【広島市】製造管理者 ※転勤無/年休120日/土日祝完全休み株式会社エンヴィジョン
株式会社エンヴィジョン
・生産計画・人員管理・原価管理・品質改善・品質管理・資材管理・サプライヤー折衝
- 勤務地
- 広島県
- 年収
- 560万円~680万円※経験に応ず
- 職種
- 生産管理
更新日 2025.03.26
株式会社エンヴィジョン
・生産計画・人員管理・原価管理・品質改善・品質管理・資材管理・サプライヤー折衝
更新日 2025.03.26
FICT株式会社
【期待する役割】最先端のインフラ(5G)やマシン(スーパーコンピューター「京」「富岳」)の基盤を手掛け、売り上げも年々増加する組織も拡大する同社の人事職として制度企画等を担当いただきます。富士通Gから独立し、同社独自の制度改革を進める中で、推進いただける方を募集いたします。【職務内容】■従業員の入社、退職、配置、就業、給与/賞与、社会保険、退職金その他の人事業務■人員計画の立案・採用活動■健康管理、福利厚生等に関する企画・推進および管理業務■従業員に対する教育計画の立案、進捗管理および実施、キャリア形成に関する支援■その他人事制度の企画・推進および管理業務
更新日 2025.02.12
株式会社グローウィル
■電子部品や家電OEM事業などを展開する当社において、人事業務をお任せします。労務管理・採用・育成・評価・制度企画立案など幅広い人事業務を担います。《具体的には》・社会保険事務、給与関連事務、社員の勤怠管理 、年末調整 、労務相談、労務費計算、就業規則、労使協定の整備、安全衛生管理業務など ・人員計画の立案 ・新卒または、中途採用計画の立案/実施 ・教育研修の企画/実施 ・昇進/昇格の決定/部門支援 ・時代に対応した採用手法、評価制度などの改善提案 ・制度の新設/改善による組織の活性化 等◎当社では個人の成長が会社の成長に繋がると考えているため、セミナー参加や書籍購入の費用を会社で負担。社員の自己研鑽や成長する機会を提供しています。 ★ぜひこちらの採用ページをご覧ください。 https://growwill.co.jp/company/recruit/
更新日 2024.07.17
株式会社藤本コーポレーション
【業務内容詳細】採用業務をメインに、事業を共に成長させてくれるメンバーを集める先頭に立っていただきます。・中途採用・新卒採用業務・採用企画立案、人員計画策定・人材育成や人事の他領域にも幅を広げて頂きます。・その他、労務関係など人事業務対応、電話対応、来客対応。■組織・環境:社長、各部門長と意見を交換しながら採用活動を対応しております。入社後は、適性に合った業務を分担しお任せしていく予定です。社内様々な部署とのかかわりがありますが、どの部署の社員、役員、社長に対しても質問、相談、提案が可能な環境です。社歴に関係なく、活躍することが可能です■同社について:あらゆる企業のプロモーションパートナーとして、ハードソフト問わず、広告媒体を複合運用しながらサービスを提供しています。 デザイナーや、イラストレーターも多数在籍しておりますし、ARなどの最新技術を利用したマーケティング施策の提案も可能です。 藤本コーポレーションには、「想像力」「やる気」に溢れたメンバーが集まっており、出来ない理由は考えない、出来る方法を考える。 という想いで一人一人が真剣に取り組んでいます。 ■一緒に働く仲間:同社で働くメンバーは「考える」人ばかりです。会社の考え方・価値観を大切にしながら、より良くするためにどうすべきかを考え提案しています。 「豊かな発想と確かな技術」で、常にベストを超えていくことを大切に社員それぞれが自由かつ大きな裁量を持って仕事をしており、 顧客のために自発的に「こうしたらもっと良くなる」と想い仕事に励んでいます。
更新日 2025.03.03
株式会社藤本コーポレーション
【業務内容詳細】採用業務をメインに、事業を共に成長させてくれるメンバーを集める先頭に立っていただきます。・中途採用・新卒採用業務・採用企画立案、人員計画策定・人材育成や人事の他領域にも幅を広げて頂きます。・その他、労務関係など人事業務対応、電話対応、来客対応。■組織・環境:社長、各部門長と意見を交換しながら採用活動を対応しております。入社後は、適性に合った業務を分担しお任せしていく予定です。社内様々な部署とのかかわりがありますが、どの部署の社員、役員、社長に対しても質問、相談、提案が可能な環境です。社歴に関係なく、活躍することが可能です■同社について:あらゆる企業のプロモーションパートナーとして、ハードソフト問わず、広告媒体を複合運用しながらサービスを提供しています。 デザイナーや、イラストレーターも多数在籍しておりますし、ARなどの最新技術を利用したマーケティング施策の提案も可能です。 藤本コーポレーションには、「想像力」「やる気」に溢れたメンバーが集まっており、出来ない理由は考えない、出来る方法を考える。 という想いで一人一人が真剣に取り組んでいます。 ■一緒に働く仲間:同社で働くメンバーは「考える」人ばかりです。会社の考え方・価値観を大切にしながら、より良くするためにどうすべきかを考え提案しています。 「豊かな発想と確かな技術」で、常にベストを超えていくことを大切に社員それぞれが自由かつ大きな裁量を持って仕事をしており、 顧客のために自発的に「こうしたらもっと良くなる」と想い仕事に励んでいます。
更新日 2025.03.03
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
急成長する各事業に対し、事業面・組織面両軸での課題を抽出し、事業長等、経営メンバーとのディスカッションを通じて戦略の策定から実行までを主導していただきます。今後更なるマーケット拡大に向け、自社・競合などの多面的なSWOT分析をはじめ、顧客獲得や営業プロセス標準化など営業戦略全般を担っていただく他、注力顧客層に対するサービスの見直しや新規商材企画、プライシング戦略立案など、内容は多岐に渡ります。【職務内容】■中長期の経営方針/マーケット変化に対応した営業戦略/戦術の設計、推進 ■短期/中期の注力テーマや推進メッセージの策定■マーケット/自社チャネルのデータ分析に基づいた各種打ち手の検討・実施■戦略実現のためのKPIモニタリング設計、PDCA推進■注力顧客ターゲットに向けた商品企画 / 他部署との連携 / プロジェクトマネジメント■営業組織の人員計画の立案等【配属組織】企画統括部 営業企画グループ部長含め11名
更新日 2025.04.25
不動産
【職務内容】・メンバーマネジメント・人員計画の立案、運用・採用計画、採用活動(中途内勤採用/ハイクラス採用)など・採用手法(媒体/紹介エージェント)の見直し、選定・エージェント対応、書類選考、面接 【採用手法】求人媒体、エージェント、ダイレクトリクルーティング、リファラル 【採用人数】・中途60名程度(管理部門+営業)・新卒40名程度※年間 【募集背景】事業拡大と採用チームの強化
更新日 2024.10.29
ネット広告
ビジネス/コーポレート職の中途採用担当として、各事業領域の子会社やコーポレートなど複数の領域の中途採用を担っていただきます。【業務詳細】・担当子会社の人員計画を踏まえた採用戦略の企画立案・担当子会社内での求人発生時のブレスト、ターゲットヒアリング・子会社毎の採用定例の実施・求人作成・集客施策の立案から実行 →エージェントマネジメント →ダイレクトリクルーティング →リファラル など・面談/面接対応(必要に応じて)・進捗中候補者単位の採用までのストーリー設計上記業務における子会社との定期的な振り返り、改善施策ミーティング※上記業務は一例の為、それ以外でも採用効率をあげる為の媒体やツールのリサーチ、導入相談については自由に行っていただけます※入社から1ヶ月~3ヶ月は上記業務を既存メンバーと推進し、習熟度合いによって一連の流れを1人で対応いただく予定です【1日の業務例】 9:30 :始業開始。メール・Slack返信、前日の面接・書類選考結果の回収10:00 :アクティブ候補者の状況確認・整理11:00 :集客施策の企画検討12:00 :ランチ13:00 :メール・Slack返信14:00 :紹介会社との打ち合わせ15:00 :事業部との定例MTG16:00 :新規求人作成・紹介会社へ展開17:00 :転職媒体を利用したスカウト18:00 :チームMTG19:00 :業務終了※既存メンバーの残業時間は20-30h/月となっております【やりがい】複数職種の採用に横断的に関わることで、採用領域のスペシャリストとしての経験を養うことが出来ます。自らが採用に関わった人材が入社していただくタイミングは勿論ですが、入社後に実績をあげ昇格、表彰され、採用する側として一緒に仕事が出来ることはこのポジションの醍醐味だと思います。【想定されるキャリアパス】縦のキャリア例:担当領域でのチームリーダー、マネージャー など横のキャリア例:別子会社の担当、労務 など【募集背景】事業成長に伴う既存事業の拡大や新サービスの増加により、人材確保が急務となっており、採用枠も大幅に増加しています。私たちは、この課題に共に取り組む中途採用担当のメンバーを募集しています。難易度の高いミッションに対しても、「できない理由」ではなく「どうすればできるか」を常に考え、実行できるバイタリティあふれる新しい仲間を求めています。【組織構成】HR本部全体:40名中途採用をメインミッションとしているメンバー:7名
