- 入社実績あり
機構設計エンジニア〈電子楽器〉【浜松市】ローランド株式会社
ローランド株式会社
【職務内容】・電子楽器製品の機構開発/設計および電子楽器の基礎技術開発の実務担当・3D CADによる機構設計、評価試験、レポート作成など
- 勤務地
- 静岡県
- 年収
- 450万円~660万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.03.13
ローランド株式会社
【職務内容】・電子楽器製品の機構開発/設計および電子楽器の基礎技術開発の実務担当・3D CADによる機構設計、評価試験、レポート作成など
更新日 2025.03.13
ローランド株式会社
【期待する役割】社内情報インフラ(ネットワーク、サーバ、セキュリティ等)の企画、設計、構築、運用の業務に従事していただきます。
更新日 2025.02.14
リズム株式会社
【業務概要】最新技術であるADAS関連のスマートミラーや需要の高まりがあるバイクや電動アシスト自転車の接続部に使われるタブ端子、ネジ端子、ヒューズクリップ、コネクターなどの設計を主にご担当いただきます。部品構想~設計提案~試作品評価(製品仕様決め)~量産立上までの一貫業務、並びに設計業務に限らず技術文書等の作成も含め業務全般を行っていただきます。【業務詳細】・自社開発品検討、立案・カスタム案件の打ち合わせ、構想及び設計・図面化・試験機器を使用した試作品評価、量産品評価・製品仕様書、梱包仕様書、試験報告書の作成、技術文書の作成今回のポジションではカスタム案件の打ち合わせ、構想及び設計・図面化などの上流工程での活躍を期待しております。【組織編成】15名のチームに配属予定です。うち設計者5名(年齢は40代~50代)20代から60代まで幅広い年代のメンバーが活躍中5名の分担:部品何万点/得意な材料に分けて【同社の魅力】・安全性、高機能の安定した技術力が必要とされる車載用クロックにも同社の製品が数多く搭載されており、技術力を評価していただいております・部品部門においてはEV事業への参入が進んでいることや、統合後の新しい社風を作っていく分岐点で、新しい時代を担っていけるチャンスにもなります。
更新日 2025.02.03
リズム株式会社
【期待する役割】全国自治体向けの情報伝達システム用端末に関する営業業務を管理・支援し、本社技術部門や工場と連携して、受注・生産活動に支障がでない様にする活動や商品企画部門の活動を支援します。【職務内容】■営業が端末の導入決定に至るまでの技術的支援、システム構築のサポート■営業からの生産投入手配の対応、出荷・納品まで管理■新製品端末の営業戦略立案、技術支援や改善検討 【配属先】営業本部 生活用品営業部 防災推進課部長50代、課長60代、課員:60代1名、50代2名、40代1名、30代1名【同社の魅力】・安全性、高機能の安定した技術力が必要とされる車載用クロックにも同社の製品が数多く搭載されており、技術力を評価していただいております・部品部門においてはEV事業への参入が進んでいることや、統合後の新しい社風を作っていく分岐点で、新しい時代を担っていけるチャンスにもなります。
更新日 2025.02.03
株式会社ニコン・トリンブル
【募集背景】組織体制強化に伴う増員です。【職務内容】法務(コンプライアンス)担当として、以下の業務をお任せいたします。具体的に:・コンプライアンス全般管理(教育資料作成作業)・従業員、新入社員教育(eラーニング、対面)、行動規範、輸出管理、誓約書・取引先の調査対応(営業を介した対応です)・関連する資料作成(例:下請法、贈収賄、独禁法、輸出管理、JSOX記述書サポート等)【キャリアプラン】スペシャリスト、マネジメントを行うゼネラリスト等、様々なキャリア形成が可能です。【働き方】■在宅勤務制度:有■フレックスタイム制:有(コアタイム:10:00-15:45)■ワークライフバランスが整っております。子育てや介護など、社員の家庭環境や生活スタイルに応じて、働きやすい環境をめざし、各種制度を用意しています。【同社の魅力】■「Nikonブランド」「Trimbleブランド」に分かれた製品展開を行っており、両社製品特性の強みを活かした課題解決ができます。■研究開発から生産、販売のみではなく、販売後のサポートまで一貫した体制でお客様のニーズをバックアップできております。■ほぼ中途社員の構成であり、OJT研修やメンバーの受け入れ体制も良く整っております。組織は拡大を続けておりますが、離職者も目立ちません。■ダイバーシティ(Diversity)性別や国籍を問わずに、さまざまなバックグラウンドをもつ社員が働いています。多様性と人権を尊重し、社員の個性を活かし、公正な処遇をすることで、チームとして成果を出せる環境を整えることを基本姿勢としています。・グループ会社との交流も活発で、アメリカやヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランド、アジアなど、海外からの出張者が打合せのために頻繁にオフィスを訪れます。・日本企業と外資系企業の両方の文化を併せ持ち、オフィス内は役職に関わらず全員名前で呼び合っていたり、ドレスコードもカジュアルであったりと柔軟で自由な空気があります。■女性活躍推進女性管理職比率 男女比7:3【同社について】(株)ニコンとTrimble Navigation Limited(本社:米カリフォルニア州)との合弁企業です。「Nikonブランド」「Trimbleブランド」に分かれた製品展開を行っており、両社製品特性の強みを活かした課題解決が実現されています。測量や計測は、主に土木建築分野でのニーズが想定されますが、近年の『情報化施工』が代表するように、業務効率化のニーズが更に高まっています。また、設備の維持管理・農業・環境保護の分野では、生産性向上のツールとして位置情報デジタルデータを利用した新しいソリューションが求められています。このように、多岐にわたる「はかる」分野において、同社が顧客ニーズに常に応えるパートナーとなるべく、「航空測量」「精密農業」「インフラ」「建設ICT」など新たな分野の可能性にもチャレンジしております。
更新日 2025.05.01
株式会社ジェイエイアイコーポレーション
【職務内容】産業機器向け装置メーカー様を中心に自社製品である産業用カメラの国内営業をお任せ致します。①担当エリア内の顧客に対する、販売及び提案営業(受注活動、フォーキャスト取得、納期管理・交渉、支払管理などを含む)②担当エリア内の新規顧客開拓③日本国内外で行われる、展示会での、当社商品説明やその他顧客対応④新規開発製品のマーケティングや販促活動⑤その他、国内営業に係る業務全般営業活動には、代理店などと連携した、定期的な顧客訪問を含みます。担当製品:JAI全製品となります。製品ごと、担当顧客業界ごとの区分けはなく、エリア分けのみです。【募集背景】欠員補充【組織構成】5名(男性4名、女性1名、平均年齢48歳)【入社後の流れ】同社の製品は受注から納品までが1年程度の長期案件になります。そのため、入社後は製造工程現場等での研修にて製品知識の習得を行いつつ、お客様への営業活動を行っていきます。一人前になるのに目安3年ほどを想定。
更新日 2025.04.11
株式会社ジェイエイアイコーポレーション
【期待する役割】同社製品のFPGA・ファームウェア・ソフトウェアの設計・開発を担うグループに所属し、その中で製品の仕様検討、FPGA の設計、検証、評価に関わっていただきます。限られた時間の中での開発、複数機種の同時並行開発を行いつつ、技術トレンドや業界動向に感度高くアンテナを持ち自身の力を高めそれを活かそうとする姿勢と、そこから得られた知識・経験を基礎と、お客様の求める商品を適正なQCDで提供し続ける業務に従事していただきます。また、開発を共に担うエンジニアだけではなく、サポート部門や営業とも連携を取り製品の仕様のカスタマイズや不具合に関する対応に加わっていただくこともございます。そのため、対エンジニア以外にも論理的で明快な説明が可能なコミュニケーション能力が必要とされます。【職務内容】同社が企画、製造し、お客様に提供するカメラ製品のFPGAに関する業務を担当していただきます。同社のカメラはCMOSまたはCCDセンサを搭載しており、また広く利用されているGitabit Ethernetの様なネットワークインターフェイスだけでなく、CameraLinkやCoaXPressといった、産業用カメラ業界で広く選ばれているインターフェイスを有しています。それらを制御する中心的デバイスとしてFPGAを採用しています。FPGA設計エンジニアは、ハードウェア記述言語を用いてセンサの制御、映像信号の取り込み、画像処理、インターフェイスの仕様に沿った信号の出力といった製品の根幹をなす要素の設計、検証を担当していただきます。JAIカメラの新製品の企画段階からこの仕様の策定に関り、そのまま設計、検証に移っていただきます。また、新製品に加えて、量産・販売開始後の製品の技術サポート、特定のお客様向けのカスタマイズ検討やその実行も並行して行っていただきます。■製品開発業務(ハードウェア記述言語を用いたFPGA 設計、検証、デバッグ業務)■開発における課題の管理■アルゴリズム、信号処理の詳細検討■作業に必要なスケジュール・工数の見積もり■上記製品開発に必要な仕様書類の記述■テクニカルサポートチーム経由で受けるカスタマー(海外含む)に対する技術対応■新規製品および要素技術開発の提案、仕様検討・策定、コスト・工数・所要期間の見積【募集背景】定年退職者の後任募集【組織構成】技術部合計人数 30名(正社員19名、協力会社11名)男性27名、女性3名 第2グループ構成、正社員5名、協力会社6名技術部 平均年齢 47歳部長職 30代後半、第2グループ担当部長職 50代前半【働き方】リモートワーク:有、週1回平均残業時間:15-20時間【魅力】■経営層と距離が近いので風通しが良い■自発的に動ける方には裁量大きく働けるチャンスが多く与えられる社風です■エキスパートエンジニアからのスキルトランスファーが受けられる
更新日 2025.04.24
アイホン株式会社
