知財(商標)***【技術開発本部】機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【職務内容】技術開発本部は、各事業部門を全方位的に見る立場にあり、事業部門の枠を超えた新しい製品・ビジネスの創出に取り組む部門です。そこに属する知的財産部において、グループ全事業・製品・技術開発(ロボット、油圧機器、モーターサイクル、鉄道車両、航空宇宙、プラント、造船など)の商標に関する知的財産業務をご担当いただきます。【具体的には】・コーポレートマークに関する方針・運営・管理 同社コーポレートマーク(グループ企業マーク)に関し、企画・広報・事業部門と連携し、方針・運営・管理の実行 同グループ事業範囲における、コーポレートマークの拡充権利化・維持管理・ 製品商標に係る商標業務 事業部門と連携し、製品商標に関する先行調査、出願、中間、権利維持業務・新規事業等における商標創作および権利化 企画・広報・技術部門と連携し、商標の視点で新規ブランドの検討・調査・権利化の活動推進・第三者商標に対する対抗措置 障害となる第三者商標に対する法的対抗措置(異議申立・取消審判等)・商標権侵害対応業務 同社商標権を侵害する模倣品等に対する法的対抗措置(警告、行政手続、訴訟等)【同ポジションの魅力・やりがい】 ・陸・海・空・宇宙・深海とあらゆる分野へ同社ブランドを送り出し、多角的に事業展開しているため、同社グループの様々な製品や技術の知財活動に携わることができます。・少数精鋭のため、調査分析、企画・戦略立案、出願権利化、係争等の幅広い領域の経験を積み、スキルも身につけていただけます。【採用背景】増員募集。既存ビジネスに加え、ロボティクス、モビリティ、水素事業など新領域で様々な製品を加速度的に提供する中、権利化を中心とした従来の活動に加え、事業戦略を強化する知財活動方針の立案・推進する活動の重要度が増しており、一緒になって従来の知財の取り組み方から変革いただける方を募集します。
- 年収
- 600万円~1000万円
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.10.02