更新日 2025.04.25
システムインテグレーター
【採用背景】AWSビジネスの需要拡大DX化やIT促進が増す中でAWS・クラウドの新しい活用をしていくため事業企画担当として募集を致します。【具体的な職務内容】■自社の強みや競合分析、市場分析結果を踏まえた事業企画事業計画・事業戦略の策定から実施計画への落とし込み、サービス企画、競合優位性の確立、ビジネス推進に向けたマーケティング戦略/セールス戦略策定、人員計画策定、収益/コスト管理まで手掛けていただきます。■AWSの各組織との連携強化に向けたアライアンス業務AWS領域における既存パートナーとの関係構築を行いながら、アライアンスを強化し、ビジネスの成長につなげます。■ビジネスマネジメントビジネスプラン実行におけるKGI/KPI設定から進捗管理、成果評価、改善計画の立案から実行までの一連のプロセスを遂行いただきます。■社内ステークホルダーとの調整営業・マーケティング・エンジニア等、社内ステークホルダーを巻き込みながらビジネスを推進いただきます。【同ポジションの魅力】■行動ファースト/スピード感持った業務推進「まずはやってみよう」といった行動ファーストの文化があり、ご自身のアイデアを実現していきやすい柔軟な環境です。直接役員・社長様へ提案も可能で意思決定が早く、スピード感を持った業務推進ができます。■事業企画として実現可能な幅が広いAWSプレミアティアサービスパートナーに選ばれる技術力を活かして事業企画を進めて頂くため、実施出来る事業企画の幅が広いです。■企画から実行まで携われる企画提案か実行フェーズまで主体的にリードできますので事業やプロダクトの成長に寄与していることを実感できます。■ビジネスとしての裁量権ビジネスを中心で進めるメンバーが少ない背景から裁量権が大きく、自分自身を中心とした事業推進、キャリア構築を行えます。※同社社員の多くがエンジニア社印になります。
更新日 2025.04.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【期待する役割】組織体制強化の中核メンバーとして、人事戦略の立案から実行まで、幅広い業務に携わっていただきます。【職務内容】人事制度の設計・運用、従業員エンゲージメント向上施策など、多岐にわたる業務を通じて、組織の成長にダイレクトに貢献することが期待されます。将来的には、人事部門全体のマネジメントを担う、リーダーとしての活躍も期待しています。・人事戦略の立案・実行・運用・組織設計、人員計画、採用計画の策定・人事制度設計・運用、評価制度設計・従業員エンゲージメント、タレントマネジメント・労務管理、人事関連法令対応【当社について】サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。【募集背景】今後の事業成長を支え、加速させるために、人事戦略の根幹を担う人事企画マネージャー候補を募集します。
更新日 2025.03.07
ネット広告
当ポジションでは中途採用チームの責任者として、CARTA HOLDINGS全体の中途採用における競争力強化とチームとしてのレベルアップを牽引いただきたいと考えております。【募集背景】現在は全社で7名の中途採用担当者がそれぞれ担当領域に分かれて独自に採用活動を行っています。各部門のHRBPと連携しながら採用要件の策定や母集団形成を進めていますが、全社レベルで中途採用の質と量に責任を持ち、戦略的に推進できるリーダーが不在です。このポジションは、CARTA HOLDINGSの成長を支える中途採用の成功を担う重要な役割となります。【業務内容】・採用戦略の策定と実行経営層との密接な連携を通じ、事業の成長戦略を支える採用戦略をリードします。競合他社に対する優位性を持つ中途採用方針・基準の策定と実行の中心を担っていきます。・採用業務プロセスの最適化採用業務全般のフローとオペレーションの改善を継続的に行っていきます。選考開始から採用決定までのコミュニケーションプランを設計しながらプロセスを改善し、質の高い採用を実現します。・母集団形成と採用マーケティング各採用チャネルを通じてマッチ度の高い母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、リファラル等)を目指していきます。採用ベンダーや関係者との関係構築も行っていきます。企業の魅力を発信するための採用マーケティング活動を、関連チームと連携しながら推進し、優秀な人材の母集団形成、タレントプールマネジメント、採用関連資料の改善を行います。・ハイクラス人材の採用マネージャーやCXOクラスのハイクラス人材の採用を推進していきます。エージェントやヘッドハンターとのネットワーク構築を進め、戦略的な採用を実現します。・リクルーターとしてのリーダーシップ中途採用に関するモニタリングや課題・対策案の提案、採用担当者・面接官のトレーニングを通じた質の向上など、採用活動全体を牽引します。【得られるスキルや経験】経営視点からの採用戦略を作り実践する経営陣や事業責任者と密接に連携し、企業成長の基盤を築く経験を得ることができます。多様なビジネス領域での採用経験を積む17社のグループ会社と50以上の職種に関わる求人ラインを担当し、幅広いビジネス領域での採用経験を積むことができます。【取り組みたい課題】現状、各採用担当者が複数の子会社を担当する体制となっており、それぞれ事業部と連携しながら採用活動を進めております。今後の展望として中途採用における採用基準やプロセスの統一化を図りつつ、事業計画や人員計画と連動した質の高い採用戦略を立案し実行に移していただきます。特にハイクラス人材の採用力を強化し、当社やクライアントの進化を牽引する優秀な人材を継続的に採用する仕組みを作っていただくことで、事業成長の基盤を築いていくことを目指しています。【組織構成】HR本部全体:40名中途採用をメインミッションとしているメンバー:9名 ※派遣社員を含む
更新日 2025.04.25
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】〇全社の要人員計画の策定〇要人員管理(従業員の配置転換、異動)の企画と実施〇人事評価制度の運営、昇給昇格等の評価取りまとめ、昇格試験の企画・実行〇労使対応(労使協議、団体交渉等)その他労務管理、制度企画、採用研修などには他グループと協働しながら企画運営に関わって頂きます。※ご経験、適性に合わせてお任せする業務を検討いたします。ご入社後は、OJTをベースとして業務にキャッチアップいただく予定です。【募集背景】当社の経営課題、会社全体に関わる人事課題の企画・検討機能の強化(将来的には、各拠点の人事部門メンバーも含めた全社的なローテーションも企図した募集)【配属部署】人事部 人事・労政グループ 【部署の紹介】人事部は、以下の6グループから成り、それぞれ以下の機能を担っています。・企画グループ ・・・ 人事処遇や働き方関連制度・仕組みの企画・検討、人事システムの企画・管理、個別プロジェクト対応等☆人事・労政グループ… 人事評価、異動・配置、労政(組合対応)・採用・能力開発グループ… 新卒・キャリア採用、人材育成・勤務・給与グループ… 労務管理、給与支給控除業務・秘書・厚生グループ… 役員秘書業務、福利厚生業務・FS人財開発強化グループ… 高卒採用(技能職人財)ならびに人財開発業務(※各製造所人事の兼務組織)【組織構成】人事部(部長含め37名)企画Gr、人事・労政Gr、採用・能開Gr、勤務・給与Gr、秘書・厚生Gr、FS人財開発強化Gr20代7名、30代8名、40代9名、50代~13名【キャリア】将来的なキャリアパスについては、その方のご経験、スキルに合わせて検討いたします。例1)企画(今回募集ポジション)→本社人事部内のGr間ローテ例2)企画(今回募集ポジション)→各拠点の人事部門へのローテ など【働き方】・出張:1~2ヶ月に1回程度(職務によりばらつきあり)・研修:出社初日に、終日本社での導入研修を受講頂きます。その後はOJTにて業務を習得して頂く予定です。・部署の雰囲気:それぞれ自分の担当業務を持ち、責任感をもって仕事にあたっています。部内では日々コミュニケーションを取っており、業務の相談や共有は行いやすい職場です。また、若手の社員も多く、相互に協力しながら仕事を進める体制があります。【身につくスキル・やりがい】・経営観点、全社観点を踏まえながら、各人事課題・施策の企画・検討・運用を担当して頂きます。・自律的に課題管理、スケジュール管理、体制管理をしながら仕事を進めて頂きます。・幅広く各人事分野(採用・育成・評価・配置・勤務・給与・厚生・処遇等)に跨る課題が多く、人事関連法規をはじめ幅広い知識を習得するとともに、社内の人間関係を構築しながら業務に取り組んで頂きます。・各拠点へのローテーション時:人事だけでなく、総務・庶務等の職務も担って頂きます。【他社との差別化ポイント】・2018年に会社統合(新日鉄住金化学+新日鉄住金マテリアルズ)し、2020年に新たな人事処遇制度を統合したものの、人材育成・配置等の運用における仕組みやルールは未だ未整備のものも多いため、会社として”新たな人事施策”を企画・検討できます。
