経理課長候補住宅・建材・エクステリアメーカー
住宅・建材・エクステリアメーカー
同社にて経理財務の課長候補として以下業務に従事いただきます。【具体的に】・決算業務(月次・四半期・年次・連結)・法人税、地方税(事業所税、償却資産税含む)、消費税申告書の作成・伝票起票、債権債務管理、支払等・会計監査対応、税務調査対応【残業】月間20~30時間【募集背景】組織強化の為
- 年収
- 600万円~800万円
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.10.01
住宅・建材・エクステリアメーカー
同社にて経理財務の課長候補として以下業務に従事いただきます。【具体的に】・決算業務(月次・四半期・年次・連結)・法人税、地方税(事業所税、償却資産税含む)、消費税申告書の作成・伝票起票、債権債務管理、支払等・会計監査対応、税務調査対応【残業】月間20~30時間【募集背景】組織強化の為
更新日 2025.10.01
住宅・建材・エクステリアメーカー
25の国・地域、53都市に展開する国内大手不動産企業での海外事業を技術面で指導・支援する仕事です。【海外組織の概要】海外事業はセ4件事業本部がそれぞれのセグメントが海外事業を担当しております。同海外技術統括部は4事業本部を横ぐしに各々のプロジェクトを技術の知見を用いて東京本社、又は各国の現地法人に出向をしサポートしていく立ち位置です。ご入社後は、現在進んでいる米国のマンション事業や物流事業を中心に海外技術統括部が抱えている米国、欧州エリアを中心としたプロジェクトを専任、又はいくつかのプロジェクトを兼務で推進をしていく即戦力を今回はボシュしています。【配属予定組織】海外技術統括部18名前後 ※35名程度の方が各現地法人に出向中 ※定年は65歳ですが、現在も定年を迎えた後も海外現地駐在の技術者としてご活躍を頂いてます【求める人物像】〇規律性が高く良識があり、自分の考えをはっきりと相手に伝えられる方〇素直な気持ちを持って、積極的に根気強く物事へ取組むことができる方〇環境・文化・習慣の違いに対応できる方〇国際人(先入観に固執することなくフラットな考えを持ち、臨機応変な対応ができる人)として謙虚な心を持ち、相手を尊重できる方〇事業計画全体を理解し、他部門とコミュニケーションを図りながら業務を完遂でき、後輩育成にも意欲がある方【配属部門の特徴】〇海外事業の技術面を担う部署で、様々な経験ができてスキルアップが図れる職場です〇経験豊かなベテラン社員と活力ある若い社員が互いの技術・経験を尊重しながら切磋琢磨しています〇キャリア採用者が多く活躍しています〇海外・国内ともにリモートワークを活用し、新しい働き方を目指しています
更新日 2025.04.03
住宅・建材・エクステリアメーカー
■同社のITアーキテクトとしてご活躍いただきます。次期刷新プロジェクトにおいて、全体アーキテクチャおよびCoEの担当として、同グループのITシステムの理想的な形を実現するアーキテクトとして活動していただきます。アプリ側、インフラ側含めこれまでのご経験や強みの領域をお任せいたします。【業務概要】■ITインフラの企画・構築・運用やソフトウェアおよびネットワークのアーキテクチャ設計■ITシステムの開発、導入、運用に関する戦略立案や技術的な指導【具体的には】■全体アーキテクトとしてのアーキテクチャ概要設計詳細設計および構築は各プロジェクトが担当します。■各プロジェクトに対するアーキテクチャレビューアーキテクチャガイドラインに基づいて、全体方針に適合するアーキテクチャが採用されているかどうかをレビューします。■アーキテクチャガイドラインの改訂ITの動向や各プロジェクトからの相談を受けて、アーキテクチャガイドラインを改訂します。■次期刷新プロジェクトにおける共通処理の企画:アーキテクチャガイドラインに記載された共通処理を具体的な企画にします。■その他、ITデザイン部内のCoEとしての相談対応 等グループ全体のITインフラの企画・構築・運用。ネットワークインフラの設計・構築・運用を行い、セキュリティとパフォーマンスの最適化を図る。グループ全体の基準となるITインフラおよびソフトウェアのアーキテクチャ基準を作成し、ビジネスニーズに適したITソリューションを提案する。【部署構成】ITデザイン部110名規模(内ITアーキテクトは4名)リーダー1名とインフラ/ネットワーク/アプリの各領域に1名ずついらっしゃいます【風土】■他業界からの入社者も多く、経験者採用の方でも長期的に活躍できる環境です。■DXについては変革期であり、経営層のバックアップ体制も強固にあります。また社員全体の理解も深く前向きに業務推進がしやすい環境です。■これからも様々なプロジェクトを蘇生していく状況であり、これまでのご経験をフルに活かしつつ同社のIT改革にご従事いただけます!【就業環境】■「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。■子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。■社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。■リモートワークも推進しております。