【募集背景】海外市場においてはスマートフォン連携の市場要望が強くなるなど、IPネットワークトレンドが予測以上に早い段階で浸透しており、国内においても今後、様々な機器とのネットワーク連携の必要性が高まることが予測されています。開発力を徹底強化し、IoTやAIといった新技術に対応し、多様化するお客様ニーズに応える商品を次々に開発すべく、開発体制の強化を目指しています。【業務概要】様々な機器・サービスとつながるネットワーク型インターホン開発のため、スマホやクラウド環境でのアプリケーション開発、及び、IoT機器向け組み込みソフトウェア開発をご担当いただきます。・スマフォアプリ開発(インターフォンアプリや医療介護従事者向けアプリ等)・サーバレスアーキテクチャを利用した開発(AWS)・組込開発(Linux)【製品導入事例】現在、世界70 ヶ国で同社の製品が使用されており、アメリカ・ホワイトハウスをはじめ、フランスのモン・サン・ミッシェル、スペインのサグラダ・ファミリアなどで導入。【配属先情報】配属予定の技術本部ソフトウェア開発部では、現在約60名が所属しており、同社製品の全工程を担っている部署です。仕様検討からテストまで幅広く携わっていただく予定です。20代~40代まで幅広い年代の社員が活躍しています。【企業概略:おすすめポイント】 東証プライム市場上場/自己資本比率80%/国内・世界トップクラスのシェアを誇るインターホンなどのコミュニケーション機器メーカーです。 ☆お勧めポイント☆ ワークライフバランス改善が叶います。残業時間は全社平均16時間程度、有休消化率75.0%、年間休日は125日。
更新日 2022.04.08
アイホン株式会社
セキュリティ機器・情報通信機器の組込みソフトウェア開発業務をお任せします。【業務詳細】インターホンシステムやナースコールシステムの制御業務/システム、無線系システム設計、ソフトウェア開発業務/マイコン制御プログラム開発、実装評価業務【開発環境】・OS…Linux、iTRON ・CPU…SH、ARM、RL78 ・言語…C、C++【配属先情報】配属予定の技術本部ソフトウェア開発部では、現在約60名が所属しており、同社製品の全工程を担っている部署です。仕様検討からテストまで幅広く携わっていただく予定です。20代~40代まで幅広い年代の社員が活躍しています。【将来的には】入社後はOJTにより徐々に業務に慣れていただきます。プレイヤーからスタートしますが、プロジェクトリーダーや課長、部長など、管理者も目指していただける環境が整っております。【企業概略:おすすめポイント】 東証プライム市場上場/自己資本比率80%/国内・世界トップクラスのシェアを誇るインターホンなどのコミュニケーション機器メーカーです。 ☆お勧めポイント☆ ワークライフバランス改善が叶います。残業時間は全社平均16時間程度、有休消化率75.0%、年間休日は125日。
更新日 2022.04.08
アイホン株式会社
【業務内容】マンション管理会社や管理組合に対してインターホンの提案営業をお任せします。マンション用のインターホン(オートロック対応)は15年程度が交換目安となり、マンション全体でシステム構築がされているため、建物全体のリニューアル提案となります。需要としてはバブル期に建築されたマンションの経過年月の文脈から15年ほど前から非常に高まり、交換の目安(寿命)がある以上その需要は永続的に続くところがあります。 【業務詳細】現状やニーズをマンションの管理会社や管理組合からヒアリングし、その上で新たなシステムの提案を行います。一定の引き合いはあるものの、計画的に予算確保頂くためにも積極的な活動を行って行きます。
更新日 2023.04.20
アイホン株式会社
【部署概要】『アイホン』製品(インターホン・セキュリティシステム・ナースコールシステム)の新技術開発をご担当いただきます。顧客のニーズも多様化しており、そのニーズに対応した製品開発を行うための部署です。【業務詳細】3~5年後の新製品開発に向けて、仕様設計・基本設計・詳細設計をメインに新製品設計直前の製品技術を構築していきます。その後は評価方法も含めて、量産部隊へと移管していきます。 【キャリアの柔軟性】弊社では個人の志向性に応じて、ゼネラリストもスペシャリストも選択できるような体制があります。得意な分野でこれまでの知見を遺憾なく発揮いただくことが可能です。【魅力】■インターホンに対するニーズは多様化しており、クラウドやスマートフォン連動等の最先端技術に触れられます。アライアンス等でグローバル企業との連携を行うこともあります。■ユーザーに直接ヒアリングして製品開発を行うことも多く、ユーザーのニーズを満たした製品開発を行うことができる。■製品開発はほとんどを内製化しており、構想から生産まで一気通貫して開発に携わることができます。
更新日 2023.04.20
ニッタン株式会社
【業務内容】海外代理店に対する技術支援、テクニカルサポート職として、海外代理店(欧州および東南アジア)に対する技術指導、技術支援、技術資料作成 ほか製品企画関連事項全般業務を担当いただきます。具体的に:・主に海外出張による海外代理店への技術指導、代理店技術支援・海外代理店向けの販促資料作成(英語で作成)、海外営業課に技術面での支援・海外向け製品開発要望取り纏め~開発進捗管理・英文(欧州および東南アジア)ホームページメンテナンス、製品説明や現場でのサポートに海外出張(一回当たり1週間程)があります。※基本的に内勤業務ですが、新製品が出た際は海外出張は月1回程度(1週間ほど)発生する場合がございます。※英語の使用機会はメールや文章作成が中心で、1~2割ほどは海外拠点とのMTGなどで使用します。【組織構成】CS課 現在2名【募集背景】事業拡大に伴う増員です。【働き方】・フレックスタイム制〇・残業時間:20-30時間前後【同社の魅力】~セコムグループの安定基盤/開発からメンテナンスまでを展開する総合防災システムメーカー/安定需要のある製品の提供~同社は、火災から人命や皆様の財産を守る総合防災システムメーカーです。自動火災報知設備や消火設備、防排煙設備などの技術開発、設備設計、販売、施工、保守までを一貫して行っています。オフィスビルや官公庁、学校、病院をはじめ、幅広い分野の防災システムを担当し、全国的に名が知られる大型商業施設や高速道路のトンネル、航空機などにも、実は私たちが開発した防災システムが導入されています。例) JR東京駅、京都駅、新大阪駅/東京都第二本庁舎/新東京国際空港第1旅客ターミナル/アクアライン木更津人工島(うみほたる)等また、2012年4月1日から「セコムグループ」となっています。【同社の強み】「技術のニッタン」と称されるほどの開発力の高さで、総務大臣認定の取得や消防庁長官賞の受賞など、当社が開発した製品は各所から高い評価を得ています。30年以上前から海外に事業を展開している当社は欧州、東南アジアを中心に4拠点を設立し、納入国数は50か国を超えています。海外での売り上げが重要視されている同業界においてノウハウとネットワークを構築し今後の売り上げを大幅にアップさせていく予定です。
更新日 2025.05.01
アクア株式会社
◆採用目的業務効率の向上に向けて、ITグループの戦力の底上げを行い、将来的にマネージャーとして組織を牽引する方を募集します◆期待する成果(1)業務システム、WEBシステムの構築、運用(2)社内外に対して適切なコミュニケーションを図る(3)社内のIT戦略について提案する【具体的な業務内容】(1) 社内業務システムの構築、運用管理・社内業務システム運用保守・社内業務システムのカスタマイズ・開発・デジタルマーケティング(アプリケーションの企画、導入、データ収集及びデータ分析)・WEBシステムの開発管理(社内のポータルサイト等)(2) 社内外との連携・中国本社とのコミュニケーション・ベンダー(新規システムの調査、連絡等)・社内の各部署(3)社内のIT戦略について提案する・業務効率化への提案、システム導入の提案◆配属組織配属組織はITグループで、責任者1名、社員3名、派遣社員6名、業務委託1名の体制です。【残業時間】月平均20~25時間程度
更新日 2024.12.23
フューチャーモデル株式会社
※フューチャーモデル株式会社でご入社後、IoTBank株式会社へ出向となります。【業務内容】・法人向けIoT製品・サービスの提案営業・クライアントの課題ヒアリング~提案資料の作成・プレゼン・導入後のフォローアップやアップセル提案・新規顧客の開拓(展示会、紹介、問い合わせ対応など)・営業戦略の企画・実行※入社後は製品研修・営業ロープレなど丁寧にサポートします!【担当サービス】・GeoPita(ジオピタ):GPSトラッカーを利用して「ヒト」「モノ」の屋内屋外の位置や稼働状況を一括管理できるサービス ※https://geopita.net/・LitCare(リットケア):介護事業者向けのバイタルデータの自動計測から可視化までを一元化できるサービス・まもセンサー Air:CO2濃度、温湿度が測定できるデバイスです。適切な換気を促進し、新型コロナウィルス感染予防対策をはじめ、インフルエンザ感染予防や熱中症対策にも活用いただけます。※https://mamoair.jp/・その他受託開発【募集背景】IoT市場の拡大に伴い、新たな提案機会が急増中。既存顧客とのリレーション強化・新規マーケットの開拓を推進するため、営業部門を拡充します。IoTという成長領域で自身のキャリアを加速させたい方を歓迎します!【仕事の魅力】★定型サービスとサービス提案のハイブリッド営業のため、双方の実務とマネジメントを経験できます。★ヘルスケアデバイスをはじめとした幅広いIoT製品を扱い、最新技術を用いたサービスの専門知識を深めることができます。【身につくスキル】・当社は、デバイス開発からプラットフォーム、ユーザーインターフェースまで全てを自社で完結しており、IoT分野およびヘルスケア分野における包括的な知見と実務経験を獲得できます。・AIを活用した商品展開なども企画しており、今後はその分野での知見獲得も十分に期待できる環境です。【組織構成】営業部 事業部長:30代1名 メンバー:50代1名 30代2名 20代1名
更新日 2025.04.30
フューチャーモデル株式会社
