【広報】リモート可/戦略立案~推進/WLB◎不動産
不動産
本社の広報課にて、広報の実務経験があるのみでなく、経営課題の分析から施策検討・立案、推進までを担っていただける方を募集します!【具体的には】■広報戦略立案:会社や業界の課題を捉え、経営陣や事業部門を巻き込み、施策の検討・立案を行います。■施策の推進・実行:立案した広報施策を実行し、メディアリレーションズやプレスリリースの作成・配信、イベントの企画・運営などを行います。■効果測定・振り返り:実行施策の効果を分析し、改善策の提案・実行に繋げます。■社内外とのリレーション構築:社内外のステークホルダーと円滑なコミュニケーションを図り、情報共有や調整を進めます。同社は大和ハウスグループの中核ポジションを担い、不動産管理を中心に幅広く事業展開を行っております。更なる会社の成長のために、広報・PR活動を強化すべく、その中核をともに担っていただける方をお迎えしたいと考えております。社内の課題はもちろん、業界の課題なども捉えて、広報の観点から課題に対する施策の検討・立案・実際の業務推進まで、主体的に取り組んでいただきます。事業領域の広い当社だからこそ、社内外の関係者は多く、様々なことにチャレンジできる環境です。これまでの広報経験を活かして広い領域・大きな裁量でご活躍いただけるポジションです。【配属先】コーポレート本部 連結経営企画部 経営支援・広報課【当ポジションの魅力】(1)会社や業界とともに成長する実感を持てる広報を通じて会社・業界の課題に対する施策の検討、立案、推進に取り組む役割であるため、会社や業界の更なる成長へ導く可能性のある仕事です。自身の取り組みによって成長に貢献出来た際には、大きな達成感・やりがいを感じることができます!(2)広報のエキスパートとして、まだ世の中に知られていない魅力を引き出す経営陣や事業部門と一緒に企業の「伸びしろ」を引き出していく施策検討から取り組んでいただきます。当社の事業は暮らしに密着しているためとても幅が広く、更なるサービス開発なども積極的に行っています。自身の取り組みを通じて、まだ世の中に知られていない魅力を社内外に伝えていける環境です! (2)大きな会社だからこその福利厚生・働き方が充実!同社は従業員規模が約8,000名であり、多種多様な職種、20代~80代の幅広い年代の方々が就業しています。人事制度や社会保険、福利厚生のパターンが多岐に渡ります。【部署の雰囲気】■風通しがよく、アットホームでフラットな環境で社員の定着率が高いです。■中途採用比率も高く、研修も充実! 【働き方】■リモートワーク:週2日程度■フレックス制度(コアタイム:9時~14時)■No残業デー、プレミア3(月に1回3時に退社する制度)、ロックアウト(7時~21時以外の時間のパソコンシャットダウン)■「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に5年連続認定!【同社の魅力】★東証プライム上場の大和ハウスグループの中心企業グループ売上高4兆円を誇る大和ハウスグループ内497社中グループ6位の売上高を誇り存在感の大きい企業です。大和ハウスグループの事業基盤・建物管理業の安定的な経営基盤を持ちつつ、マンション事業を中心に、事業用建物や社員寮、ホテルなど、幅広い事業を手掛けています。近年では電力小売事業・大規模修繕工事事業など、積極的に新規事業を展開しています。★ライフイベントに合わせて働ける会社同社は「働きやすさ」と「働きがい」を感じられる環境づくりに注力し、育児や介護を中心に利用されている時短勤務・介護・看護休暇は法定よりも対象を広げられています。家族や大切なひとのために休むことができる独自の「ケア休暇」や、新たなスキル獲得や介護・育児などのために「週3~4日勤務」を選択できる制度も新設しています。「働きがい」では、社内の仕組みづくりや個にフォーカスした施策を実施しています多様な方が在籍しているからこそ、さまざまな意見が寄せられ、制度のアップデートが図れる、これが同社の強みの一つです。
- 年収
- 700万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 広報・IR
更新日 2025.04.28