更新日 2025.03.31
その他インターネット関連
【お任せしたいこと】中途採用リクルーターとして、ビジネス、コーポレート領域の部門の採用を一気通貫にご担当いただきます。部門ごとに採用戦略が異なる中、ビジネスパートナーとして本部長クラスを中心としたHiring Managerと密に連携を取りながら、人員計画策定、採用戦略立案からクロージングまでのサイクルすべてを担います。力を入れている採用広報・ブランディングへの動きも期待しており、またご希望によってはオンボーディング、研修などクロージング後の業務もご担当いただくことが可能です。自由度高く、ご自身で戦略デザインいただけ、幅広い業務をトライ&エラーしながらも挑戦でき、成長できる機会が多くあります。【業務詳細】■経営層、本部長との折衝からの人員計画策定、採用戦略立案■採用の要件定義、求人作成、母集団形成、書類審査、選考フロー管理、クロージング~入社までのサイクル管理■社内外ステークホルダー/エージェントとのリレーション構築■ダイレクトリクルーティング、採用広報・ブランディング施策の企画、実行(FastGrow、noteなどの運用や、イベント出展等実行中)■スクラム採用定着に向けたリファラル採用などの推進■ATSなどからのデータ抽出、効果検証、レポーティングご経験やご志向に沿って下記業務もお任せいたします。■新卒採用における上記業務■入社後オンボーディングプログラムや人材育成施策などの企画、実行【想定されるキャリア】適正やキャリアの方向性を相談しつつながら、ご希望に応じて採用に留まらず人材開発業務や人事制度企画等にも携わっていただくことが可能です。マネジメントのキャリアも、今後の組織規模拡大のタイミングで実現可能性は十分にあります。※入社後の対応業務イメージ:~3ヶ月 採用業務、カルチャー理解3ヶ月~ 採用広報・ブランディング業務 追加1年~ オンボーディング・研修業務 追加
更新日 2025.04.21
アパレル・消費財・化粧品メーカー
同社グループ全体(海外含む)の人事制度の企画・立案、人材育成等の仕組みの構築を担当いただきます。■グループ人事戦略の企画、立案■基幹人事制度の企画、改訂■人員計画の策定、採用戦略、人材育成プログラム構築■人事関係事項に関する各部門への支援・アドバイス
更新日 2025.03.19
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
急成長する各事業に対し、事業面・組織面両軸での課題を抽出し、代表をはじめとする経営陣とのディスカッションを通じて戦略の策定から実行までを主導していただきます。今後更なるマーケット拡大に向け、自社・競合などの多面的なSWOT分析をはじめ、顧客獲得や営業プロセス標準化など営業戦略全般を担っていただく他、注力顧客層に対するサービスの見直しや新規企画、組織マネジメントなど、内容は多岐に渡ります。【職務内容】■経営方針/マーケット変化に対応した営業戦略/戦術の設計、推進 ■短期/中期の注力テーマや推進メッセージの策定■マーケット/自社チャネルのデータ分析に基づいた各種打ち手の検討・実施■戦略実現のためのKPIモニタリング設計、PDCA推進■注力顧客ターゲットに向けた商品企画 / 他部署との連携 / プロジェクトマネジメント■営業組織の人員計画の立案■企画部門の組織マネジメント 等
更新日 2025.04.25
人材ビジネス
【仕事概要】同社、テクノロジー領域に特化した採用支援・評価制度設計コンサルティングを提供するHRベンチャー企業です。大手上場企業・メガベンチャー企業・中小企業からスタートアップ企業まで、幅広いクライアントに採用/組織戦略設計から一気通貫型のコンサルティング・代行サービスを提供しています。【募集背景】ここまで順調に急拡大を続けてきましたが、事業成長に組織構築が追い付いておらず、代表依存からの脱却が急務となっています。そこで、管理職レイヤーの募集を積極展開しています。【会社の魅力】持続的な成長が見込まれるマーケットで成長率200%!少子高齢化による人材不足が加速する中、HRコンサルの市場規模は拡大傾向にあり、2025年には300億円近くに達すると言われています。また、採用が難しいとされるテクノロジー人材サービスの市場規模は2023年で1,2兆円となっており、HRコンサル×テクノロジー人材の領域はまだまだ成長が見込めます。そのうえで、同社は早いタイミングでマーケティング基盤を構築し、インバウンドリードが獲得できる体制を作ることで市場の成長に合わせて売り上げを伸長していきました。創業来テクノロジー人材に特化した事業を運営してきたことで、新規参入各社と比較して、そうそうたるクライアント様を支援してきた実績とノウハウを有しており、成長ポテンシャルは非常に高いです。【今後の展望】オペレーションサービスとソリューション型サービスの2極化を進め、経営企画をはじめとしたバックオフィス全体のコンサルティング兼BPO企業としての成長を志向しています。更には、M&Aによる事業スコープの拡大(人材紹介会社を想定)、シナジー創出による非連続的な成長を目指しています。【組織の課題/期待すること】代表依存の構造から脱却しきれておらず、組織構築が事業成長に追い付いていない状況です。今後の展望に向けて事業・組織を創っていくうえで、管理職レイヤーが必要です。ミドルクラス以上のレイヤーを積極採用していく、組織のケイパビリティ強化を目指しています。【業務内容】■プロジェクト事例・人材領域最大手企業様に対する、採用マーケティング支援(自社採用オウンドメディアの構築支援、SEO対策支援、SNS運用支援)・BPO業界最大手企業様に対する、採用代行・採用組織のコスト削減、業務効率化支援・上場準備中不動産企業における組織開発支援(上場準備体制の構築・評価制度設計・業務管理スキームの構築)・某流通・小売業界最大手企業様における採用代行役員候補として事業管理と成長、組織体制構築をお任せしますまた、プレイングマネージャーとして各種PJ品質の担保や各種メンバーマネジメントもお任せします。<主な業務>・事業責任者として事業全体を管掌いただきます・事業予算の達成に向けたアクション・PL管理・ピープルマネジメントと人員計画の策定/採用・フロントあるいはディレクターとしての案件品質の担保【求める人物像】◆コミュニケーションカンファタブルなコミュニケーション提供ができること(想像力/思考力/伝達力)◆論理性課題を発掘/発見することができる論理思考◆粘り腰課題に対し、自発的に突破しようとする粘り強さ◆内省力あらゆる対象から学び、吸収しようとする内省力
更新日 2025.04.14
電気・電子・半導体メーカー
