物流企画食品メーカー
食品メーカー
【業務内容】■同社にて、物流企画業務をご担当頂きます。■全体的な物流コストの抑制をベースとして、2024年問題・2030問題に対応できる物流体制の再構築を行っていただきます。また、需給調整の高度化に向けた事業本部内の仕組み作りやシステムやデータの連携、統合を指揮して頂きます。
- 年収
- 580万円~1080万円
- 職種
- 物流・倉庫管理・在庫管理
更新日 2025.06.27
食品メーカー
【業務内容】■同社にて、物流企画業務をご担当頂きます。■全体的な物流コストの抑制をベースとして、2024年問題・2030問題に対応できる物流体制の再構築を行っていただきます。また、需給調整の高度化に向けた事業本部内の仕組み作りやシステムやデータの連携、統合を指揮して頂きます。
更新日 2025.06.27
食品メーカー
「東京ばな奈」「シュガーバターの木」「ねんりん家」「チューリップローズ」など、数多くのブランドを展開している弊社のブランドクリエイディレクターを募集しています。【主な業務内容】①ブランディング (新ブランド立ち上げ、既存ブランドリブランディング等)②メンバーマネジメント (企画開発担当者、パッケージデザイナー、包材設計担当、ディスプレイデザイナー)③商品開発会議への参加 (商品開発から携わり意見交換)【特徴】弊社は「お客様の感性に訴える美意識を持つこと」「独自に創ったオリジナルであること」を企業理念としています。ありそうでなかった新しい価値を生む商品や、自社デザイナーの画力で表現していくパッケージデザイン、同じブランドでも店舗ごとに異なる1点ものの店舗デザインにこだわりを持っています。
更新日 2024.09.13
食品メーカー
【ポジション】「東京ばな奈」「シュガーバターの木」「ねんりん家」「チューリップローズ」など、数多くのブランドを展開している弊社のデザインクリエイティブディレクターを募集しています。【主な業務内容】①商品に関わるパッケージ、店舗デザインのディレクション(ブランドや商品ロゴマークのデザイン、外装・個包装パッケージ、パンフレット、手提げ袋、店舗、ショーケース、陳列棚等)②メンバーマネジメント(パッケージデザイナー、包材設計担当、ディスプレイデザイナー)③商品開発会議への参加(商品開発から携わり意見交換)【特徴】弊社は「お客様の感性に訴える美意識を持つこと」「独自に創ったオリジナルであること」を企業理念としています。自社デザイナーの画力で表現していくパッケージデザインや、同じブランドでも店舗ごとに異なる1点ものの店舗デザインにこだわりを持っています。
更新日 2024.09.13
食品メーカー
同社の財務係長~課長(プレイングマネージャー)として、下記業務をお任せします。【具体的な業務内容】財務業務は複数社担当、会計税務(決算)は1社担当頂く事を想定しております。■グループ全体の資金管理(資金計画・資金調達・銀行折衝・資金決済等)■まずは単体決算(月次決算・半期決算・年次決算)から。グループ内1社の決算をお任せする予定です。■消費税・法人税申告業務(連結納税は不採用)■メンバーの育成、フォロー※直属の部下は1名の予定ですが、財務本部内の若手3名のフォローもお任せ。 ■使用会計ソフト等・Obic7(単体・連結とも)・達人(申告書作成)※まずは当社の業務に慣れていただき、その後はキャリア入社者ならではの視点で改善提案等を行っていただけることを期待します。
更新日 2025.06.13
食品メーカー
新規開拓、既存顧客のフォロー、新商品の企画・プレゼン等。語学力あれば、将来的には、海外取引も可能。全国(主に関東)の食品問屋を中心に営業活動を実施。隔週の頻度で出張がある。※健康に関心のある方は増大しており、これから益々大きく成長する可能性があります。
更新日 2025.04.21
食品メーカー
納入仕様書の作成、商品検査、各種証明書の管理、工場の衛生管理、製造工程、ライン管理、社員管理・育成等※健康に関心のある方は増大しており、これから益々大きく成長する可能性があります。
更新日 2025.04.21
食品メーカー
様々な事業を展開する同社の、シェアオフィス事業(ワークコート事業部)において、事業拡大をすべく下記業務をお任せ致します。【募集背景/ミッション】シェアオフィス事業の拡大を目指し、店舗数の増加を目指しています。パートナー企業との業務提携や、M&Aなどの様々な方法で、店舗数増加の計画を進めていく同社において、社内外の調整や折衝業務、経営管理・数値管理をお任せする予定です。今後はシェアオフィス事業と他業界の事業を掛け合わせ、社会問題の解決を目指した新規事業の開発も進めていく予定です。【具体的な職務内容】■マネージャーとして事業部運営と経営資料の分析・作成・数値管理■パートナー企業との業務企画・推進・運営■事業展開や新規構想に対しての情報収集・リサーチ■社内との調整・連携■事業部における管理業務および報告※青山にあるシェアオフィスにおける数値管理、現地スタッフの労務管理など施設支配人と連携しながら、新事業開発構想におけるリサーチ(ビジネス進出先のエリアの条例調査など)をお任せいたします。【部署構成】ワークコート事業部:12名部長ー次長ー募集ポジションー庶務担当ー広報担当【募集背景】業績拡大を目指した増員募集【残業時間】5~10時間/月 【魅力】■副社長、常務、執行役員と密接に関わりながら業務を進めていくため、経営目線での業務を通してスキルアップが可能です。■事業部責任者直下で業務を進めていくため、裁量権を持ちながらプロジェクトに携わる事が可能です。
更新日 2024.11.05
食品メーカー
東京本社 食肉事業本部にてスーパーを主な得意先とした食肉(原料)の営業を行っていただきます。仕事は同社が扱う牛、豚、鶏肉の国産、輸入品のを取扱った営業になります。 対象の得意先はスーパーが主ですが、一部外食業界等もあります。 【働き方】平均残業時間:20時間程度直行直帰可能であり、業務内容に応じて週に1回程度はリモート勤務可能です。
更新日 2025.07.16
食品メーカー
■食品機械のメンテナンス及び食品製造に関わる業務・普段は生産現場での製造や充填作業・製造機械などのメンテナンス、また故障したときの修理など・新たに機械などを導入する場合には、機械の検討、打合せから設置、試運転まで全般に携わります。
更新日 2024.12.12
食品メーカー
【募集背景】当社を取り巻く外部環境として、年々増加するサイバー脅威が挙げられます。私たちのチームのミッションは、グローバルに発生しているITセキュリティ・インシデントに迅速に対応し、現地と協力しながら、そうした脅威を解決することです。そのために、サイバー脅威の検知や対策の立案・実行、ITセキュリティに関する各種規程の整備・啓発をはかり、クラウドサービスのアセスメント、個人情報漏洩時の対応、そしてセキュリティツールの導入などを行っております。この度はチーム体制強化のため、ITセキュリティ(特にサイバーセキュリティ)に関する経験を有し、英語にも堪能、プロジェクトマネジメントの経験やインフラスキルを有する人財をキャリア採用にて募集いたします。【業務内容】1.ITセキュリティ・インシデントをグローバルに把握して、その解決を主導すること。2.サイバー脅威の検知や対策を立案・遂行を主導すること。3.ITセキュリティに関する各種規程の整備し、啓発活動を主導すること。4.社内各部署が利用する、クラウドサービスのセキュリティ面でのアセスメントを行うこと。5.個人情報漏洩時、法務・コンプライアンス部門と協働して対処すること。同じく協働し、プライバシーポリシーや個人情報に関する規程類を法改正等に応じて更新すること。6.セキュリティを強化するためのツールを導入するプロジェクトを推進・管理すること。※特に1-3.6において、海外グループ会社の関係者と英語でのコミュニケーションを図ることが有る。【配属組織について】配属組織人数:80名配属グループ人数:4名年齢層:20代~50代キャリア入社者の有無:在籍
