- 入社実績あり
製品開発(工業用向け水処理膜材料/滋賀・草津)日東電工株式会社
日東電工株式会社

【担当業務】■担当製品工業用向け水処理膜の開発(水以外の不純物を透過させずに真水とその他を分離させるための膜)■職務内容工業用向け水処理膜の材料設計■入社後まずお任せしたい業務まずは、水処理膜モジュールの部材(スペーサー)の設計に携わっていただきます。業務を進める上では、先輩社員の指導を受けながら、新製品・新事業の検討をテーマ探索から製品化まで行って頂きます。技術検討のみならず、マーケティング・事業構築まで幅広く携わって頂きます。顧客やサプライヤー、社内の関連部門との連携など多くの方と連携頂きながら、業務に取り組んで頂きます。■将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ・1-3年後:新製品や現行品のエレメント改良(品質向上、合理化)をご担当いただきます。合わせて、製品開発の一連の工程を理解し、スキル・知識向上に繋げていただきたいと考えています。・3-5年後:経経験した事や習得した技術・知識をベースに、後輩研究者の指導に携わっていただきます。■業務のやりがい/アピールポイント社内でも重視されているESG経営の中核を担える部署です。本開発は水処理膜技術の大きなステップアップを目指しており達成時には会社への大きな貢献に加え、省エネ化のような社会課題解決の一翼を担うといったやりがいがあります。実際の開発業務でも課題は大きく困難ですが、自らが考え設計・製造し実験すると言った面白みがあり、目標を達成できた瞬間は大きな喜びが得られると思います。また実際に製品化されれば社会貢献にも寄与できたというやりがいを感じられる仕事です。【所属組織について】■所属組織ヒューマンライフソリューション事業部門 メンブレン事業部開発部第3グループ■所属事業部門の概要核酸医薬受託製造や経費吸収型医薬品などを扱うメディカル事業部や、廃液排出ゼロ(ZLD)技術、超純水製造用水処理膜などを扱うメンブレン事業部が所属しており、地球環境との共生、人々の暮らしや生命に貢献するソリューションを提供しています。■所属組織のミッション・新規膜及び材料設計、エレメント開発、品質改善テーマなど担当・メンブレン開発部第1グループ:新製品開発(膜エレメント設計)第2グループ:新製品開発(膜エレメント設計、キャピラリー設計)第3グループ:新規プロセス開発(新製膜機)管理グループ:開発管理業務■所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方・若手からベテランまで幅広い世代の方が所属しており、キャリア入社者も一定割合存在します。・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談が行える活発な組織です。・担当を任された業務は、基本的に担当者の責任で一貫して実施してもらいます。もちろん担当者に押し付けるのではなくチーム内で都度相談し進めて行きます。・グループ内は質問・相談しやすい環境で、新たことへのチャレンジは歓迎する風土で担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めて行きます。■募集背景メンブレン事業部として、注力用途向け製品設計強化のため、組織強化の増員採用です。【働き方】■出張(国内/海外):海外1~2回/年、国内目安 1回/月■テレワーク:平均すると月1~2日ほど使用しているメンバーがいます。■フレックス勤務:コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用しています。■残業時間:時期にもよりますが、月平均20時間となります。
- 勤務地
- 滋賀県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 研究・製品開発
更新日 2024.12.29