を満たせば、自由度高く取り組める環境です。◎リモートワーク可能⇒対面とオンラインを組み合わせた働き方が可能◎土日休み+祝休みの年休120日以上◎プライム市場上場の好環境「サンシャイン60」のオフィスには、庭をモチーフにした“パーク”と呼ばれるスペースも完備。パークでリラックスしながら業務に集中することもできます。現在はリモート勤務も併用していますが、ワクワクするオフィス空間で作業もできます!
更新日 2025.07.15
ITコンサルティング
各業界トップティア企業向けにIT/デジタルを中心としたコンサルティングサービスを提供する同社で、「10期1000億円」の中長期経営計画実現に向けて、中枢を担う総務労務、財務経理担当のポジションを募集しています!GA グループ(General Affairs & Accounting)は、同社グループ全体のコーポレート機能として総務労務、財務経理を含む経営企画の中枢を担うポジションとなります。創業5年で単体売上160億円、グループ連結180億円の成長を遂げるなかで、主力サービスと なる DX/IT コンサルティング事業等を含む各種ビジネスドメインを支える根幹業務をご担当いただくこととなります。オペレーション業務に限らず、経営課題に対する改善案の立案や、実行等も担当いただきます。中長期的には、各機能リーダーや別部門(人事、組織開発部門等)、 グループ会社の立上げ等、様々な経験を積むことが出来るポジションとなります。同社の事業成長を最大限に加速させ、会社を根底から支えることにご興味があるメンバーを募集しております!【こんな仕事をしていただきます】一人ひとりの希望や現状お持ちのスキルセットに応じて、各機能をご担当いただきます。■総務労務関連・入退社手続き(社会保険・雇用保険等)、給与計算、勤怠管理、及び他労務管理・オフィスのファシリティ管理、社内申請手続きの受付・管理、各種庶務業務、等■財務経理関連・財務経理(仕訳入力、経費精算、契約書・請求書等の各書類発行、決算業務、等)・経験に併せてご対応)予実管理、会計士との折衝、等【得られる経験/スキル】・事業運営を行う上での戦略策定や、設計等の経験・非連続な経営テーマに関与することによる、柔軟な思考と課題解決能力・部署横断的な業務内容となるため、交渉力、提案力等・成長組織につき複数のマネジメントポジションに配置可能、等【中長期のキャリアパス】同社GAグループでのキャリアパスは各機能リーダー(管理職)になることが全てではありません。メンバ ー一人ひとりが中長期に渡り、個々人の自己実現のために柔軟なキャリアパスをご準備いたします。 専門性を活かしたスペシャリストになることや、経営企画部門へのキャリアチェンジ、グル ープ子会社の支援等、スキルや志向に応じたキャリアを形成することが可能となります。
更新日 2025.08.04
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】音楽業界全世界トップシェアの同社!音楽レーベル事業・アーティストマネージメント事業やファンクラブ事業・MD・ライブイベント制作などの多事業展開を実施しております。邦楽・洋楽を問わない有名アーティストも所属しており、洋楽人気を日本に、邦楽人気を全世界へ展開を実現すために更なる成長を実現します!【該当部署に関して】プラットフォーム・パートナーシップ部は、成長を続けるデジタルビジネスにおいて重要なパートナーとなるAmazon, Apple, Google, Spotify, LINEのような各種テクノロジーパートナーとのビジネスや協業を推進する部?です。社内すべてのレーベル(制作部?)と横断的に関りながら、日々ビジネスをおこなっています。【職務内容】■社内のレーベルと横断してコミュニケーションや情報のやり取りを行いながら、Spotifyなどの音楽配信パートナーの窓口として最良のリレーションを構築し、アーティストや作品にとって最善の取り組みを行う■音楽を訴求するに最適なソーシャル メディア(Instagram、Facebook、YouTube など)において、トレンドの把握を行い、音楽配信パートナーへの施策提案を行う■日々最適なデータを確認することで、音楽配信パートナーやソーシャルメディアの特性やKPIを理解する■音楽業界全体のトレンドを定期的にウォッチし、社内外への提案に繋げる■定期的に行われる海外とのフォーラム等を通し、グローバルからの最新の情報やプライオリティを把握し、必要に応じて社内レーベルへの落とし込みやパートナーへのアウトプットを行う■パートナーとの取り組み後に効果分析を行い、改善案や成功事例を社内に展開する■パートナーとの施策において効果を最大化するために、マーケティングチームや広告チームなど他部署へのタイムリーな情報共有と連携を行う■音楽やUGCの権利を理解し、他部署とも連携して納品などのサポートを行う【魅力】★音楽×SNSを活用した提案によりアーティストブランディングかつSNSの更なる発展に寄与できるポジション!★フルフレックスタイム制度や在宅勤務制度もあり、働き方も多様です!
更新日 2025.04.23
システムインテグレーター
【事業・組織構成の概要】モビリティシステム統括部は、自動運転をはじめとしたクルマの進化と共に、その最先端のソフトウェア開発を担う組織であり、近未来モビリティ社会への“夢”に向かう技術者集団です。札幌から福岡まで日本全国に拠点があり、自分たちの技術がクルマ社会の安心、安全を可能にできる環境の中で開発を遂行できます。【職務内容】車に搭載される電子制御ユニットECU(Electlic Control Unit)の組込ソフトウェア開発業務。チーム(社員およびパートナー社メンバ数名で構成)の一員として、主にソフトウェア開発の設計、製造、評価の業務を遂行する。【ポジションのアピールポイントと想定キャリアパス】エンジニアリング領域の全ての開発工程やモデル開発など多種多様な開発を経験することで知見を拡げていくことが可能です。また、人材育成に力を入れている職場でありリスキリングにも柔軟に対応しています。【募集背景】近年の車の進化に対応する開発需要への対応 及び 当社モビリティ事業拡大に向けた体制強化のため。【働き方】・コアタイムのないフレックス制度、遠隔地勤務制度、リモートワーク制度を導入していますので、自分で自分の働き方をデザインすることができます!・社員の健康増進に取り組んでいます。健康経営優良法人2022(大規模法人部門(ホワイト500))に認定されました・出社しての勤務と、自宅などでのリモートワークの勤務の割合は3:7です・オフィスのフリーアドレス化を進めています【求める人物像】・円滑なチーム開発を推進するコミュニケーションスキルがあること・変化する技術進化に対応するために学習し続けることができること・将来的にプロジェクトのリーダを務められる人
更新日 2025.06.03
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【期待する役割】freeeの政府渉外チームには、プロダクトの進化だけではなく、法律や慣行も変えていくことで、スモールビジネスを取り巻く環境を改善するというミッションがあります。活動領域は、会計や税務だけではなく、金融、労働、デジタルガバメント推進、データ移転、スタートアップ育成などなど、多岐にわたっています。市場におけるfreeeのユニークなポジションを活用し、政府に対してデータに基づく政策提言を行い、社会全体を進化させていく活動に一緒に取り組んでくれるメンバーを募集しています【職務内容】※適性や経験に応じて、以下いずれかからご担当いただきます。■スモールビジネスに関係する制度改正について、社内のプロダクト担当チームなどに、内容や公共政策的な影響の解説■スモールビジネスの環境改善に資するリサーチ(戦略策定と実行はチームで行います)■経済産業省・金融庁・財務省などの政府機関などの政策立案者や、経済団体等とのコミュニケーション■スモールビジネスの社会インフラを支えるためにfreeeが取得している金融関係のライセンスに関する業法対応(社内オペレーション構築、規制当局への報告等)【魅力】民間企業でありながら「社会の進化を担う」ことをミッションに、社会課題の解決に携わることができます。中長期的な視点から、海外動向や法律改正など世の中の大きな潮目も読み解きながら、社内外のステークホルダーを巻き込んでいくスケールの大きいプロジェクトを経験できます。提案・交渉に必要な材料を集めるために、freeeのスペシャリストたち(AIなど最先端の技術の開発者や、データアナリストなど)と協働し、リサーチから政策提案、さらにはプロダクトを通じたお客様へのデリバリーまで、一連の流れを担当できることがfreeeの政府渉外チームの大きな特長です。自分たちが実現した政策企画について、実社会へのインパクトを体感できます。業界ルールの知識や政府内の人脈は、チームとして1からサポートできるため不要です。何より「Public Policyの視点から社会を変えたい」という熱い思いをもって、調査・企画を進められる方を探しています。経営陣とも近いポジションのため、スピード感をもって変化をリードできます。freeeの攻守兼備の政府渉外チームを共に作り、共に成長していくことを楽しんでいただける方のご応募をお待ちしております
更新日 2025.10.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
今回募集するポジションは、国内に3万社ほどある税理士・会計事務所や会計コンサル企業へのDX推進を通じて、日本全国の400万ほどの中小企業のバックオフィス業務に変革をもたらす、コンサルティングセールスのマネージャー候補です。【職務内容】■freeeプロダクトの活用支援Web会議やチャットツールによるコミュニケーション。必要に応じて顧客訪問。■顧客の課題解決を目指したfreee導入プロジェクトの進行(複数名のチームで協力しながらプロジェクト単位で動きます)進捗状況や習熟度合いを見定め、最適なアクションプランの設定と実行■顧客との定期的なコミュニケーションを通じた信頼関係の構築■利用状況を元にした既存契約の更新提案やアップセル/クロスセルの提案■顧客の声をもとに社内のプロダクトチームやセールスチームとの連携■新機能の提案や既存機能の改善フィードバック、カスタマージャーニーのアップデートを提言【魅力】■顧客課題解決力:顧客の本質的な課題を理解し、最適な解決策を提案する力■プロジェクト進行力:顧客が自立して成長できるよう、事業を飛躍的に発展させる企画・設計・進行スキル■チーム連携力:縦割り組織では実現できない、部門を超えたスムーズなオペレーションを構築する力■ムーブメント創出:手触り感のある業界で、freeeを通じて価値を高めるムーブメントを起こし、業界全体に影響を与える力
