仕事内容 | 同社にて車載用円筒リチウムイオン電池のプロセス開発業務をお任せ致します。【具体的には…】■車載(EV)向けの円筒型リチウムイオン電池の仕様検討(顧客要求との整合検討)、生産プロセス開発(工法開発、極板開発)、および商品開発プロジェクト推進業務をご担当頂きます。※これまでのご経験・スキルに応じて上記業務をお任せ致します。【配属部門】セル開発統括本部【配属部署】プロセス開発1部◎当ポジションの魅力◎ ・世界最先端の二次電池事業の技術に触れ、専門性を磨くことができます。・市場・事業が急速に拡大しているため、意欲のある人にはどんどん活躍の場面が広がっていきます。・日本のみならず、グローバルエクセレンスな顧客・取引先とのビジネス経験が可能です。【募集背景】■車載・動力向けリチウムイオン電池の需要拡大に伴い、商品開発、生産プロセス開発強化のため、即戦力開発リソースの増強が急務であるため。 |
---|---|
職種 | 生産技術・プロセス開発 |
給与 | 年収非公開 |
勤務地 | 徳島県板野郡松茂町※松茂バスターミナルより車約6分 |
会社特徴 | ■パナソニックエナジー社の設立について:パナソニック株式会社はそれぞれの事業領域での競争力強化のため2022年4月より事業会社制(ホールディングス制)へ移行致しました。それに伴い、エナジー事業領域を中心に発足した会社がパナソニックエナジー株式会社となります。《同社について》■同社は、日々の便利で快適なくらしを支える乾電池事業や、幅広い分野の社会インフラを支える産業用電池、車載用電池等のBtoB事業をグローバルに展開しています。■私たちはこの100年、「電気で豊かな世界をつくる」ことを主眼に、それぞれの時代背景にあるくらしの社会課題と向き合いながら、電池を中心としたエナジー事業を通じてその解決に挑んできました。これからは世界中が直面している環境問題にも真摯に向き合い、豊かなくらしと環境が矛盾なく両立・調和する持続可能な社会の実現を使命として、さらなる挑戦を続けていきます。■そのために今まで培ってきた技術開発力や高い品質力をベースに、ますます複雑化、多様化する時代の変化にも迅速かつ柔軟に対応しながら事業を展開し拡張します。未来を変えるために「人類として、やるしかない」という強い意志で、さらなるテクノロジーの進化にも全力で取り組み、これまでの電池という枠を超えて、まだどこにもない価値を創造してまいります。《生産拠点》20拠点(国内8、海外12) |
担当者の コメント | 持続可能な環境の実現にも重要な役割を担う「電池」のグローバル企業 《入社実績多数》【Our Mission】~幸せの追求と持続可能な環境が矛盾なく調和した社会の実現~ 《Web選考完結》 |
徳島県の総合電機メーカーの求人・転職情報
転職エージェント「パソナキャリア」が紹介する徳島県の総合電機メーカーの求人情報。
高い専門性を持つ専任の転職コンサルタントがひとつ上のレベルの転職を支援します。
条件を絞り込んで求人を探す
該当求人数3件
仕事内容 同社にて車載用円筒リチウムイオン電池のセル設計または材料開発業務お任せ致します。【具体的には…】■車載(EV)向けの円筒型リチウムイオン電池セルの仕様検討、設計開発■リチウムイオン電池セルの材料開発(電池構成部材の材料設計・極板設計開発)※これまでのご経験・スキルに応じていずれか上記業務をお任せ致します。【配属部門】セル開発統括本部【配属部署】技術部、材料開発部、プラットフォーム開発部◎当ポジションの魅力◎ ■世界最先端の二次電池事業の技術に触れ、専門性を磨くことができます。■市場・事業が急速に拡大しているため、意欲のある人にはどんどん活躍の場面が広がっていきます。■日本のみならず、グローバルエクセレンスな顧客・取引先とのビジネス経験が可能です。【募集背景】■車載・動力向けリチウムイオン電池の需要拡大に伴い、要素技術開発・プラットフォーム開発、商品開発強化のため、即戦力開発リソースの増強が急務であるため。
職種 研究・製品開発
給与年収非公開
勤務地徳島県板野郡松茂町※松茂バスターミナルより車約6分
