企画(旅行)ホテル・旅行・レジャー
ホテル・旅行・レジャー
企画の主な仕事は、国内・海外募集ツアーの商品企画・仕入・パンフレット作成・販売・添乗です。未経験者の方は、入社当初は主に申込受付、ツアー出発までの準備や自社ホームページへのツアー掲載作業、SNSの更新等を行っていただきます。ワード・エクセル・パワーポイントのほか、旅行専用ソフトを使用いたします(旅行専用ソフトの使用方法などは指導いたします)。
- 年収
- 190万円~550万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2024.03.28
ホテル・旅行・レジャー
企画の主な仕事は、国内・海外募集ツアーの商品企画・仕入・パンフレット作成・販売・添乗です。未経験者の方は、入社当初は主に申込受付、ツアー出発までの準備や自社ホームページへのツアー掲載作業、SNSの更新等を行っていただきます。ワード・エクセル・パワーポイントのほか、旅行専用ソフトを使用いたします(旅行専用ソフトの使用方法などは指導いたします)。
更新日 2024.03.28
専門職系事務所
■税理士業務の補助を行っていただきます。【具体的には】■月次監査(顧客から預かった資料を基に月の試算表を作成し、税務面のアドバイスを行う)■決算(申告書作成までの処理)■顧客を訪問、行った処理の説明※Excel,Word,会計ソフトを使用します
更新日 2024.12.12
流通・小売・サービス
海外課にて、貿易事務を担当して頂きます。通関業者への貨物の通関、配送依頼。(TEL・メール)海外向送金手配。社内外との納期のやり取りなど。パソコン(エクセル)での定型フォーマットへの入力業務。(基本操作が出来れば可)*書類はほぼ英文です。英会話はありません。
更新日 2024.06.14
流通・小売・サービス
衣料品(子供服・婦人服・紳士服)の商品企画アシスタント、企画、事務など・衣料品の仕様書作成・見積り作成・サンプル作成依頼・商品の生産進捗管理・付属(ファスナー、ボタン等)の発注・パソコン(エクセル、自社ソフト)操作
更新日 2024.06.14
専門職系事務所
・社会保険労務士業補助(入力業務)・一般事務(文書作成、資料整理、給与計算)・専用ソフト(セルズ、JDL(給与計算))(専用ソフトの使用方法は指導します)・ワード、エクセル・取引先、官公庁への書類提出※社労士事務経験者は優遇します。
更新日 2024.12.12
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
■部材の発注、納期確認・部材入荷後の数量・企画チェック・見積・エクセル入力作業、電話対応 他
更新日 2024.11.25
流通・小売・サービス
社内の体制がまだ整備し切れていないため、今後の管理体制作りも含め、経理と財務の分離、開示体制の構築・強化、部門マネジメントなどに携わって頂く予定です。・月次、四半期、年次決算 ・会社法ベースの財務諸表・事業報告作成(PL/BS/CF) ・税務申告書の作成 (外部税理士事務所へ委託していたケースも可)・各種規程類の作成、更新※種類は少ないものの、数万点の資産管理が発生します。エクセル管理からシステム管理に移行中。
更新日 2024.08.21
運輸・倉庫・物流・交通
■総合物流業務における以下の管理職業務を担当していただきます。1.商品入出庫管理2.顧客管理3.パソコンを使用した業務処理4.売上管理5.その他付帯する業務※パソコン(ワード、エクセル)の基本操作レベルが必要です。
更新日 2024.11.25
運輸・倉庫・物流・交通
■総合物流業務における管理業務を担当していただきます。1.商品入出庫管理(作業)2.顧客管理3.パソコンを使用した業務処理4.売上管理5.その他付帯する業務※パソコン(ワード、エクセル)の基本操作レベルが必要です。
更新日 2024.11.25
その他(金融系)