更新日 2025.10.01
メディア・広告・出版・印刷関連
事業拡大を見据え、中部/西日本ユニットの中の大阪エリアにて新たなメンバーを募集します。同社の中でも新しい組織のため、多様な考えや経験値を持った方にご入社いただき、成長を加速させていきたいと考えております。【具体的には】営業(プロデューサー)として、 新規開拓営業活動、既存顧客深耕営業活動、企画立案~提案、予算管理、外部パートナー管理、スケジュール進行等を行っていただきます。 【提供サービス】●イベントプロモーション●展示会●商談会・プライベートショー●カンファレンス&コンベンション●商環境●デジタル・コンテンツ&マーケティング【案件例】・パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社 CEATEC 2023・トヨタ自動車株式会社 メッセナゴヤ2023・トヨタ紡織株式会社 JAPAN MOBILITY SHOW 2023 トヨタ紡織ブース・株式会社大林組 大阪科学技術館 大林組ブースリニューアル【求める人物像】・パーパス、バリューに共感していただける方・プロフェッショナルとして、業績や業務への責任感が強い方・柔軟性と自己発信力がある方・当事者意識高く、粘り強くタフな方・イベントやプロモーションが好きな方・デザインやクリエイティブが好きな方
更新日 2025.09.04
メディア・広告・出版・印刷関連
【概要】近年、企業・ブランドのプロモーションにおいて、リアルとデジタルを掛け合わせたプロモーションの需要が高まっています。そのような中で当社は、もともと強みとしているイベントや展示会ブースといった空間づくりのリアル領域に新たなデジタル / テクノロジーを掛け合わせることで「体験価値」を創造し、企業のマーケティング活動をサポートしております。その体験価値をより高め事業拡大を加速していくため、体験をより広く、深く拡張するデジタルコンテンツ制作に携わっていただく新たなメンバーを募集いたします。【具体的な仕事内容】●テクニカルディレクター展示会やイベント、常設空間におけるデジタルコンテンツの企画/体験設計/制作ディレクション業務・デジタルコンテンツのアイデア出し・クライアント、パートナー会社、社内メンバー(営業・デザイナー・プランナー・制作管理)との打ち合わせ・機材選定、スケジュール管理・施工に向けた準備や設営、動作確認等の現場作業【職場環境】・チーム規模:8名(テクニカルディレクター5名、エンジニア3名)・平均残業時間:月30h ※時期により変動あり【特徴】・社内にプロデューサー、プランナー、空間デザイナー、制作ディレクター、製作といった各専門性を持ったメンバーがおり、プロジェクト毎にチームを組んで進めます。・東京都江東区辰巳に自社スタジオを保有しており、企画・デザイン~制作までワンストップで対応しています。・社内機能を駆使することで、プロトタイピングや検証が実施しやすい環境です。【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方・イベントやインスタレーション、メディアアート等の展示が好きな方・何にでも自分なりの楽しみを見つけ、主体的に取り組める方・プロフェッショナルとして、業務や業績への責任感が強い方・最新技術、トレンドに対して感度が高く、日々インプットができる方
更新日 2025.09.04
メディア・広告・出版・印刷関連
クライアント専属アカウントプロデューサーとして課題やニーズを汲み取り、デザイナーや制作担当と連携しながら企画提案~受注を担当。その後はプロジェクトチームの進行管理、予算管理など、プロジェクトをスムーズに進めるためアカウントとして全体プロデュース及びディレクションをお任せします。クライアントはスポーツ関連、化粧品メーカー、自動車、ハイブランド、大手商業施設など誰もが知っている有名企業をお任せします。基本的には既存顧客メイン、直接取引がほぼ9割なので、裁量を持って仕事に取り組むことができる環境です。※事例:ブランディングイベント、プロモーションイベント、商品発表会などまた、業界戦略を強化するため、特に以下領域のご経験や知見を求めています。・ファッション、ウォッチ&ジュエリーなどのラグジュアリーブランド・外資系自動車メーカーなどのモビリティ・外資系飲料メーカーなどのビバレッジ・大手広告代理店やクリエイティブエージェンシー【求める人物像】・パーパス、バリューに共感していただける方・プロフェッショナルとして、業績や業務への責任感が強い方・柔軟性と自己発信力がある方・粘り強くタフな方・イベントやプロモーションが好きな方・デザインやクリエイティブが好きな方
更新日 2025.09.04
メディア・広告・出版・印刷関連
事業拡大を見据え、中部/西日本ユニットの中の中部エリアにて新たなメンバーを募集します。同社の中でも新しい組織のため、多様な考えや経験値を持った方にご入社いただき、成長を加速させていきたいと考えております。【具体的には】営業(プロデューサー)として、 新規開拓営業活動、既存顧客深耕営業活動、企画立案~提案、予算管理、外部パートナー管理、スケジュール進行等を行っていただきます。 【提供サービス】●イベントプロモーション●展示会●商談会・プライベートショー●カンファレンス&コンベンション●ショールーム等の常設施設●デジタル・コンテンツ&マーケティング●インスタレーション等各種体験空間《顧客例》大手通信会社、大手自動車メーカー、大手電機メーカー等【職場環境】・営業所は栄にあり、栄駅、矢場町駅から徒歩圏内・リモートワーク、フレックス制度も活用しており、フレキシブルな働き方が可能です。【特徴】クリエイティブ力での顧客課題の解決、体験価値の最適化がミッションであり、特定の商材を売るわけではないので、活動内容の自由度が高い職場です。【必須要件 ※続き】<スキル>■クライアント対応・自発的課題解決能力・顧客交渉能力■プロジェクト統括・進行管理能力(マルチタスク管理)・関係各所への調整能力<その他>■パワーポイントやエクセル、ワード等のビジネススキル【求める人物像】・プロフェッショナルとして、業績や業務への責任感が強い方・柔軟性と自己発信力がある方・当事者意識高く、粘り強くタフな方・組織づくりやマネジメントに興味をお持ちの方・イベントやプロモーションが好きな方・デザインやクリエイティブが好きな方
更新日 2025.09.04
戦略・会計・人事系コンサルティング
採用をメインとした幅広い業務をお任せいたします。【具体的業務内容】・選考(会社説明会/採用面接/各種登壇など)・採用イベント企画/設計/運営(インターン/内定者フォロー/入社式など)・各媒体営業担当者、エージェントとの打ち合わせ及び関係性構築・社内イベントの運営【同社について】同社は、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。【働く環境】・まだまだ成長期にあたる同社では、個人が会社に与える影響力が大きいため裁量の大きい環境で責任をもって働いていただきます。・社員1人1人の多様性を尊重し、風通しがよく、意思決定が早い社風です。★同社はGPTW社が主催する2024年度「働きがいのある会社」調査にて7年連続働きがいのある会社に選出いただきました!同社では『はたらく一人ひとりの想いを大事する』ことを重視しているため、仕事の進め方も、個人の自由をできるだけ尊重できるようにしています。自分で考え、本当に「良い」と思った方法で、一緒に会社を創っていきませんか?【求める人物像】・同社のビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方・8Rulesという行動指針に共感し、同じ想いをもつメンバーを採用していきたいと思える方・主体的に物事を考え、自ら率先して行動、提案できる方・困難な問題が発生しても、粘り強く解決に向けて努力ができる方
更新日 2025.09.17
戦略・会計・人事系コンサルティング
お客さまとコンサルタント/経営陣と現場をつなぐ架け橋となる営業職。【具体的業務内容】同社の営業職は、みなさんが想像する営業のイメージとは少々異なるかもしれません。お客さまと同社をつなぐ架け橋として、3つの役割があります。■対クライアント『プロジェクトの陰の立役者』お客さまの悩みを引き出し、最適なコンサルティングチームを組成。コンサルタントと連携してプロジェクトの進行管理・ディレクションを行います。例)・新規顧客開拓営業・既存顧客との関係構築・契約書類の作成、手続き・プロジェクト終了後の評価/ヒアリング など ■対コンサルタント『時によき相談相手、時に頼れるリーダー』担当プロジェクトの責任者として、コンサルタントに依頼をしたり、彼らが働きがいをもって働けるようにキャリア形成のアドバイスをします。例)・各コンサルタントのプロジェクトチームへのアサイン・職場における課題改善・キャリア育成のサポート業務・各プロジェクトチームのマネジメント など■対経営陣『経営陣と現場をつなぐ、マネージャー』経営陣との距離が近く、クライアント、コンサルタントと顔を合わせる機会の多い営業は、経営戦略を推進する上で重要なポジションです。コンサルタントと積極的にコミュニケーションをとり組織の中核を担う存在へと、成長していただければと思っています。【同社について】同社は、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。【働く環境】まだまだ成長期にあたる同社では、個人が会社に与える影響力が大きいため 裁量の大きい環境で責任をもって働いていただきます。社員1人1人の多様性を尊重し、風通しがよく、意思決定が早い社風です。★同社はGPTW社が主催する2024年度「働きがいのある会社」調査にて7年連続働きがいのある会社に選出いただきました!【募集背景】会社の規模拡大に伴い、お客さまとコンサルタントの架け橋となる、営業職の採用をはじめます。この先10年、20年と、同社と共に成長していただける方にお会いできればと思っています。【求める人物像】・向上心が強く、新しいことにも果敢にチャレンジできる方・上司、メンバーからの指摘や要望を素直に受け止め、改善提案できる方
更新日 2025.10.06
生命保険・損害保険