【主な業務内容】同社の豊田拠点の人事総務として、経験やご希望等を考慮して下記のうち複数の業務を担当いただきます。■人事(任用)・異動業務、出向者受け入れ業務、ダイバーシティー対応・労政業務(勤務管理、規則対応、給与計算、組合対応)・人事業務改善、新システム導入対応■総務:豊田総務業務全般(防災、交通事故防止、社員困りごと対応)・全社共通の総務業務(安否対応、情報機器使用状況)■人材育成:全社人材育成・研修の実施と改善業務【この仕事のやりがい】・会社の全人事・総務・安全健康分野に関われる・まだ4年目の会社ということもあり様々な制度のレベルアップを自ら企画して制定できる・ITツールを使って自らの能力アップと会社を良い方向に変えていくことができる・親会社であるトヨタやパナソニック、他メーカーの方とコミュニケーションが取れる(例)キャリア採用担当者が入社1年未満で人員計画や要員管理などにチャレンジ など【配属】HR戦略・業務支援部 安全・総務室 関東・中部G【福利厚生】TOYOTAやPanasonicを基準にした福利厚生が充実しています。※以下、一部抜粋・社宅制度(自己負担率20~35%/本人名義であれば適用可)・転居費用補助あり・育英補助給付金(子ども1人につき月1万円)・単身赴任手当(月7万円+年15回分の往復帰省補助)・電動車購入補助(最大50万円)、カフェテリアプラン(年12.2万円分)・退職金制度(確定拠出年金DC)など※企業HP/働きやすさの理由 https://www.p2enesol.com/recruit/benefits/【企業の魅力ポイント】★TOYOTA×Panasonicの技術力をベースに急成長中★BEV(電気自動車)とHEV(ハイブリット車)の二本の柱で安定的な事業展開★大きな需要に応えるため積極的な研究開発と生産拡大★業界団体理事やトヨタ北米プロジェクトへの参画など電池業界を牽引★大手企業のリソースを活用しつつ裁量権の大きいフラットな職場★管理職での採用や中途入社1年未満での昇格など柔軟なキャリアパス【参考URL】■採用メッセージ https://www.p2enesol.com/recruit/message/■社員インタビュー https://www.p2enesol.com/recruit/interview/■キャリアパス/研修制度 https://www.p2enesol.com/recruit/growth/【勤務地】■愛知県豊田市トヨタ町1番地※フレックス勤務/テレワーク勤務可能(拠点や職種によって異なる場合あり)※転居や住宅(社宅制度など)に関する手当が充実
更新日 2025.04.17
流通・小売・サービス
オフィスおかん事業におけるサプライチェーンを統括する責任者の募集です。オフィスおかんの根幹とも言えるサプライチェーン全体を統括していただき、サービスや顧客満足度への影響のみならず、OKANの事業全体や日本の労働環境にインパクトを与えることができるエキサイティングなポジションです。【募集背景】株式会社OKANは「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに掲げ、望まない離職を生まない組織づくりを支援する、リテンションマネジメントカンパニーです。医師が患者を診察するように「診断・処方・投薬」を担う事業を展開し、それらを連続して提供するビジネスモデルを構築しています。今後は自社開発領域を拡張し、より多面的な支援を推進するとともに、働く人を支援するサービスを自社以外において増やす試みにも注力していきます。健康な従業員の創出を支援するヘルス&ミールサポート事業では「オフィスおかん事業」として、ほとんど全ての人が日常に接点をもつ「食」を切り口に、「健康的な生活習慣を実現するための環境整備」「企業と従業員が一体となった取り組みの推進と定着」「意識や行動変容に重要な体験と情報の提供」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。このポジションは、オフィスおかん事業におけるサプライチェーンを統括していただくことがメインミッションです。オフィスおかんの根幹とも言えるサプライチェーン領域全体を統括し、高い品質と適正なコストの実現を目指し、戦略構築・マネジメント・開発・コントロール等を行っていただきます。 【具体的な業務内容】・担当領域の目標達成に向けた戦略構築・実行全体統括・サプライチェーン全体の予算管理・オペレーション統括・BPRの推進・プロダクトマネジメント・人的資本の管理と育成(人員計画、人材マネジメント、採用活動、人材育成)【組織について】リテンションマネジメント事業部 SCMグループは機能別に設置された3チームを統括する部門です。部門全体で40名ほどのメンバーが所属しております。【業務で使用する主なツール】・Google Workspace:スプレットシートによる進捗管理、数値分析、Gmailによる社外とのコミニュケーション・Slack:社内でのコミュニケーションに使用します・自社開発ツール:情報管理などに使用します【将来的に従事する可能性のある業務】・サプライチェーンにとどまらず、ビジネスサイドも含むオフィスおかんサービス全体の統括・経営企画【選考プロセス】書類選考→面談2-3回→内定※選考ポジションによりワークサンプルテスト等の選考プロセスの追加あり一見保守的とも思われるSCM領域ではありますが、柔軟性とスピード感のあるOKANの環境で、サプライチェーン領域にドラスティックな変化を起こして事業を前にすすめていきませんか?また、サプライチェーン領域に閉じることなくSCMを入口とした経営幹部として、全領域を巻き込んでの活躍を期待しています。
更新日 2024.09.18
電気・電子・半導体メーカー
IT事業部門での、経営管理・企画・収支・人事・人材育成、内部統制・業務委託・派遣管理などの業務・チームマネジメントをお任せします。【具体的には】・IT全般統制対応を含む部門マネジメントの支援業務・本社IT部門の年間投資計画と半期単位の経費予算の取りまとめと経理部門との折衝、各部門の予算・実績のとりまとめ、経営管理部門への報告・ITサービスの原価・売価決定に関するルール管理と、個々申請の審査・国内外のグループ会社各部門との折衝・交渉・合意形成・契約締結の実現・社員・パートナー(業務委託・派遣)に対する運営管理・契約管理・サービス先の子会社、海外拠点等との契約締結・社長決裁の経営管理部門、経理部門との折衝等の稟申サポート・IT部門の人員計画管理、異動処理・人材の育成・評価に関する企画と実施・経営層からの特命事項の対応【組織】メンバー2名 入社後管理職としてのご活躍を期待しています。【同社IT部門の魅力】■内製化現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて「特別賞」を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。■攻めのITを実現していく目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。【部門関連記事URL】・システム開発グループ https://www.wantedly.com/companies/company_1113142/post_articles/944665・ソリューション推進グループhttps://www.wantedly.com/companies/company_1113142/post_articles/945213・ITシステム推進グループ https://www.wantedly.com/companies/company_1113142/post_articles/945237・DX推進グループ https://www.wantedly.com/companies/company_1113142/post_articles/925505・データセンター推進グループ https://www.wantedly.com/companies/company_1113142/post_articles/925474・ERP推進グループ https://www.wantedly.com/companies/company_1113142/post_articles/925495
更新日 2025.03.06
その他インターネット関連