★ スマートフォン関連機器が強み・急成長のメーカー ★ 業績好調・3期連続売上増(2022年度22.2億円) ★ 月給50万円~・年収900万円可 ★ 年休120日以上・土日祝休 自分のアイデアで新たな市場を切り拓きたい方に。自由度の高い企画環境で、あなたの可能性を広げてください!【業務内容】新商品企画部のメンバーとして、企画立案から商品化までのプロセス全体をリードしていただきます。主な業務内容は以下の通りです。1.市場調査・ニーズ分析国内外の市場動向や消費者ニーズをリサーチし、トレンドや新たなビジネスチャンスを把握します。市場調査結果をもとにデータを分析し、商品コンセプトの基礎となるインサイトを抽出します。2.商品コンセプトの立案・企画書作成調査・分析結果を基に、新商品のコンセプトを立案します。社内外の関係者に提案するための企画書を作成し、プロジェクトの方向性を明確化します。3.トレンド調査・競合分析海外の最新製品のトレンドや競合他社の製品動向を調査し、自社商品に活かせるアイデアを提案します。他社との差別化ポイントを明確にし、競争力のある企画を構築します。4.商品化プロセスの進捗管理商品化に向けた各ステージ(デザイン、試作、製造)の進捗を管理し、スムーズなプロジェクト推進を図ります。開発部門や営業部門と連携し、具体的な商品仕様や販売計画の調整を行います。【魅力】商品企画の中核を担うポジションとして、自由度の高い環境でアイデアを実現できます。市場で求められる商品を生み出し、多くの人々に愛用されるやりがいを感じていただける仕事です。【組織構成】新商品企画部現在、新商品企画部は立ち上げフェーズにあり、メンバーはまだいない状態です。あなたには、初期メンバーとして事業部をゼロから作り上げる役割をお任せします。開発フェーズでは、社内の開発担当(設計・デザイン・サンプル手配を担当する5名のチーム)や営業部門と連携しながら、商品企画を進めていただきます。自由度の高い環境で、自身のアイデアを存分に活かし、チームの基盤を築いていく醍醐味を味わえます。あなたの経験と情熱で、当社の新たなヒット商品を共に生み出していきましょう。【入社後の流れ】入社後は、既存の商品の企画プロセスを一通り経験し、業務の流れを習得します。OJTを通じてスキルを磨き、3カ月を目安に新規企画の主担当としてプロジェクトを任されます。【ポイント】1) 消費者ニーズを形にできる!市場調査や消費者の声をもとに、新商品のコンセプトを立案します。調査結果を分析し、ニーズを的確に捉えた企画を提案。開発部門と連携して試作や改良を行い、最終的に商品化を実現します。自分のアイデアが形になり、多くの人々に届けられる達成感を味わえます。2) トレンドを取り入れた商品企画!国内外の市場調査や最新トレンドのリサーチを通じて、新しい価値を提供できる商品を企画します。競合他社の製品分析や海外製品のトレンド調査を行い、独自性のある商品を世に送り出すための企画力を活かせます。3) 商品化までのプロセスをリード!商品化の全行程を担当し、各ステージで進捗を管理します。開発部門や営業部門と連携しながら、企画を実現するための調整役として活躍。プロジェクトの中心人物としてリーダーシップを発揮できます。【キャリアアップ】スマートフォンアクセサリーのOEM生産を主軸に、充電器・イヤホン等の通電商品やIoTデバイスの開発にも取り組み、順調に事業拡大を続ける当社。市場分析や商品コンセプト立案など、これまでの企画経験を活かし、新商品の開発をリードする絶好の機会です。
更新日 2025.01.07
フューチャーモデル株式会社
◆◇通信機器などIoTデバイス等で「もっとつながりやすい社会へ」を実現する開発型メーカー/スマートフォン製品やIoT分野でのご経験不問/年休123日◇◆【担当業務】IoT製品の開発・製造・販売する株式会社IoTBank(出向先)で、プロダクトマネジャーとして以下の業務をお任せします。・同時複数の案件対応(内外部との交渉、確認、PJ管理)・営業段階の見積、提案書、等の資料作成・関連部署との連携、中国側との連携・スケジュール管理、案件管理、コスト管理・リスク分析、リスクヘッジ提案など【就業環境】株式会社IoTBank(https://iotbank.co.jp/)への出向となります株式会社IoTBankは、当社のIoT部門を独立した形で創業し、IoTデバイスの企画・開発、IoTプラットフォームの開発・運営を行っております。グローバルな視点に立ち、多角的なニーズを捉え、ソフトとデバイスの両面における開発力とIoT先進国である中国最新情報のキャッチアップ力が強みです。2020年4月にリリースした見守りGPS『まもサーチ』は、子どものみならず高齢者の見守りへの活用など、新たな市場を掘り起こしトップシェアを目指します。低消費電力で長距離の通信が可能な通信方式LPWAを念頭におき、既成概念にとらわれない製品開発を展開していきます。【入社後の流れ】業務の流れや弊社商品を理解していただき、スケジュール管理や提出資料作成等から行っていただきます。基本的にはOJTでの研修となり、3ヶ月を目途に徐々に一人でプロジェクトを回していただきます。【業務の魅力】・当社は中国に生産委託工場や生産協力工場があります。中国工場との業務も発生する為、常に新商品・新素材・最新技術をキャッチアップ出来る環境が整っており、ご自身の経験・スキルの向上が出来ます。※中国工場には日本語を話せるスタッフが多数在籍しているため中国語のご経験は不問です。・一つの工程だけでなく、複数の案件対応を行っていくため、調整力や交渉力が身につく環境です。また、当社はスマートフォンアクセサリーやIoT製品の開発を行っておりますが、同分野のご経験がない方でもチャレンジ頂ける環境です。
更新日 2025.01.17
株式会社日立パワーソリューションズ
事業貢献および人財戦略の実現に向けた人事労務業務の企画・立案を担当いただきます。具体的には以下業務をご担当いただきます。日立製作所との連携も多く、高い視座で業務遂行をする力が身につきます。【具体的には】1.事業部門と連携した組織体制、人員配置の検討および取り纏め。人員統計情報の管理2.処遇制度・目標管理制度の企画・運用■配属先:人事総務本部 人財開発部 人事グループ
更新日 2025.01.31
株式会社カドー
【期待する役割】デザイン力・高性能を強みとしている同社にてプロモーション、PR担当として下記業務をお任せ致します。【職務内容】■プロモーション業務・プロモーション案件の管理進行窓口(=各開発案件におけるAD・SPプランの立案・進行)・デザイン/制作物関連の企画・進行(撮影等ディレクション・社内確認・校正などを含めたクリエィティブコントロール)・外部チームのマネージメント/リード■PR業務・メディアコミュニケーション(窓口・校正確認・戻し)・リース対応(社内WF申請・出荷業務・返却受け取り)・プレスリリース(作成・社内回覧・配信)・メディア掲載実績、メディアリストの更新・管理業務・SNS管理・運営・インフルエンサーとのコミュニケーション・新製品メディアキャラバン■その他・予算管理・各種報告資料作成【企業の魅力】・同社の家電はデザイン力と高い性能性を兼ね備えており、日本で初めてAHAM(米国家電製品協会)が定める国際基準CADRを取得した製品力を保有しています。・直近はECサイトでの販売が好調で、更なる売上拡大が見込まれています。・IPOに向け準備を進めており、少数精鋭の為裁量高く業務に携わることが出来ます。【募集背景】体制強化の為の増員募集になります。
更新日 2025.05.01
AlphaTheta株式会社
当社のDJ機器の電気ハードウェア設計に関する業務をお任せします。製品の機能要求に基づき、アナログ/デジタル回路設計、基板設計、設計検証、製品評価を行います。また、量産済みモデルからの派生機種立上げ、新規商材開拓についてもお任せします。【具体的には】■アナログ/デジタル回路設計、基板設計、設計検証、製品評価、安全規格・EMC申請■バリエーションモデル(オリジナルモデルからの色替え等)の新機種立上げ業務■新規商材の開拓・立上げ、先行技術を取入れた技術試作・製品化提案業務■システム設計/オーディオ回路/電源回路■設計ツールCR5000を用いた回路設計、基板設計■製品評価(EMC、オーディオ、安全規格、無線、他)、対策■機構系エンジニア、ソフト系エンジニアとのチームによる製品化■試作から量産までの生産立ち上げ■部品メーカー、海外生産工場とのやりとり■バリエーションモデル(オリジナルモデルからの色替え等)のプロジェクトリーダーとして機種立上げ■OEM/ODM 新規商材の調査~開拓~立上げ■先行技術調査 及び、新技術を取入れた試作・製品化提案■他社製品ベンチマーク、レポート作成【組織構成】ハードウェア設計統括部または生産改革推進課マネージャー以下、電気系エンジニア、機構系エンジニアの計10名程度で構成されています。【部門業務特徴】■配属部門1:ハードウェア設計統括部各ハード設計課当部門は、商品企画担当者とともに開発商品の仕様検討から着手し、主にハードウェア設計業務(評価/改良を含む)行い、製品化に向けて日程・原価・品質・当についての管理を行います。関連ソフトウェアは、連携する別組織で設計しております。■配属部門2:生産改革推進課1.DJ機器 量産済みモデルにおいて採用している部品EOL等の代替設計、評価業務2.DJ機器 バリエーションモデル(オリジナルモデルからの色替え等)の立上げ3.新規商材の開拓/設計、先行技術を取入れた技術試作・製品化提案今回は、1.業務を主とし、2、3、業務にも携わって頂く人材についての募集です。各案件について業務拡大のための募集です。【募集背景】会社の規模拡大による人員補強
更新日 2024.10.23
AlphaTheta株式会社
【職務内容】法規制(環境規制 含有物質/省エネ/リサイクル/廃棄物等)遵守を目的とした業務全般をご担当いただきます。既存の規制対応はもちろん、サーキュラーエコノミーの実現にあたり、再生リサイクル材の積極利用や、デジタル製品パスポート等、新規対応についても取り組んでいただきます。■製品環境法規制情報の調査、解釈と検討■製品環境法規遵守の仕組み作りと環境対応設計基準の策定■企画・設計・販売部門への指示と製品環境法規制に関する問い合わせ対応■製造委託先への指示とサポート対応■海外販売現法・販売代理店への指示および対応■業界団体活動を通じての製品環境法規制情報の入手【募集背景】製品環境規制の増加に伴い、確実な法規準拠への対応による補強【組織構成】品質保証部 品質管理課メンバー構成は、マネージャー1名、メンバー7名 (40~60代)。◎世界的に環境保全を目的に今後多くの地域が製品環境法規制の制定が予想されます。製品を市場導入するには、規制適合の認可取得・適合確認を速やかに行う必要があります。規制を違反した場合には、罰金・販売停止・製品の市場回収などのペナルティーがあり会社経営への大きな損害とブランドの毀損に繋がります。製品環境規制遵守は重要な責務を担う業務となり、専門的スキルや関係者も社内外に渡り多く、コミュニケーションスキルが求められます。海外の規制対応と販売代理店対応のため、英語のコミュニケーションがあります。
更新日 2024.10.24
AlphaTheta株式会社