更新日 2025.06.05
食品メーカー
同社の東京本社/品質保証本部にて、自社及びグループの生産工場の品質保証または品質管理業務を行っていただきます。【具体的には】・国内外の製造工場の品質保証・品質管理業務・商品製造に必要な食品表示の作成や販売先への提示する仕様書の作成※上記が入り口のメイン業務の想定ですが、ご経験に応じて業務をお任せいたします。【組織構成】品質保証本部 品質保証課:14名【就業環境】残業は月平均10時間程度であり、週に1回程度リモートワークも可能でございます。年休120日・土日祝休、寮・社宅(単身/世帯)や家族手当などの福利厚生も充実しており、長期就業し易い環境が整っています。【ポジションの魅力】★東証プライム上場/食肉業界にて第3位の売上を誇る業界のリーディングカンパニー!6期連続で増収中の業績好調企業!★年間休日120日、借り上げ社宅制度や家族手当等、厚生も充実しており、残業も少なく長期的に働きやすい環境が整っています。★役職による閉塞感は無く非常にオープンな社風です★平均勤続年数19.9年と抜群の定着率を誇ります。
更新日 2025.07.16
食品メーカー
【仕事内容】当社の財務管理本部において、財務アナリストを募集します。ファイナンスの専門的な知識・スキルを活かし、売り上げ分析、P&L分析、財務レポート作成、コスト管理、予算策定、業績予測等の業務についていただきます。 面接を通じ、ご経験や適性に応じて、ポジション、業務内容を提案させていただきます。 以下は、想定されるポジションの例です(1) コスティングアナリスト (勤務地:神戸本社、各工場)・製品原価・物流費・一般管理費等P&Lの主要な費用項目の分析および予測・予算設定、コストスタディ等によるビジネス・ファクション等へのサポート業務(2) デシジョンサポート・ビジネスアナリスト (勤務地:神戸本社)・製品カテゴリー・販売チャネル毎の財務分析、予算管理、業績予測・スイス本社への各種財務レポートの提出(3) セールスコントロールアナリスト (勤務地:神戸本社)・営業支社での販売促進費の分析、予算及び進捗管理、レポーティング・営業支社での顧客ビジネスの戦略立案のサポートや営業資産運用の管理・営業統括部門・ビジネス部門等関連部署への売り上げ予測、費用管理、レポーティング等のサポート業務【部署紹介】当社の財務管理本部において、いずれかの組織へ配属を想定しております。(神戸本社 原価管理部・各工場 原価管理課)ネスレ日本全体のコスト管理部門においてビジネスをサポートします。様々なコスト情報の提供源として、ビジネスの意思決定に必要な原価やKPIの情報を関係各所へタイムリーに提供します。原価計算、会計全般に関する専門的な知識・スキルを活かし、スイス本社、フィリピンのコスティングセンターとの協働により決算処理・レポーティング・コストスタディ・費用分析・予算設定・情報収集等の業務を主に行っております。(デシジョンサポート部)当社の経営を財務面からサポートしています。ビジネス コ・パイロットとして意思決定に必要な財務情報を関係部署へタイムリーに提供し、目標達成のために協働するチームです。(営業管理統括部)当社の営業組織に対し、営業販売促進費の分析や予測を通して、営業活動の実行を支援しています。同時にネスレ日本の経営を、適切な費用管理及び売り上げ予測を通してサポートしています。【部署構成】総数60名(男性32名 / 女性28名)勤務地:初任地は下記いずれかの予定神戸本社/神戸市中央区御幸通7-1-15 ネスレハウス(三宮ビル南館) 最寄り駅:三ノ宮駅東京オフィス/東京都品川区東品川2-2-20(天王洲オーシャンスクエア) 最寄り駅:天王洲アイル駅姫路工場/兵庫県姫路市香寺町犬飼869-8島田工場/静岡県島田市細島字寺久保1700霞ヶ浦工場/茨城県稲敷市神宮寺字迎山1751
更新日 2024.11.11
食品メーカー
【仕事内容】当社の財務管理本部において、財務アナリストを募集します。ファイナンスの専門的な知識・スキルを活かし、売り上げ分析、P&L分析、財務レポート作成、コスト管理、予算策定、業績予測等の業務についていただきます。 面接を通じ、ご経験や適性に応じて、ポジション、業務内容を提案させていただきます。 以下は、想定されるポジションの例です(1) コスティングアナリスト (勤務地:神戸本社、各工場)・製品原価・物流費・一般管理費等P&Lの主要な費用項目の分析および予測・予算設定、コストスタディ等によるビジネス・ファクション等へのサポート業務(2) デシジョンサポート・ビジネスアナリスト (勤務地:神戸本社)・製品カテゴリー・販売チャネル毎の財務分析、予算管理、業績予測・スイス本社への各種財務レポートの提出(3) セールスコントロールアナリスト (勤務地:神戸本社)・営業支社での販売促進費の分析、予算及び進捗管理、レポーティング・営業支社での顧客ビジネスの戦略立案のサポートや営業資産運用の管理・営業統括部門・ビジネス部門等関連部署への売り上げ予測、費用管理、レポーティング等のサポート業務【部署紹介】当社の財務管理本部において、いずれかの組織へ配属を想定しております。(神戸本社 原価管理部・各工場 原価管理課)ネスレ日本全体のコスト管理部門においてビジネスをサポートします。様々なコスト情報の提供源として、ビジネスの意思決定に必要な原価やKPIの情報を関係各所へタイムリーに提供します。原価計算、会計全般に関する専門的な知識・スキルを活かし、スイス本社、フィリピンのコスティングセンターとの協働により決算処理・レポーティング・コストスタディ・費用分析・予算設定・情報収集等の業務を主に行っております。(デシジョンサポート部)当社の経営を財務面からサポートしています。ビジネス コ・パイロットとして意思決定に必要な財務情報を関係部署へタイムリーに提供し、目標達成のために協働するチームです。(営業管理統括部)当社の営業組織に対し、営業販売促進費の分析や予測を通して、営業活動の実行を支援しています。同時にネスレ日本の経営を、適切な費用管理及び売り上げ予測を通してサポートしています。【部署構成】総数60名(男性32名 / 女性28名)
更新日 2024.07.12
食品メーカー
【仕事内容】当社の財務管理本部において、財務アナリストを募集します。ファイナンスの専門的な知識・スキルを活かし、売り上げ分析、P&L分析、財務レポート作成、コスト管理、予算策定、業績予測等の業務についていただきます。 面接を通じ、ご経験や適性に応じて、ポジション、業務内容を提案させていただきます。 以下は、想定されるポジションの例です(1) コスティングアナリスト (勤務地:神戸本社、各工場)・製品原価・物流費・一般管理費等P&Lの主要な費用項目の分析および予測・予算設定、コストスタディ等によるビジネス・ファクション等へのサポート業務(2) デシジョンサポート・ビジネスアナリスト (勤務地:神戸本社)・製品カテゴリー・販売チャネル毎の財務分析、予算管理、業績予測・スイス本社への各種財務レポートの提出(3) セールスコントロールアナリスト (勤務地:神戸本社)・営業支社での販売促進費の分析、予算及び進捗管理、レポーティング・営業支社での顧客ビジネスの戦略立案のサポートや営業資産運用の管理・営業統括部門・ビジネス部門等関連部署への売り上げ予測、費用管理、レポーティング等のサポート業務【部署紹介】当社の財務管理本部において、いずれかの組織へ配属を想定しております。(神戸本社 原価管理部・各工場 原価管理課)ネスレ日本全体のコスト管理部門においてビジネスをサポートします。様々なコスト情報の提供源として、ビジネスの意思決定に必要な原価やKPIの情報を関係各所へタイムリーに提供します。原価計算、会計全般に関する専門的な知識・スキルを活かし、スイス本社、フィリピンのコスティングセンターとの協働により決算処理・レポーティング・コストスタディ・費用分析・予算設定・情報収集等の業務を主に行っております。(デシジョンサポート部)当社の経営を財務面からサポートしています。ビジネス コ・パイロットとして意思決定に必要な財務情報を関係部署へタイムリーに提供し、目標達成のために協働するチームです。(営業管理統括部)当社の営業組織に対し、営業販売促進費の分析や予測を通して、営業活動の実行を支援しています。同時にネスレ日本の経営を、適切な費用管理及び売り上げ予測を通してサポートしています。【部署構成】総数60名(男性32名 / 女性28名)