【事業について】同社に属し、某サービス業務を受託となります。本事業部では革新的な技術と先進性でキャリア事業に参入し、魅力的なサービス提供に向けて挑戦を続けています。世界基準の革新的なサービスを生み出していくために、一人ひとりが自分自身の可能性に最大限にチャレンジし、活躍の場を広げていくことができる制度や環境づくりを推進しています。【部署・サービスについて】某サービスは、高品質なモバイル通信サービスを適正価格で提供するために、国内では実に13年ぶりに承認された4社目のMNO(移動体通信事業者)として、2020年4月より本格サービスを開始しました。法人に対しても2023年1月より本格サービス提供を開始し、今後の同グループの成長を担う中核事業として大規模な投資を行っており、内外で大きな注目を浴びています。本組織は、法人のお客様向けにモバイルサービス を中心としたソリューションの提供を行っていく部署となります。 事業拡大のコアメンバーとして事業に参画していただきます。ポジション:【募集背景】既に展開している個人向けモバイル通信事業に続き、法人向けにサービス提供を拡大していくための人員募集です。 【業務内容】一般的な法人向けモバイル音声/データ回線から、某サービスならではの法人向け商品/サービス企画、サードパーティーサービスや同グループ各社の法人向けサービスを組み合わせた戦略立案、営業企画を担当いただきます。グループ各社の担当者と協働し、お客様に提供できる同社ならではの価値創造を行っていきたいと考えています。既存のキャリアには無い新しいサービスを生み出したい、同社らしさ・同社にしかできない企画を作っていきたい方を求めています。■法人ビジネスにおけるサービス戦略の策定、商品/サービスに関する企画立案■法務/財務ビジネス要件の検討、サービス収支のシミュレーション、予算や人員計画の企画推進■法人企業向けスマホやタブレット活用に繋がる、SaaSサービスの提案、導入支援・導入後のサポート■同グループ各社と連携し、新しいビジネスの企画推進■通信サービスに限らず他業種の方と連携した新しい販売チャネルやサービス開発■サービス提供を進める中でお客様からあがったお声を集約し、新たにリリースするサービスの優先度の検討、サービスの改善■ソリューション構築、ターゲットとなる顧客抽出など営業戦略の企画立案、サービス提案書の作成■対外向けセミナーの開催 など
更新日 2025.04.25
その他インターネット関連
人事戦略の立案・実行により組織全体のパフォーマンスの最大化し、経営目線をもって企業の成長をリードすることのできる方を募集しています。事業においては、既存事業を継続して高い成長率を保ちながら伸ばしていくことはもちろん、新規事業や海外展開など非連続的な成長を生み出すことを目指していきます。そのために人事・組織領域の強化は重要な経営課題です。定性定量データをもとに、人事課題を特定し解決に向けて人事施策の企画・実行をスピード感を持って、一緒に取り組んでいただける方を募集しています。【業務内容】■事業戦略やエンゲージメントサーベイ含むデータを活用した組織課題の分析、優先順位付け■組織課題に基づいた人事制度の設計、運用、改定 例:■タレントマネジメント、人員計画に関わる施策の立案、実行、改善■DE&Iに関わる施策の立案、実行、改善■人材育成施策や教育・研修の企画、実行■評価、報酬に関する制度企画■採用企画の設計と立案■その他、人事に関する全社横断的な課題分析および対応策の立案、実行【チーム構成】人事は人事企画、採用領域に分かれており、約10名で構成されています。
更新日 2025.04.09
システムインテグレーター
【採用背景】Azureビジネスの立ち上げに伴う募集同社は更なる顧客への価値提供に向けて、Azureビジネスを新規で立ち上げました。ソリューション領域を広げ、顧客へ提供するビジネス価値をさらに向上させていくため事業企画全般を担っていただける方を採用致します。【具体的な職務内容】■市場調査・ニーズ分析クラウドビジネス領域の市場調査から顧客ニーズの分析までを行います。■ビジネスプラン策定クラスメソッドが展開する各ビジネスにおける全体最適を意識したAzureビジネスプラン推進を行っていただきます。事業計画・事業戦略の策定から実施計画への落とし込み、ビジネス推進に向けたマーケティング戦略/セールス戦略策定、人員計画策定、収益/コスト管理まで手掛けていただきます。■パートナーアライアンス推進外部パートナーと関係構築を行いながら、パートナーアライアンスを推進いただきます。■ビジネスマネジメントビジネスプラン実行におけるKGI/KPI設定から進捗管理、成果評価、改善計画の立案から実行までの一連のプロセスを遂行いただきます。■社内ステークホルダーとの調整営業・マーケティング・エンジニア等、社内ステークホルダーを巻き込みながらビジネスを推進いただきます。【配属部署】アライアンス事業部【同社がAzureビジネスを立ち上げるメリット】同社はAWSを強みとして事業展開をしておりますが、クラウド市場で2番目のAzureを事業化することでこれまでのAWSのリソースを活用しながら事業拡大出来ると想定しています。これまでもAzureの取り扱いは行われていたため、企画の部分から新しい提案を行っていきます。参考:同社が提供するサービスについてhttps://classmethod.jp/services/【同ポジションの魅力】■行動ファースト/スピード感持った業務推進「まずはやってみよう」といった行動ファーストの文化があり、ご自身のアイデアを実現していきやすい柔軟な環境です。直接役員・社長様へ提案も可能で意思決定が早く、スピード感を持った業務推進ができます。■事業企画として実現可能な幅が広いAWSプレミアティアサービスパートナーに選ばれる技術力を活かして事業企画を進めて頂くため、実施出来る事業企画の幅が広いです。■企画から実行まで携われる企画提案か実行フェーズまで主体的にリードできますので事業やプロダクトの成長に寄与していることを実感できます。■ビジネスとしての裁量権ビジネスを中心で進めるメンバーが少ない背景から裁量権が大きく、自分自身を中心とした事業推進、キャリア構築を行えます。※同社社員の多くがエンジニア社印になります。【参考サイト】■コーポレートサイトhttps://classmethod.jp/■採用サイトhttps://careers.classmethod.jp/■アライアンス統括部で活躍する方https://careers.classmethod.jp/people/member/yasuhiro-gyobu/■クラスメソッド公式Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@classmethod-yt/videos
更新日 2025.03.27
その他インターネット関連
【業務内容】ヘルスケア事業部大阪拠点の診療グループ責任者として、オンライン診療領域における圧倒的なポジション獲得・事業成長を実現するためメンバーマネジメントを中心に、戦略のプランニング・実行などもお願いします。新宿の診療Gマネージャー、新宿・大阪の他グループのマネージャー、事業部長、クリニック側の経営層に伴走し、将来的には大阪拠点の責任者として各種施策の実行を任せていただけるポテンシャルを秘めた方を求めております。<想定業務>■大阪診療グループ(オペレーター・医師によるオンライン診療)の運営■メンバーマネジメント (スタート時:オペレーター25名程度、医師25名 ※さらに増員を想定)■診察予約~診察終了までのオペレーション改善の企画■人員計画策定、採用(HRBPとの連携)■売上管理■理事長、院長との業務連携【ポジションの魅力】■新規立ち上げ、リテンション、サービス改善まで事業とサービスの仕組づくりを主導できる■オペレーション改善をし続け、さらなる事業売上の拡大にコミットできる■新規事業の立ち上げに携わることができ、中核メンバーとして参画できる■医療ビジネスの新領域という、希少性の高い事業に関わることが出来る■エンドユーザーとの距離も近いため、施策の影響がすぐ反映されユーザーの声をダイレクトに感じることができます※意思を持ってキャリアビジョンを描き、手を挙げて頂ければ多くのチャレンジ機会を得る事のできる環境です
更新日 2024.10.10
その他インターネット関連
【仕事内容】このポジションでは、採用/育成/評価/配置/代謝といった一連の人事管理と、担当事業・本部における従業員の勤怠や労務環境を管理する労務管理を遂行していただきます。具体的には、人事データを分析し、組織横断的に戦略的な人事配置や人材開発を行ったり、パフォーマンスや言動に課題、懸念がある社員対応など、問題解決までの方向性提案や道筋を立てて解決できるステークホルダーと連携するところまでお任せします。これらの業務を遂行するためには、高いコミュニケーション能力と後続業務プロセスを意識したハンズオンのアプローチが必要です。論理的かつ分析能力に優れ、労働法、組織開発、報酬・福利厚生などにおける幅広い知識を持っている必要があります。【募集背景】同社の次の成長を創り、継続的な事業発展を確かなものにするため、人事戦略を描き実行することの重要性が増しています。同社に根付く風土・文化の「なんでもあり」で表現される柔軟性と大胆さを維持しながら、従業員一人ひとりの意欲と能力が最大発揮されている状態を、より多く実現していくために、想いを共有し挑戦する仲間を募集することになりました。■業務イメージ60以上の事業フェーズが異なる事業が混在する会社であるがゆえに、担当する事業フェーズごとにメイン業務にバラつきがあります。HRのジェネラリストとして広く関わることもできれば、特定エリアのスペシャリストで、事業部人事として実績による信頼獲得をした先にHR Business Partnerを目指して頂くことも可能です。同社の事業部人事組織は、組織として事業のパートナーとなれるような形を理想としております。足りない部分は相互補完しあいながら、切磋琢磨していきたいと考えておりますので、未経験領域や経験が薄い領域があってもチャレンジしてもらえればと思っております。<業務一例>■マネジメント支援従業員ヒアリングによる課題設定と提案労務トラブル一次対応組織開発支援のための労働環境整理と教育研修の立案と実行■中途採用の全体設計オペレーション最適化リファラル採用の推進ハイレイヤー採用の戦略立案と実行採用ブランディング■人事戦略の立案と推進経営層への必要なレポーティング戦略実行のための組織マネジメント人員計画の立案および調達支援関係部署との調整■子会社支援PMIとしての労務管理やオペレーション構築支援助成金申請や労働分配率の見直しによるコスト管理新規事業の運営におけるバックアップ全般(経理、財務、人事、法務など)
