【アプリエンジニア】自社向けシステム運用保守/システム開発人材ビジネス
人材ビジネス
■概要:当社が手掛けるスタッフィングサービス向けの基幹システムの運用保守、およびシステム改修における開発(要件定義、設計、製造、テスト)を担当していただきます。■詳細:顧客のシステムを安定稼働させ、日々のやり取りから課題を見つけることでより良いシステムの開発につなげることができるポジションです。当社の重要なビジネスの継続的成長に貢献ができます。①運用保守対応問い合わせ対応、システム調査、障害対応、データ抽出などの定型業務など②改修開発顧客折衝、要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、運用保守■プロジェクト事例 ・スタッフィングサービス向けシステムの保守・運用・改修開発(契約管理システム、給与管理システム、スタッフマイページなど)■開発環境 Java、SQL、VB.Net、PL/SQL、Talend、Javascript、OlacleDBなど■グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、パーソルグループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、パーソルグループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、パーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門配属想定先は、グループソリューションクロス開発部となります。当部門はパーソルテンプスタッフ・パーソルキャリア・パーソルHDを除く、パーソルグループ会社向けの開発を引き受けている専門部門となります。グループ各社から様々な相談を受け、IT技術を駆使して課題を解決していくだけでなく、当社側から積極的な提案も行っております。開発は上流から下流まで一気通貫で関わることができ、プロジェクトは中小~大規模なものまで様々なものがございます。■組織魅力①顧客との距離がとても近い顧客ととてもフランクにコミュニケーションが取れる環境が魅力です。元々同じグループ会社同士という関係性で長く開発に関わってきましたが、2024年7月の事業異動により当組織全体がパーソルクロステクノロジー社に所属することになり、顧客と同じ会社となったため、今まで以上に近い関係性で開発が可能です。②業務を理解したうえで開発ができる情報システム部門とやり取りを行うことが多いですが、システムを使う各業務部門とも直接コミュニケーションを取ります。保守運用業務も担うため、顧客業務の全体像を把握した上でシステム開発に活かせることが魅力となります。
- 年収
- 452万円~623万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.01.08