※※同社への入社後、某ホールディングスへの出向となります。※■募集背景R&D組織の拡大に伴い、新しい発想と成長意欲を持ち、将来的な技術リーダーを目指せる方を募集します。今後、共に成長していく意欲的な方を歓迎します。■業務概要/ミッション生成AIやデータ分析技術を活用したWebアプリの開発・展開、先端AI技術の調査・研究、社内データ活用促進、業務効率化に資するAIワークフローの設計・導入を行います。RAGや自動要約、画像認識、Web GIS、データ分析など多様なアプリを開発し、グループ各社へ展開、OSS活用やAIモデルの精度向上、データ分析コンペの企画も推進しています。■業務詳細・生成AIのWebアプリ・データサイエンス領域の若手技術メンバーとして、業務委託社員をマネジメントします。・最新技術の調査・導入、アプリケーション開発、社内外への技術展開を推進します。・データ分析基盤の整備や業務プロセス改善、社内ユーザーへの教育・支援を行います。・グループ全体のデータ利活用高度化と、AI技術の内製化・普及をリードする役割を担います。■魅力・やりがい・グループ全体のDX推進に直接貢献し、企業価値向上に寄与できます。・生成AIやデータサイエンスなど最先端技術を活用した革新的プロジェクトへ参画します。・若手ならではの新しい発想やチャレンジが歓迎される環境です。・内製開発体制で自身のアイデアを迅速に形にできます。・実践を通じて技術力とビジネスセンスを磨くことが可能です。■職場紹介・職員の声同社への入社後、某社への出向となります。イノベーション企画部・グループ事業創出チーム内のテックユニットに所属いただきます。2名の社員と約5名の外部開発メンバーで構成され、互いに刺激し合いながら高いモチベーションで業務に取り組んでいます。若手の成長を積極的にサポートする風土です。■働き方リモート勤務と出社のハイブリッドで生産性の高い働き方を目指しています。働きやすい環境で、ワークライフバランスを大切にしながら業務に取り組めます。
更新日 2025.10.03
戦略・会計・人事系コンサルティング
お客さまとコンサルタント/経営陣と現場をつなぐ架け橋となる営業職。【具体的業務内容】同社の営業職は、みなさんが想像する営業のイメージとは少々異なるかもしれません。お客さまと同社をつなぐ架け橋として、3つの役割があります。■対クライアント『プロジェクトの陰の立役者』お客さまの悩みを引き出し、最適なコンサルティングチームを組成。コンサルタントと連携してプロジェクトの進行管理・ディレクションを行います。例)・新規顧客開拓営業・既存顧客との関係構築・契約書類の作成、手続き・プロジェクト終了後の評価/ヒアリング など ■対コンサルタント『時によき相談相手、時に頼れるリーダー』担当プロジェクトの責任者として、コンサルタントに依頼をしたり、彼らが働きがいをもって働けるようにキャリア形成のアドバイスをします。例)・各コンサルタントのプロジェクトチームへのアサイン・職場における課題改善・キャリア育成のサポート業務・各プロジェクトチームのマネジメント など■対経営陣『経営陣と現場をつなぐ、マネージャー』経営陣との距離が近く、クライアント、コンサルタントと顔を合わせる機会の多い営業は、経営戦略を推進する上で重要なポジションです。コンサルタントと積極的にコミュニケーションをとり組織の中核を担う存在へと、成長していただければと思っています。【同社について】同社は、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。【働く環境】まだまだ成長期にあたる同社では、個人が会社に与える影響力が大きいため 裁量の大きい環境で責任をもって働いていただきます。社員1人1人の多様性を尊重し、風通しがよく、意思決定が早い社風です。★同社はGPTW社が主催する2024年度「働きがいのある会社」調査にて7年連続働きがいのある会社に選出いただきました!【募集背景】会社の規模拡大に伴い、お客さまとコンサルタントの架け橋となる、営業職の採用をはじめます。この先10年、20年と、同社と共に成長していただける方にお会いできればと思っています。【求める人物像】・向上心が強く、新しいことにも果敢にチャレンジできる方・上司、メンバーからの指摘や要望を素直に受け止め、改善提案できる方
更新日 2025.06.06
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】現在1,000名超の社員が在籍しており、また今後も事業拡大と共に採用を加速させ組織も拡大していきます。人事労務部は2023年7月に発足した新しいチームで、リスクマネジメント(ハラスメント、労働関係法)の対応を行い、組織と従業員が安心して働ける環境を構築し、働きがいのある職場環境を推進し会社全体の生産性を上げることをミッションとしています。今後もさらなる人員増加を見越して、リスクマネジメント体制をより強固にしたく、プロフェッショナルな側面から様々な人事課題を解決ただけるメンバーを募集します。【ミッション】組織と従業員が安心して働ける環境を構築し、働きがいのある職場環境を推進し会社全体の生産性を上げる。【役割】■リスクマネジメント(ハラスメント・労働関連法規)の予防と対応■労務案件の対応と再発防止■従業員への啓蒙・育成【具体的な業務内容】■労働関連法規関係法や社内規定に基づく関連の対応・再発防止・啓蒙活動・研修の企画・開発・実施■メンタルヘルス不調・ハラスメント等の個別事案の初動対応、関係者ヒアリング、対応方針の立案およびレポーティング■従業員相談窓口の運営責任(受付~記録管理~関係部門への連携・提案まで)■ハラスメント調査の実施、経営・マネジメント層への報告および改善提案の提示■上級管理職(CxO・VP・Directorなど)向けの研修設計およびファシリテーションサポート■PIP(Performance Improvement Plan)の設計・運用、退職勧奨にかかるケースの主担当としての対応■懲戒委員会開催準備~運営(調査、関連部署との連携、当日運営、議事録作成等)■安全衛生課題の報告・改善フォロー-労務関連事象の早期発見・正確な把握と、関係部門・経営陣への適切なタイミングでの情報共有(レポーティング体制・報告手段の設計含む)【配属組織】人事統括本部 人事管理本部 労務部【魅力】■日本発の急成長ユニコーン企業での労務経験。オープンでありスピード感のある職場での経験はビジネス・ライフにおいてPositiveな経験になると思います。■事業ドメイン柄、経営層やマネジメント層が人事に対しての関心・熱量が高い環境です。求められるものは高いですが、人事目線で良いものは受け入れてもらえる土壌があります。■野心的な目標を掲げ続ける経営陣や、スキルやHRT(Humility(謙虚)、Respect(尊敬)、Trust(信頼))力が高いメンバーと働ける環境です。■経験豊富な人事パーソンと協業しながら、スキル・経験の開発に繋がる環境があります。
更新日 2025.10.05
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】同社はCATV(ケーブルテレビ)事業を主軸事業として展開をしておりますが、その他にもWifiサービスのやスマートフォンサービス、電気事業などの生活において身近なサービスから関連領域への事業展開も実現しております。また新規事業としてオンライン診療などの新規事業も実現させ、【生活のトータルプロデュースカンパニー】として人々の生活をサポートしております!【同社の中期経営計画】2024年~2027年までの中期経営計画を立てております。売上高としては2027年までに1兆円超えを目指しております。そのために既存事業でもあるCATV事業はもちろんのこと、保険やガス・オンライン診療などのサービスも拡充を図ります。また、既存事業とのシナジーを生むことが出来るような新規事業領域に対しても事業開発や投資なども積極的に実施をし、中期経営計画の実現を目指しております!【募集背景】今後の成長戦略として、当該顧客基盤並びに各種アセットを活用した金融新規事業の展開を検討しており、その中でも2025年度中にコンシューマー向けローン事業参入に向けて取り進めている中、債権回収や与信審査に関する業務を企画、管理するチームのリーダーを募集しています。【職務内容】■債権回収管理および信用企画管理業務にかかる全般業務■各延滞債権管理回収、延滞および回収実績管理、債権格付け、回収戦略/債権譲渡検討■審査基準策定、変更業務■与信におけるデータ分析もしくは、データアナリストの結果において基準変更/新規与信基準策定【魅力】★同社の金融事業の新規事業立ち上げフェーズにて裁量権を強く持ってご就業することが可能であり、事業の1-100フェーズの成長を実現することが可能です!★キャリアビジョンとして同社の「上級管理職」も目指すことが可能であり、事業を統括する立場への挑戦も可能です!【組織構成】部長1名、管理職1名、スタッフ職2名
更新日 2025.06.12
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】同社はCATV(ケーブルテレビ)事業を主軸事業として展開をしておりますが、その他にもWifiサービスのやスマートフォンサービス、電気事業などの生活において身近なサービスの関連領域への事業展開も実現しております。また新規事業も実現させ、【生活のトータルプロデュースカンパニー】として人々の生活をサポートしております!【同社の中期経営計画】2024年~2027年までの中期経営計画を立てております。売上高としては2027年までに1兆円超えを目指しております。そのために既存事業でもあるCATV事業はもちろんのこと、保険やガス・オンライン診療などのサービスも拡充を図ります。また、既存事業とのシナジーを生むことが出来るような新規事業領域に対しても事業開発や投資なども積極的に実施をし、中期経営計画の実現を目指しております!【募集背景】当社は一般コンシューマ向けのサービス売上がほぼ100%のなか、2024年1月にB2B/B2Gに向けたソリューション事業に取り組む部門を新設し、新たな成長領域として位置付けて取り組みを強化しています。商品の企画、開発から営業、プロモーションまで、多くの領域で日々新たな挑戦を続けており、ともに考え、自ら主体的に行動できる仲間を募集しています。【職務内容】B2B/B2G向け商材のプロモーション業務に従事いただきます。■マーケティング・プロモーション施策の立案・企画推進B2B/B2G向けに新規に開始するメルマガ配信、ウェビナー等に関連する施策の立案および実務■オフラインイベント施策の立案・企画推進展示会への出展や自社主催カンファレンスやセミナーの開催等の施策に関連する施策の立案および実務■データ解析リード対象者の行動分析、施策のペインポイントの解消、取り組み効果の改善【魅力】★同社の新たな挑戦であるBtoB事業の商品企画からマーケティングまでの上流から下流のすべてのフェーズに関わることが可能であり、同社の新たな売上創造に寄与留守ことが可能です!★在宅勤務制度などもあり、ワークライフバランスが抜群の同社!「あなたらしい」働き方が実現可能です!【組織構成】部長1名、管理職2名、スタッフ13名、派遣7名、業務委託(場内)2名 計25名
更新日 2025.06.06