更新日 2025.04.18
システムインテグレーター
【募集背景】FY24-FY26中計の全社戦略実現のため、推進役となる人事経験豊富な方、これから新しい制度や体系づくりにチャレンジしたい方の採用を強化中です。新卒、キャリア採用ともに採用全般に注力しており、本ポジションでは主にキャリア採用の戦略立案から実行、振り返りまで一連の業務をリードできる方を募集します。【業務内容】キャリア採用戦略立案/事業責任者との要件すり合わせ、事業計画に沿った戦略立案、採用以外のリソース充足方法検討■求人媒体対応/どの求人媒体に出向するかの計画や、媒体毎の効果分析■エージェント対応/人材紹介会社とのコミュニケーション■面接対応 ・面接後のクロージング、フォロー以上が中心となります。他にも以下業務に携わる可能性もあり ■採用ブランディング■人材育成の企画・実施■社員のキャリア形成支援■社員のエンゲージメント、リテンション対策※キャリア採用がメインとなるが、新卒業務も携わってもらう可能性あり。【身につくスキル・経験】経営企画部と連携し、全社戦略実現のため、事業責任者との要件すり合わせの上、事業計画に沿った人員計画、採用戦略立案の経験を積むことが出来ます。主にキャリア採用業務のリーダーとなるため、既存手法での実績に対する分析をもとに、新たな手法を試すことも可能。入社直後はキャリア採用が主担当となりますが、課のミッションは幅広いため、新卒や障害者採用、有期雇用など採用全般から、採用した社員の教育・育成体系の策定、社員のキャリア形成支援(マネジメント/スペシャリスト、資格取得支援)など幅広く携わることが出来ます。【キャリアパス】同社では、自身のキャリアの棚卸を行い、向こう2年間で積みたいキャリアを自己申告する「キャリアディベロップメントプログラム」(CDP)を売りとしています。ご自身のキャリアについては、採用や教育制度策定を担当する人材開発課のラインマネジメントを経験し、更に上位役職を目指して頂くほか、上記CDPを活用し、経営企画や財務経理、法務・リスク管理など他のコーポレート部門も担当し、コーポレート全般業務に詳しくなっていく可能性もあります。【組織構成】人事部 部長(女性)、副部長2名(男性)人事課 9名(男性5名 女性4名) 労務管理、制度策定、給与、賞与、社会保険等★人材開発課8名(男性2名 女性6名)採用、教育、オンボーディング・リテンション施策、キャリア形成支援(異動調整含む)、派遣スタッフ契約管理等【ポジションの魅力】人員計画部分だけでなく、会社全体の事業戦略と連動した人事戦略(採用、教育、リテンション)全般を策定、運用する経験、採用ブランディングの戦略立案経験を積めるほか、今期より注力している海外人材受入について、採用、教育、定着支援業務にも携わることができます。また、面接、面談等での傾聴力、他部署との連携によるコミュニケーション力が自ずと養われます。
更新日 2025.04.30
電気・電子・半導体メーカー
人事(総合職)として、以下の業務うち、採用業務から担当し、徐々に活躍の幅を広げていただきます。・新卒採用の採用計画・充足戦略の立案と実行(大学向けの求人票作成や選考フロー検討、面接対応等)・労務管理(給与、社会保険、規定、労使、福利厚生など)・人員計画立案(人事配置、組織編制)・人事制度企画・運用(評価、処遇、異動)【お任せする具体的な業務内容】・人材要件定義から母集団形成、選考設計、リテンションやオンボーディング施策の企画設計・求人媒体やエージェントの選択や最適化、候補者とのタッチポイントやコミュニケーション施策の設計・運用・採用KPI管理や、複数のRPO企業に対するプロジェクトマネジメントなどをお任せします。【採用背景】当社は、2019年10月1日から、より新たなステージへの挑戦を始めた会社です。現在、半導体業界は継続的な拡大期にありますが、メモリ業界に位置する当社も車の自動運転やAIなどデジタル技術の進展によるデータ容量の爆発的な拡大により成長を続けています。当社は、事業の安定的な成長を支えるための重要な機能である人事業務において、各種制度や戦略人事機能などをさらに拡充させることを重要な課題と捉えています。そこで、即戦力としてご自身の経験、知見を活かしながら、前例にとらわれずにチャレンジし、HR機能の拡充に貢献したいという想いを持つスペシャリストの方をお迎えしたいと考えています。【使用ツール】Word、Excel、PowerPoint、人事管理ツール(P3、WorkDay)【働く環境】・残業時間 平均20時間/月・NotePC、大型モニター、ヘッドセットあり。・在宅勤務あり(週2~3日程度)・竣工してからまだ6年の新しいビルが執務場所となります。【キャリアパス】本社・工場・研究所など、拠点間異動を含めたジョブローテーションを経てメモリ事業の理解を深め、将来的には人事戦略立案、タレントマネジメント、グローバルHRマネジメントなど、経営に近い立場で人事のスペシャリストとして活躍して頂きます。
更新日 2025.04.25
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】・採用業務(新卒、中途)・人員管理業務・入社手続き業務・人事評価業務・人員計画策定【当社の強み】■業界には300社もの競合がありますが、当社が選ばれる理由は圧倒的な品質。コストをかけてでも品質・信頼性を重視するエンジンやハンドル、ブレーキなど自動車の核となる部品に使用される製品です!自動運転・EV化などの自動車の進化にはなくてはならない製品を扱うことができます!宇宙分野では2023年JAXA様から部品認定を受けました!【組織構成】人事総務部 人事課 計6名
更新日 2025.03.18
住宅・建材・エクステリアメーカー
【募集背景/期待する役割】人材開発の機能強化のための募集です。当社の事業成長・拡大に伴い、評価・育成・昇進、報酬、全社の人員管理にかかわる各種制度の企画・運用を強化するため、中堅クラス(一般的に課長代理クラス)の増員を行います。さらに近い将来、人材開発の管理職の役割を担うことを期待いたします。【職務内容】主に評価・育成・昇進と報酬にかかわる各種制度の企画・運用、各事業部門の人員管理を中心に、人事領域の各種業務をご担当いただきます。■評価 ・評価に関わる各種の企画・提案・運用、 ・評価結果の集計と賞与支給額計算及び給与計算担当との連携(評価はタレントパレットを用いております。評価に係る各種運用・改善も期待いたします)■育成 ・評価を踏まえた育成体系(目的別研修・階層別研修含む)の整備・管理・改善 ・各研修の運営(講師としての登壇又は事務局メンバーとして運用支援、各部署との連携、社外研修会社・講師との連携)■昇進・配置、報酬 ・評価結果及び昇格要件を踏まえた昇進審査の運営と報酬の改定、給与計算担当との連携 ・組織・配置管理および発令管理■人員管理(HRBPに近い役割を期待します) ・事業部門・生産部門の人員計画・人員管理への支援・助言を含む共同管理。 ・事業部門・生産部門の採用・配置・異動・個別人事対応。■その他(別に複数の専任担当者あり) ・新卒採用、キャリア採用、入社・退職管理、人事システムの管理【組織構成】 シニアマネジャー(1) - マネジャー(空席) - リーダー(1)★ - サブリーダー(1) - スタッフ(1) ※当社のリーダーは一般的に「課長代理・係長」クラスに相当いたします。※シニアマネジャーは、人材開発、労政労務、総務を統括しております。今回のポジションが人材開発領域領域のマネジメントを将来担うことを期待しております。【魅力】売上高約1,200億円、従業員約550名の事業規模で、人的資本活用の最大化に向けた課題解決・各種施策に取り組むことことができます。事業も業績も堅実なメーカー機能・商社機能を持つ事業会社であり、営業、調達、生産、物流という直接部門はもとより、事業企画や管理部門それぞれの人事課題に対する最適な課題解決に取り組みますので、幅広い人事的な経験を蓄積することが可能です。また、役職間・部門間問わず相談しやすい状態であり、スピーディーな意思決定がしやすく、また歓迎されます。【職場の雰囲気】旧本社が所在した日比谷の再開発に伴い2024年2月に移転した新本社オフィスは東京駅直結で明るく開放的な雰囲気です。(東京駅からは雨に濡れずに入館できます)フリーアドレスのため、ときどきの業務に応じてコミュニケーションを取りやすいエリア・席、集中したいエリア・席などを選択することが自由にできます。一人ひとりの自立的な行動・企画提案を歓迎する風土があり、業務提案の社内コンテストの開催や終業後のラウンジスペースでの任意の懇親もよくあります。テレワークも各部署に任されており業務状況に応じて活用されています(恒常的に週2回を超える場合は、通勤費を実費支給としています)。部署のメンバーは必要に応じてテレワークを活用することがあります。