更新日 2024.07.12
食品メーカー
【仕事内容】当社の財務管理本部において、財務アナリストを募集します。ファイナンスの専門的な知識・スキルを活かし、売り上げ分析、P&L分析、財務レポート作成、コスト管理、予算策定、業績予測等の業務についていただきます。 面接を通じ、ご経験や適性に応じて、ポジション、業務内容を提案させていただきます。 以下は、想定されるポジションの例です(1) コスティングアナリスト (勤務地:神戸本社、各工場)・製品原価・物流費・一般管理費等P&Lの主要な費用項目の分析および予測・予算設定、コストスタディ等によるビジネス・ファクション等へのサポート業務(2) デシジョンサポート・ビジネスアナリスト (勤務地:神戸本社)・製品カテゴリー・販売チャネル毎の財務分析、予算管理、業績予測・スイス本社への各種財務レポートの提出(3) セールスコントロールアナリスト (勤務地:神戸本社)・営業支社での販売促進費の分析、予算及び進捗管理、レポーティング・営業支社での顧客ビジネスの戦略立案のサポートや営業資産運用の管理・営業統括部門・ビジネス部門等関連部署への売り上げ予測、費用管理、レポーティング等のサポート業務【部署紹介】当社の財務管理本部において、いずれかの組織へ配属を想定しております。(神戸本社 原価管理部・各工場 原価管理課)ネスレ日本全体のコスト管理部門においてビジネスをサポートします。様々なコスト情報の提供源として、ビジネスの意思決定に必要な原価やKPIの情報を関係各所へタイムリーに提供します。原価計算、会計全般に関する専門的な知識・スキルを活かし、スイス本社、フィリピンのコスティングセンターとの協働により決算処理・レポーティング・コストスタディ・費用分析・予算設定・情報収集等の業務を主に行っております。(デシジョンサポート部)当社の経営を財務面からサポートしています。ビジネス コ・パイロットとして意思決定に必要な財務情報を関係部署へタイムリーに提供し、目標達成のために協働するチームです。(営業管理統括部)当社の営業組織に対し、営業販売促進費の分析や予測を通して、営業活動の実行を支援しています。同時にネスレ日本の経営を、適切な費用管理及び売り上げ予測を通してサポートしています。【部署構成】総数60名(男性32名 / 女性28名)
更新日 2024.07.12
食品メーカー
【使命/役割】・エンジニアリングプロジェクト遂行・高圧受変電設備を含む電気設備の維持管理【主な職務内容】・高崎工場内のエンジニアリングプロジェクトを担当し、個々のプロジェクトの計画立案、予算策定・発注、施工管理、検収まで責任を持つ。・工場内の高圧受変電設備を含む電気関係の法令点検を実施する。・既存設備の改造・制御設計・補修交換・補充を行う。・工事に関する部署および協力会社の労務統計を行う。・他部署を含む社内改善活動への参加・生産活動にあわせた勤務・作業あり(土日や夜間の振替作業あり)・担当プロジェクトにおける設備の新規導入および付帯する工事を実施する協力会社を監督する。・既設設備の効率改善・改修【Dimensions/ 職務範囲(規模)】・高圧~低圧電気、動力および計装、PLCプログラムを扱う。・各種法令に則り、適切に施設の維持管理を行う。・既設設備を理解し、設備の新規導入/入替/改造の立案・実行をする。・工場内の改善・標準化活動へ参画する。【組織構成】エンジニアリング部へ配属※エンジニアリング部の部長へレポートいただきます。※製造部、メンテナンス、生産計画、品質管理、EHS、購買、総務部門およびAMEAエンジニアリング部門との連携が発生します※社外との連携先:法令・規制を管理する公的機関および外部エンジニアリング業者
更新日 2025.07.16
食品メーカー
■宝酒造の楠工場において、製造計画の立案・実行、製造工程における品質管理・工程管理などを行っていただくとともに、ボトリングに関する生産管理業務や設備機械の保全・更新・新規導入などをお任せします。【職務内容】■製造計画の策定■ボトリングラインの生産管理、設備管理、品質管理■ボトリング計画の策定、調整■設備機械(焼酎製造設備、ボトリング設備、電気設備など)の保全・更新・新規導入■生産効率向上、コスト削減に向けた設備、工程改善の企画 など※宝ホールディングス株式会社へ入社し、入社後すぐに宝酒造株式会社へ在籍出向という形態になります。【採用背景】宝グループは企業として何を大切にしているか、すべきかを「TaKaRa Five Values」(信用が第一、技術・品質主義、チャレンジ精神、多様な力の結集、自分ごと化)として定めています。「技術・品質主義」に関連し、これまで以上に安全・安心な商品をお客様にお届けするため、宝酒造工場で生産管理や電気関連設備等を主導できる人財の強化となります。
更新日 2025.09.03
食品メーカー
東証スタンダード上場の水産食品に強い食品メーカーである同社にて、秘書業務全般をお任せ致します。【メイン業務】・スケジュール管理・来客・電話・メール対応・文書作成・管理・弔電手配、お礼状作成・出張手配・経費精算・その他、上記業務に関連する業務【組織構成】総務部 秘書グループ(2名)【就業環境】平均残業時間15~20時間程度【同社とは】食品メーカーとしてグローバルに水産原料を調達し、開発、製造まで一貫して行える体制を構築することで、マーケットのニーズに幅広く対応しています。また、様々な技術を駆使し、他社では類を見ない3温度帯でのビジネス展開を実現しています。大手コンビニエンスストアにて馴染みの商品提供:20年以上の多数取引実績があり、健康志向が強まっている昨今、水産における中食ニーズは拡大傾向であり、新商品開発や女性顧客層の開拓にも意欲的です。【同社の魅力】★非常に成長性のある企業です日本全国のセブンイレブンに毎日おいしい商品を卸しています。今後も安定して商品を日本中にお届けできるよう、国内で工場の増設も予定しております。また、日本国内に留まらず世界にも目を向けて事業を拡大しております。
更新日 2025.10.08
食品メーカー
【募集背景】・同社は「製菓業」から「米業」(お米に活用した菓子・加工食品・機能素材などの価値創造)へ、世界中に美味しさ・健康・感動を お届けする企業を目指し、独自価値創造型の企業体になるべく変革を実行しています。・生産本部も同様に生産改革に向けた即戦力としてご活躍頂ける方を募集いたします。【業務内容】・生産企画部は、同社の未来を見据えた中長期生産戦略の立案・実行を担います。生産戦略の核は、生産改革と機能強化です。 これにより、ブランド戦略の実現を目指し、持続可能な成長を促進することを目指してます。・具体的には、 (1)ブランド戦略の実現に向けて設備投資計画の立案・実行(意思決定支援・採算計算・所要量計算・能力計算など) (2)市場競争力ある原価構築・コストダウンの推進(能率測定・原価計算・設備管理など) (3)現場力向上への小集団活動の推進(コミュニケーション能力・傾聴力・巻き込み力など)■組織構成/職場の雰囲気・生産企画部は、生産企画チームと生産DXプロジェクトに分かれております。総勢13名の部署になります。・ベテラン社員と、中堅・若手社員が入り交じった自由闊達に提案でき、コミュニケーションが取れる風土があります。■キャリアパス/入社して得られるやりがい・企画職能ではありながら、製造関連の知識・能力も高められるため、自身の幅を広げることが可能。次のキャリアの選択肢拡大。・長期視点で生産戦略の立案・実行を行うことで蓄積する戦略構築スキルに加えて、現場との対峙を通じた折衝・交渉力の強化が可能・本部での昇進(生産企画チームマネージャー)、工場・製造課での昇進(工場長・業務課長・製造課長)
