■募集背景:半導体はこれから様々な分野に使われていき、爆発的に必要数が増えていく製品です。そのため半導体を製造するメーカー各社は供給体制の増強に取り組んでおり、半導体製造に欠かせない製造装置への需要も急増しています。ビジネスボリュームが増え、なおかつ複数プロジェクトを同時進行させる必要があるため、チームを牽引するリーダー役となって頂ける方を募集致します。■ポジション概要:DX, ICT, SDGs社会を支える柱として爆発的に需要が高まっている半導体。その製造に欠かせない製造装置の需要も急増しています。顧客となる半導体メーカーに寄り添い、ニーズに応える露光装置システム及びサービスを提供する事をミッションとしています。■具体的な業務内容:半導体メーカー(欧米)の設備投資予定の情報収集・市場調査・分析を行い、顧客との商談を通して直接ヒアリングする機会もありますが、同業他社との交流等でも情報収集します。顧客の仕様要望ヒアリング及び提案。装置に期待される装置仕様(スペック)を確認し、実現に向け社内の技術者と相談を行い、最適解をお客様に提案します。価格および契約書交渉。購入条件の交渉と、合意内容を契約書(英文)に落とし込む業務です。法務部門と相談をしながら一字一句丁寧に交渉を進めます。受注獲得装置の生産指示、納期調整。顧客に約束した納期通りに納品できるよう、工場の製造部門と密に連携を取りながら日程管理を行います。出荷、納入、検収までのフォロー。社内の物流部門のみならず、各国現地受け入れ担当とも連携しながら海外出荷手続き(貿易実務)を行います。アフターセールス活動。納品後の装置に対して、追加要望の有無をヒアリングし、次の製品開発へのフィードバックに活かします。カスタム改造オプションの提案を行う事もあります。※お客様、現地法人とのやり取り(対面会議、電話会議、メール、資料作成)は全て英語で行われます。■配属組織:半導体装置事業部計13名(20~30代社員が7割を占めます)、キャリア入社比率:3割、男女比率6 : 4の組織です。明るく活発な雰囲気です。商談規模が大きいため、常にチームメンバーと連携・協力しながら仕事を進めていく業務スタイルです。海外とのやり取りが多く、現地との電話会議等の際などは英語で話している声が飛び交う日もあります。コロナの影響で在宅勤務の割合が急増した時期もありましたが、社内コミュニケーションシステムが充実しており、チャットやweb電話を駆使していつでも気軽に連絡を取り合っています。■組織の役割:当部は欧米に本社を持つ半導体メーカーを対象顧客とした海外営業を担当しています。市場調査や商談を通して顧客要望を汲み取り、最大限に価値のある提案を行い自社の装置を発注頂けるように働きかける販売活動の上流から始まり、装置の出荷・検収完了まで見届けるプロジェクト管理の側面に至るまで、幅広い業務に携わっています。■就業環境:スーパーフレックスタイム制度有、在宅勤務率:40~50%程度 (出社との併用可能)、有給休暇取得し易い環境です。残業時間:10~20時間/月※繁忙期 30-40時間/月【企業情報】ニコンは、1917年の創立以来、光学ガラスから、顕微鏡、カメラ、フラットパネルディスプレイや半導体の製造装置まで、独自のテクノロジーを駆使し、ソリューション提供する精密と光学のリーディングカンパニーです。中期経営計画では、主要事業である映像事業・精機事業の安定化と、戦略事業であるヘルスケア事業・コンポーネント事業・デジタルマニュファクチャリング事業の収益拡大をテーマに、更なる構造改革とビジネス成長を目指しております。2021年度は、売上高:5,396億円(前年度比:119.6%の伸長)、営業利益:499億円(営業利益率:9.3%)、自己資本比率:49.9%と、安定した財務基盤を誇ります。また、製造業界平均で、売上高営業利益率は4.0%平均の中、同社は9.3%と高い利益率を誇っております。全セグメントで増収増益を達成しており、2025年の中期経営計画に向けて、更なる構造改革を進めています。