グローバルの事業利益管理担当(電子材料事業)【東京】化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
JSR株式会社 電子材料事業戦略部にて、事業戦略、利益管理担当業務をご担当いただきます。【ご担当頂く業務】・グローバル連結の利益・売上見込み・予算・中期計画データの収集・集計・分析・アジア・欧米拠点の収益データ分析、改善提案、報告書作成・各国拠点とのスケジュール調整やコミュニケーション対応・統計的手法を活用したデータ分析支援※海外出張は限定されますが、日々オンラインで海外とのやりとりが発生します【配属先】電子材料事業戦略部【本ポジションのミッション】半導体材料を取り扱う電子材料事業戦略部のミッションの一つはグローバル採算データを集計・分析し、最適なリソース配分に貢献すること。開発・製造現場・拠点と連携し、改善提案や調整も行う“現場に近い実務担当者”の役割が求められます。【募集背景】世界を舞台に、数字で事業を支える。世界トップクラスシェアの半導体材料メーカーである、JSRの電子材料事業戦略部グローバル利益管理チームでは、データ分析を通じて海外拠点と連携し、事業成長の推進役を担う実務担当者を募集しています。半導体業界は、昨日の常識が今日には通じないほどの変化に満ちています。そんな業界で、数字を通じてグローバル事業の実態を捉え、次の一手を提案ポジジョンです。変化を「不安」ではなく「おもしろい」と捉え、前向きに飛び込んでいける方を歓迎します。【キャリアパス】入社1~2年は分析実務を担い、実績次第で海外拠点の業績報告や社内会議への同席ももあります。その後は駐在や経営企画へのステップも想定しており、将来的にはグローバルな事業責任者候補としての活躍を期待しています。例:・海外赴任(海外拠点の管理グループ担当 3-5年)・海外赴任(海外拠点マネージャー 5-10年後)・利益管理Gマネージャー(5-10年後)・経営企画、事業企画等他部門の可能性もあり年数は一例です。経験や入社後の実績によります。【キャリア入社社員への教育体制】入社後は現場にてOJT教育を実施し、その後は実務を通じた定期的なフォローアップで、業務に必要な知識を習得いただきます。MBAやMOT制度もございます。【魅力】半導体業界は日々変化しており、昨日の常識が通用しないスピード感があります。このポジションでは、各拠点の利益データをもとに、将来を見通した改善提案を行う実務担当者として活躍いただきます。実績の集計だけでなく、数値から兆候を読み取り、先を見据えて動く力が求められます。海外拠点と腹を割って話し、懐に飛び込んで信頼関係を築く力も重要です。変化が激しく、状況も厳しい業界ではありますが、その分、数字で経営に貢献できるやりがいと成長機会は非常に大きいポジションです。フレックス・在宅勤務制度など、裁量と柔軟性を両立できる働きやすさも魅力の一つです。【働き方】・平均残業時間:20時間/月・フレックス制度:有(コアタイム無し)・リモートワーク:有・有給休暇消化率:90%以上
- 年収
- 520万円~850万円
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.07.23