更新日 2025.09.04
食品メーカー
■業務内容:①機械、電気関係の保守・保全業務(溶接、ポンプ・モーター、電気(低圧・高圧)、計装(制御盤診断、PLC、タッチパネル、サーボ)、配管施工、空圧機器(コンプレッサー、エアーシリンダー、電磁弁))②商品開発部門・製造部門・品質管理部門との調整 / 機械メーカーへの発注 / 新規システム構築に向けた企画、設計 など③製造ラインの設計 / 設備導入に向けたプロジェクトマネジメント機械、電気関係の設計業務(CAD、機械要素図面、レイアウト図面、電気配線図、電気回路図、装置設計、制御盤設計、キュービクル設計、プラント設計、IOT・DXの企画、推進)■業務詳細:まずは保全業務を中心に行っていただき、ゆくゆくは設計業務もお任せします。設備メンテナンス、生産性・品質向上のための設備改善。その他にも少人化・省力化など、製造部や品質管理部及び生産管理部ともコミュニケーションをとりながら生産性向上を目的とした活動も行います。※電気・水・ガス・ボイラー・冷凍庫・圧縮エアー等、工場安定操業のためのユーティリティー設備(インフラ)の管理運転。また、研究開発本部と共同で新製品の設備検討、新設備設計。大型設備は機械メーカーとも連携を取りながら完成させていきます。ご経験を考慮し、担当業務を決定します。■業務の特徴:◎研究開発部が思い描いたレシピ(味)をカタチにしていく、同社の技術を支える重要な部門です。材料の配合が0.1%変わるだけ、あるいは機械で材料を混ぜ合わせるスピードが変わるだけでも、完成する製品はまったくの別物になる世界。完成まで十数年の歳月をかけた製品もあります。試行錯誤を繰り返し、加工の仕組みや最適な工程を解き明かしていく、知的な刺激にあふれる仕事です。■働く環境について:財形制度や退職金、育児・介護休業制度、借り上げ社宅制度など、福利厚生の充実にも取り組んでいます。また、平均勤続年数は13.8年、長期的にキャリアを築ける環境です。
更新日 2025.06.05
食品メーカー
同社の生産拠点(宇都宮)にて、医薬品の品質保証業務をお任せします。【業務内容】同工場では主に水産物を原料として抽出・精製を行い、原薬や健康食品素材を生産しています。そのうち、同工場取り扱いの原薬(工場製造品および海外輸入品)に対して下記業務をチームでおこなっていただきます。・GMPにかかわる業務(GMP書類の照査、変更管理、品質情報対応、逸脱対応、供給者管理、GMP査察対応、お客様からの問合せに対する品質保証回答文書作成など)・当局への各種薬事申請業務【課員構成】総勢25名(男性:11名 女性:14名 )で構成されています。【同社の魅力】★【東証プライム上場企業。商社部門と食品メーカー部門を持つ『総合食品企業』であり、水産事業・畜産事業・食品事業を核とし事業を展開しています。★世界中に約150社のグループ会社を持つグローバル企業。商品の原料調達から生産・販売まで一貫した生産体制を持っています。★水産事業では漁業~販売までの一貫したサプライチェーンを構築。水産物取扱量については、世界最大規模まで拡大。★クロマグロ養殖の先駆者として国内トップクラスの養殖生産量を保持。国内外で様々なトップクラスのシェアを獲得しています。★様々な事業展開をしている分、入社後もご経験やご志向性に応じて、幅広いキャリアパスの機会がございます。★平均残業20時間程度、フレックス勤務、柔軟にリモートワークも可能な環境であるため、長期的に就業しやすい環境が整っております。
更新日 2025.10.16
食品メーカー
【職務内容】1.同社グループ 海外IT戦略企画・推進、実行 国内外で事業を展開する同社のIT戦略企画推進をお任せします。日本を代表する食品メーカーである同社で、各海外各社の掲げる重点施策・戦略の達成・業務停止リスクの低減に向けた戦略・企画の策定、実行する中核人物としてのご活躍を期待します。2.主な業務内容■海外IT戦略の作成■海外ITガバナンスの改訂、浸透■海外各社のIT活用推進案の策定、予算化支援■海外現地IT環境調査(インフラ、セキュリティ、業務システム、IT組織)■現場IT課題集約、暫定策、恒久的対応の提案■海外現地パートナー、ベンダー選定支援■現地IT組織、運用構築支援■本社関係部署への報告【社風】同社は、ハム・ソーセージだけではなく、食肉の生産から販売までを一貫して行う国内最大級の「バーティカル・インテグレーション・システム」を築いています。さらには、水産、乳製品、健康食品など、社名だけでは測れない幅広い事業領域を有しています。さらには国内だけではなく、グローバルな視野で積極的に海外展開を推進しています。また、既存社員、中途社員も分け隔てなく活躍している風通しの良い社風です。
更新日 2025.06.12
食品メーカー
【職務内容】1.同社グループ国内基幹システムの標準化と導入・展開日本ハムグループ国内基幹システムをERPパッケージで標準化し、導入・展開の実務者として業務にあたっていただきます。導入に纏わる業務分析、Fit&Gap、要件定義、 業務フロー作成、アドオン設計、機能検証、ユーザー教育、導入支援を担当いただきます。2.主な業務内容■標準テンプレートと既存業務とのGAP分析、追加アドオン検討を社内関係者と相談しながら確定させる■標準システムとしての業務フロー作成■利用部門・拠点へのユーザー教育・導入サポート■問題・課題の吸い上げと社内関係者と対応案の協議・対策実行【社風】同社は、ハム・ソーセージだけではなく、食肉の生産から販売までを一貫して行う国内最大級の「バーティカル・インテグレーション・システム」を築いています。さらには、水産、乳製品、健康食品など、社名だけでは測れない幅広い事業領域を有しています。さらには国内だけではなく、グローバルな視野で積極的に海外展開を推進しています。また、既存社員、中途社員も分け隔てなく活躍している風通しの良い社風です。
更新日 2025.07.18
食品メーカー
【仕事内容】1.DX・IoTを活用したサービスの企画・開発同社グループの多岐にわたる業務を対象に、生成AIを含むDX・IoTを活用した革新的なサービスを提案・開発していただきます。提案が採用された際は、ユーザー部門と緊密に連携し、サービス導入に向けてプロジェクトを推進していただきます。2.主な職務内容■DX・IoTを用いたイノベーティブなサービスコンセプトの創出■企画したサービスの技術的実現性の検証と開発プロセスの管理■ユーザー部門との連携によるサービス導入計画の策定■導入後のユーザー教育プログラムの作成と実施■サービス運用中のフィードバック収集と改善策の提案・実行■社内外の関係者とのコミュニケーションを通じた課題解決の推進【募集背景】昨今のAI・DXの進展は、企業の競争力を左右する重要な要素となっています。この流れを受け、同社グループもAI技術を活用し、生産性の向上、コスト削減、新商品の開発、顧客体験の向上など、事業のあらゆる面で革新を図る必要があります。持続可能な成長を実現するために、AIを核としたデジタル変革を推進し、市場の変化に迅速に対応する人材を求めています。【社風】同社は、ハム・ソーセージだけではなく、食肉の生産から販売までを一貫して行う国内最大級の「バーティカル・インテグレーション・システム」を築いています。さらには、水産、乳製品、健康食品など、社名だけでは測れない幅広い事業領域を有しています。さらには国内だけではなく、グローバルな視野で積極的に海外展開を推進しています。また、既存社員、中途社員も分け隔てなく活躍している風通しの良い社風です。
更新日 2025.06.12
食品メーカー