■国内金融機関および非居住者との株式や債券の各種レポ取引や現先取引、、有価証券担保ローン取引、デリバティブ取引に関する株式、国債など証券事務に関するミドルバック、バック事務全般■一定期間後、ジョブローテーションあり(他業務の経験が可能)【具体的には】・上記の取引にかかる約定登録および残高・期日管理、資金・有価証券担保の管理・国内および海外の顧客とのメール、電話対応・株式の配当金、国債などの債券に関する利金処理・Excel VBAを活用したマクロやRPAによる事務の効率化※ご希望・ご経験・スキルに応じて、お任せしたい業務を判断いたします。【部署】金融証券営業部営業管理課 10名体制(20代~40代、男女同数)等【募集背景】増員【キャリアパス】ゆくゆく管理職としてご活躍いただくことを期待しております。また、また、ご希望と部署の状況を総合的に勘案し、他業務を担当、経験できる可能性もあります。【魅力】・各職員にリモートワーク端末を配布し、適宜在宅勤務を実施しております。・会社全体として働き方の向上に取り組んでおり、有給休暇所得率80%を目指しております。・短時間勤務制度や育児休業制度も充実しており、長期的に勤務が望める環境です。・会社全体の残業時間は平均15時間ほどで、ワークライフバランスを整えながらのキャリア形成が可能です。なお、部署によって残業時間は増減いたします。
更新日 2024.06.21
機械・精密機器メーカー
総務部内で営業事務と製造事務に分かれています。営業事務として営業部に係る書類作成、データ入力をして頂くお仕事になります。<主な業務>*書類・伝票作成*ソフトやエクセルを使用したデータ入力 等【残業時間】月平均20時間【業務の魅力・面白み】先端技術に触れられる面白い仕事です。本社および営業所の施設もきれいで、働きやすい環境が整えられています。お客様も大学や研究施設のため、顧客対応についても不安なく取り組んでいただけます。
更新日 2025.01.30
生命保険・損害保険
当社は2007年10月1日に、某社の民営・分社化により誕生。同グループの生命保険業を担っています。前身から数えて2016年10月に100周年を迎え、更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。今回は販売促進部におけるマーケティング・セールスプロモーション業務をご担当いただきます。【業務内容】■各種セールスプロモーションの企画、運営業務を担当していただきます。・販売促進施策(デジタル/リアルプロモーション)の企画、方針策定・企画書、報告書作成・進捗管理、予算管理、外部委託先管理・各種施策のPDCA管理・施策評価に必要なデータ収集・分析業務(Excel)【働き方】・テレワーク:全社的に週1~2日程度テレワーク活用可・平均残業時間:月20~30時間【魅力】・創業100年超/総資産63兆円の日本最大級の生命保険会社・全社的に有給休暇取得率97.1%/育児休業取得率 男性96.9% 女性100.0%、 復職率98.7%/ 月平均残業時間7.1時間と働きやすい環境です。・更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。例)社会環境の変化に合わせた新商品の開発 デジタル技術を活用したお客さまサービスの改善 企業風土改革や働き方改革などを通じた社員の成長促進 ESG経営の推進 等
更新日 2025.08.25
信販・ノンバンク
クレジットカードをはじめとするキャッシュレス決済に不可欠なインフラ(ネットワーク)を持つ同社にて、社内のDX化を推進頂きます。新規技術の適用や、新たなプレーヤーとの接続など、同社既存ネットワークサービスの機能UPに加え、新たな決済ネットワークの構想にも着手する等、様々な段階、規模のシステム化PJTに携わっていただきます。※ご経験や適性を見て、以下のような業務においてプロジェクトマネジャーをお任せします(一例)※【システム企画部】■SFDCやKintoneを用いて自ら業務システムを開発。Excelでのデータ取りまとめのRPA化等、業務改善の推進PJT.