更新日 2025.01.14
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】人事制度、人事異動の運用を中心に、関連する企画、人員計画、人件費予算関連業務を担当していただきます。将来的にはジョブローテーションにより人事業務全般に携わる可能性があります。【主な業務】・人事考課制度の運用、企画、関連業務・人材配置(人事異動、育成ローテーション)の運用、企画、関連業務・予算作成業務(人員計画、人件費予算)【求める人物像】少数精鋭で行なっているため、自らの裁量権を楽しみ、変化を打って出られる方を求めています。その中で、他のメンバーとともに物事に取り組める人間味あふれた方を求めています。・自ら考え、発信し、周りを動かせる方・担当業務に拘らず、幅広い事柄に興味を持てる方・自部門・他部門のメンバーと協調して仕事を進められる方・グローバル感覚を備えている方【配属】人事部【募集背景】社内異動者の補充・組織強化のため。【魅力】多くの部門のスタッフや上位者(部門長、役員)、時には海外スタッフと関わりながら業務に携るため、やりがいがあります。【働き方】・リモートワーク:有(約50%利用)・出張対応:稀(3か月に1回程度/富士工場)※業務内容により変動あり※・平均残業時間:20時間/月
更新日 2025.04.18
その他インターネット関連
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。■転職サービス『Findy』『Findy Freelance』独自に開発したAIでエンジニアのスキルと企業の求人票を解析し、ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングする転職サービスです。現在、13万人のエンジニアと1000社以上の企業が利用しています。将来的には組織支援SaaS『Findy Team+』の組織スコアリングと『Findy』『Findy Freelance』を連携することで、エンジニアが働きやすい企業に優秀なエンジニアが集まる構造、つまり「つくる人がかがやける」世界観を実現してまいります。【ヒューマンキャピタル室・新卒採用担当の仕事について】ファインディでは24卒より新卒採用を開始、現在担当者2名で企画から実行まで一気通貫で実施。新卒チーム主導で動いており、事業部を巻き込みながら新しいチャレンジを繰り返しているフェーズです。今後は、26卒以降の更なる採用数拡大&新卒育成までコミットする方針となり、チームの人員拡大が必須となっています。現在ビジネス系職種のみ新卒採用を行っていますが、27卒からはエンジニアの新卒採用の立ち上げ検討しています。事業戦略をベースに、人員計画の策定から採用方針、戦略策定、実行まで、企画フェーズから実行までをお任せします。立ち上げとなるため、代表やCTO(共同創業者)と密にコミュニケーションを取りながら、新卒採用のあり方から議論・設計し進めていきます。エンジニア向けプロダクトを提供するファインディでの新卒エンジニア採用であるため、会社としてエンジニア組織のカルチャーを作っていく上での重要な採用になります。【採用実績 ※ビジネス職のみ】24卒:7名25卒:10名程度予定26卒:10-15名程度予定■お任せしたい業務・経営戦略/事業戦略に紐づいた新卒採用戦略の策定、ならびに、実行・リクルーター業務(面接でのジャッジ、面接/面談でのアトラクト、初期接点から内定までのディレクション)・採用戦略や手法に関するディスカッション、施策のオーナー&推進・イベントや選考説明会の企画・登壇・新卒採用ナレッジの蓄積・整理・型化 他◎対象・エンジニア職種(27卒より開始予定)■新卒チームにジョインするメリット・今後も急拡大していくチームであるため、卒年ごとに新たなチャレンジを継続し、リクルーター / PJMとしてスピーディーに経験を積める(やりたいことが無限にあるので、色々できる&何かしらのオーナーになりやすいです!リーダーにもかなり上がりやすいです)・役員直下で動けるので、意思決定が早くスピード感を持って仮説検証が実施できる・採用目標に対して、チャネル選定から受け皿設計などの企画にも携われ、企画~実行まで一気通貫で経験ができる・新卒社員と一緒にファインディの文化をつくる経験できる・一定以上の事業理解や社内との連携が求められ、組織に横断的に関わることができる
更新日 2025.04.21
生命保険・損害保険
当社は2007年10月1日に、日本郵政公社の民営・分社化により誕生。「日本郵政グループ」の生命保険業を担っています。簡易生命保険の「簡易な手続きで、国民の基礎的生活手段を保障する」という社会的使命を受け継いでおり、前身である簡易生命保険から数えて2016年10月に100周年を迎え、更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。当ポジションは本社人事戦略部におけるHR戦略をご担当いただきます。※組織の人材配置・コスト(人件費等)の最適化を図ることを目的に、 人事の観点で課題解決を行うことをミッションとしています。【業務内容】当社の事業戦略に連動した人事戦略の企画立案や推進など、ソリューションを通じた社内の個別課題の解決のほか、異動/採用といった人的資源配賦の企画やコストの適性化、人的資本経営の推進をお任せします。人的資源配賦にかかる計数管理や方針策定、また社内の人的課題を解決するソリューションを企画し、課題を解決することが期待役割になります。【詳細業務】■中期人員計画・採用計画の策定■人的資源に関する計数管理やシミュレーション ■人的資源配賦にかかる異動・採用方針の企画 ■人的課題に対するソリューションの企画と推進 ■人的資本経営の高度化 ■社員キャリアパスの検討、など【組織構成】■HR戦略チーム 6名在籍人事としての定型業務は無く、それぞれが課題を抽出し、その課題に対しオーナーシップを持ち、周囲を巻き込み、力を借りながら業務を推進している状況です。※未経験者の入社事例もあり、経験よりも課題解決・改善に向けた意識を もって主体的に業務に取り組めることを重視した採用を行っています。【働き方】・テレワーク:全社的に週1~2日程度テレワーク活用可・平均残業時間 月20~30時間程度【魅力】・創業100年超/総資産63兆円の日本最大級の生命保険会社・全社的に有給休暇取得率97.1%/育児休業取得率 男女性100.0%、 復職率98.7% 長期でキャリアを形成しやすい環境です。・平均勤続年数:(正社員)男性:20.1年、女性:14.9年・更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。例)社会環境の変化に合わせた新商品の開発 デジタル技術を活用したお客さまサービスの改善 企業風土改革や働き方改革などを通じた社員の成長促進 ESG経営の推進 等・令和5年度「Nextなでしこ共働き・共育て支援企業」選出・work with Pride プライド指標ゴールド・企業トップが「「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言」に賛同している・WEPs(女性のエンパワーメント原則)署名企業
更新日 2025.04.04
システムインテグレーター