【募集背景】当社は近年の健康志向の高まりにおいて3期連続の増収・成長を続けています。今回は更なる成長を加速すべく、新商品開発・既存商品のリニューアルに携わる社内体制強化のため、商品開発業務を一気通貫でリードしていただける方を募集いたします。【業務概要】プロテイン・サプリメント等健康食品の商品開発を、原材料選定から商品化までお任せいたします。【業務詳細】・試作確認業務・原価試算管理業務(パッケージ含)・OEM等、外部業者選定、折衝、製造計画、管理業務・経営層へのプレゼン、決済業務・他部署(マーケティング、管理部門)と連携業務
更新日 2024.09.10
食品メーカー
【募集背景】同社の経理部は、現在 部長1名とメンバー3名(うち1名は管理会計担当) で構成されています。部長は管理会計出身の方であるため、財務会計の豊富な経験を持つ方を迎え入れ、組織の強化を図るための募集 となります。財務会計の知識・経験を活かし、決算業務の精度向上や財務報告の強化 に貢献いただける方を求めています。【役割・ミッション】経理財務部門のマネージャーとして、決算業務、日々の経理業務の推進・効率化、仕組みづくり、を担っていただきます。<具体的な業務内容>具体的には下記業務のマネジメント、とりまとめを行います。・予算、決算業務・帳簿作成、証憑類の作成・売掛金、買掛金等管理・支払い、経費管理・資金繰り・管理会計の基盤づくり・財務全般(資金調達、財務管理、ステークホルダー説明、財務管理)・税務(法人税、消費税等)申告・チームマネジメント他【入社後】まずは財務会計の実務およびマネジメントをメンバーとともに進めていただきます。関係部署や外部企業、関係機関と調整を図りながら、業務を推進していただきます。
更新日 2025.09.08
食品メーカー
■概要:1953年の設立から、約70年が経過し、プリンでは国内トップクラスのシェアを誇り、ほかにも本格ブリュレアイスや、焼プリンなどのヒット商品を生み出してきた乳製品のリーディングカンパニーです。そんな同社にて、営業職を募集いたします。■業務内容:スーパーマーケット、コンビニエンスストア、卸店、量販店などの仕入れ担当者に対して、同社商品を「ブランド化」する販売戦略の立案・実施していただきます。また、取引先の販売戦略パートナーとして、商品を使ったキャンペーンや拡販、販促企画等を提案、売り場作りも担当し、取引先と長期的な信頼関係を構築し、商品の価値を世の中に広めていきます。※OJTでしっかり教育を行いますので、スムーズに業務に取り組んでいただけます。■業務詳細・取引先(スーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストア、卸店、量販店)への商品や販売促進の企画を提案※メインは本部商談・売上分析に基づき、仮説を立て、企画、提案、実行、検証・キャンペーンや拡販、販促企画等を提案、売場作り■業務の特徴:当社の商品は、全国のスーパーやコンビニエンスストアで手に取ることができ、これまでクオリティの高さでファンを獲得してきました。同社商品は、知名度が高い商品も多く、なかでもプリンカテゴリーでは国内シェアトップクラスを誇ります。自分が携わった商品が全国の店頭に並んでいく、そんな場面で大きなやりがいを感じられるやりがいのあるお仕事です。また、独自性を持った商品開発を強みとしている会社です。バイヤーから「おいしさと技術のオハヨー」と高い評価をいただいていることもあり、今後の営業方針としては、「価格競争」ではなく商品に「価値」を感じて購入してもらうことを重要視していきます。■組織構成: 20代、30代の社員が多く、中途入社者も在籍しておりますので、すぐに馴染むことができる環境です。■今後のキャリアについて: 経験を積んでいただき、将来的には営業部をリードしていただける存在になることを期待しています。その他、会社として社内公募制度、進路希望調査を実施しております。■働く環境について: 育児・介護休業制度、借り上げ社宅制度 、財形制度や退職金など、福利厚生の充実にも取り組んでいます。 また、平均勤続年数は13.8年、育休取得率は90%以上、長期的にキャリアを築ける環境です。
更新日 2025.06.05
食品メーカー
■概要:1953年の設立から、約70年が経過し、プリンでは国内トップクラスのシェアを誇り、ほかにも本格ブリュレアイスや、焼プリンなどのヒット商品を生み出してきた乳製品のリーディングカンパニーです。そんな同社にて、営業職を募集いたします。■業務内容:スーパーマーケット、コンビニエンスストア、卸店、量販店などの仕入れ担当者に対して、同社商品を「ブランド化」する販売戦略の立案・実施していただきます。また、取引先の販売戦略パートナーとして、商品を使ったキャンペーンや拡販、販促企画等を提案、売り場作りも担当し、取引先と長期的な信頼関係を構築し、商品の価値を世の中に広めていきます。※OJTでしっかり教育を行いますので、スムーズに業務に取り組んでいただけます。■業務詳細・取引先(スーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストア、卸店、量販店)への商品や販売促進の企画を提案※メインは本部商談・売上分析に基づき、仮説を立て、企画、提案、実行、検証・キャンペーンや拡販、販促企画等を提案、売場作り■業務の特徴:当社の商品は、全国のスーパーやコンビニエンスストアで手に取ることができ、これまでクオリティの高さでファンを獲得してきました。同社商品は、知名度が高い商品も多く、なかでもプリンカテゴリーでは国内シェアトップクラスを誇ります。自分が携わった商品が全国の店頭に並んでいく、そんな場面で大きなやりがいを感じられるやりがいのあるお仕事です。また、独自性を持った商品開発を強みとしている会社です。バイヤーから「おいしさと技術」の高い評価をいただいていることもあり、今後の営業方針としては、「価格競争」ではなく商品に「価値」を感じて購入してもらうことを重要視していきます。■組織構成: 20代、30代の社員が多く、中途入社者も在籍しておりますので、すぐに馴染むことができる環境です。■今後のキャリアについて: 経験を積んでいただき、将来的には営業部をリードしていただける存在になることを期待しています。その他、会社として社内公募制度、進路希望調査を実施しております。■働く環境について: 育児・介護休業制度、借り上げ社宅制度 、財形制度や退職金など、福利厚生の充実にも取り組んでいます。 また、平均勤続年数は13.8年、育休取得率は90%以上、長期的にキャリアを築ける環境です。
更新日 2025.06.05
食品メーカー
【業務概要】■ご経験に応じて、穀物原料の輸入もしくは国内の調達・物流管理業務を主担当者としてお任せします。■特に国際市場で価格変動が大きい穀物原料について、可能な限り安価に、かつ安定して高品質の原料を調達できるように日々取り組んでいただきます。■将来的には、先物取引・買い付け・大型穀物船による海運輸送など幅広い一連の調達・物流のスキルを身に付けていただき、マネジメント層としてもご活躍いただくことを期待しております。【配属部門】原料部原料グループ:合計10名弱の組織です。・原料グループそれぞれベテランから中堅まで多様なメンバーが所属。◆部署ミッション:・油等の同社製品の原材料となる大豆・菜種等の穀物の海外調達・国内調達を一手に担う部門です。・安定的に高品質の原料を可能な限り安価に調達することで、油の安定供給を実現し、ご家庭や外食・中食産業を支えることのできる、非常に社会影響度の高い業務です。◆業務スケール・原料穀物の総量・金額面から、会社や社会への大きな影響度を実感できます。・国内のみならず海外との取引も多く、グローバルにご活躍いただけます。
更新日 2025.10.16
食品メーカー