【基幹システム開発部】■キャッシュレストランザクションの新規規格ISO20022対応のシステム構築、日本市場に進出するグローバル企業と接続するシステム構築(過去事例では、AWSなどクラウド環境に日本市場では新たな手法で取引を授受する仕組みを構築しております。現在も米国企業との間で構築プロジェクトの準備中です)【詳細】・Fintechを中心とした新規システム化策の推進・新規ソリューションの検証・導入・維持・スクラムマスターやプロダクトオーナーとしてPM業務【配属組織/組織構成】システム企画部:社員8名(協力会社社員18名)基幹システム開発部:社員23名(協力会社社員33名)【募集背景】事業拡大に伴う増員募集です。現在、キャッシュレス決済市場は拡大を続けておりトランザクション量も増加しています。また決済手法も多様化(QRコード決済等)しております。このような市場に対応するために積極的なシステム投資を行っており、各部署にて増員を目的に採用を行います。【働き方】・残業:月30時間程度(実働7時間15分)・リモートワーク:週2~3回・毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー(原則18:00以降の時間外労働は禁止)【同社の魅力】■高いマーケットシェア:キャッシュレス決済市場におけるシステムはNTTデータ社と同社でシェアをほぼ独占しており、付随して安定した事業運営が実現出来ています。■インフラとしての役割:国内100社以上のクレジットカード会社や、金融機関等とのシステム接続が必須インフラとなるビジネスであり、公共性の高いビジネスと言えます。■公共性が高い成長産業:国内キャッシュレス決済市場は毎年約5%程拡大し続けており、まだまだ拡大は続く見通しです。また経済産業省が2018年4月に策定した「キャッシュレス・ビジョンでは」、日本のキャッシュレス決済比率を2025年までに40%、将来的には世界最高水準の80%を目指す目標を掲げています。現在日本国内のキャッシュレス決済比率は諸外国と比べても低い水準のため、公共性・将来的な成長性も高い業界と言えます。【職場環境/風土】■風通しの良い社風:営業部門やシステム部門等、部門間を超えた連携が闊達であり、発生した事象の即時共有、問題対応等が行われております。また同社のサービスは長期に渡り親しまれているので、現行システムの延長線での協議事項が多く、社内に有識者も多く相談などもしやすい環境です。■闊達な風土:年齢や社歴に関係なく、企画提案(最適な手法について自身で考え上司へ提案)が可能です。
更新日 2025.05.09
流通・小売・サービス
海外課にて、輸出入に関する貿易実務を担当して頂きます。・通関業者、運送会社への貨物の通関、配送依頼。・書類作成。・社内外との納期のやり取りなど。・パソコン(ワード、エクセル)操作。(基本操作が出来れば可)※書類はほぼ英文です。英会話はありません。■募集理由:欠員補充
更新日 2024.10.16
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】■現在、管理部長が管理課(経理部門)の課長を兼務しているため、課長職を担っていただける方、また将来的に目指していただける方を募集します。また管理部長が製造部門出身で経理部門としての管理機能が十分ではないため、経理のご経験がある方を募集いたします。【期待する役割】■経理部門の課長として運営管理、業務見直しや他部門・経営層との情報発信、折衝などをお任せいたします。【職務内容】■経理システムPCAを使った支払い、仕訳、月次決算(関連会社2社も含む)、取りまとめ。(実務スタッフが行いますので、指示だしやとりまとめがメインとなります)■不動産管理(償却計算や償却資産申告と納税を含む)■償却計算(Excelで管理)■リース契約管理■財務(資金運用や調達、金融機関との折衝)■管理会計(原価計算、予算策定、中期計画策定) など【魅力】■経理の業務に幅広く関わっていただくことができます。■将来的には管理部全体のマネジメントを担うポジションを用意することも可能です。【組織構成】■管理本部は人事総務・管理課(経理業務)・情報管理で構成されております。■今回は管理課(経理業務)の課長候補として募集いたします。※法務はアウトソース※現在課の担当職は2名です。※
