- 入社実績あり
【東京】人事(タレントマネジメント・トータルリワード)株式会社日立製作所
株式会社日立製作所
【期待する役割】・本社組織の人事(タレントマネジメント、トータルリワード)分野の諸課題に対して、HRの観点で現状分析、企画・立案し、それらを実行して頂きます。・人事領域内でいくつか担当を持って頂き、チーム内メンバーおよび当該部門のHRビジネスパートナーと一体となり課題解決や各種オペレーションの対応を行います。・海外現地法人に対するグローバルな人事業務を対応頂きます。・部内のみならず人財業務本部内の業務改善活動やコミュニケーション活動などにも参画可能です。【職務詳細】①Job型人財マネジメントの推進、サクセッションプラン、ダイバーシティ施策に関する企画立案、実行②人財獲得・雇用管理(人員予算)・組織編成・人財配置・処遇・表彰における各種オペレーション③過去のやり方にとらわれない各種業務(プロセス)改善(WGなどへの参加)【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】【ポジションの魅力】■日立グループを支える本社コーポレート部門という大きな舞台で仕事ができる■日立全社としてJob型人財マネジメントへの転換期であり、変革を自ら押し進め・感じることができる。■Job型人財マネジメント、ダイバーシティ、処遇、人財獲得等の企画立案・実行までを一気通貫で対応■様々なメンバーと連携・協力しながら、全体最適と個別最適からソリューションを考える面白さ。■タレントマネジメント・トータルリワード領域におけるHRプロフェッショナルとしてのキャリア形成【入社後のキャリアパス】■短期・担当領域における専門性の深化、企画立案・実行経験の習得・当面はタレントマネジメント・トータルリワード領域を担当頂きますが、ご希望や適性をふまえ、部内の他分野業務(労務など)も幅広く経験して頂きます。■中長期・3~5年スパンのジョブローテーションを通じて、幅広い経験を積みながらHRプロフェッショナルとして成長。・将来的には、本人の希望と適性を踏まえて、全社の人財部門(海外赴任含む)で活躍頂きます。【働く環境】1.本社勤労部は約23名の組織。(部長1名、課長2名、主任4名、担当16名程度) 配属先の人事チームは9名の組織。2.20~30代の若手メンバーが中心となり、多様な業界からの経験者採用者も多数在籍。3.在宅勤務が中心となり、業務やコミュニケーションの必要に応じてオフィスに出社。4.丸の内オフィスは先進的なスタイルで明るく開放的な職場。【配属組織について】■本社組織を横断的に管掌・本社勤労部は日立製作所の本社組織(ビジネス部門・管理部門)を管掌する人事(HR)部門です。■幅広い人事労務業務・国内外の日立グループを支えるコーポレート部門(本社機能)における、組織編成、人財配置、人財開発、人財獲得、評価・報酬、安全衛生、労務、組合対応などを幅広く人事労務業務を推進しています。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】・日立のHRは様々な先進的取り組みを進めており、HRの専門性に関して成長する機会が多数あります。・日立グループをグローバルに支えるコーポレート部門に対し、人事施策を導入・浸透を図るため、グローバルに活躍することができます。・コーポレート部門を管掌する多数の経営層、HRビジネスパートナーと関わることができ、ビジネスの見識を広げる機会も多くあります。【募集背景】組織強化を目的とした増員募集となります。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.htmlhttps://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 640万円~730万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.04.11