【業務内容】コラボなどバリエーションが増え続けるブラックサンダーの提案営業をお任せします。スーパー/ドラッグストア等の問屋様や小売様に営業し、その良さを伝えます。1日5~10件程度の得意先を訪問していただきます。※車/携帯/PC貸与あり試用期間(3か月)はOJT、その後1人立ちしていただくイメージとなります。既存メインですが、新規の販路開拓も行います。部下のマネジメントやチームの目標達成に向けた指導育成などもお任せします。また、会議/営業業務等で必要に応じて事務所での業務もございます。
更新日 2025.09.04
食品メーカー
【業務内容】同社では、タイ・ベトナム・台湾・中国などの多様な海外サプライヤーから畜肉加工品を輸入し、国内外のお客様へ販売しています。輸入ラインの管理から販売先への商品提案まで、グローバルな視点を活かした業務が特徴です。販売先は社内各部門(加工食品・業務用食品部門など)だけでなく、社外の問屋も幅広く対応しています。顧客の要望や市場トレンドをヒアリングし、仕入れ先へのフィードバック、ニーズに応じて自社や買付先工場で生産指導、価格・品質の直接交渉も行っています。時には取引先担当者を海外工場へアテンドし、生産管理や買付交渉を共同で進めるなど、専門性の高い業務にも携われます。
更新日 2025.10.07
食品メーカー
水産食品に強い食品メーカーである同社にて、経営企画としてご活躍いただける方を募集致します。■業務内容:経営企画として中期経営計画策定、管理会計における予実管理および分析、経営会議の資料準備および運営、部門横断プロジェクトのファシリテート、他経営企画業務全般をお任せ致します。・中期経営計画立案、策定、管理・ローリング・年度事業予算(月次予算含む)の方針立案、策定・予実管理および分析(管理会計)・経営会議の資料準備および運営M&A、業務提携などの推進、管理・部門横断プロジェクトのファシリテート、その他子会社管理・サポートを含む経営企画業務・全般決算説明会、株主総会運営等、IR関連業務サポート■ポジションの魅力:グループ長が経営企画での経験が非常に豊富なため、入社後のキャッチアップ、将来的なスキルアップが出来るポジションです。また、グループ会社6社(内海外2社)の役員層との関わりも多く発生する環境で、調整力やコミュニケーション能力を培える環境が整備されています。■組織構成:部長1名、グループ長2名、メンバー3名の合計6名にて構成されております。∟20代から60代まで幅広く在籍をしています。■キャリアパス:経営企画部内にIRグループもあるため、将来的にIR部門でもご活躍いただくことを期待しております。■就業環境:残業時間は30時間程度を想定しております。【同社について】水産原料の素材の調達から製造・販売までを一貫して行う食品製造販売事業を展開。大手コンビニチェーン「セブン-イレブン」の全国約22,000店舗に供給可能な製造能力を有する食品メーカーです。工場ごとに得意分野や得意商品があり、それぞれ組み合わせることで3温度帯(チルド、常温、冷凍)のどれにも対応できる製造体制を敷いています。2024年11月より関西工場が新たに稼働開始。また2025年4月1日より100年の歴史があるブランドを持つ味の浜藤を子会社化しました。同社は1925年創業、今年100周年を迎える企業で都心をはじめとした百貨店や駅ナカにおいて販売店を運営しております。当社は国内の安定供給だけでなく、各工場の技術をクロスオーバーし新商品の開発や、国内売れ筋商品をベースにしたグローバル商品の開発に力を入れています。
更新日 2025.09.30
食品メーカー
【業務内容】インフラ・情報セキュリティ業務を中心に担当いただき、現場と連携し業務をキャッチアップいただく予定です。【業務詳細】・国内事業所(本社・支店・工場)および海外現地法人で利用するシステムの企画、導入、運用・ITインフラ(ネットワーク/ハードウェア/ソフトウェア、等)の管理・サイバーセキュリティ対策・ITに関するヘルプデスク・ユーザーサポート
更新日 2025.09.16
食品メーカー
【業務内容】関東エリアを中心とした大手量販店・生協に対し、主に水産商品を販売する営業部署です。グループ企業や関係部署だけではなく社外の協力企業等とも連携して、事業を拡大しています。・担当得意先への水産物を中心とした食料品の提案型営業・販売している商品の仕入れ業務、在庫管理、買付交渉・チーム内メンバーと協力した重点得意先攻略や市場の新規開拓
更新日 2025.10.08
食品メーカー
【業務内容】中四国支社(広島)にて、輸入冷凍水産物の販売業務をお任せいたします。・中四国エリアの市場(大卸)、問屋、量販店(鮮魚部門、惣菜部門)へ販売・上記販売先への営業活動およびそれに関わる業務全般【取り扱い商品】・魚、えび、貝類、たこ、いか、うなぎなどの輸入冷凍水産物。【担当地域】中国、四国地区
更新日 2025.10.08
食品メーカー
【業務内容】日本国内他の病院施設むけの食品を営業・販促・開発等全般的に行う部署にて、業務用冷凍介護食を中心に新商品及び改良品の設計開発に関わる業務を担当いただきます。・製品規格書の作成及びそれに付帯する業務・商品の工場立ち上げ後の品質フォロー業務・開発商品に関するプレゼンテーション業務※希望・適性をみて、将来的に新商品全般の設計開発業務をお任せします。
更新日 2025.10.08
食品メーカー
【業務内容】●概要:卸店・小売店・飲食店に対する酒類の営業●顧客属性:・小売店営業の場合、スーパーマーケット・酒量販店・ドラッグストア・コンビニエンスストアがメイン顧客になります。・飲食店営業の場合、酒販店・飲食店がメイン顧客になります。●ミッション:得意先の売上利益拡大、及び、当社売上利益シェア拡大●詳細業務:<小売店営業の場合>得意先の52週販促(年間販促)に合わせた月次商談の実施、売上基盤となる棚割商談の実施(年2回)、得意先のIDPOSを活用した提案(顧客のロイヤリティ化、新規顧客獲得等)、客数増・売上増を目的としたデジタル施策の提案等を実施。<飲食店営業の場合>ドリンクメニュー・ドリンク品質・送客支援等、飲食店への売上増を目的とした提案を総合的に実施。消費者(お客様)にお酒の楽しさ・美味しさを体験していただき、外食文化の継続発展に貢献する。●他部署との関わり方:自拠点の企画部署との連携、営業推進部署との連携、ブランドマネジャー等と連携し、得意先への提案に結び付ける。●業務のやりがい:消費者(お客様)に対して、得意先と一丸となって施策検討・提案ができ、得意先の売上拡大に貢献ができること。また自身の提案によって、同社製品のファンを増やす実感値を持てること。多くの商品提案を通じて、マルチタスク能力が身につくこと。
更新日 2025.10.17
食品メーカー
【業務内容】●概要:卸店・小売店・飲食店に対する酒類の営業●顧客属性:・小売店営業の場合、スーパーマーケット・酒量販店・ドラッグストア・コンビニエンスストアがメイン顧客になります。・飲食店営業の場合、酒販店・飲食店がメイン顧客になります。●ミッション:得意先の売上利益拡大、及び、当社売上利益シェア拡大●詳細業務:<小売店営業の場合>得意先の52週販促(年間販促)に合わせた月次商談の実施、売上基盤となる棚割商談の実施(年2回)、得意先のIDPOSを活用した提案(顧客のロイヤリティ化、新規顧客獲得等)、客数増・売上増を目的としたデジタル施策の提案等を実施。<飲食店営業の場合>ドリンクメニュー・ドリンク品質・送客支援等、飲食店への売上増を目的とした提案を総合的に実施。消費者(お客様)にお酒の楽しさ・美味しさを体験していただき、外食文化の継続発展に貢献する。●他部署との関わり方:自拠点の企画部署との連携、営業推進部署との連携、ブランドマネジャー等と連携し、得意先への提案に結び付ける。●業務のやりがい:消費者(お客様)に対して、得意先と一丸となって施策検討・提案ができ、得意先の売上拡大に貢献ができること。また自身の提案によって、同社製品のファンを増やす実感値を持てること。多くの商品提案を通じて、マルチタスク能力が身につくこと。
更新日 2025.10.17
食品メーカー