更新日 2024.11.12
機械・精密機器メーカー
【配属先部門の担う役割】人事(入退社手続きや異動等手続き及び各種制度運用)並びに労務管理等の円滑な遂行【入社後の具体的な仕事内容】全社約4,000名規模の人事に関する幅広い業務を担当していただきます。具体的には、人事異動に係る各種手続き、労務(勤怠管理等)、人事考課、人事関連制度の運用、社員の出向に係る各種手続き、海外への異動に係る各種手続き、退職金関連事務等の人事関連業務全般を行います。■組織構成人事グループ:8名(2023年3月時点)20代が中心の若くて活気あふれる組織です。主に基幹システムを用いて行う各種業務に関して、効率化の模索や企画、推進なども行っていただきます(例:Excelを用いた業務効率の改善等)。将来的には採用や社員教育等まで幅を広げ、人事部として担う業務を横断的に行っていただきたいと考えています。【業務の進め方】各事業所や他部門と連携を取りながら、社内の基幹システムへの入力及び確認そして見直し等を行います。また、ExcelのマクロやVBA等を用いて日々の業務効率改善にも積極的に取り組んでいただきたいと考えています。【出張の有無】当面なし(但し、研修や海外市場調査による出張の可能性あり)【転勤】当面なし(人事部門内で人事、労務等の業務へのローテーションがあります。また、将来的には東京本社又は国内工場への転勤の可能性がございます。)【事業の目指す姿】今までのやり方だけではなく、新しい風を取り入れることにより、より円滑に業務を遂行できる組織を目指します。【募集背景】業務効率の改善や向上を目指し、新たなツールや仕組み等を取り入れ、より良い組織運営を行うための増員。【本ポジションの魅力ややりがい】全社員に関わる人事という立場で、自発的に発言や行動をすることにより、より良い社内環境づくりに携われるということが本ポジションの魅力です。また、新たな取り組みを積極的に行っていただくことを歓迎しており、やりがいも感じていただけると思います。【企業の特長】長年培ってきた技術を活用した幅広い事業をおこなっています。環境事業はもちろんのこと、FA機器や設備などの機械事業や、メタネーション技術や風力発電などの脱炭素事業など、幅広い事業領域がございます。一方でバランスの取れた働き方改革も進めており、有給休暇や産休・育休の取得率も高く推移しています。また、2024年10月には社名変更をし、多様性を尊重し技術革新を進めていく方針をもとにますます多角的に発展するプライム上場企業です。★環境・プラント/機械/社会インフラ・防災など幅広い事業展開★次世代電池など積極的な新規事業開発も進めています★全社消灯など全社的に働き方改革を推進★有給休暇や産休育休の取得率も高く、再雇用制度(満70歳まで)など長く働ける環境です【就業環境】バランスの取れた働き方を目指し、オフィスの消灯時間を設定したり、会社バスの最終時間を調整したりといった取り組みを行っています。有給休暇の平均取得日数 :16.0日(2024年度実績) 月平均所定外労働時間 :16.8時間(2024年度実績)育休取得実績 :男性96.6% 女性100%(2024年度実績)
更新日 2025.09.05
その他インターネット関連
オンラインの双方向性を活かした研修プログラムの開発を担当いただきます。サービス設計に基づく具体的な授業プログラムの立案と提供が主なお仕事です。制作プロセスの中で得られた知見を設計やオペレーションにフィードバックし、時に改善活動をリードしながらサービスのアップデートを推進します。【具体的な業務内容】・組織開発や人材育成に用いられる学習コンテンツの開発・講師との出演交渉およびディレクション・教材および学習体験の設計と構築・研修運営の遂行と効率化【プログラム例】・Excelデータ分析ゼミ・生成AIゼミ・ロジカルシンキングゼミ・メンターコミュニケーションゼミ【ポジションの魅力】■新規サービスの立ち上げに関わることができる既存の研修教材の「改善」にとどまらず、新しいサービスの立案・開発段階から関与できます。■アウトプットを重視した実践型学習の設計に挑戦できる双方向コミュニケーションを活かしながら、「知っている」だけでなく「できるようになる」研修づくりに関われます。