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】同社はCATV(ケーブルテレビ)事業を主軸事業として展開をしておりますが、その他にもWifiサービスのやスマートフォンサービス、電気事業などの生活において身近なサービスの関連領域への事業展開も実現しております。また新規事業も実現させ、【生活のトータルプロデュースカンパニー】として人々の生活をサポートしております!【同社の中期経営計画】2024年~2027年までの中期経営計画を立てております。売上高としては2027年までに1兆円超えを目指しております。そのために既存事業でもあるCATV事業はもちろんのこと、保険やガス・オンライン診療などのサービスも拡充を図ります。また、既存事業とのシナジーを生むことが出来るような新規事業領域に対しても事業開発や投資なども積極的に実施をし、中期経営計画の実現を目指しております!【募集背景】事業拡大による増員のため。当社は、コア事業である映画事業と、成長領域と位置付けるライツ事業(アニメ事業と海外展開)の両輪を「IP事業」とし、強いIPの多面的な展開を志向しています。特にライツ事業は、「IP」「グローバル」をキーワードに、自社の開発・展開はもちろん、他社とのパートナーシップも積極的に推進していく方針です。このような背景における当社の実写・アニメなど取り扱い作品の拡大・増加に伴い、今後それら映像コンテンツやIPの海外セールスおよびライセンス業務を強化していきます。【職務内容】映像コンテンツやIPの海外セールスおよびライセンス業務を担当いただきます。海外、特に欧米圏において、アニメ(主としてTVアニメシリーズ)を中心としたコンテンツ販売を軸に推進していける方を募集します。■海外セールス業務全般(海外向けに劇場権、ビデオグラム権、テレビ放映権、配信権、映像化権、リメイク権、商品化権等のライセンスを行うための作品紹介・交渉等)■海外ライセンス業務全般(契約書作成・締結、素材デリバリ、映画祭対応等)■国内外における各種マーケットやコンベンションへの出展・参加■その他の各種海外事業関連業務(国際共同制作等)※対象コンテンツは映画およびTVシリーズの実写・アニメ【魅力】★アニメ・邦画双方の領域において国内外での展開を強化している同社!今後海外売上比率の向上を図るフェーズで業務に携わることが可能です!★在宅勤務制度などもあり、ワークライフバランスが抜群の同社!「あなたらしい」働き方が実現可能です!【組織構成】アスミック・エース全社100名<海外事業部> 7名(兼務者含む)
更新日 2025.06.06
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景・ミッション】商事法務に関する経験をお持ちで、会社法関連の業務を担当いただける方を募集しています。株主管理業務も増加しているため、ご経験を活かして当社の法務チームを支えてくださる方をお迎えしたいと考えています。*上場企業での勤務経験やIPO準備に関する業務経験をお持ちの方、歓迎します。【職務内容】■取締役会、株主総会の準備・運営・株主総会議案の作成、招集通知の準備、議事録の作成・取締役会資料の作成および運営支援■株式関連業務(発行、譲渡、分割、増資 等)・株式事務およびストックオプションに関する管理業務・株主対応、株主管理■上場準備業務・金融商品取引法に基づく各種書類の作成サポート・社内規程の整備、内部統制の構築■上記関連各種契約書の作成・レビュー・管理■コーポレートガバナンスの整備■各種法令の調査・対応■顧問弁護士・関係機関との連携【組織構成】担当者:1名※現状は、契約法務の担当が商事法務も行っている状況です。【働き方】■リモートワーク:可能。(出社とリモートワークが半々程度) ※フルリモートワークは不可。社員の方は必要な時は出社いただけることが条件となります。■副業:下記条件の下で可能・事前申告必要・業務時間外であること・他社に雇用されないこと(業務委託契約等であること)■入社後2年間は本職職に従事いただく予定です。 その後はご本人の特性により当社業務全般に変更の可能性があります。【GROOVE Xについて】GROOVE Xは、「人に愛される存在をつくる」というビジョンのもと、家族型ロボット『LOVOT(らぼっと)』を開発・販売するスタートアップです。技術と感性の両面から“人の心を動かす体験”を追求し、世界中にあたたかいテクノロジーを届けることを目指しています。組織は約200名。私たちが大切にしているのは、数字や制度より「人」。ひとり一人の“想い”を形にしながら、未来をつくっていく会社です。
更新日 2025.10.09
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】同社のLOVOTという革新的な製品の出荷台数は順調に増加し、事業も急速な成長を遂げています。それに伴い、法務担当が必要不可欠となる場面も増加している状況となっているため、組織・機能強化は不可欠であり、その一環として法務部門の増員を決定いたしました。【ミッション】ご自身の法務経験を活かして、各部署からの法務相談への対応や仕組みつくりなどをお任せします。【職務内容】※専門的な判断が必要な場面では、顧問弁護士に相談可能です。■契約書(和文・英文)の作成・レビュー ※英文契約書はテンプレートを活用可能■法的リスクの検証・対応支援■ビジネススキームや契約内容の策定・交渉、トラブル対応■コンプライアンス業務■弁護士との連携【組織構成】契約法務担当:1名【働き方】■リモートワーク:可能。(出社とリモートワークが半々程度) ※フルリモートワークは不可。社員の方は必要な時は出社いただけることが条件となります。■副業:下記条件の下で可能・事前申告必要・業務時間外であること・他社に雇用されないこと(業務委託契約等であること)■入社後2年間は本職職に従事いただく予定です。 その後はご本人の特性により当社業務全般に変更の可能性があります。【GROOVE Xについて】GROOVE Xは、「人に愛される存在をつくる」というビジョンのもと、家族型ロボット『LOVOT(らぼっと)』を開発・販売するスタートアップです。技術と感性の両面から“人の心を動かす体験”を追求し、世界中にあたたかいテクノロジーを届けることを目指しています。組織は約200名。私たちが大切にしているのは、数字や制度より「人」。ひとり一人の“想い”を形にしながら、未来をつくっていく会社です。
更新日 2025.10.09
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】CFOおよびCMOと連携を取りながら、全社の予算・実績管理や纏わる社内調整をお任せいたします。【職務内容】■予算策定、予実管理、コストコントロール■経営戦略の立案・実行■企業のビジョン・ミッションに基づく成長戦略の策定■業務改善、仕組み化推進■社内外ステークホルダーとの調整~入社後の動き~CFOの補佐としてCFOとともにとともプロジェクトに従事いただきます。【募集背景】事業拡大に伴う増員【働き方】■リモートワーク:可能。(出社とリモートワークが半々程度) ※フルリモートワークは不可。社員の方は必要な時は出社いただけることが条件となります。■副業:下記条件の下で可能・事前申告必要・業務時間外であること・他社に雇用されないこと(業務委託契約等であること)■入社後2年間は本職職に従事いただく予定です。 その後はご本人の特性により当社業務全般に変更の可能性があります。【GROOVE Xについて】GROOVE Xは、「人に愛される存在をつくる」というビジョンのもと、家族型ロボット『LOVOT(らぼっと)』を開発・販売するスタートアップです。技術と感性の両面から“人の心を動かす体験”を追求し、世界中にあたたかいテクノロジーを届けることを目指しています。組織は約200名。私たちが大切にしているのは、数字や制度より「人」。ひとり一人の“想い”を形にしながら、未来をつくっていく会社です。
更新日 2025.08.13
ITコンサルティング
〇採用広報・Vision/Mission/Valueを活用した企業ブランディング(ここはブランディング担当者と連携して実施いただきます)・SNSや各種メディアを活用した広報活動〇採用活動・母集団形成全般(ダイレクトリクルーティング/エージェントリレーションなど)・面談や書類選考~内定者のクロージングなど・採用業務改善・入社オンボーディング施策企画~実行※ご志向性にあわせて、将来的に他の領域もお任せします【募集背景】今後中途採用を強化するための増員【組織構成】・人事3名(人事Mgr1名、中途採用担当1名、新卒採用担当1名)※業務は、ボードメンバーを中心に事業サイドの中核メンバーとともに推進していただきます。【本ポジションの魅力】ボードメンバーや事業メンバーと密に連携しながら採用活動を実施できる環境です。人員拡大は、コンサル事業にとって重要な使命となっているため、ステークホルダーと連携しながら採用活動を実施していただけます。
更新日 2025.10.03
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】日々の経理業務を中心にお任せします。上記以外にも会計処理に関する社内の窓口として、他チームからの問い合わせに対して時に介入をしながら導いていただきます。【職務内容】■仕分起票、起票チェック■入出金業務■決算業務■予実管理■税務申告、監査法人対応等■各種会計処理における社内他チームとの連携■会計関する事柄の社内問い合わせ対応*上記業務以外にも会社の仕組みを作り上げている段階ですので、経理業務のシステム化や量産・アフターサービスとの連携強化といった中長期的な課題についても適正に合わせてお任せさせていただきたいと思います。【募集背景】経理チーム増強のため【組織構成】経理チーム:4名※皆様中途入社で、異業種出身の方もご活躍中です。※チームワークを大事にしており、適正に合わせてお任せさせていただく環境となっております。【募集背景】経理チーム増強のため【働き方】■リモートワーク:可能。(出社とリモートワークが半々程度) ※フルリモートワークは不可。社員の方は必要な時は出社いただけることが条件となります。■副業:下記条件の下で可能・事前申告必要・業務時間外であること・他社に雇用されないこと(業務委託契約等であること)■入社後2年間は本職職に従事いただく予定です。 その後はご本人の特性により当社業務全般に変更の可能性があります。【GROOVE Xについて】GROOVE Xは、「人に愛される存在をつくる」というビジョンのもと、家族型ロボット『LOVOT(らぼっと)』を開発・販売するスタートアップです。技術と感性の両面から“人の心を動かす体験”を追求し、世界中にあたたかいテクノロジーを届けることを目指しています。組織は約200名。私たちが大切にしているのは、数字や制度より「人」。ひとり一人の“想い”を形にしながら、未来をつくっていく会社です。