【業務内容】●概要:卸店・小売店・飲食店に対する酒類の営業●顧客属性:・小売店営業の場合、スーパーマーケット・酒量販店・ドラッグストア・コンビニエンスストアがメイン顧客になります。・飲食店営業の場合、酒販店・飲食店がメイン顧客になります。●ミッション:得意先の売上利益拡大、及び、当社売上利益シェア拡大●詳細業務:<小売店営業の場合>得意先の52週販促(年間販促)に合わせた月次商談の実施、売上基盤となる棚割商談の実施(年2回)、得意先のIDPOSを活用した提案(顧客のロイヤリティ化、新規顧客獲得等)、客数増・売上増を目的としたデジタル施策の提案等を実施。<飲食店営業の場合>ドリンクメニュー・ドリンク品質・送客支援等、飲食店への売上増を目的とした提案を総合的に実施。消費者(お客様)にお酒の楽しさ・美味しさを体験していただき、外食文化の継続発展に貢献する。●他部署との関わり方:自拠点の企画部署との連携、営業推進部署との連携、ブランドマネジャー等と連携し、得意先への提案に結び付ける。●業務のやりがい:消費者(お客様)に対して、得意先と一丸となって施策検討・提案ができ、得意先の売上拡大に貢献ができること。また自身の提案によって、同社製品のファンを増やす実感値を持てること。多くの商品提案を通じて、マルチタスク能力が身につくこと。
更新日 2025.10.17
食品メーカー
【業務内容】●概要:卸店・小売店・飲食店に対する酒類の営業●顧客属性:・小売店営業の場合、スーパーマーケット・酒量販店・ドラッグストア・コンビニエンスストアがメイン顧客になります。・飲食店営業の場合、酒販店・飲食店がメイン顧客になります。●ミッション:得意先の売上利益拡大、及び、当社売上利益シェア拡大●詳細業務:<小売店営業の場合>得意先の52週販促(年間販促)に合わせた月次商談の実施、売上基盤となる棚割商談の実施(年2回)、得意先のIDPOSを活用した提案(顧客のロイヤリティ化、新規顧客獲得等)、客数増・売上増を目的としたデジタル施策の提案等を実施。<飲食店営業の場合>ドリンクメニュー・ドリンク品質・送客支援等、飲食店への売上増を目的とした提案を総合的に実施。消費者(お客様)にお酒の楽しさ・美味しさを体験していただき、外食文化の継続発展に貢献する。●他部署との関わり方:自拠点の企画部署との連携、営業推進部署との連携、ブランドマネジャー等と連携し、得意先への提案に結び付ける。●業務のやりがい:消費者(お客様)に対して、得意先と一丸となって施策検討・提案ができ、得意先の売上拡大に貢献ができること。また自身の提案によって、同社製品のファンを増やす実感値を持てること。多くの商品提案を通じて、マルチタスク能力が身につくこと。
更新日 2025.10.17
食品メーカー
【業務内容】●概要:卸店・小売店・飲食店に対する酒類の営業●顧客属性:・小売店営業の場合、スーパーマーケット・酒量販店・ドラッグストア・コンビニエンスストアがメイン顧客になります。・飲食店営業の場合、酒販店・飲食店がメイン顧客になります。●ミッション:得意先の売上利益拡大、及び、当社売上利益シェア拡大●詳細業務:<小売店営業の場合>得意先の52週販促(年間販促)に合わせた月次商談の実施、売上基盤となる棚割商談の実施(年2回)、得意先のIDPOSを活用した提案(顧客のロイヤリティ化、新規顧客獲得等)、客数増・売上増を目的としたデジタル施策の提案等を実施。<飲食店営業の場合>ドリンクメニュー・ドリンク品質・送客支援等、飲食店への売上増を目的とした提案を総合的に実施。消費者(お客様)にお酒の楽しさ・美味しさを体験していただき、外食文化の継続発展に貢献する。●他部署との関わり方:自拠点の企画部署との連携、営業推進部署との連携、ブランドマネジャー等と連携し、得意先への提案に結び付ける。●業務のやりがい:消費者(お客様)に対して、得意先と一丸となって施策検討・提案ができ、得意先の売上拡大に貢献ができること。また自身の提案によって、同社製品のファンを増やす実感値を持てること。多くの商品提案を通じて、マルチタスク能力が身につくこと。
更新日 2025.10.17
食品メーカー
【業務内容】●概要:卸店・小売店・飲食店に対する酒類の営業●顧客属性:・小売店営業の場合、スーパーマーケット・酒量販店・ドラッグストア・コンビニエンスストアがメイン顧客になります。・飲食店営業の場合、酒販店・飲食店がメイン顧客になります。●ミッション:得意先の売上利益拡大、及び、当社売上利益シェア拡大●詳細業務:<小売店営業の場合>得意先の52週販促(年間販促)に合わせた月次商談の実施、売上基盤となる棚割商談の実施(年2回)、得意先のIDPOSを活用した提案(顧客のロイヤリティ化、新規顧客獲得等)、客数増・売上増を目的としたデジタル施策の提案等を実施。<飲食店営業の場合>ドリンクメニュー・ドリンク品質・送客支援等、飲食店への売上増を目的とした提案を総合的に実施。消費者(お客様)にお酒の楽しさ・美味しさを体験していただき、外食文化の継続発展に貢献する。●他部署との関わり方:自拠点の企画部署との連携、営業推進部署との連携、ブランドマネジャー等と連携し、得意先への提案に結び付ける。●業務のやりがい:消費者(お客様)に対して、得意先と一丸となって施策検討・提案ができ、得意先の売上拡大に貢献ができること。また自身の提案によって、同社製品のファンを増やす実感値を持てること。多くの商品提案を通じて、マルチタスク能力が身につくこと。
更新日 2025.10.17
食品メーカー
【業務内容】●概要:卸店・小売店・飲食店に対する酒類の営業●顧客属性:・小売店営業の場合、スーパーマーケット・酒量販店・ドラッグストア・コンビニエンスストアがメイン顧客になります。・飲食店営業の場合、酒販店・飲食店がメイン顧客になります。●ミッション:得意先の売上利益拡大、及び、当社売上利益シェア拡大●詳細業務:<小売店営業の場合>得意先の52週販促(年間販促)に合わせた月次商談の実施、売上基盤となる棚割商談の実施(年2回)、得意先のIDPOSを活用した提案(顧客のロイヤリティ化、新規顧客獲得等)、客数増・売上増を目的としたデジタル施策の提案等を実施。<飲食店営業の場合>ドリンクメニュー・ドリンク品質・送客支援等、飲食店への売上増を目的とした提案を総合的に実施。消費者(お客様)にお酒の楽しさ・美味しさを体験していただき、外食文化の継続発展に貢献する。●他部署との関わり方:自拠点の企画部署との連携、営業推進部署との連携、ブランドマネジャー等と連携し、得意先への提案に結び付ける。●業務のやりがい:消費者(お客様)に対して、得意先と一丸となって施策検討・提案ができ、得意先の売上拡大に貢献ができること。また自身の提案によって、同社製品のファンを増やす実感値を持てること。多くの商品提案を通じて、マルチタスク能力が身につくこと。
更新日 2025.10.17
食品メーカー
【人事戦略室のミッション】・事業会社の取締役、執行役員、ホールディングス人事部と連携し、事業戦略の実行に必要な基盤を、人を通じて創り上げること・特にホールディングスとしては、各社の経営チームを創生することが命題 内部で経営人材が育っておらず、外部ハンティングを行いながら、経営人材を生み出すプロセスを創り上げていく必要がある・各事業会社の人事部門を、高位へ引き上げていく・グループ共通経営理念である、「私の約束」を、経営陣のみならず、全従業員へ浸透させていく・ホールディングスと事業会社、事業会社間に人の繋がりを創っていくことご経験やご希望を考慮し、採用、企画、育成など、人事領域における業務をお任せいたします。なお必要とする経験やスキル、同社は、チャレンジ精神を最も大切にしておりますので、自分の可能性を広げていきたい気持ちが強く、そのための努力を惜しまない気持ちがある方は、是非ご応募ください。<業務内容>・経営戦略に沿って求める人材の明確化、募集人数の設定・求人サイトやSNSで情報発信・日程調整、会場手配、資料準備、応募者の情報管理・エントリー者の情報管理、試験日の案内・受験者管理、試験選定、案内、合否判定・会場手配、面接官の日程調整、資料、備品準備、合否判定・内定者の懇親会企画、内定通知、内定式、研修の準備、内定者のフォロー・入社式の案内、準備など・経営課題に基づいた育成課題の抽出、および全社育成施策の企画立案・新入社員(高卒、新卒、中途、アルバイトパート、派遣社員)向けの研修体制の構築 ∟組織 / 経営理念の理解、常識、ビジネスマナー、オンボーディング施策の立案など・管理職向け/リーダー向け/新卒向けなど、あらゆる階層を対象とした研修の企画/運営・研修の企画 / 運営(新入社員研修、中途社員研修、階層別研修 などの研修企画立案、機材準備、会場設営等)・目標管理制度(人事評価制度の設計、運用、評価ツールの運用など)・エンゲージメント施策(社内報の企画、制作、改善など)・人事データの基盤整備、活用施策の検討・研修用、またはオンデマンド動画などの企画、設計、開発・その他、グループ全体の人事・組織に関わる業務全般など