【職務内容】法規制(安全/電波/無線)遵守を目的とした業務全般をご担当いただきます。同社製品に無線搭載が始まっている背景もあり、特に無線に関する知見を活かし活躍いただきたいと考えております。■新規規制や規制変更の情報取集と内容の理解■法解釈と製品設計基準への適用■企画・設計・販売部門への指示と法規制に関する問い合わせ対応■海外販売現法・販売代理店への指示と対応■外部試験所への認可申請依頼業務【組織構成】品質保証部 品質管理課メンバー構成は、マネージャー1名、メンバー7名 (40~60代)。◎品質管理課は製品に関わる法規(安全、電波、無線、環境等)に対し、確実に準拠されていることを確認し市場へ安全・安心な製品を導入することがミッションとなります。法規準拠の重要な責務を担う業務であり、社内関連部門(設計・営業)、外部試験所及び海外拠点とのコミュニケーションも必要とされます。
更新日 2024.10.29
AlphaTheta株式会社
【職務内容】当社が設計・製造・自社販売しているDJ機器やDJアプリケーションに関わる技術開発や新規事業立ち上げのための技術提案・技術開発およびそのリーダー業務をご担当いただきます。AlphaThetaのDJ機器は世界中の多くのDJに利用されております。昨今ではクラウドサービスやストリーミングサービスを利用したDJも可能となっており新たなライフスタイルに合わせたサービスを展開しております。現在提供しているサービスの顧客価値を高める技術開発や新たな顧客価値の提案、更には新規事業の立ち上げのための技術開発業務およびリーダー業務を担当をしていただきます。■開発チームのリーダー業務、協業先や開発委託先との調整業務■機械学習・ディープラーニングを用いたDJ向けニューラルネットワークの構築、および開発■ダンスミュージックを中心とした音楽アプリケーション・サービスの先行開発◎当社DJソフトウェアのrekordbox7には、一部AIが取り入れられております。今後も、AI・メタバース等の先端技術と、DJ機器・DJアプリケーションを組み合わせた技術開発を検討しております。※当社現地法人(米・英)やパートナー企業(海外)とのやり取りが発生するため、その際は英語でのメール対応になります。【組織構成】開発統括部 技術開発部 技術開発課人員構成は、マネージャー1名、メンバー9名です。【部門業務特徴】主にDJ/楽曲制作向けの機能開発業務を行っており、主力であるDJ事業に関する要素技術の先行開発を行っています。また新規事業設立に向けて新しいアイデア創出~プロトタイピング業務に注力しています。【募集背景】DJ事業における未来予想図の実現に向け、新たな技術提案が急務となっており、推進するリーダーが不足しているため、人員の拡充を行います。
更新日 2025.02.18
AlphaTheta株式会社
【職務内容】当社の人事担当者として、主に採用業務(新卒採用、キャリア採用)、もしくは人事制度運用業務をお願いしたいと考えております。ご経験に応じて、その他人事業務全般にも携わる機会もあります。【具体的には】■採用関連業務もしくは、人事制度運用業務・採用:新卒採用、キャリア採用、採用広報※新卒採用:年間5~10名程、キャリア採用:年間55名程・人事制度運用業務:評価やアセスメント等の運用ご経験に応じて、新卒採用・キャリア採用・人事制度の運用業務に関わっていただきます。当社のビジネスモデルを理解しながらも、既存の枠組みに捉われず、自ら考え、積極的に社内外とのコミュニケーションを重ね、自律的に行動いただくことを期待しております。【組織構成】経営戦略統括部 人事総務部 人事企画課人事課長(女性)、人事課員(男性3名)【部門業務特徴】当社はDJ機器、業務用音響機器などの企画・設計・製造・販売を行い、欧米を中心に全世界の顧客とビジネスを行っています。DJ機器では世界トップシェアとなる中でも事業の成長は続いており、既存の枠組みに捉われずに挑戦するマインドを持ちチームメンバーとともに高いパフォーマンスを発揮することで、「音楽で人をつなぐ」というミッションを実現する人材を育てていきます。【募集背景会社の規模拡大による増員
更新日 2025.04.30
東北パイオニア株式会社
■職務概要車載用スピーカーの開発設計/音質評価・機構検討に関わる業務をご担当いただきます。■具体的に全て自社内の一貫体制で製造を行っており、企画や仕様検討などの上流工程にも携わる事ができます。・新製品の設計・開発・製品企画・音質評価・3D-CADによる作図・シミュレーション・機構検討※BtoC、BtoBで、部門が分かれております。■組織構成設計部門では市販とOEMの大きく2つ分かれて組織があり合わせて80名程度の組織体制です。どちらに配属するかはこれまでのご経験や活かせるスキルなどを考慮して配置をさせていただく予定となります。■利用CADソフトCATIA/SOLID WORKS■事業の魅力/安定性主に車載用スピーカーをアフターマーケット向けと車メーカーの純正品として提供する2つのビジネスを展開しています。開発・設計から製造・販売 まで一貫体制で、アフターマーケット向けと車メーカー向けの双方に手掛ける事業です。単にスピーカーだけでなく、音を聴く環境も含めたサウンドビジネスで事業拡大を目指しています。
更新日 2025.05.02
東北パイオニア株式会社
■職務概要:車載用スピーカーの開発設計/音質評価・機構検討に関わる業務を担当していただきます。■職務詳細:主に以下の業務を行います。当社は全て自社内の一貫体制で製造を行っており、企画や仕様検討などの上流工程にも携わる事ができます。・新製品の設計・開発・製品企画・音質評価・3D-CADによる作図・シミュレーション・機構検討※BtoC、BtoBで、部門が分かれます。■組織構成:設計部門では市販とOEMの大きく2つ分かれて組織があり合わせて80名程度の組織体制です。どちらに配属するかはこれまでのご経験や活かせるスキルなどを考慮して配置をさせていただく予定となります。■利用CADソフト:CATIA/SOLID WORKS■事業の魅力、安定性:主に車載用スピーカーをアフターマーケット向けと車メーカーの純正品として提供する2つのビジネスを展開しています。開発・設計から製造・販売 まで一貫体制で、アフターマーケット向けと車メーカー向けの双方に手掛ける事業です。単にスピーカーだけでなく、音を聴く環境も含めたサウンドビジネスで事業拡大を目指しています。
更新日 2025.05.02
東北パイオニア株式会社
■業務内容:東北パイオニアグループ企業の本社組織としての役割を担う当社の経理担当として、経理・税務・財務業務を幅広くお任せします。将来的にマネージャーとして活躍していただくポジションとなります。■業務詳細:◇経理関連業務:月次・年次決算業務、財務諸表作成、原価計算、会計監査対応等◇税務関連業務:税務申告書類作成、税務調査対応等◇財務関連業務:資金計画の立案・管理◇管理会計業務:海外子会社を含めたグループ全体の管理◇内部統制業務:規定の整備・運用管理■使用装置:◇Officeツール(Excel・PowerPoint等)◇会計システム(勘定奉行)◇その他関連システム(生産管理システム・発注管理システム等)■組織構成:グループ企業の経理・財務・税務・内部統制に関する業務を8名で担当しています。(50代2名、40代3名、30代2名、20代1名)■入社後のイメージ:単独の月次決算業務を通して、当社の会計業務(管理会計含む)についての理解を深めてもらい、他のメンバーとともに業務を進めていただきます。その後は、プレイイングマネージャーとして税務・財務・グループ全体の財務管理も含めて担当していただきます。海外グループ会社とのやり取りや、出向の選択肢もあり、グローバルで経理業務全般に関わりながら成長できる環境です。■事業の魅力・安定性:当社はパイオニアグループとして、車載用スピーカーなどの企画・開発・設計・生産・販売とすべてを担当しています。市販市場向け、OEMとして国内外の大手自動車メーカー向けの取引もあり、グローバルに活躍できる環境となっております。■働き方:経理業務を通じて、関係部門、海外関連会社といった多数の関係者とのコミュニケーションが発生しますので、残業は決算時期等での繁忙期は変動しますが、月平均20Hになります。
更新日 2025.05.02
東北パイオニア株式会社
■職務概要:生産技術プロセスエンジニアとして、工程設計を担当いただきます。設計部門や製造部門と連携し、新製品の工程設計やコスト改善活動を推進していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】■業務の特徴:・スピーカーに関わる生産技術エンジニアとして、工程設計や改善などを中心に業務を行っていただきます。・海外の工場とのやり取り、出張で新規ラインの立ち上げ業務など海外出張が多くあります。国内外の色んな人と関わりあって、製品を作り上げる工程に携われることにやりがいを感じられる環境です。<使用ツール>3D CAD■配属先について:・生産をするためのラインの工程設計を担う組織です。生産は主に海外工場で行っているため、新製品立ち上げの際は、海外の工場でライン立ち上げ業務やライン作業に不具合など生じれば改善などを行います。・主体的に物事を進められる雰囲気が高く、積極的な提案が受け入れやすい環境です。■当社の魅力:当社はパイオニアブランド(海外、国内)およびカロッツェリアブランド(国内)として、車載用サウンド市販商品を全世界へお届けしています。当社市販市場シェアはカテゴリー全世界トップクラスのブランドであり、OEM事業としても国内外の大手自動車メーカー様と取引を行っております。
更新日 2025.05.02
東北パイオニア株式会社
■担当する職務概要:市販サウンド車載用品の商品設計・商品構想立案■担当する職務詳細:市販サウンド車載用品の設計および構想検討をお任せします。■部門について:車載用サウンド用品としてスピーカーおよびアンプの事業を展開技術部門および企画部門として、市販/OEMにおいて車載用サウンド商品の構想から開発を一手に担っています。お客様のニーズ/車両トレンド等に合わせて、商品を提供するための計画を策定する。製品・商品開発における中核を担う組織です。■やりがい:車載用サウンド市販商品を通して、全世界の車両を知ることができ、設計企画として商品を作り出すことが出来る。また、商品の設計構想にて、自ら試行錯誤した商品が世に出ることでやりがいを実感できます。■事業の魅力・安定性当社は、パイオニアブランド(海外、国内)およびカロッツェリアブランド(国内)として、車載用サウンド市販商品を全世界へお届けしています。市販市場シェアはカテゴリー計 全世界No.1のブランドであり、OEM事業としても国内外の大手自動車メーカーと取引をおこなっています。ホーム用音響機器では、最高級オーディオブランドTADを有しており、音響開発として最先端の技術を常に発信しています。
更新日 2025.05.02
東北パイオニア株式会社