更新日 2025.08.05
機械・精密機器メーカー
【募集背景/ミッション】業務の増加に伴う組織強化のための増員です。メンバーとしてご入社後、将来的にマネジメントをお任せする可能性もございます。【職務内容】1) 購入部材の入出庫・在庫管理2) 棚卸業務(データ作成含む)3) 運送・梱包・荷受け作業4) 物流改善・倉庫管理(作業の導線、物品管理ロケーション、作業場所の適性判断)在庫管理はExcelや社内システムを利用して管理しております。将来的にはチームのマネジメントにも関わっていただきます。【組織構成】6名 (その他、派遣・請負社員多数)【同社について】1. エレクトロニクス、自動車をはじめ、バイオ、食品まで幅広い分野への関連による(特定業界・分野の波に左右されない)、44期連続黒字が示す安定経営と成長。2. スマートフォンやEV・自動運転などの、時代の最先端技術にいち早く触れ、その魅力ある未来の実現に貢献できる価値ある仕事3. 自社製品を開発・営業・製造する一貫メーカーにおける、ダイレクトでスピーディーで連携業務、顧客との距離が非常に近い4. 能力開発、スキルアップのための、役職や勤続年数に合わせた豊富な社員教育や、資格奨励制度(奨励する対象資格は80種類以上)5. 社員食堂、住宅手当や寮、家族手当、保養所、スポーツクラブ支援などの、充実した福利厚生制度同社は液体材料を精密制御する「ディスペンスシステム」の開発・製造・販売を中心に事業展開しているディスペンサー総合メーカーです。私たちは創業以来、一貫して「液体を形にする精密制御技術R」に取り組み、優れた独自技術を蓄積し、国内No.1としての地位を築いてまいりました。当社は、独創的な技術のあくなき追求と長年にわたるディスペンステクノロジーの蓄積をもとに、半導体、実装、電子部品、スマホ、家電、通信などのエレクトロニクス分野のみならず、自動車、航空機、人工衛星から医療、医薬、バイオ、食品など、あらゆる産業界のハイレベルなアプリケーションに、きめ細かな対応をしています。半導体分野の8割以上を占めるシェアと、大手企業を中心とした10,000社に及ぶ取引企業数など、高安定成長企業としての揺るぎない実績と信頼をもとに、世界の圧倒的No.1を目指しています。
更新日 2025.09.08
専門職系事務所
【税務・会計・コンサルティング業務と幅広く展開!~多数の外部ブレーンとの連携で情報量・質共に充実~同社の会計事務員として、税理士業務の補助・サポート業務、企業の経理処理、税務申告に携わっていただきます。具体的には、・月次監査(顧客から預かった資料を基に月の試算表を作成し、税務面のアドバイスを行う)・決算(申告書作成までの処理)・顧客先を訪問し、行った処理に対する説明などを担当します※エクセル・ワード・会計ソフトを使用します【使用ソフト】会計:MA-1・会計王(ソリマチ)、弥生会計(弥生)、勘定奉行(OBC)、キーパー財務(シスプラ)等 税務申告:TKC、ミロク情報サービス■職務の特徴:・創業以来培われた多くの人脈とノウハウがあり、多数の外部ブレーンとも提携し情報の量・質とも充実しています。・顧客層も厚く安定した基盤を持ち、安心して働いて頂けます。・セミナー参加や、外部研修についても参加を推奨している環境。会社負担にて研修を受講可能です。・総合経営サポートグループとして、成長を続けており、税理士以外の職種についても、働きがいのある職場です。■同グループの特徴:同社は、昭和60年の開業以来、「あなたの飛躍をサポートしたい」をモットーに、税務申告、事業承継、相続・贈与に関する相談、IT化の提案等のコンサルティング業務を行っています。会計部、医療・歯科医療部、建設部、資産税部など、各部門の経理・経営をサポートいたします。税理士9名とスタッフ約100名、また多数の外部ブレーンとの連携により、税務会計から資金調達、人事労務、幹部教育、事業承継その他あらゆる経営の悩みに適切なアンサーを提供しております。