更新日 2025.09.24
食品メーカー
主にスーパーや食品卸などへの家庭用の冷凍食品(ギョーザなど)の法人営業(既存の取引先中心)を担っていただきます。・商品販売・商品提案・PB品開発・販売促進の提案 など入社後のジョブローテーションにより、商品開発(商品のコンセプト設計、パッケージ・CMの企画開発等)、販売企画(販売戦略の立案、販売実績の管理、総括等)に携わることもあります。【配属先の組織構成】関西リテールカスタマーソリューション部内のチーム(計5人)■同社の特徴・魅力:・ワークライフバランスの整った環境…年休122日(土日祝休み)、平均残業時間20時間程度、リモートワーク可能(週に1回は出社必須)、コアタイムなしのスーパーフレックス制度など、仕事とプライベートを両立できる環境です。・充実の福利厚生…社宅制度があります。下記基準家賃内家賃の11%~22%の自己負担で居住可能です。以下大阪府の場合。・世帯者転勤社宅:135,000 円・単身社宅:100,000円 ・独身者転勤社宅(独身扱いは条件あり):75,000円※住居エリアによって、金額は異なります。・早期のキャリアアップが望める環境…30代前半でリーダークラスを目指すことも可能です。また海外拠点もあるため、グローバルなフィールドで活躍することも可能です。
更新日 2025.10.17
食品メーカー
宝酒造(株)楠工場において、電気関係設備をはじめとする、ユーティリティ全般の保全業務を主導する技術者としてご活躍いただきます。<業務概要>・工場内ユーティリティー設備(電気、ボイラー、コンプレッサー、用水等)の保守管理・工場内各種設備の企画・設計、仕様書作成、立ち上げ・省エネルギー推進の検討と推進・生産効率向上、コスト削減に向けた設備、工程改善・若手エンジニアの育成 など※宝ホールディングス株式会社へ入社し、入社後すぐに宝酒造株式会社へ在籍出向という形態になります。【採用背景】宝グループは企業として何を大切にしているか、すべきかを「TaKaRa Five Values」(信用が第一、技術・品質主義、チャレンジ精神、多様な力の結集、自分ごと化)として定めています。「技術・品質主義」に関連し、これまで以上に安全・安心な商品をお客様にお届けするため、宝酒造工場でユーティリティ関係を主導できる人財の強化となります。
更新日 2025.10.20
食品メーカー
【募集背景】酒類シェアNo.1メーカーの座の確立に向けて、営業の即戦力となる方にご入社いただき、今までの経験による新たな視点から同社営業組織の強化をし、売上・シェア拡大に向けて貢献いただける方の採用を予定しています。家庭用営業/業務用営業の他、EC営業ポジションでも採用を予定しています。【業務内容】■卸店・小売店・飲食店に対する酒類の営業●顧客属性・小売店営業の場合、スーパーマーケット・酒量販店・ドラッグストア・コンビニエンスストアがメイン顧客になります。・飲食店営業の場合、酒販店・飲食店がメイン顧客になります。●ミッション:得意先の売上利益拡大、及び、当社売上利益シェア拡大●詳細業務:<小売店営業の場合>得意先の52週販促(年間販促)に合わせた月次商談の実施、売上基盤となる棚割商談の実施(年2回)、得意先のIDPOSを活用した提案(顧客のロイヤリティ化、新規顧客獲得等)、客数増・売上増を目的としたデジタル施策の提案等を実施。<飲食店営業の場合>ドリンクメニュー・ドリンク品質・送客支援等、飲食店への売上増を目的とした提案を総合的に実施。消費者(お客様)にお酒の楽しさ・美味しさを体験していただき、外食文化の継続発展に貢献する。●他部署との関わり方:自拠点の企画部署との連携、営業推進部署との連携、ブランドマネジャー等と連携し、得意先への提案に結び付ける。●業務のやりがい:消費者(お客様)に対して、得意先と一丸となって施策検討・提案ができ、得意先の売上拡大に貢献ができること。また自身の提案によって、同社製品のファンを増やす実感値を持てること。多くの商品提案を通じて、マルチタスク能力が身につくこと。【組織構成】全国の営業所(札幌市・仙台市・名古屋市・東京・大阪市・広島市・福岡市など)全国に8営業本部あり、各営業本部内に支社を構えています。酒類シェアNo.1メーカーの座の確立に向けて、各エリアにおけるお得意先様(小売業・飲食業)に対して当社製品の導入・販促強化による売上拡大のご提案を実施。※配属時は酒類営業職となりますが、職種限定社員の募集ではありません※初期配属地は内定受諾後決定となります。内定受諾後の配属面談にて希望をお伝えすることは可能です※同社籍にて採用、同社への出向となります【キャリアパス】同社では、それぞれが最も実力を発揮できる、各々のステージでの適材適所を考えています。一人ひとりの社員が、自律的なキャリア構築ができるよう支援しており、社員一人ひとりの成長のため、多様な制度・施策を整備しています。それぞれのステージにおける「基本研修プログラム」、「ワークショップ」および「キャリアアドバイス」、キャリア開発に関して可能性を広げるための「自己申告制度」、「昇格候補者試験」、「グローバルチャレンジ制度」等の制度が御座います。営業職から営業企画・人事職・マーケティングへの異動をされた方もいらっしゃいます。【過去ご入社事例】同社では採用の際、営業としてのポータブルスキルを重視しており、異業界から多くの方がご入社され現在もご活躍です。・Webサービスの法人営業経験・保険業界での代理店営業経験・旅行業界での個人・法人向け営業経験・金融業界での営業経験者・消費財、食品業界の卸営業経験など【求める人物像】・営業職が好きな方、営業職でキャリアを築いていきたい方・人の懐に入り込めるコミュニケーション能力がある方・お客様志向が高い方・高い目標を自ら設定し、失敗を恐れず、積極果敢に考動できる方・当事者意識が高く、時には自身の通常の業務範囲を超えて協働ができるようなフットワークの軽い方【選考スケジュールについて】本ポジションではあらかじめ、選考スケジュールが決まっております。ご応募の際は、以下スケジュールのご予定を空けていただけますよう、お願いいたします。・筆記試験(WEB受検):10/31(金)~11/6(木)AM・1次・2次面接:11/17(月)・11/18(火) ※同日に1次・2次面接をオンラインで実施予定。・最終選考:11/29(土)※東京・田町オフィスで実施予定。
更新日 2025.10.22
食品メーカー
<具体的な業務例>・ブランド・商品戦略の企画立案(コンセプト開発~商品企画まで)└意思決定に向けてのプレゼン、案件ごとにアサインするチームの運営・生活者及び市場動向・商品動向の分析・マーケティング戦略の策定 (販売チャネル選定、コミュニケーション・プロモーション戦略企画立案等)└営業推進、CSV、自販機など買い場担当者と連携し、買い場での戦略立案の提示・ブランド・商品別の売上利益計画の立案と予算実績管理
更新日 2025.10.24
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。