更新日 2025.07.09
メディア・広告・出版・印刷関連
【期待する役割】同社は企画・運営を行うエンタメ企業です。ゲーム、コミック、アニメとのコラボ企画や、遊園地などの大型施設でのイベントなど、話題性のあるコンテンツを数多く生み出しているなか、その楽しさを国内外のより多くの人に届けるため、多言語対応や海外展開を進めています。今回は、そのグローバル展開をさらに加速するため、多言語コンテンツの制作進行を担っていただける方を募集します◎海外を含む社内外の関係者と連携しながら、プロジェクトを前に進めていく「コーディネーター的な役割」を期待しています。【職務内容】・自社コンテンツの訪日外国人向け・海外展開を推進するための多言語化業務・制作プロジェクトの進行管理、社内外の調整、品質チェックなどを担当・国内チームや海外ステークホルダーとの連携(日本語・英語)・英語中心の翻訳/ローカライズ対応 (翻訳自体は別担当が対応)【魅力】★同社の映画や大規模なイベント創出に携わることが可能であり、裁量権を強く持った業務を実現できます!【募集背景】事業拡大に伴う増員募集となります。
更新日 2025.06.25
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集内容】大企業の契約業務を、AI SaaS(自社プロダクト)で変革するためのセールスを募集します。大企業をターゲットに、サービス提案から受注/アップセルまでのすべてのプロセスを担当いただきます(受注企業の例:トヨタ自動車様、三菱商事様など)「契約」はあらゆる取引で必要な業務のため、事業部門やIT/DX関係部門、法務・知財部門などさまざまなステークホルダーが関係しますセールスもプロダクト/サービス作りにコミットすることを旨としており、社内の開発チームに対する顧客ニーズのフィードバックも重要となります【求める人物像】・自律駆動のできる方・自分の限界を超えて成長する意志のある方・異なる領域の知識を持つメンバーをリスペクトし、コラボレーションできる方・ドキュメントを活用し、他のメンバーとOpenに情報共有できる方
更新日 2025.08.13
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集内容】法務の知見とテクノロジーで、社会の基盤をアップデートする。その挑戦を、ともに届けてくれるマーケターを募集します。・私たちは、「すべての合意をフェアにする」というミッションのために、法務・契約領域における非効率や属人化といった課題に向き合い、自社のアルゴリズムを組み込んだAIと弁護士の知見を融合したプロダクトを開発・提供しているスタートアップです。・同社のサービスは、日経新聞発表の「法務力の高い企業ランキング」TOP20に含まれる企業のうち13社に利用されるなど、エンタープライズ企業に広く利用されるサービスに育ってきています。・この社会的意義の高いサービスを、必要とする企業や人のもとへ。 マーケティングの力で届け、共感を生む仲間を求めています。【担当業務】・リスティング広告(Google, Yahoo等)の企画・運用・メールマーケティング(MAツール活用・ナーチャリング設計)・施策効果の分析およびレポーティング・セールス・カスタマーサクセスとの連携によるリード獲得・育成支援・コンテンツ(ウェビナー、ホワイトペーパーなど)との連動企画【求める人物像】・Webサイト運用のご経験(CMS使用経験など)・BtoB ソフトウェア・SaaS領域でのマーケティング実務のご経験
更新日 2025.08.13
食品メーカー
【募集背景】加速度的に成長する「つくりおき.jp」サービスを展開する当社は上場を見据えており、さらなる体制強化のため、社内情報システム部門立ち上げメンバーを募集します。社内情報システム部門のコアメンバーとして、社内の各部署へのITサポートはもちろん、社内全体の業務改善の提案など、積極的に業務推進していただける方を求めています。【業務内容】・社内情報システム部門立ち上げ・社内ヘルプデスク体制構築・ハード/ソフト資産の管理・運用フロー構築および運用管理・セキュリティ対策、リスク対策施策の検討及び実行【社内で活用しているシステムについて】コミュニケーション: SlackWeb会議: Google Meetグループウェア: Google Workspaceドキュメンテーション: Notionバックオフィス: SmartHR,free等【本ポジションの魅力】■成長企業でのキャリアチャンス・社内情報システム部門の立ち上げフェーズで、様々な業務にチャレンジすることができます。・今後IPOを見据えるフェーズの成長企業で社内SEとしてのご経験を積むことができます。■自己解決能力・創造力・業務フローの再構築や新しいシステムの導入など、事業・組織の状況を踏まえて自分で考えて作っていく0→1フェーズの経験を得ることができます。▼参考・部門紹介 情報システム業務の現在と未来 1人目の情シス担当者のやりがいを考えてみた
更新日 2025.09.19
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集内容】・同社の1人目のマーケティング戦略担当【プロダクト特化】を募集します。・同社は、日本の四大法律事務所のうち2つと資本業務提携を結び、「法務力の高い企業ランキング」TOP10社(日経 2023年12月)の6社に利用されるなど、日本のエンタープライズ企業に受け入れられつつあります。・他方、プロダクトマーケティングは立ち上げ段階であり、同社の最先端の思想や価値を、より広範なマーケットにメッセージングすることが非常に重要となりつつあります。そのための戦略全体を検討するところから、実行まで含めて自律的に推進できる方を募集いたします。・セールス・カスタマーサクセス・プロダクトなど全社的なコラボレーションのハブとなりながら、社会に新しい価値を伝えることで、「すべての合意をフェアにする」というミッションをともに実現してくださる仲間をお待ちしています。【担当業務】■プロダクトの価値を言語化し、市場に伝えること・経営・PdMと連携して競合・マクロ環境を分析し、ポジショニング・メッセージングを定義・プロダクト情報の発信戦略を立案し、タイムリーかつ正確に市場に情報を提供することにより、顧客獲得・認知獲得にご貢献いただきます■プロダクトの情報発信プロセスの管理・プロダクトのリリースに際し、PdM、マーケティングと連携して外部発信用のHP用製品情報や具体的なキャンペーンの企画立案・実行をリード■セールス・カスタマーサクセスのイネーブルメント・顧客対面チームが魅力的かつ正確にプロダクトの情報を顧客に伝えるための社内情報連携・資料作成等をリード【歓迎要件】■Go To Marketの戦略策定・企画立案・実行のご経験■SaaSのプロダクトマネージャーとしてのご経験■自社プロダクトの市場調査・競合調査のご経験■SaaSのプライシング戦略・プライシングテーブル策定のご経験■セールスの業務サポートのための資料作成などのイネーブルメントを担当されたご経験■SaaSのセールス・カスタマーサクセスとしてのご経験【求める人物像】・自律駆動のできる方・自分の限界を超えて成長する意志のある方・異なる領域の知識を持つメンバーをリスペクトし、コラボレーションできる方・ドキュメントを活用し、他のメンバーとOpenに情報共有できる方
更新日 2025.08.13
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集内容】同社は、日本のエンタープライズ向けにSaaSプロダクトを提供するスタートアップです。高機能なプロダクトを、もっと「使いこなして」もらうために、顧客の業務や課題に寄り添うサポートチームの存在が必要不可欠です。私たちのSaaSは、導入して終わりではありません。カスタマーサクセスのメンバーが顧客と向き合い、業務への定着・活用を支援したのち、カスタマーサポートがそのバトンを引き継ぎ、日々の運用支援や問合せ対応を担います。カスタマーサポートチームがその信頼を守る「サポートの顔」となり、顧客の長期的な成功をサポートする重要な役割を担います。「顔が見えるカスタマーサポート」として、単なる問合せ対応ではなく顧客の声を起点にプロダクトの改善やサービス品質の向上に貢献するポジションです。カスタマーサポートチームは、CREチームの1機能として位置づけており、テクニカルサポート、CSエンジニアとともにプロダクトの信頼性、サービス導入の体験改善、導入後の運用支援までを包括的に支える体制を構築しています。【このポジションの魅力】課題解決力が身につく: 顧客の“業務フロー”や“導入背景”を理解しながら支援チームで改善提案: 単なるオペレーターではなく、顧客体験の向上に主体的に関われるキャリアパスあり: カスタマーサクセス、テクニカルサポートなどへのステップアップ同社のCREチームについては、noteを是非ご覧いただきたいと思いますが、カスタマーサポートに留まらずカスタマーサクセスで必要される管理機能の開発を担当しており、SQLやWebサービスの基礎からからWeb開発まで幅広い経験を積むことが可能です。【担当業務の例】■サービス利用者からの問い合わせ対応・カスタマーサクセスから引き継いだ「信頼関係」をさらに深め、顧客の自己解決サポート■よくある質問の整理やドキュメント改善・問い合わせ内容を分析し、FAQやマニュアルを日々アップデートすることで、自己解決率の向上やサポート負荷の軽減■顧客の声を開発チームへフィードバックし、プロダクト改善に貢献・受け身のサポートではなく、「プロダクトを育てるチーム」としての活動■サポートのための仕組み・FAQやマニュアルへの導線の整備やZendeskを用いたヘルプサイトの構築と運営【求める人物像】■オープンな姿勢で情報共有を行い、様々な職種のメンバーとのコラボレーションを楽しめる方・不具合の解消に向けてプロダクトチームとの協業や顧客説明のためにカスタマーサクセスのメンバーと適切にコミニュケーションを取り問題に取り組むことが求められます■同社のValueに共感いただける方
更新日 2025.10.23
電気・電子・半導体メーカー
