【電子事業本部】社内SE(データマネジメントスペシャリスト)電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【業務概要】主に社内全体の事業拡大・業務拡大に向けたソフトウェア全般に関わるシステム企画・提案業務を担っていただきます。(一部、各事業部単体の案件も有り) ・ソフトウェア開発に伴う企画から維持管理までの全体の流れを理解し事業、業務のプロセスにおける問題点抽出からあるべき姿を描き、システム化に向けた企画、提案 ・既存システムの問題点抽出、課題出し、改善に向けた企画、提案。プロジェクト案件ごとでのチーム制を組んで対応(チーム規模2名~4名ほど/子会社の方との協働機会も多い)※インフラ/セキュリティ周りの細かな部分はグループ子会社に案件依頼するケースも多いため、プログラミングなどの実作業は外注先への委託が主となります。【グループミッション】・事業課題、業務課題を解決するための、システム企画、提案、導入、教育、定着、改善、更新、維持管理・現場が価値業務に集中できる環境整備への旗振り役になりたい組織です。(部署から降りてくる<DX推進本部から課題設定したり企画・起案していきたいと考えています)【募集の背景】半導体業界向けの電子事業部を中心とした事業拡大に伴い、、従業員の増加、業務量の増加・複雑化する中ICT技術を積極導入し競争力の向上および経営・事業を支えるための増員採用を予定しています。【特徴・魅力】・自社の未来発展に向けた仕組み作りに携われ、自ら提案した内容が形となりグループ・グローバルに幅広く展開することができる環境です。・最先端のIT技術に触れることで、専門知識の習得と企画力、提案力を磨くことが可能であり、スキルアップを目指していただけます。※試験研究(AI/統計/データ分析)などを積極的に行っており、自動化推進など・社内に対しても「機能」と「価値」に理解を示していただければ、推進させていこうという組織風土も魅力の一つです。(数億規模の案件も数件通っている/年。)【配属部門】 経営企画部 DX推進統括部 14名(部長および兼務者含む)※20代:1名、30代:1名、40代~50代:12名【就業環境】・G平均で残業時間は20~30時間ほど。リモート勤務に関しては基本的には出社を想定(現時点/コロナ下など制度として実施は可能)
- 年収
- 460万円~850万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2024.12.17