■仕事内容:スピーカーの生産ラインの組立、メンテナンス、ライン管理業務をお任せします。(※使用装置は3D-CAD)・スピーカー生産における自動機の組立、メンテナンス・量産における自動機オペレーション、ライン管理業務・3D-CADを用いた業務・自動化機械開発技術の業務(設計は除く)【変更の範囲:会社の定める業務】■配属先について:生産部門へ配属となり、スピーカー生産に関する設備組立、メンテナンス、オペレーション、量産管理を行います。生産部門は当社スピーカー生産におけるマザー工場の役割を担い、ベトナム工場、メキシコ工場のコントロールと共にスピーカー生産に関する工程開発、設備開発、量産、設備保全、製造管理業務を行う部門です。技術部門との検討により、最先端の設備開発に携わる事ができ生産性や品質向上につながる業務です。■入社後のイメージ:最新のスピーカー生産設備の組立、操作を通して、設備に関する知識を高めながら生産活動を行い、ベトナム工場、メキシコ工場に対しても技術的な指導も行っていただきます。■働き方について:残業は月20時間程度、2026年以降からは交代制勤務の可能性もあります。(2直/勤務時間の幅は6:00~22:00です)■事業の魅力/安定性:当社はパイオニアグループとして、車載用スピーカーなどの開発・設計・生産の全てを担当しています。国内外の大手自動車メーカーとの取引もあり、市販向け、自動車メーカー向けOEMスピーカーを通して最先端の技術を経験できる環境となっています。
更新日 2025.05.02
東北パイオニア株式会社
■仕事内容:カースピーカーの品質保証業務をお任せします。・新製品設計の検証活動(FMEA、試作検証、解析評価、資料作成)・品質問題への対応(原因調査・対策フォロー)・お客様対応(OEM顧客との打合せ、監査対応等)【変更の範囲:会社の定める業務】■使用装置:・形状観察装置(マイクロスコープ、X線、SEMなど)・恒温恒湿槽・信号発振器、アンプ・計測器(マルチメータ、オシロスコープなど)※上記装置を使用するケースがありますが、使用経験は必須ではありません。■配属先について:品質保証部の一員として、当社製品の設計から生産までの各プロセスにおける品質保証活動に従事していただきます。所属は30名ほどいますが、担当業務をしているメンバーは7名ほどです。■入社後のイメージ:当社の製品について、試作・解体などの実作業も経験しながら理解することができます。設計から量産までのプロセスの詳細を規定に沿ってOJTで経験し、お客様との協議や窓口対応を担当いただきます。必要に応じて、生産工場やお客様の拠点まで行き、現物確認や打ち合わせ等を行います。■働き方について:社内では開発、設計、調達、製造など多くの部門と一緒に協議しながら仕事を進めていきます。また、お客様への資料の提出や打ち合わせなど、社外とのつながりも多いです。■事業の魅力/安定性:当社はパイオニアグループとして、市販からOEM(自動車メーカーへの納入)、高級ホーム用など幅広いスピーカーの開発設計から生産、カスタマーサポートまでの全てのプロセスを担っています。生活に欠かせない自動車に搭載される、「音を再生する部品」の歴史あるメーカーとして、音の魅力を全世界に発信しています。
更新日 2025.05.02
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】ソリューションサービス企業への変革を進めている当社では、モビリティ領域におけるさまざまな課題を“モノ”と“コト”を掛け合わせたソリューションで解決する“SaaSビジネス”の開発に取り組んでいます。2021年8月にSaaSテクノロジーセンター(STC)を立ち上げSaaSビジネス開発に取り組んできましたが、2023年4月からはIoTやAIなど様々な技術を掛け合わせ、今まで以上に新しいビジネスを創出していくことを目指してCross Technology Center(CTC)へと名称を変更しました 。SaaS向けサービス・データ活用基盤を内製化、サービス開発やデータサイエンスに関わる人財を集約することでアジャイルな開発体制を構築し、高品質かつ迅速にサービスを提供することができる、強力かつ迅速に推進する体制にしています。本ポジションは、当社市販事業、OEM事業、新規事業で計画している新規案件や既存システム改修案件のプロジェクトに事業部とエンジニアの間に入りプロジェクトを推進して頂きます。具体的には、開発検討フェーズにおいては、プロダクトマネージャー、UXデザイナなどのステークホルダーと一緒にエンジニアの立場でユーザストーリーマッピングに参画頂きます。開発フェーズにおいては、ユーザストーリーを元にプロダクトバックログへの落とし込みや、テックリードなどのステークホルダーと一緒にシステムアーキテクチャ検討、設計の実施頂きます。また、プロジェクト推進ロールとしてQCDに責任を持ち、開発チームをリードして頂きます。【詳細】・事業側のビジネスアイデアをUXデザイナと一緒に行い要件への落とし込み・要件をエンジニアと一緒に設計への落とし込み・拡張性を考慮したソフトウェアアーキテクチャの設計・プロジェクト推進ロールとしてQCDに責任を持ち開発チームをリード・プロダクトマネージャーなど社内ステークホルダーとの調整【開発環境・使用ツール】フロントエンド: TypeScript、React、Next.js、Viteバックエンド:Rustデータベース:PostgreSQL(Amazon Aurora)、DynamoDBインフラ:AWS、GCPなど (IaCとしてTerraformを利用)コードエディタ:RustRover、Visual Studio Codeコード管理:GitHub監視/モニタリングツール:NewRelic、yamory情報共有ツール:Microsoft Teams、Jira、Confluence、Miro、FigmaなどAI支援ツール:GitHub Copilot、Microsoft Copilot開発PC:MacBook Pro【ポジションの魅力】・ビジネスチームと協働して進めるため、ビジネスアイデアの具現化に関わることができます。・プロダクト開発の上流フェーズからリリース、運用まで関わることができます。・「第二創業期」ともいえる状況で企業成長と自身のスキルアップを感じながら仕事ができます。・部門横断のメンバをチームとしてまとめ上げ、プロダクトを成功に導くポジションです。・新しいサービスの開発に必要なモダンな技術も採用して開発をしています。【配属先組織について】・ 事業部: Cross Technology Center(CTC)モノづくり企業としてハードの強みを活かしながら、新規事業としてITテクノロジーの活用を進めています。Cross Technology Center(CTC)はその中心開発部隊として、スマートフォンアプリやWebサービスを主体としたプロダクトを開発、売上をあげるビジネスを展開し、ストック型(積み上げ)を基本として中長期的に収益が増加していくビジネスモデルの構築とサービス提供を進める事業部です。当ポジションはCTCに属する クラウド開発部 での採用です。・ソリューション推進室:プロジェクトマネジメントの専門部隊プロジェクトマネージャーとして事業部のプロダクトマネージャー、開発チーム、その他ステークホルダーをリードし、新規製品開発や既存プロダクトのプロジェクトマネジメントを担う
更新日 2025.05.02
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】■担っていただく業務採用チームの一員として、同社の中途や新卒採用業務を担っていただきます。新規求人アップに伴う部門要求から最適な人材補充策を考え、エージェント様との調整~書類選考~面接~オファー~クロージングまで一連の選考業務だけでなく、採用戦略の立案、新しい採用チャネルの確立、採用プロセスの改善や効率化提案などに対応頂き、優秀な人財獲得に寄与して頂きます。 <具体的な業務内容>・採用戦略立案・実行 進捗状況管理とPDCAサイクルを回しながら、採用目標を達成する。・募集企画・運営 各種就職イベントや自社説明会、オウンドメディア等の企画・運営・求人部門担当者や求職者フォロー 求人内容の調整やオファー面談等の対応・オペレーション改善 採用フローやツールなど必要に応じて効率化を実施■将来的なキャリアパス即戦力として本社人事部での採用業務で力を発揮して頂いた後、本人の適正を踏まえて、人事部並びに事業部内の管理職としてマネジメントまたは人事業務のスペシャリストとして力を発揮していただけることを期待しています。将来的には、採用のみにとどまらず、国内外のグループ会社(海外出向もあり)を含めて人事のゼネラリストとしてご活躍いただきます。■募集背景 同社では、さらなる成長と持続的な企業価値の向上を目指し、2022年度から2030年度までのブラザーグループビジョン「At your side 2030」を策定しました。〈https://global.brother/ja/corporate/vision〉新ビジョンAt your side 2030の達成に向けた人事戦略の1つとして、「タレント・アクイジション(優秀な人財獲得)の推進」を掲げており、補充する人財要件を抑え、採用ブランドのリニューアル、部門ニーズに対応した新卒・中途の目標採用人数をクリアするため採用体制の再構築と採用チャネルの見極め等を検討しております。今後3年で新卒・中途併せて450名規模の採用を予定しており、特にリファラル採用やダイレクトソーシングなど、候補者と直接つながる採用活動の推進を計画しております。高い目標に果敢に取り組み、強い好奇心を持ち、採用メンバーとして、一緒に挑戦して頂ける方をお待ちしています。■職場環境風通しがよく、役職の上下にかかわらず活発な意見交換ができる職場です。フレックス制度を利用して、メリハリのある働き方ができます。現在は、コロナ禍により在宅勤務も併用しています。【歓迎要件】・採用以外の労務等人事関連業務や経営企画、事業企画の経験・IT・Webサービスなど近しい業界での中途採用経験・リクルーターや部門選考官のトレーニング経験・HRデータ分析、人員計画の立案(経営企画や財務、グローバル/グループ会社と連携した年間計画の策定、進捗管理など)・企業での新卒採用実績経験・英語力(TOEIC 600点以上)【求める人材像】・採用業務を通じて、ブラザーの魅力を伝えられる方・企業内で中途採用実務経験と採用実績があり、既存のやり方に捉われず、新しい手法を積極的に取り入れていける方・複数の組織やステークホルダーを巻き込みながらPJを推進できるリーダーシップがある方・誰に対しても信義と尊敬の念を持って対応でき、チームワークを重んじ、全体最適な視点を持ち、周囲に良い影響を与えられる方・採用・人材データを中心としたデータの可視化、分析、レポーティング、効果測定および効率改善が得意な方・本質的な問題点を見出し、解決のためのプロセスを構築できる方