【ガラス基板のハードディスク用液体研磨剤のシェアは世界No.1/海外関連会社も多数あり/幅広いキャリアアップが可能】■採用背景モノづくりの際に、必要不可欠となる「研磨」。同社は、業界や分野に関わらず、モノづくりに必要な研磨製品提供から受託加工、コンサルティングまでをトータルに手がける研磨のワンストップソリューション企業です。現在福山事業所では、課長が経理業務やマネジメントなど広範囲を対応しており、決算業務・経理業務をリーダー候補としてお任せし、チームを牽引できる方を募集しています。長期的には、経営戦略を踏まえ各社内外のステークホルダーに適切な情報を提供することをミッションとして企業価値の向上に貢献していただくことを期待しております。■業務内容・個別財務諸表(月次・四半期・年次決算)の作成・連結財務諸表(月次・四半期・年次決算)の作成・国内、海外子会社の個社連結パッケージの作成・監査法人・税務対応・決算短信、四半期報告書・有価証券報告書の作成■募集部門:福山事業所 財務経理課
更新日 2025.08.08
銀行
【組織・チームについて】配属先組織は、サイバーセキュリティ対策、システムリスク評価に主軸を置いた部署です。お客さま向けのインターネットバンキングシステム(Web、スマホ、Fintech)、業務効率化案件(DX)、社内システム・各種サービス利用の等のセキュリティ確保をするため、開発部署・ユーザー部署とともにリスク低減策の推進(各部署の指導・支援含む)を行います。プロジェクト事例・クラウドサービス(IaaS)のセキュリティの設定状況を見える化し、不適切な設定やコンプライアンス違反等をチェックする「CSPM(Cloud Security Posture Management)」の導入・なりすましメール対策の一環として、同社からお客さまに送られるメールに企業ロゴを表示する「BIMI(Brand Indicators for Message Identification)」の導入・疑似的なサイバー攻撃を仕掛けて、耐制度やCSIRTを態勢等を評価する「TLPT(脅威ベースのペネトレーションテスト)」の推進・ネットワーク機器等のログを一元管理する「Splunk」の運用改善【募集背景】事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。【具体的な業務内容】サイバーセキュリティ対策、およびシステムリスク評価に関する業務全般を担当していただきます。入社時は、経験やスキルを考慮して得意分野から携わっていただきます。経験を積んだ後に、新しい業務にもチャレンジしていただく想定です。・サイバーセキュリティ対策強化の企画立案、プロジェクト推進・セキュリティ対策ツール(Splunk、SWG等)を用いたログ分析、改善等の運用インシデント対応演習/訓練の企画立案、実施(標的型攻撃メール対応、インシデント対応訓練等)・システムリスク評価(クラウドサービス利用前、要件定義時、年次の定期評価等)・アタックテストの計画推進(年次や案件別の脆弱性診断等 ※診断はセキュリティベンダが実施)・CSIRT事務局メンバーとして、ログ調査やインシデントハンドリング等の対応※入社後は、複数メンバーによるOJT形式でフォローいたします。また、スキル向上のために、社外研修やセミナー等にも積極的にご参加いただける機会を設けています。【本ポジションの魅力】・サイバーセキュリティ領域の技術対策と組織的対策(システムリスク評価、規程改訂、演習・訓練等)を幅広く経験できる機会があります。・30歳前後のメンバーが多く、明るくフラットな組織です。【働く環境】フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型)出社とリモートワークのハイブリッド型となっており、出社とリモートワークが半々くらいの割合となっております。また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。【求める人物像】・ものごとを論理的に組み立ててコミュニケーションが取れる方・当事者意識をもって何事も取り組むことができる方
更新日 2025.07.02
不動産
【募集背景】同社では、事業規模の拡大・更なる企業成長を推し進めており、重要施策として「管理面積の拡大」を掲げております。これに準じた受託管理物件の増加に伴い、関東以東エリアのPM工事案件を担当するコンストラクションマネジメント部隊の組織力強化を目的として新たなメンバーを募集いたします。【仕事内容】同社が物件オーナーより委託を受けプロパティマネジメントによる物件管理を担当する大型物流施設及び商業施設に付随した、コンストラクションマネジメント業務をご担当いただきます。【担当する物件について】①他社AM会社から受託したPM物件(大型物流施設及び商業施設)他社AM会社から委託を受けたPM物件に係る、CM業務全般を担当します。物件の大半は大型物流施設になりますが、一部商業施設もご担当いただきます。②同社が開発する大型物流施設ロジスクエア同社の物流投資部門(開発部門)にて開発を行う大型物流施設「ロジスクエア」を担当します。管理フェーズにおけるCM業務はもちろんのこと、竣工前PMに関わるCM業務にも関わります。【担当する業務内容について】大きく分けて「オーナー工事=発注者サイドに立ったマネジメント業務」と「テナント工事=受注者サイドに立ったマネジメント」の2つの側面からご担当いただきます。①オーナー工事(発注者サイド)のマネジメント業務・原状変更工事等に関する法規検証・原状回復時の仕様の策定・長期修営繕計画の立案・実行・予算確定時の業者(施工管理会社/工事会社)選定・入札・発注・外注先の調整業務及び施工・工程管理・必要に応じて管理物件の巡回・保守・点検②テナント工事(受注者サイド)のマネジメント業務・テナントへの工事全般に関わる営業窓口業務・工事の見積積算・発注・工事の外注管理【募集部門】プロパティマネジメント第1部 CM課 / 勤務地:東京本社プロパティマネジメント部門は、第1部~第3部の3グループ体制で各部にCM課を配置しています。PM第1部 CM課(東京本社):課長1名、メンバー1名PM第2部 CM課(東京本社):課長1名、メンバー2名、事務1名PM第3部 CM課(大阪営業所):課長1名、メンバー1名※本募集では、PM第1部 CM課(東京本社)での募集となります。【担当エリア・担当案件数】主に、関東以東エリアのPM物件に関わるCM業務をご担当いただきます。担当いただく物件は、5,000坪~30,000坪を超える大型物流施設や商業施設で、担当案件数は約7~9件/月程度。物件担当であるプロパティマネージャーと連携して業務を行います。【働き方】固定の物件担当を持たず工事案件ベースで業務をご担当いただくため、工事物件への常駐や常時巡回は行いません。東京本社を拠点に、見積作成・資料作成の際は事務所や在宅等で対応、現地調査や工事立ち合いの際は社用車を利用して都度現地へ赴くといった働き方となります。フレックス制度や在宅制度を活用することで、朝早く現地調査や工事立ち合いがあった日には通常よりも早めに仕事を切り上げる、現場から自宅の方が近い場合は在宅に切り替えてなど、その時の業務に合わせて最適な働き方を取ることも可能です。残業時間も~20時間程度となっています。また、大型物流施設は平日での工事を行うことができることも多く、土日祝日出勤頻度は年に1~2件程度。ワークライフバランスを確保し、建設系の資格取得にも専念できる環境です。
更新日 2025.08.15
ネット広告
【職務内容】webメディアの運営を行う企業様をクライアントとし、広告収益の最大化を行うためメディアの特性に合わせた掲載広告の提案、集客最適化のための広告企画立案などのコンサルティング業務を行っていただきます【具体的な業務内容】※案件進行の流れ①プロモーションを行いたいスマホアプリと親和性の高いWebメディア/アプリを選定②メディアに掲載する広告内容の企画立案└アプリ紹介記事の作成やクリエイティブ制作のディレクション③メディアの広告収益が最大化する配信設定の戦略立て└メディアの広告収益を最大化させるために自社プロダクトを活用した数値検証/仮説立て④Webメディア/アプリへ広告掲載の提案└取引がないメディアへの新規開拓を行うケースもあります⑤広告掲載開始⑥掲載後の配信運用【提案先】市場のトップレイヤーメディア企業に対して、Zucksの広告案件/ソリューションを活用し、メディアコンサルティングを行っていきます。また、新規メディアも続々と出てくるため直接メディア開拓を行い、0からメディア様の育成に携わる場合もあります。自分自身でお客様のためにできることを考え、行動していくことが非常に大切です。【クライアントジャンル】スマホアプリゲーム■RPG、美少女系、戦国戦士系、ライブ配信アプリ、マンガアプリ etc【組織構成】組織全体:約270名今回の配属先:プロダクト事業局 組織人数:メディアセールス部11名【その他】2025年7月1日以降にご入社の場合 :株式会社CARTA HOLDINGS雇用、株式会社CARTA ZEROへの出向となります。2025年7月1日以前のご入社の場合 :株式会社CARTA HOLDINGS雇用、株式会社CARTA MARKETING FIRMへ出向した後、7月1日以降は株式会社CARTA ZEROへ出向となります。※福利厚生、雇用形態等に変更はございません。
更新日 2025.10.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。2019年に設立した関西支社は、以降多くの関西エリアの企業様に導入いただき、更なる事業成長と全国規模での働き方改革を後押しするフェーズへと突入しています。カスタマーサクセスチームでは、担当する関西エリアのお客様の導入支援から始まり、SmartHR導入後の事業サクセスの後押しに貢献する仲間を募集しています。【ミッション】お客様の人事労務領域の課題と向き合い、自身が担当するお客様の業務効率化や働き方改革を支援することでカスタマーサクセスを実現させる大阪を中心とする、関西・西日本エリアの顧客に対してカスタマーサクセスを実感してもらうCSの業務に限らず、周辺の関連組織と関わりながら幅広い業務を自律的に遂行する関西圏におけるカスタマーサクセスの認知を高める①「カスタマーサクセス(大阪勤務)」【業務内容】SmartHR をご契約中のお客様に対してカスタマーサクセスを行っていただきます。カスタマーサクセスマネージャーとして、担当顧客のSmartHR活用と継続利用を支援していただく業務となります。【具体的な業務内容】■オンボーディング(SmartHR を使い始めから使いこなす手前までの期間をサポート)し、お客様が抱えている課題を解決へ導く■オンボーディングが完了したお客様の更なる活用を促進する■利用率が低いお客様に対する利用促進の支援■お客様に機能を活用してもらうための施策検討・実行■導入プロセスの改善及び機能提案■契約更新に向けたアプローチ・対応■新機能のオンボーディング、機能利用率の向上施策の実行■オプション機能の提案、PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)やセールスと連携したアップセル活動
