- 入社実績あり
鋳鉄鋳造ラインの自動化推進&革新鋳造ライン構築株式会社豊田自動織機
株式会社豊田自動織機
【職務内容】①生産ライン自動化に向けた「ロボットやAMRの新規導入」、「外観検査自動化」、「API連携」 など②暗黙知である鋳造の良品条件を保障できる工程設計および設備導入など【具体的な仕事内容】下記の業務のうち、①・②ともいずれか1つ(以上)の業務を担当していただきます①・新規設備の導入:人が行っている「取出す」、「運ぶ」、「組付ける」などの作業をロボットなどの機械へ置換え・外観検査自動化:撮影機器の選定・環境整備、機械学習を用いた製品の合否判定のしくみづくり・API連携:生産ラインのネットワーク構築、連携のための設備/システム改造②・鋳鉄造型ラインの工程設計するための、トライおよび品質確認、および具現化するための設備導入から設備の立ち上げまでの生産準備業務【使用言語、環境、ツール等】①マスト:Office、各種2DCAD、RBティーチ ウォント:各種3DCAD、シーケンス制御、Python など②マスト:Office、各種2DCAD、シーケンス制御、RBティーチ ウォント:Python、データ解析 など【募集背景】国際的な競争力確保に向け、鋳鉄鋳造では「人」が行っている作業を遠隔化・自動化し、少人数かつ快適な環境で稼動できる生産ラインの新設・改造を進めています。業界内での導入実績がほとんどない中、いち早く技術確立することを目指し、自動化に関するスキル・経験がある人、積極的にチャレンジしていける人を募集しています。【組織構成】エンジン事業部┗鋳造部 (841名)┗鋳鉄生産技術室 ( 28名)┗開発G ★①の業務 ( 8名)┗鋳技G ★②の業務 ( 15名)鋳鉄生産技術室の年齢層 20代:3名、30代:4名、40代:8名、50代:11名、再雇用:2名【組織のミッション】エンジン事業部:人と社会、地球環境のためになるエンジンを創り続ける鋳造部:鋳鉄・アルミ製品の生産準備、製造(生技部門・製造部門混在)鋳鉄生産技術室:新規技術開発、鋳鉄製品の生産準備、生産ラインの改善・改造開発G(ここです) :新規技術開発/実装鋳技G(ここです) :既存ラインからの脱却および改善【業務のやりがい、価値、魅力】①「自動化」に関して幅広く新規技術へのチャレンジができます。また、そのため必要な知見拡大、スキル習得も積極的に取り組んでいける環境を整えています。②これまで積み上げてきた経験を踏まえた解析を駆使し、業界でも実績の内「やり直しレスの立上げ」を進めています。いずれの業務も現場との距離が近いことで早いフィードバックが得られ、やりがいのある進め方ができます。【自部署の技術優位性/PR】当社ではトヨタ自動車のエンジン生産に対し、設計から生産まで幅広く貢献していますが、なかでも鋳造では当社にしかないスキル・経験が多くあり、高い比率で貢献してきた実績があります。【職場環境】・業務において必要なツール/環境整備は随時可能【支援体制・教育】・最新技術導入に向けて必要な教育や研修を選択、受講可能・職場先輩からの指導、OJTは随時可能【想定されるキャリアパス】・先輩社員からのOJT・社内/社外のスキルアップ教育・社外/社内展示会への参加 など【配属先部署】東知多工場
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 500万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.04.30