更新日 2025.03.05
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】■担っていただく業務産業機器製品の金属部品の新たな切削加工方法の開発・改善・工程設計・自動化などの提案・展開■将来的なキャリアパス機械切削加工生産技術者のスペシャリスト、生産技術関連のマネージャー■募集背景 産業機器事業は同社グループビジョン?????? At your side 2030にて成長事業と位置付けられており、産業機器製品の部品の工法開発、改善を強化する人員の増強が急務となっているため■職場環境フレックス制度や有給休暇を利用して、家庭の事情に合わせた働き方ができます。 風通しはよく、役職の上下に関わらず意見が出しやすい雰囲気があり、自分たちの意見が反映されやすい職場です。 経験者採用入社者も多く活躍しています。 30代を中心とするチームで、新しい技術を積極的に採用していける職場です。●想定残業時間(繁忙期と通常)10~20H、繁忙期は30H/月程度【求める人材像】チームで協力しながら工法開発、工程設計改善を提案・推進したり、新しい技術に関心をもって知見を拡げられる人
更新日 2025.05.02
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】■担っていただく業務先進国におけるプリンティングB2B事業のプレゼンス強化、シェア拡大、市場分析、営業戦略の立案・実行、営業チームのサポートなど、幅広い営業企画業務を担当していただきます。■将来的なキャリアパス担当地域・プロジェクトをリード頂いた後、海外販社への出向、プリンティング事業をリードするポジションを想定することが出来ます。■募集背景 同社の中核事業であるプリンティングビジネス(P&S)事業において、B2B事業の成長は戦略的に極めて重要な位置づけとなっています。事業拡大が急務であり、特に契約ビジネスや案件ビジネスの拡大が成功のカギを握っています。市場や顧客の要望の変化を迅速に把握し、販売会社と連携しながらスピード感のある事業推進が求められています。この重要なミッションを遂行するため、事業の中核を担い、成長を加速させることのできる優秀な人財を求めています。■職場環境マネージャー1名+チームメンバー5名の組織体制です。海外販社との英語でのやりとりが多く、グローバルな視点で働ける職場です。メンバー同士の連携や上下間の風通しもよく意見を発信しやすい明るい雰囲気が特徴です。●想定残業時間(繁忙期と通常)残業:20~30H/月、繁忙期は40H/月程度【求める人材像】・戦略的思考:市場動向や顧客ニーズを的確に分析し、戦略的な営業プランを立案できる ・コミュニケーション能力:社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを図り、協力体制を築ける能力。販売会社との連携が重要となるため、調整力や交渉力も求められます。 ・スピード感:迅速に市場の変化に対応し、スピード感を持って事業を推進できる方。柔軟性と適応力が重要です。 ・高い倫理観とプロフェッショナリズム:倫理観を持ち、プロフェッショナルとしての責任を果たす姿勢。・自ら課題を発見し、解決する事の出来る実行力
更新日 2025.05.02
東芝ホームテクノ株式会社
以下の業務を行っていただきます。複写機等の機器用部品(組込み制御基板)・回路試験評価や試作組立・小信号のデジタル回路設計・インバータ/スイッチング電源回路設計基盤技術チーム:約10名
更新日 2025.03.03
株式会社タニタ
【職務内容】ご経験に合わせて、以下業務のお任せを想定しております。 ・ISO9001、ISO13485、QMS省令、MDD(MDR)等を維持・継続する業務 ・国内・海外の医療機器、計量法に関わる業務 ・品質に関する社内の仕組み作り ・品質保証に関する営業・顧客との調整 ・協力会社の監査業務【組織構成】品質保証部・品質保証課、品質管理課 部長(男性・50代) メンバー4名
更新日 2025.04.11
株式会社タニタ
【職務内容】■同社の法務・知的財産部にて、法務業務をお任せします。・契約書、利用規約等の作成・審査(日英)・新規サービス立ち上げのための法令調査、社内相談・法令等に関する社内教育・研修・コンプライアンス体制の維持、構築・社内規程の作成・整備・子会社関連業務【魅力】・社外経験も豊富な有資格者の部課長3名を含むチームで、各人のスキルアップを後押しします。・部門として法務・知財分野の両方を担当し、幅広い経験を積むことができます。・新製品のリリースも多いため契約書等の起草も発生するためルーチン業務だけではないおもしろみがございます。・部内には弁理士・弁護士資格を持った社員がおり、有識者から知識やスキルを学べる環境がございます。【募集背景】欠員補充【組織構成】法務・知的財産部 法務課課長1名 メンバー2名【TANITAについて】◇体重計や血圧計等を製造~販売しているトップ健康機器メーカーです。ヘルスメーター(家庭用の体重計・体脂肪計・体組成計)は国内トップシェアを誇り、国内の販売台数は1億を突破しています。◇社員の健康が健全経営に繋がるとの考えから、健康経営の取り組みを強化しています。代表取締役社長が「健康管理最高健康責任者(Chief Health Officer・CHO)」となり、CHOをトップとする事務局が産業医や健康保険組合と連携しながら健康経営を推進しています。社員の歩数や体組成、血圧などの計測データと健診データをもとに、フードサービス、フィットネスサービス、データサービスなどを事業展開するタニタグループ各社で連携しながら、さまざまな健康づくり施策の立案・実施・効果検証に取り組んでいます。【その他】1年間の特別契約社員後正社員登用となります※9割以上の方が正社員登用されます(転換時の面接や試験などはございません)
更新日 2025.04.11
株式会社タニタ
【期待する役割】課長ポジションとしてご入社いただき、同社のIT戦略を牽引していただきたいと考えております。ご入社後の評価によっては、早い段階で部長職をお任せすることを想定しております【部署について】■IT 情報戦略 の業務範囲 ・Dx(IoT 化並びにサービス化)戦略立案 ・タニタ社全般、内外をと合わず製品の IoT 化やサービス業態へのシフト戦略の立案及び実行 ・ハードウェア連携アプリケーション開発など ・各種ハードウェア(業務用及び家庭用体組成計、活動量計、アルコール検知器、温湿度計など)と連携するアプリケーション(iOS,iPadOS, Android, Windows)の開発及び運用 ・並びに開発体制構築 ・開発は外注コントロール以外にも内製で行うものもあり ・商品企画部門や機器の設計部門と連携しながら新商品の開発や既存商品の改良 ・サービス及びサーバーサイドアプリケーションの開発など ・iOS, Andorid などのネイティブアプリが連携するサーバーサイド アプリケーションの開発及び運用 ・ 開発は外注コントロール以外にも内製で行うものもあり ・サービス事業作成に辺り、各種関係部門との連携 ・各種アプリケーション及びサービス全般に関する各種部署(営業推進、営業部署、CS部署など)からの問い合わせ対応(質問に対する技術的回答や検証の実施)【職務内容】■アプリケーション及びサービス開発・運用のマネジメント実施■各案件の担当者のアサイン■営業推進や量産設計センターなど関係部署とコミュニケーションを取りながら、担当者がアプリ及びサービス開発を縁活に進められるように調整します■アプリ及びサービス開発費や経費の管理を実施します■アプリ及びサービス開発の成果物が適切かを確認し承認します■正社員、派遣社員の労務管理■開発会社の管理(選定、契約、受入、支払)〇現在進めている代表的な案件- 業務用体組成計 フィットネスクラブ向けクラウドサービス- 温湿度管理クラウドサービス- アルコール検知管理サービス- 高齢者向けアプリ- 通信用SDKの整備及び高度化- データ蓄積及び分析用クラウドデータ基盤の整備【魅力】■本年4月設立の新規部署となります■旧来の機器と連携するアプリケーション開発部隊に、 IoT 及びサービス化機能を付加した部隊となります■このため、アプリやクラウドを活用した新しいサービスづくりに携われます■今までのプロセスに縛られず、柔軟でモダンなやり方により進めることが可能です■自分たちでやり方を決めていくことができます【募集背景】新設部署のため今後の組織強化のための増員をいたします。【組織構成】担当役員2名 課長1名 一般職 5名 個人事業主1名 派遣社員5名
更新日 2025.04.11
株式会社タニタ
【期待する役割】課長ポジションとしてご入社いただき、同社のIT戦略を牽引していただきたいと考えております。ご入社後の評価によっては、早い段階で部長職をお任せすることを想定しております【部署について】■IT 情報戦略 の業務範囲 ・Dx(IoT 化並びにサービス化)戦略立案 ・タニタ社全般、内外をと合わず製品の IoT 化やサービス業態へのシフト戦略の立案及び実行 ・ハードウェア連携アプリケーション開発など ・各種ハードウェア(業務用及び家庭用体組成計、活動量計、アルコール検知器、温湿度計など)と連携するアプリケーション(iOS,iPadOS, Android, Windows)の開発及び運用 ・並びに開発体制構築 ・開発は外注コントロール以外にも内製で行うものもあり ・商品企画部門や機器の設計部門と連携しながら新商品の開発や既存商品の改良 ・サービス及びサーバーサイドアプリケーションの開発など ・iOS, Andorid などのネイティブアプリが連携するサーバーサイド アプリケーションの開発及び運用 ・ 開発は外注コントロール以外にも内製で行うものもあり ・サービス事業作成に辺り、各種関係部門との連携 ・各種アプリケーション及びサービス全般に関する各種部署(営業推進、営業部署、CS部署など)からの問い合わせ対応(質問に対する技術的回答や検証の実施)【職務内容】■アプリケーション及びサービス開発・運用のマネジメント実施■各案件の担当者のアサイン■営業推進や量産設計センターなど関係部署とコミュニケーションを取りながら、担当者がアプリ及びサービス開発を縁活に進められるように調整します■アプリ及びサービス開発費や経費の管理を実施します■アプリ及びサービス開発の成果物が適切かを確認し承認します■正社員、派遣社員の労務管理■開発会社の管理(選定、契約、受入、支払)〇現在進めている代表的な案件- 業務用体組成計 フィットネスクラブ向けクラウドサービス- 温湿度管理クラウドサービス- アルコール検知管理サービス- 高齢者向けアプリ- 通信用SDKの整備及び高度化- データ蓄積及び分析用クラウドデータ基盤の整備【魅力】■本年4月設立の新規部署となります■旧来の機器と連携するアプリケーション開発部隊に、 IoT 及びサービス化機能を付加した部隊となります■このため、アプリやクラウドを活用した新しいサービスづくりに携われます■今までのプロセスに縛られず、柔軟でモダンなやり方により進めることが可能です■自分たちでやり方を決めていくことができます【募集背景】新設部署のため今後の組織強化のための増員をいたします。【組織構成】担当役員2名 課長1名 一般職 5名 個人事業主1名 派遣社員5名
