- 入社実績あり
【東京】経理全般/在宅可/フレックス株式会社日立ハイテク
株式会社日立ハイテク
Giesecke&Devrient GmbH社(G+D)と、株式会社日立ハイテクノロジーズが合弁で設立したギーゼッケ アンド デブリエント株式会社(GDKK)に出向していただき、経理関連の業務全般および税務、人事・労務関連業務に主任として主体的に取り組んでいただきます。【具体的には】・個別決算業務(月次、四半期、年度決算)・個別予算・業績予想(年度、四半期毎の業績予想)・社内外報告用資料作成└ 法定書類関係、四半期報告会資料、予算関係報告資料など・内部統制資料作成・税務対応 (委託先の会計事務所の窓口対応)・労働保険、労使協定改定また、財務部の他メンバーと連携して営業業務および輸管業務に取り組んでいただきます。【具体的には】・営業からの事前認可事項に関する相談対応、営業伝票の承認、与信限度管理、在庫限度管理ひたt・輸出入管理業務 (日立ハイテク貿易管理部の協力を得ながら該非判定、取引先審査、技術審査の承認を行う)※まずは上記業務の一部からお任せし、キャッチアップいただきながら徐々に担当範囲を広げていただく予定です■配属先バリューチェーンソリューション事業統括本部 ビジネスインテグレーション本部 GDKK出向■キャリアパスGDKKにおいて経理業務のスペシャリストを目指していただきます。将来的には管理職にも挑戦いただくことが可能です。■働き方在宅ワーク可、フレックス制度の活用可在宅頻度:6割/月程度 ※ご入社直後はキャッチアップ期間により出社頻度が高くなる可能性がございますG+D本社(ドイツ)との会議等も発生することがありますが、できる限り勤務時間内に実施するよう調整しています。勤務時間外に発生する場合は、フレックス制度等活用しながらフレキシブルに働いています。<平均残業時間>20時間 (但し、年度末決算業務(1月)、監査対応(3年毎)、S/4HANA移行等の特別な対応が必要な際は40時間以上となる場合がある)<教育/育成支援に関して>基本はOJTで学んでいただきます。最初の6か月は日立ハイテクの財務本部の業務を担当しながら日立ハイテクの考え方、業務基準、運用ルール等を習得してもらい、その後に(GDKK)に出向となります。出向後も日立ハイテク財務本部からアドバイス等の支援を受けることができます。(GDKK)では業務を通じてG+D連結の計上基準や業務ルールを習得してもらいます。また、日立ハイテク社員として、日立ハイテクグループの研修も受講可能です。【ギーゼッケ アンド デブリエント株式会社(GDKK)とは】日立ハイテクがドイツのG+D社とタッグを組んで設立した合弁会社で、20年以上に渡って日本でのビジネスに取り組んでいます。両社の強固なパートナーシップによって、GDKKで働く社員はほぼ全員日立ハイテク社員が出向するという形を実現しています。日立ハイテクにとっては外資系企業の一員として働く環境を提供することで社員の成長を促し、G+Dにとっては安定した雇用を提供することで長く活躍してもらうことを目指しています。【Giesecke&Devrient GmbH社(G+D)とは】紙幣およびICカードの分野で世界トップクラス(紙幣シェア世界1位、ICカードシェア世界3位)の企業です。ドイツでの創業から170年、セキュリティ技術をコアとしたイノベーションによって事業を拡大し続けています。通信業界では世界で初めてSIMカードを商用化しました。現在はSIMカードのデジタル化であるeSIMの開発をリードし、Apple社のパートナーとしてiPhone等のeSIMの普及に取り組んでいます。自動車業界においてはBMW社と協力して車載通信サービスの高度化に取り組んでいます。また、M&Aによるポートフォリオ拡大を進めており、eSIM技術を活かしたグローバルIoT通信サービスや物流追跡サービス等のサービス事業に挑戦しています。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- ~880万円
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.04.02