会社特徴 ■パナソニックエナジー社の設立について:パナソニック株式会社はそれぞれの事業領域での競争力強化のため2022年4月より事業会社制(ホールディングス制)へ移行致しました。それに伴い、エナジー事業領域を中心に発足した会社がパナソニックエナジー株式会社となります。《同社について》■同社は、日々の便利で快適なくらしを支える乾電池事業や、幅広い分野の社会インフラを支える産業用電池、車載用電池等のBtoB事業をグローバルに展開しています。■私たちはこの100年、「電気で豊かな世界をつくる」ことを主眼に、それぞれの時代背景にあるくらしの社会課題と向き合いながら、電池を中心としたエナジー事業を通じてその解決に挑んできました。これからは世界中が直面している環境問題にも真摯に向き合い、豊かなくらしと環境が矛盾なく両立・調和する持続可能な社会の実現を使命として、さらなる挑戦を続けていきます。■そのために今まで培ってきた技術開発力や高い品質力をベースに、ますます複雑化、多様化する時代の変化にも迅速かつ柔軟に対応しながら事業を展開し拡張します。未来を変えるために「人類として、やるしかない」という強い意志で、さらなるテクノロジーの進化にも全力で取り組み、これまでの電池という枠を超えて、まだどこにもない価値を創造してまいります。《生産拠点》20拠点(国内8、海外12)
担当者の
コメント持続可能な環境の実現にも重要な役割を担う「電池」のグローバル企業 《入社実績多数》【Our Mission】~幸せの追求と持続可能な環境が矛盾なく調和した社会の実現~ 《Web選考完結》
仕事内容 同社にて車載用円筒リチウムイオン電池の生産設備設計・開発業務をお任せ致します。【具体的には…】■車載(EV)向けリチウムイオン電池の生産ラインの開発・導入・立上業務をご担当頂きます。(工法開発推進リーダー/メカ設計/制御設計/画像検査開発/溶接工法開発/設備調整/生産システム設計)※これまでのご経験・スキルに合わせていずれか上記業務をお任せ致します。【配属部門】セル開発統括本部【配属部署】生産技術部、プロセス開発2部【募集背景】■車載用リチウムイオン電池の需要拡大に伴い、即戦力となる生産技術者の増強が急務であるため。◎当ポジションの魅力◎ ・世界最先端の二次電池事業の技術に触れ、専門性を磨くことができます。・市場や事業が急速に拡大しているため、意欲のある人にはどんどん活躍の場が広がっていきます。・日本のみならず、グローバルエクセレンスな顧客・取引先とのビジネス経験が可能です。
職種 生産技術・プロセス開発
給与年収非公開
勤務地徳島県板野郡松茂町※松茂バスターミナルより車約6分
会社特徴 ■パナソニックエナジー社の設立について:パナソニック株式会社はそれぞれの事業領域での競争力強化のため2022年4月より事業会社制(ホールディングス制)へ移行致しました。それに伴い、エナジー事業領域を中心に発足した会社がパナソニックエナジー株式会社となります。《同社について》■同社は、日々の便利で快適なくらしを支える乾電池事業や、幅広い分野の社会インフラを支える産業用電池、車載用電池等のBtoB事業をグローバルに展開しています。■私たちはこの100年、「電気で豊かな世界をつくる」ことを主眼に、それぞれの時代背景にあるくらしの社会課題と向き合いながら、電池を中心としたエナジー事業を通じてその解決に挑んできました。これからは世界中が直面している環境問題にも真摯に向き合い、豊かなくらしと環境が矛盾なく両立・調和する持続可能な社会の実現を使命として、さらなる挑戦を続けていきます。■そのために今まで培ってきた技術開発力や高い品質力をベースに、ますます複雑化、多様化する時代の変化にも迅速かつ柔軟に対応しながら事業を展開し拡張します。未来を変えるために「人類として、やるしかない」という強い意志で、さらなるテクノロジーの進化にも全力で取り組み、これまでの電池という枠を超えて、まだどこにもない価値を創造してまいります。《生産拠点》20拠点(国内8、海外12)
担当者の
コメント持続可能な環境の実現にも重要な役割を担う「電池」のグローバル企業 《入社実績多数》【Our Mission】~幸せの追求と持続可能な環境が矛盾なく調和した社会の実現~ 《Web選考完結》