更新日 2025.04.11
株式会社タニタ
【期待する役割】課長ポジションとしてご入社いただき、同社のIT戦略を牽引していただきたいと考えております。ご入社後の評価によっては、早い段階で部長職をお任せすることを想定しております【部署について】■IT 情報戦略 の業務範囲 ・Dx(IoT 化並びにサービス化)戦略立案 ・タニタ社全般、内外をと合わず製品の IoT 化やサービス業態へのシフト戦略の立案及び実行 ・ハードウェア連携アプリケーション開発など ・各種ハードウェア(業務用及び家庭用体組成計、活動量計、アルコール検知器、温湿度計など)と連携するアプリケーション(iOS,iPadOS, Android, Windows)の開発及び運用 ・並びに開発体制構築 ・開発は外注コントロール以外にも内製で行うものもあり ・商品企画部門や機器の設計部門と連携しながら新商品の開発や既存商品の改良 ・サービス及びサーバーサイドアプリケーションの開発など ・iOS, Andorid などのネイティブアプリが連携するサーバーサイド アプリケーションの開発及び運用 ・ 開発は外注コントロール以外にも内製で行うものもあり ・サービス事業作成に辺り、各種関係部門との連携 ・各種アプリケーション及びサービス全般に関する各種部署(営業推進、営業部署、CS部署など)からの問い合わせ対応(質問に対する技術的回答や検証の実施)【職務内容】■アプリケーション及びサービス開発・運用のマネジメント実施■各案件の担当者のアサイン■営業推進や量産設計センターなど関係部署とコミュニケーションを取りながら、担当者がアプリ及びサービス開発を縁活に進められるように調整します■アプリ及びサービス開発費や経費の管理を実施します■アプリ及びサービス開発の成果物が適切かを確認し承認します■正社員、派遣社員の労務管理■開発会社の管理(選定、契約、受入、支払)〇現在進めている代表的な案件- 業務用体組成計 フィットネスクラブ向けクラウドサービス- 温湿度管理クラウドサービス- アルコール検知管理サービス- 高齢者向けアプリ- 通信用SDKの整備及び高度化- データ蓄積及び分析用クラウドデータ基盤の整備【魅力】■本年4月設立の新規部署となります■旧来の機器と連携するアプリケーション開発部隊に、 IoT 及びサービス化機能を付加した部隊となります■このため、アプリやクラウドを活用した新しいサービスづくりに携われます■今までのプロセスに縛られず、柔軟でモダンなやり方により進めることが可能です■自分たちでやり方を決めていくことができます【募集背景】新設部署のため今後の組織強化のための増員をいたします。【組織構成】担当役員2名 課長1名 一般職 5名 個人事業主1名 派遣社員5名
更新日 2025.04.24
株式会社エフ・エム・アイ
■期待する役割:主にヨーロッパ(イタリア・フランス)やアメリカなどから最新の厨房機器を輸入する専門商社である同社にて、厨房機器・調理機器の仕入れ・調達業務全般を担当いただきます。社内では商品部、営業戦略部と連携しつつ、社外では海外の仕入れ先メーカーとの交渉など、社内外の様々な関係者との折衝・調整が発生します。業務は多岐にわたり、日常的にも英語の使用機会があるため、語学力を生かして裁量をもって仕事を進めたい方におすすめです!■募集背景:欠員に伴う募集■業務詳細:・海外メーカーへの商品・部品の発注・納期管理・物流手配 (フォワーダー選定、実際の船積み手配、コスト処理など)・着荷品に不良があった場合のメーカーとのやり取り (検収差異報告)・商品・部品に関する問い合わせ※出張:国内(主に大阪事務所) : あり。大阪に工場・倉庫があり、技術部門との打ち合わせなどのため国内出張はございます。海外 : 当面はなし。将来的には海外のメーカー本社で行われるトレーニングや会議へのアテンド、展示会視察などの可能性があります。<業務のポイント>商品の9割が欧米からの輸入である当社において、非常に重要な物流コントロールを行う部署での業務です。将来的には、同部署内の海外機器グループで担当メーカーを持ち、FMIの代表として海外メーカーとの交渉業務を行うメーカー担当者へステップアップが可能です。■キャリアパス:調達担当として専門性を高めたい方も、将来的にマネジメントを経験したい方にもそれぞれの選択肢がございます。■組織構成:部長1名(東京勤務50代)部員14名 (生産物流管理グループ : 4名、購買・ロジスティックスグループ : 7名、海外機器グループ : 3名)購買・ロジスティックスグループ7名の構成 : 東京3名 (女 : 3)、大阪4名 (男 :1、女 : 3)
更新日 2025.02.14
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
【期待する役割】京セラドキュメントソリューションズの国内外の拠点において、安全にサービス提供をするため、セキュリティの脅威から守る役割を担っています。専門性を有するメンバと一緒に以下の業務に携わっていただきます。【職務内容】・セキュリティ対策ツールの企画と導入・セキュリティインシデント対応(エンドポイントの挙動検知、不正アクセスログ確認)・国内拠点へのセキュリティ教育実施、グローバル拠点へのガバナンス強化・社内のマルウェア対策、ネットワーク監視などのセキュリティ対策ツールの管理・運用・セキュリティ、NW機器ベンダーとのやりとり【魅力】・数千台規模のデバイスを運用するICT環境のセキュリティ監視業務に携わることができます。・セキュリティ監視業務に加え、脅威トレンドの動向や自身の考察をもとに新規ソリューションの導入や既存ソリューションの機能強化など、自律的に企画、提案することができます。【募集背景】昨今のDX推進に伴うサイバーリスクに備え、セキュリティ人員の増員し組織の増強を図ります。【配属組織】DX推進本部 テクノロジー推進部20代~30代が中心の若い組織です。課長1名メンバー4名
更新日 2024.07.08
株式会社ニコン・トリンブル
【募集背景】新たな分野(自立走行、建築等)に販路を広げるための新規営業を募集します。【職務内容】販路を広げる業界や、ターゲットは既に選定済みのため、業界担当の社員と協力しながら、新たなマーケットへの営業活動をお任せします。商品知識については、既存社員や社内の技術分野の社員の方のサポートがあります。具体的に:新規顧客獲得に向けた法人営業・展示会や既存担当から、新規案件を獲得・新規架電からの獲得等※配属領域によってアプローチ手法や割合は異なります※また領域によっては、本社から週の半分以上は出張の可能性がございます【キャリアプラン】新規営業を極めていくスペシャリスト、マネジメントを行うゼネラリスト等、様々なキャリア形成が可能です。【組織構成】人数:約30名(内、新規営業メンバー3名) 営業/技術等に分かれております→建築/自動車/官公庁向け等のチームあり※ご経歴に合わせて配属を想定しております【働き方】■在宅勤務制度:有■フレックスタイム制:有(コアタイム:10:00-15:45)■ワークライフバランスが整っております。子育てや介護など、社員の家庭環境や生活スタイルに応じて、働きやすい環境をめざし、各種制度を用意しています。【同社の魅力】■「Nikonブランド」「Trimbleブランド」に分かれた製品展開を行っており、両社製品特性の強みを活かした課題解決ができます。■研究開発から生産、販売のみではなく、販売後のサポートまで一貫した体制でお客様のニーズをバックアップできております。■ほぼ中途社員の構成であり、OJT研修やメンバーの受け入れ体制も良く整っております。組織は拡大を続けておりますが、離職者も目立ちません。■ダイバーシティ(Diversity)性別や国籍を問わずに、さまざまなバックグラウンドをもつ社員が働いています。多様性と人権を尊重し、社員の個性を活かし、公正な処遇をすることで、チームとして成果を出せる環境を整えることを基本姿勢としています。・グループ会社との交流も活発で、アメリカやヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランド、アジアなど、海外からの出張者が打合せのために頻繁にオフィスを訪れます。・日本企業と外資系企業の両方の文化を併せ持ち、オフィス内は役職に関わらず全員名前で呼び合っていたり、ドレスコードもカジュアルであったりと柔軟で自由な空気があります。■女性活躍推進女性管理職比率 男女比7:3【同社について】(株)ニコンとTrimble Navigation Limited(本社:米カリフォルニア州)との合弁企業です。「Nikonブランド」「Trimbleブランド」に分かれた製品展開を行っており、両社製品特性の強みを活かした課題解決が実現されています。測量や計測は、主に土木建築分野でのニーズが想定されますが、近年の『情報化施工』が代表するように、業務効率化のニーズが更に高まっています。また、設備の維持管理・農業・環境保護の分野では、生産性向上のツールとして位置情報デジタルデータを利用した新しいソリューションが求められています。このように、多岐にわたる「はかる」分野において、同社が顧客ニーズに常に応えるパートナーとなるべく、「航空測量」「精密農業」「インフラ」「建設ICT」など新たな分野の可能性にもチャレンジしております。
更新日 2025.04.17
株式会社ジェイエイアイコーポレーション