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
現在、同社 は「非連続な成長」を目指し、既存事業の進化に加えて、新規プロダクト開発を大きく加速させています。それに伴い、セールスのあり方も含め、全社的に変革フェーズに突入しており、人と組織づくりは経営の最重要テーマとなっています。今回は、エンジニア職種の中途採用を中心に、事業戦略やプロダクトの構造を深く理解しながら、経営や現場と連携して採用をリードしていただける方を募集しています。【職務内容】採用戦略の立案から実行、組織課題への打ち手までを一貫して担うポジションです。特に、エンジニア採用を中心に、中途・ポテンシャルなど幅広い層を対象とした採用活動をお任せします。ご経験やご志向に応じて、他職種の採用やHRBP領域への拡張も可能です。【具体的には】・エンジニア採用を軸とした中途採用の戦略立案・実行・経営陣・事業責任者との採用方針や計画のすり合わせ・採用要件や選考プロセスの設計・改善・スカウト・リファラル・採用広報を含む母集団形成施策の企画と推進・候補者・エージェントとのコミュニケーション設計・実行・入社後のオンボーディング設計と初期活躍支援【入社後のサポート体制】・入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます ・人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ ・勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc・入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします【ポジションの魅力】■年間30~40名規模のエンジニア採用を、手法や施策に縛られず、自ら企画・推進していくことができます■上場を見据えた事業成長フェーズにあり、技術広報・組織開発・制度設計など、他チームと連携しながら変革を起こすチャレンジが可能です■経営陣とも距離が近く、経営・事業戦略と採用活動が直結しているため、採用がビジネスのドライバーである実感を持ちながら取り組めます■採用にとどまらず、人事制度の再構築や給与テーブルのアップデート、オンボーディング設計など、HRBPとして幅広く経験を広げる機会があります■フェーズや組織の変化に応じて、柔軟に仕組みをアップデートしていく文化があり、HRとして事業成長に貢献する手応えを得られる環境です【働き方について】候補者対応やイベント運営等で週1回程度出社いただく場合がありますご本人同意がある場合に限り、イベント等手伝いでの休日対応が発生する場合があります【業務で使用するツール】・Google Workspace・Slack・Notion・HRMOS採用・Dialpad・Miro・各種スカウト・媒体
更新日 2025.10.18
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】ホンダ向けにトップシェアを誇る同社で、マネージャー候補として国内外グループ会社の業務監査業務をお任せします。監査の対象は品質監査以外の全業務領域で、経営に関わる幅広い分野をカバーいたします。海外グループ会社への監査対応も担っていただく予定で、グローバルな視点で業務監査に取り組むポジションです。配属先は社長直下の監査室となり、山下ゴム単体(500名程度)だけでなく、連結全体で5,500名以上を抱えるグローバル企業として、海外9拠点の子会社監査にも携わっていただきます。本ポジションは次期室長候補としての登用を視野に入れており、ご経験に応じて、監査手法の改善提案や新しい監査テーマの立案など、裁量を持って「自分がやりたいこと」を実現できる環境です。監査未経験の方でも、他部門での業務経験を活かして、全社視点での問題発見力・改善力を磨けるポジションです。現在の監査業務では、限られた監査時間の中、現場の実情に即した柔軟なアプローチが歓迎されており、「正解がない中でベストを探す」姿勢で、既存手法に固執せず、監査を設計・実行頂くことを期待いたします。~補足~■ご経験により管理職で採用いたします。■IT、品質監査は別部門が対応いたします。■海外拠点の監査は、現地駐在員や通訳を間にはさみ実施いたします。■海外出張は年間で2か所程度予定し、1拠点1~2週間程度が通例です。※海外拠点:アメリカ、メキシコ、スペイン、中国、タイ、インド、インドネシア、ベトナム、スペイン【具体的には】■国内各部門及び子会社(国内・海外)の業務監査■国内各部門及び子会社(国内・海外)の業務フロー作成と更新■監査室の予算作成と予実管理、ガバナンス委員会の窓口業務■コンプライアンス通報対応■その他内部統制に関連する業務 等【募集背景】ベテラン社員の嘱託契約完了を見据え、次期マネージャー候補としてご活躍頂ける方を募集いたします。【組織構成】監査室:室長ー★リーダーー嘱託2名【働き方】■残業時間:5時間程度/月■フレックス制度:あり■リモートワーク制度:あり(フレキシブルに取得可)【事業・会社の特徴・強み】■70年以上の歴史を持つ業界でもトップクラスの防振ゴム製品のメーカーです。ホンダ関係では売上トップシェアを誇ります。 ※HONDA車の約9割に同社製品が搭載されています。■独立系部品メーカーとしてさまざまな完成車メーカーとビジネスを行なっています。完成車メーカーから求められた部品をただ供給するスタンスではなく、完成車として製品化された際の視点を持ち、完成車メーカーと同じ目線で仕事を行っております。例として完成車を用いた試験設備を保持している点・完成車メーカーとの共同での試験作業等が挙げられます。■EV化になっても欠かせない製品世界的に電気自動車(EV)が急速に普及している中、自動車の動力源がエンジンからEVに変わっても欠かすことのできない製品を開発しています。EV化になることでより静粛性のある高機能製品が求められますが、その高いレベルのご要望にお応えしつつ、より付加価値の高い製品開発を行っているのが強みです。
更新日 2025.10.23
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】■回線技術※現場オペレ-ション業務ではなく、デスクワークや中継現場での指揮監督(委託先スタッフへの作業指示等)が中心となります。・中継回線・連絡線のコーディネート: 中継映像を確実に届けるため、最適な回線の選定および調整等・予算管理・技術スタッフの手配: 放送・配信にかかわる必要な技術スタッフの手配および機材、回線などのコスト管理・現場の指揮監督: 技術チームを統括し、スムーズな放送・配信を実現するためのマネジメント業務・新技術システムの情報収集と導入推進: 最新技術を調査研究し、効率的な業務推進やより良い番組内容の提案など■スタジオ・編集技術・制作設備の設計・維持管理: 中継番組の制作・編集に関わるシステム・設備の設計・構築、保守・運用管理・スタジオサブ運用に関する技術業務の管理:社内スタジオサブの運用に関する技術業務や番組制作の品質管理・スタジオサブオペレーション、社外制作受託窓口業務、技術デスク業務:各種のコスト管理、外部協力会社スタッフのマネジメント、制作受託の窓口対応など【魅力】スポーツ専門の放送局として、中継番組の制作を技術面から支える重要な役割の職務です。BS/CS放送、ケーブルテレビ、オンデマンドなど、多彩なサービスを通じてお客様にスポーツの魅力を伝える非常にやりがいのある仕事です。放送だけでなく、デジタル配信の技術担当としての多様なスキルや経験を習得することができます。【募集背景】事業拡大に伴う増員募集となります。【組織構成】部長1名、管理職4名、スタッフ8名、派遣社員35名
更新日 2025.06.25
メディア・広告・出版・印刷関連
同社が運営するVTuber事務所のオリジナルグッズ販売を行う公式店舗の開発・運営を通してプロダクション、タレントの認知向上、売上拡大に貢献していただきます。ファンとのリアルな接点を創る、店舗運営の中核ポジションです。ファンに向けて、店舗体験を最適化し、魅力を広げていくメンバーを募集します。■業務内容・店舗運営パートナーと連携し、直営店の販売計画・販促施策・売場づくりを企画・実行・売上・在庫管理、販売データの分析・改善提案・社内関係部署と連携し、店舗パートナーとともにイベントやキャンペーンの企画・実施・新規店舗の立ち上げ支援(準備~運営サポート)
更新日 2025.06.30
その他インターネット関連
【募集背景】2024年、当社は米国発でプロパティマネジメントおよび投資用不動産マーケットプレイス事業を展開するRW OpCo, LLC(本社:米国、代表:CEO Kevin Ortner)をグループ会社化しました。新規事業立ち上げに伴い、コアとなる管理職候補やメンバーを募集しております。【具体的な仕事内容】ご経験、ご希望に応じて下記どちらかの業務をご担当いただきます。■日本人の富裕層投資家に対して、米国不動産を販売する際のお客様をサポートする業務・米国管理会社と連携をとり、物件の管理状態の把握やお客様への迅速な報告・お客様対応やご満足いただけるサービスの提供など■米国不動産の販売において、お客様のご購入・セールス活動をサポートする業務・米国不動産を販売する際の、融資やエスクロー対応など・米国のエスクロー会社、日本国内の金融機関等との綿密なコミュニケーション・ご契約~お引き渡しまで円滑に管理、運営など
更新日 2025.10.01
ITコンサルティング
法務担当者として下記務を遂行いただきます。入社後はご経験領域の業務からお任せし、その後以下記載の業務全般をお任せします。自ら考え、実行し、周りを巻き込みながら業務を推進いただける方を求めております。・株主総会/取締役会運営・株式事務(従業員持株会、新株発行等の株式実務)・契約書作成、リーガルチェック、契約締結支援・文書管理(規程の制改廃、契約書の管理)・弁護士との連携・コンプライアンス対応・IPO準備の上で必要とされる書類の作成及び整備・グループ会社への法務支援【魅力】・法務のご経験活かしながらコンプライアンス対応やガバナンス体制強化等にも携わることができるた、法務以外の知見の獲得ができ、法務キャリアにより箔をつけることができます。・現在の法務メンバーが1名のため成果次第ではマネージャーやその上の取締役に上がる機会があります。そのため成果次第で早期でのマネジメント経験を積むことも可能です。・最大週3日のリモートワークが可能なため、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。【募集背景】IPO準備ならびに企業規模拡大に伴い法務メンバーの増員です。【組織構成】法務マネージャー1名(男性)※法務と総務業務の課長をご経験の後に大規模企業で商事法務をご経験された方です。色々な業務にチャレンジしたいという想いを大切にされる方です。