【募集背景】FY24-FY26中計の全社戦略実現のため、推進役となる人事経験豊富な方、これから新しい制度や体系づくりにチャレンジしたい方の採用を強化中です。新卒、キャリア採用ともに採用全般に注力しており、本ポジションでは主にキャリア採用の戦略立案から実行、振り返りまで一連の業務をリードできる方を募集します。【業務内容】キャリア採用戦略立案/事業責任者との要件すり合わせ、事業計画に沿った戦略立案、採用以外のリソース充足方法検討■求人媒体対応/どの求人媒体に出向するかの計画や、媒体毎の効果分析■エージェント対応/人材紹介会社とのコミュニケーション■面接対応 ・面接後のクロージング、フォロー以上が中心となります。他にも以下業務に携わる可能性もあり ■採用ブランディング■人材育成の企画・実施■社員のキャリア形成支援■社員のエンゲージメント、リテンション対策※キャリア採用がメインとなるが、新卒業務も携わってもらう可能性あり。【身につくスキル・経験】経営企画部と連携し、全社戦略実現のため、事業責任者との要件すり合わせの上、事業計画に沿った人員計画、採用戦略立案の経験を積むことが出来ます。主にキャリア採用業務のリーダーとなるため、既存手法での実績に対する分析をもとに、新たな手法を試すことも可能。入社直後はキャリア採用が主担当となりますが、課のミッションは幅広いため、新卒や障害者採用、有期雇用など採用全般から、採用した社員の教育・育成体系の策定、社員のキャリア形成支援(マネジメント/スペシャリスト、資格取得支援)など幅広く携わることが出来ます。【キャリアパス】同社では、自身のキャリアの棚卸を行い、向こう2年間で積みたいキャリアを自己申告する「キャリアディベロップメントプログラム」(CDP)を売りとしています。ご自身のキャリアについては、採用や教育制度策定を担当する人材開発課のラインマネジメントを経験し、更に上位役職を目指して頂くほか、上記CDPを活用し、経営企画や財務経理、法務・リスク管理など他のコーポレート部門も担当し、コーポレート全般業務に詳しくなっていく可能性もあります。【組織構成】人事部 部長(女性)、副部長2名(男性)人事課 9名(男性5名 女性4名) 労務管理、制度策定、給与、賞与、社会保険等★人材開発課8名(男性2名 女性6名)採用、教育、オンボーディング・リテンション施策、キャリア形成支援(異動調整含む)、派遣スタッフ契約管理等【ポジションの魅力】人員計画部分だけでなく、会社全体の事業戦略と連動した人事戦略(採用、教育、リテンション)全般を策定、運用する経験、採用ブランディングの戦略立案経験を積めるほか、今期より注力している海外人材受入について、採用、教育、定着支援業務にも携わることができます。また、面接、面談等での傾聴力、他部署との連携によるコミュニケーション力が自ずと養われます。
更新日 2025.04.15
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【業務内容】・ご経験やキャリアのご志向によって業務をアサインいたしますが、まずは人事企画、人材育成業務を主に取り組んでいただく想定です。・管理職としてメンバーのマネジメントもお任せいたします。【具体的職務】<人材育成>・育成課題の抽出及び育成施策の企画立案、新入社員(新卒、中途など)向けの研修体制の構築 <採用>・各店舗含む採用戦略及び人員計画の策定 ※店舗採用では各地に面接官(SV)がおり、地域で完結できる体制を完備 <制度設計>・人事制度考案(評価制度、報酬制度など)、エンゲージメント向上施策考案【魅力】・地域ごとの新卒採用実施、労務業務はアウトソースするなど、業務効率化を進めているため、残業はほとんど発生しません。・取締役直下で会社の方向性を決める人事業務に携わることができます。【募集背景】欠員による補充/増員強化【組織構成】人事部(取締役1名+メンバー3名)【弊社の特徴】 婦人服の製造卸小売業を展開する企業です。『INGNI』を全国に100店舗展開し、増収/増益を継続中。現在も成長を続けています。 感度と完成度の高さを常に心掛け、サイズや色の出具合、縫製に一切妥協しません。デザイン性や機能性を追求しています。 また、店舗に並ぶトレンド商品に合わせ、店舗をリニューアルさせるなどの店舗運営にも独自の戦略を構築しています。30年以上培ってきた実績やノウハウを基盤に、時代の流れをとらえたアイテムづくりによる「今」と「未来」を発信していきます。
更新日 2025.04.22
その他インターネット関連
新規事業において、プロダクトマネージャーとして事業企画・マーケティング・プロダクト開発に携わっていただきます。プラットフォームやメディア、SaaS等、あらゆる種類のプロダクトを駆使しながら産業バリューチェーンDXを行っているため、これまでのご経験に見合ったミッションを担っていただきます。【具体的な業務内容】■事業企画領域・事業計画、人員計画策定・実績分析、市場分析に基づく事業戦略策定、プロダクト企画・販売計画の策定、投資対効果評価■マーケティング領域・定量/定性分析・利用者数、申込者数拡大に向けたSEO、CRO、EFO等のマーケティング施策の立案■プロダクト開発領域・事業戦略を実現するための開発ロードマップ、開発優先度の策定・ユーザー課題の発見および課題を解決できるプロダクト価値の創造■開発プロジェクトのマネジメント
更新日 2025.02.02
生命保険・損害保険
当社は2007年10月1日に、某社の民営・分社化により誕生。同グループの生命保険業を担っています。前身から数えて2016年10月に100周年を迎え、更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。今回は本社人事戦略部におけるHR戦略をご担当いただきます。※組織の人材配置・コスト(人件費等)の最適化を図ることを目的に、 人事の観点で課題解決を行うことをミッションとしています。【業務内容】当社の事業戦略に連動した人事戦略の企画立案や推進など、ソリューションを通じた社内の個別課題の解決のほか、異動/採用といった人的資源配賦の企画やコストの適性化、人的資本経営の推進をお任せします。人的資源配賦にかかる計数管理や方針策定、また社内の人的課題を解決するソリューションを企画し、課題を解決することが期待役割になります。【詳細業務】■中期人員計画・採用計画の策定■人的資源に関する計数管理やシミュレーション ■人的資源配賦にかかる異動・採用方針の企画 ■人的課題に対するソリューションの企画と推進 ■人的資本経営の高度化 ■社員キャリアパスの検討、など【組織構成】■HR戦略チーム 6名在籍人事としての定型業務は無く、それぞれが課題を抽出し、その課題に対しオーナーシップを持ち、周囲を巻き込み、力を借りながら業務を推進している状況です。※未経験者の入社事例もあり、経験よりも課題解決・改善に向けた意識を もって主体的に業務に取り組めることを重視した採用を行っています。【働き方】・テレワーク:全社的に週1~2日程度テレワーク活用可・平均残業時間 月20~30時間程度【魅力】・創業100年超/総資産63兆円の日本最大級の生命保険会社・全社的に有給休暇取得率97.1%/育児休業取得率 男性96.9% 女性100.0%、 復職率98.7% 長期でキャリアを形成しやすい環境です。・更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。例)社会環境の変化に合わせた新商品の開発 デジタル技術を活用したお客さまサービスの改善 企業風土改革や働き方改革などを通じた社員の成長促進 ESG経営の推進 等
更新日 2025.04.03
アパレル・消費財・化粧品メーカー
国内随一の交通・景観資材の総合メーカーであり、その他にも暮らしを支える幅広い製品を提供する当社で、評価、賃金、等級、昇格、昇給などの人事諸制度の企画立案から運営までをお任せします。【職務内容】■賃金、退職金、等級制度改定の企画立案と運用■諸制度に関連する規程類の策定、見直し。従業員への説明。■評価制度、評価システムの運用■システムを活用したタレントマネジメントの推進■人員配置、人員計画の運用 など※ご経験やご志向に合わせて、その他の人事業務もお任せする予定です。例)海外給与、海外研修 など【魅力】裁量をもって業務に取り組むことができ、人事領域の幅広い業務経験を積んでいくことができます。その中で、成果を出すために何が最適なのかを自ら考え、他部門も巻き込みながら、必要に応じてコンサルなどの外部機関も活用して、裁量を持って新しいことにもチャレンジすることができます。また、親会社の人事部のポジションのため、自分自身の企画立案が、制度へ反映されるやりがいが実感できます。【募集背景】・体制強化のための増員【組織構成】・人事部:9名(うち部長1名、担当部長1名、課長2名 メンバー 30~40代 5名)
更新日 2025.02.19
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。