【期待する役割】JAIの製品評価エンジニアは、全社の品質方針および、品質保証マネージャーの大綱的指示に基づき、JAI 製品の品質を維持および向上させる業務を遂行する責任を負います。したがってJAIの品質/環境マネジメントシステムと、評価試験・製品設計についてよく理解するとともに、これらの改善を推進することが求められます。2-3年後にはJAIの製品評価チームをリードする存在として、評価試験のあるべき姿を示し、それに向けてチームを牽引するリーダーシップが期待されます。特に本ポジションでお迎えする方には、製品評価業務のDX化や自動試験装置の導入などを推進いただき、同企業同部の業務を加速していただきたいと考えております。【職務内容】■新製品/設計変更時の評価試験による品質の確保■自動試験装置の企画・設計・実装・導入■新製品の設計/設計変更に対するレビューおよびリスクアセスメント■過去の市場流出不良データに基づく評価試験項目の改善■品質問題発生時の調査■組織内のISO9001およびISO14001プロセスの維持・改善【募集背景】定年退職が見込まれる社員がいるため、将来に備えた増員及び組織力強化【組織構成】品質保証部 部長40代半ば・メンバー 6名(20代~60代中盤まで幅広い年齢層が在籍しております)ー製品評価グループー品質保証/管理グループ(品質系業務における事務的な業務を主に担っているグループ)6名(男性6名、平均年齢48歳)【想定残業時間】20時間程度/月
更新日 2025.04.08
株式会社フジコー
【期待する役割】JFEスチール福山製鉄所構内での工事に係る管理・監督業務です。【職務内容】(1)営業活動(依頼に対する打合せや見積書の作成など)(2)各書類作成(工事計画書の作成など)(3)工事管理(安全関係・施工関係・品質関係など)
更新日 2025.04.21
株式会社フジコー
【職務内容】◆当社の強みである技術:CPC法と肉盛技術を融合させたロール・ローラー・鋳掛製品の生産管理業務をお任せします。◆管理職候補としてチームを引っ張っていただくことも期待しています。【具体的には】■山陽工場で生産するロール・ローラー・鋳掛製品の工程管理■外注管理および折衝業務■国内外外注先の新規開拓業務■受注から送品までの一括管理■上記業務におけるマネジメント【募集背景】・将来に向けた要員確保と現行の業務スムーズ化を目的とした中途即戦力を希望。【組織構成】 工場長1名・課長、室長、課長代理7名・副課長、係長3名・主任4名 作業長4名・課長付1名・リーダー、技士3名・班長、副班長10名、他社員52名
更新日 2025.04.21
株式会社フジコー
■業務内容《大手プラント構内での各種建設工事/公共工事の施工管理業務》 ※郊外や県外の出張工事も一部あり 管理業務全般、建設工事に係る法的対応業務(書類作成及び管理など) 工事着工や進捗における官庁申請などをお願いします。 《公共事業事例紹介》(順不同) 市立学校屋内運動場バスケットゴール更新業務委託(北九州市) 施設エアコン更新工事(北九州市) 浄化センターにおける各種工事(配線ピット、配管、ポンプ等、修繕及び保全)(北九州市) 北九州PCB処理事業所スチールドア改修工事(環境省) 戸畑工業高校建築科実習棟解体工事(福岡県) 派出所新築工事(福岡県警) 《民間事業事例紹介》(順不同) 原子力発電所設備除却工事(放射線管理区域外) 火力発電所内配管工事・各種建設工事 大手飲料メーカープラント配管・建築工事・製造設備の更新・保全等 *元請工事がメインとなります。 ※工事での出張は全国ですが、主に九州・西日本地域中心です。 ※出張先での残業は大体1~2時間程度です。 ※休日出勤は4~5日/月あり、代休取得対応します。 ■組織構成:・部長1名 副部長1名 室長 2名 工事管理顧問1名 リーダー1名 課長1名 係長3名 主任5名 他部員4名【採用背景】 将来に向けた要因員確保を目的、中途採用で施工管理経験者などの即戦力を希望。
更新日 2025.04.21
株式会社ティー・エス・ジー
■依頼背景現在、同部門においては完成車メーカーからのEV用車載充電器の受託開発業務が拡大しており、人員拡大を計画しています。■業務内容EV用車載充電器を中心に、電気設計を担当して頂きます。大手電機メーカーを中心に、様々な電子機器の設計・開発を手がけています。■所属組織商品開発1部(60名程)20代~50代で構成されております。幅広い年代の方が在籍しております。■大手メーカーとの強い関係性名だたる大手メーカー様より信頼を勝ち得ており、受託設計をお任せいただいております。それは、研究開発・構想設計から成立性設計・商品設計・試作、品質評価業務全般、治具・部分的生産設備にいたるまですべての業務を網羅し一貫した制作体制を確立しているからです。その信頼を継続的なものとするため社内設備にも積極的に投資をしており、環境評価試験機においては自社で20機程用意しておりユーザーが安心して利用いただけるため、使用環境を再現し製品を評価しております。■電気設計職のやりがい・自分で設計したモノが完成するまで、金型・部品メーカー、工場立会いなど設計以上のことまで携わるスタンスで業務を行っています。製品が完成するまでの流れをすべて知った上で設計を行うため、やりがいも大きいです。・車載機器については、開発30年で培ったノウハウを活かしてカー商品に要求される過酷な環境条件下における品質を熟知し、細部まで配慮に行き届いた量産設計・開発技術を行っています。■キャリアアップについて・当社の強みとして開発~評価まで一貫した製作体制がありますが、だからこそ様々な分野にチャレンジする事が出来ます。ある1つに特化する事もできれば新たな領域にジョブチェンジしスキルを身に付ける事も可能です。技術職として今後キャリアを作っていきたい方には是非当社を選択頂きたいです。
更新日 2025.04.14
タイガー魔法瓶株式会社
ECモールのベンダーへの販売活動とECサイトの運営をお任せします。・販売計画の立案・拡販に向けての企画提案・商談・実績管理・商談資料・報告資料の作成・社内他部門と連携し、PSI計画の確認・商品ページなどのコンテンツ作成、デジタル広告・他拠点を含む他営業担当者との情報共有(市場動向・他社動向等)【働く環境】 デジタルC&Sグループ:自社ECサイトの構築および運営を担当。自社サイト(Tiger.com・国内/海外含む)や自社EC(Tiger Bottle Site)、顧客管理サイト(Tiger Forest)の企画・運営・運用・管理をトータル的に行う部署です。東京支店では、主にECモールの運営を担当しており、営業活動とECサイト制作の両面の業務をしていただきます。優先度としては売上目標を持った形でECベンダーへの営業活動が主となります。
更新日 2024.08.06
タイガー魔法瓶株式会社
生産技術チームにて、炊飯器や電気ポットの生産ラインの工程設計をお任せします。【具体的には】・製品・部品生産工程設計、分析 ・炊飯器の組み立てラインの新規立ち上げ ・現存ラインを利用した新製品の工程設計・作業指示書、管理工程図の作成・組み立てラインの工程改善業務(不良の解析・直行率のデータ収集)・新規技術の検討・生産管理や開発、購買、品質管理など他部署との社内間調整・解析ソフトを用いた映像解析主に本社にある工場の生産ラインに関わる機会が多いですが、海外工場の工程設計に関わっていただくこともあります。今後は海外工場への支援も増やしていきたいと考えております。【雇い入れ直後の業務内容】生産技術チーム【職場環境】服装は制服(貸与)/食堂利用可/自転車可(バイク・車不可・当社規定に基づく)◎同どを進めております。
更新日 2025.03.17
フューチャーモデル株式会社
★ スマートデバイスが強み・成長中のメーカー★ 新規事業部の立ち上げメンバー募集 ★ 月給35万円~・年収600万円可 ★ 年休120日以上・土日祝休 新規事業の立ち上げをリードし、AI商品を市場に届けませんか?新商品開発部の一人目として、顧客や流通業者への提案活動や市場への商品展開をリードしていただきます。新規開拓営業経験を活かし、これからの主力商品となるAIイヤホン、AIスピーカー、スマートウォッチなどの販売戦略を構築するポジションです。新規開拓営業の経験を活かし、AI商品をはじめとする革新的なデバイスを市場に届け、多くの人々に価値を提供することができます。【キャリアアップ】AIやIoTを活用した最先端の商品開発を進める当社。新商品開発部は、新たな市場を切り拓くための重要な部門です。営業経験を活かして、商品の市場展開を担う一人目のメンバーとして裁量を持ち、事業を創り上げるやりがいを感じていただけます。【業務内容】新商品開発部の立ち上げメンバーとして、新商品の営業戦略から市場展開までを担う役割をお任せします。主な業務内容は以下の通りです。1.新商品の営業戦略の策定と実行市場ニーズや競合分析を基に営業戦略を立案し、実行。商品の販売計画を策定し、売上目標を設定します。2.顧客および流通業者への新商品提案・プレゼンテーションAIイヤホン、スマートリングなどの新商品の魅力を提案。顧客のニーズを的確に捉え、提案内容を調整しながら交渉を進めます。3.売上予測と管理、フィードバックの収集と分析顧客からのフィードバックを商品改良に活かし、販売実績をモニタリング。4.他部門との連携企画・開発部門と連携し、顧客ニーズを反映した商品づくりを支援。【役割】顧客ニーズを察知し、提案・交渉を通じて信頼関係を構築するだけでなく、他部門と連携して売上や利益の最大化を目指します。自ら主体的に行動し、成長中の市場を切り拓くポジションです。“新規事業の立ち上げを担い、次のキャリアで挑戦と成果を手に入れたい方”ご応募お待ちしています!【魅力】★AI商品など新規性の高いデバイスを扱い、市場を切り拓く醍醐味を味わえます。★初期メンバーとして裁量を持ち、自らの手で事業を形作るやりがいがあります。★営業活動を通じて、自らの経験とスキルを存分に発揮できます。 ★顧客ニーズを形にできる!顧客や流通業者からの要望を的確に捉え、提案を行います。市場の声や競合分析を活用し、AIイヤホンやスマートウォッチなどの新商品の魅力を引き出す営業活動を展開。自分の提案が採用され、商品化につながる達成感を得られます。★ トレンドを押さえた営業戦略!国内外のトレンドや市場ニーズを踏まえ、先進的なデバイスを販売するための戦略を構築します。競合他社や海外製品の動向を分析し、新商品の販売提案に活かせる営業スキルを存分に発揮できます。★ 売上と利益を最大化するやりがい!商品化プロセスの中で、売上予測やフィードバック収集を通じて商品の改良を支援。販売計画の管理や関係者との連携を主導し、売上および利益の最大化を目指す重要な役割を担います。【組織構成】新商品開発部は立ち上げフェーズにあり、メンバーはまだいない状態です。初期メンバーとして、事業の基盤を作り上げる役割を担います。他部門(企画・開発部門や営業部門)と密に連携しながら、商品を市場に展開する仕組みを構築します。あなたの新規開拓営業経験を活かし、当社の新たな柱となる事業を共に作り上げていきましょう!
更新日 2025.01.17
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。