更新日 2025.10.01
人材ビジネス
■担当組織と募集概要:システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 ES営業部■ポジション:パーソルグループ以外の顧客を担当する外販SI・コンサル本部における営業部門です。多様な業種の、大手を中心とした顧客に対して「プイラム=元請け」の立ち位置で新規開拓、既存顧客深耕を行います。■業務概要:・同求人はSIソリューション営業経験者の即戦力採用を想定しています。・既存顧客への密着型営業を進行していくSI提案営業募集となります。・複数の担当顧客を保有し、お客様が抱える経営課題や事業課題・業務課題を把握し、自社のITコンサルティングやシステムソリューション、プロダクトソリューションを駆使したSI提案を導出します。・業務範囲として、パーミッションの取得から、お客様の中期経営計画や課題をサーベイし、お客様の課題にあったソリューションを提案していきます。また、プロジェクト化したものに対しクリティカルサクセスファクター(主要成功要因)は何かを整理し、その後技術(エンジニア)と連携し契約に繋げていくため、一気通貫して対応することができます。・アカウントプランを策定して、顧客シェアの向上に努め、深堀をする提案営業を実践します。これにより、顧客関係性を構築するキーマンへと成長を図ります。・カウンターとなるシステム部門はパーソルグループ以外の多様な業種顧客(外販)と向き合うSI・コンサルデリバリ部隊です。・特定ソリューション領域のビジネスを拡大し、新たに営業管理職ポジションを獲得することも可能です。■魅力:今回のポジションでは単に数字を作るのではなく、お客様の視点で顧客課題をとらえ、課題にあった最適なソリューションを提案を実施することで、お客様が抱える経営課題を解決していきます。提案力や経営資源をコントロールできる能力を身につけ、幅広い仕事に関わることで、個人の成長だけでなく、事業拡大に関わっていることを実感いただけます。例1)特定ベンダーにディペンドしたキャリアから、独立系ならではの顧客課題に立脚した提案を実践したい方例2)パーソルグループの各種企業、事業と連携しながら、関係性構築を行い、人脈を広げたい方【営業部長からのメッセージ】https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/nf2930fb64039 【動画のご紹介】システムソリューション事業部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8 【歓迎要件】※応募要件続き以下のようなキャリアやナレッジは歓迎要素■中堅~大手企業に対するハイタッチセールス経験を通して、顧客シェアを向上させた実績がある。■DXに関するクラウド・テックトレンド知見とビジネストレンド知見■コンサルカットで顧客業務課題から提案に結び付けた経験のある方【求める人物像】★”共創”を体現できる方★■主体性があり、周囲との協調性のバランスが取れている方■顧客および社内調整を粘り強くやり遂げる方■様々な社内外の人物とコミュニケーションが自発的にかつ積極的に行える方■組織コミットメント、顧客志向がある方
更新日 2025.10.09
システムインテグレーター
【職務概要】※経験、適性、希望により以下から決定します・プロジェクトマネージャー(PM) ・プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)・プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)補佐【職務詳細】ご経験や希望に応じて、WEB/オープン系システム開発、もしくはSV/NWインフラ構築プロジェクトの推進、管理全般をおこなっていただきます。業種は通信系、金融系、商社など幅広く、参画できる案件・フェーズも多彩です。1年以上の長期プロジェクトも多数ございます。【案件例】・銀行、信用金庫の基幹システム・商社の営業支援システム・通信系WAN側セキュリティ強化プロジェクト・VMWareやHyper-Vを使用した仮想化プロジェクト など【おすすめポイント】■チームでの参画よりも、個人の意見を尊重!アサイン基準は実務経験が全てではなく、前向きな挑戦を応援するスタンスです。「PMO未経験だが挑戦したい」というメンバーが、希望の現場に配属された実績もあります。
更新日 2025.09.18
システムインテグレーター
【職務概要】 同社と長年取引を行っている大手または中堅SIerに常駐し、 WEB/オープン系アプリケーションの開発を行っていただきます。 業種は通信系、金融系、商社など多岐にわたります。 また担当フェーズも要件定義から基本設計、プログラム開発、 運用保守までと幅広く、スキル、経験、希望に応じたポジションに つくことも可能です。 希望に応じて、マネジメントに関わっていただくこともできます。【プロジェクト実績一例】・銀行、信用金庫の基幹システム ・商社の営業支援システム・人材会社の基盤システム ・求人サイトの検索システム など【チーム組織構成】システム部配属(約420名のエンジニアが在籍)男女比男性77%:女性23% ◎女性エンジニア・管理職も活躍中です【おすすめポイント】◯チームでの参画よりも、個人の意見を尊重! アサイン基準は実務経験が全てではなく、前向きな挑戦を応援する スタンスです。「前職では改修作業が主だったが、新規開発に 挑戦したい」「独学で学んだ言語のスキルを活かしてみたい」 というメンバーが、希望の現場に配属された実績もあります。
更新日 2025.09.18
システムインテグレーター
【職務概要】 同社と長年取引を行っている大手または中堅SIerに常駐し、 各種サーバ・ネットワーク・ミドルウェアの設計・構築業務に 携わっていただきます。 業種は通信系、金融系、商社などが多く、 仮想化やコンテナ系、クラウドの案件も増加中です。(約6割がクラウド案件) また担当フェーズも要件定義から基本設計、構築、運用保守まで と幅広く、スキル、経験、希望に応じたポジションにつくことも可能です。 希望に応じて、マネジメントに関わっていただくこともできます。【プロジェクト実績一例】・AWSリプレース案件・金融系ネットワーク更改案件・UNIXサーバの設計/運用設計・VMWareやHyper-Vを使用した仮想化プロジェクト など【チーム組織構成】システム部配属(約420名のエンジニアが在籍)男女比男性77%:女性23% ◎女性エンジニア・管理職も活躍中です【おすすめポイント】◯チームでの参画よりも、個人の意見を尊重! アサイン基準は実務経験が全てではなく、前向きな挑戦を応援する スタンスです。「前職では運用作業が主だったが、構築に 挑戦したい」「独学で学んだスキルを活かしてみたい」 というメンバーが、希望の現場に配属された実績もあります。【おすすめポイント】◯チームでの参画よりも、個人の意見を尊重! アサイン基準は実務経験が全てではなく、前向きな挑戦を応援する スタンスです。「前職では改修作業が主だったが、新規開発に 挑戦したい」「独学で学んだ言語のスキルを活かしてみたい」 というメンバーが、希望の現場に配属された実績もあります。
更新日 2025.09.18
その他インターネット関連
【ミッション】組織と事業の拡大のため、本分野の運用・管理をリードいただきたいです。【具体的な業務内容】当社が提供する不動産を活用した資産運用商品の運用状況を管理・改善するポジションです。投資家へ提出するレポートの作成、収支の予実管理、配当金の計算、パフォーマンス改善の企画などを通して、商品価値を最大化することがミッションとなります。【具体的な業務】・不動産運用レポート(PMレポート)の作成・財産管理報告書の作成、お客様への提供対応(電話・Web)・配当金の計算、入出金管理・商品ごとの収支予測、実績管理、パフォーマンス分析・営業・法務・経理など他部署と連携し、改善提案を実行・業務フローやシステムの改善提案・運用効率化の推進【魅力】・数字やレポートを通して「商品価値の向上」に貢献できる企画ポジション・不動産証券化・資産運用の実務に関われ、専門性を高められる・宅建士やFPなどの資格を活かしながら、キャリアの幅を広げられる
更新日 2025.10.01
調査・マーケティング
★顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニー★「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行っている同社にて下記業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】本ポジションは、クライアントとのプロジェクトにおける中心的な存在として、ユーザーや社会・マーケットの課題を解決し、新しい価値を創出するために、以下のような業務を行っています。プロジェクトプランニング■プロジェクトの目的・成果/状態目標を定義し、プロジェクト期間内で目標を達成するためのUXデザインプロセスを設計するリサーチ・分析■ユーザーインタビューとマーケット調査などを実施し、ユーザーの解像度を上げる。本質的なインサイトを抽出し、提供する価値を定義するサービスコンセプト・体験設計■アイディエーションを経て、サービス全体を設計します。一貫したユーザーの体験を設計するサービスプロトタイプ検証・改善■UIデザイナーと連携しプロトタイプを作成し、ユーザー検証を重ねることでユーザーに受け入れられるサービス設計を進める開発ディレクション■UIデザイナー、エンジニアとコミュニケーションをとりながら詳細な仕様を決定し、サービスリリースに向けてディレクションを行う【クライアントの特徴】主に大手企業の新規事業部門・DX推進部門・既存サービス部門がクライアントになります。業界問わず、BtoC・BtoBどちらも幅広く支援しています。【福利厚生一覧/メンバーを支える制度】(一例)■3X Vacation・勤続3年ごとに10日間の連続した休暇を有給休暇とは別に取得可能■フルフレックス制・コアタイムなしのフルフレックス制導入・自分に合った働き方で最大のアウトプットを目指す■勤務地選択制度・ライフスタイルに合わせた多様な働き方が可能・自宅(フルリモートワーク)勤務の選択が可能■副業OK・自主的なインプット・アウトプットを推奨■語学学習支援・オフィスで語学教室を受講可能■本読み放題・気になる本をいくらでも読み放題 など
更新日 2025.10.01
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。