更新日 2025.07.15
電気・電子・半導体メーカー
【月次業務】・海外勤務者の給与決定通知書作成、海外現地法人への連絡・費用請求・海外勤務者の労災保険特別加入制度の管理・海外勤務者/海外現地法人からの問い合わせ対応・海外赴任時の出国時年末調整・海外赴任手続き【年次業務】・海外給与定期改定(6・7・8月)・海外勤務者の労災保険特別加入制度の定期改定(6月)【突発業務】・海外給与制度改定に伴う運用検討・海外短期出向/長期出張者/逆出向の課税対応*日本から海外へ赴任する場合だけでなく、海外現地法人から日本へ出向する場合についても必要な手続きについて対応いただきます。*将来的には、海外人事業務のみならず、HRBPや他の人事CoE部門でのご経験を通して人事領域のプロフェッショナル・マネージャーとして活躍いただくことを期待しています。■組織のミッションHRオペレーション課は人事領域のオペレーションの効率化と遂行を専門的に担うHR Operational Excellence部傘下の組織となり、同じ部に属するBPR推進課やシステム部門の協力のもとデジタル化による効率化をはかったうえで、HRBPやその他の人事機能で対応している定型的な人事オペレーションをHRオペレーション課に集約し、人事機能全体のオペレーションコストの削減及びHRBPのオペレーション負荷の低減を目指します。■募集背景当社では現在、組織・人財マネジメントのあり方の変革を進める取り組みを進めております。これは従来の本社人事機能における中央集権的、画一的なマネジメントの仕組み・体制から、各事業や機能のビジョン・戦略の実現や従業員それぞれのなりたい姿・ありたい姿に即したマネジメントの仕組みへ大きく変革する取り組みです。その取り組みの中でHRBPが担当する事業や機能の戦略実現に向けた組織・人財戦略の実行に注力できるよう、またCoEがHRBPの問題解決の支援に注力できるよう、従来HRBPやCoEが担っていた定型的な人事オペレーションをHRオペレーション課で集約していくにあたり、その中でも海外勤務にかかる業務を担当いただく要員を募集します。■働き方・残業時間:10時間/月(※年次の給与定期改定の時期などは一時的に残業時間が増えます)・在宅勤務頻度:2~3日/週・フレックスタイムの有無:あり(コアタイムなし)・出張頻度/期間/行先(国内外):原則出張の機会はありませんが、人事担当者との打ち合わせで本社など国内事業所へ出張する機会は年間数回程度発生する可能性ございます。■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ約300人の海外勤務者、および約20人の海外からの逆出向者にかかる業務を担当いただきます。海外勤務者本人だけでなく、海外勤務先となる各国現地法人の担当者ともコミュニケーションをとる機会があり、英語を活用して業務をしたい方にはおすすめです。
更新日 2025.07.11
アパレル・消費財・化粧品メーカー
■大阪本社にて資材購買職として勤務頂きます。【具体的には】■生産で使用する資材について、仕入先から情報収集と社内展開■生産で使用する資材について、仕入先と価格、デリバリーなどに関する折衝■生産で使用する資材について、社内対応・調整(営業・工場など)■国内外の新規仕入先の探索・調査・獲得■仕入先の評価、監査■購買業務に必要な書類の作成・保管、データ処理(Excel・Wordなど)■購買業務に必要な情報のシステムへの入力・更新 ※発注業務は基本的に工場部門が担当し、本社では資材の選定や価格交渉に注力します【募集背景】資材購買部門を強化する為の増員採用です。【残業について】月平均20時間程度
更新日 2025.08.12
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。