更新日 2025.08.29
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職務内容】従業員数や事業領域の拡大に伴う人事制度の見直しや抜本的な改革などを中心にお任せ致します。現・総務人事部長と一緒にマネジメントを行い、管理部門全体の強化を図っていただきます。<人事業務全般>・人事制度構築・労務管理(給与、賞与、給与改定)・研修制度構築といった社内のエンゲージメント向上 <総務業務全般>・ファシリティ・株主総会の運営・取締役会運営・法務事務、株式事務 など【募集背景】ここ数年、売上も伸長を続けており、会社全体としての人数規模も増加していることから、管理部門も強化をしていくための増員です。木造注文住宅事業を中核に事業領域を拡大し、約16兆円(※)の市場規模である<中規模木造建築事業>を推進する同社は、4年連続過去最高益を更新するなど、右肩上がりに成長を続けております。業績拡大に伴い、従業員数も年々増加しており、コーポレート部門を強化するために総務人事部長候補を採用します。※同社調べ【期待する役割】総務人事部における幅広い業務をお任せする予定ですが、組織構成上、人事(特に制度や労務)業務の比重が大きくなる見込みです。従業員数や事業領域の拡大に伴う人事制度の見直しや抜本的な改革など、これまでの人事の専門性を発揮していただくことに期待しています。【組織構成】総務人事部 33名・部長1名 50代前半★入社いただく方のポジション★・課長 1名、40代前半・担当課長 3名(30代後半、40代前半、60代前半)・メンバー(正社員13名・契約社員 4名、パート10名、派遣1名))【働き方】・対面出社がメインとなります →コミュニケーションをとることを大切にされておられるため。【キャリア】将来的には、総務人事部長のポジションをお任せしたいと思っております。
更新日 2025.10.07
住宅・建材・エクステリアメーカー
\従業員1,600名超えの企業での『総務課長』ポジションです/【期待する役割】木造注文住宅事業を中核に事業領域を拡大し、約16兆円(※)の市場規模である<中規模木造建築事業>を推進する同社は、4年連続過去最高益を更新するなど、右肩上がりに成長を続けております。業績拡大に伴い、従業員数も年々増加しており、コーポレート部門を強化するために総務課長を採用します。※同社調べ【職務内容】<総務業務全般>・株主総会の企画、運営・各種行事・イベントの企画、運営・安全衛生(BCP含む)・福利厚生関係業務・衛生委員会の運営など幅広い業務【募集背景】ここ数年、売上も伸長を続けており、会社全体としての人数規模も増加していることから、管理部門も強化をしていくための増員です。現在総務人事部長が総務課長を兼任しており、即戦力となられる方に総務課長をお任せする予定です。【組織構成】総務課 11名・課長(総務人事部長兼務)1名 50代前半 ★入社いただく方のポジション★・担当課長1名 60代前半・メンバー:正社員4名、パート5名)【同社の魅力】■2024年に大宮に新オフィスを新設! AQ Group(アキュラホームグループ)の第二のスタートに携われます■16兆円超市場へ同社の強み「木造」で参入 政府や政府に近い機関も木造に注目してきている背景から、今後も市場拡大が見込まれています。【働き方】■月平均残業時間:20時間程度 L 社員の皆様のほとんどが19時台には帰宅。PCは21時に強制シャットダウンされる仕組みであり、木曜日はノー残業デイとなっている等、働きやすい環境が整っています。■多様な働き方 L 同社では職種間のジョブローテーションを設けていますが、あくまでご本人の希望を尊重します。【キャリアについて】◎キャリアデザイン申告制度なるべくご自身の思い浮かべるキャリアを歩んでいただきたいという思いから、同社ではキャリアチャレンジ制度を設けております。この制度によって営業から設計、営業から管理部、といった異動が自薦他薦によっておこなわれており、現在でも多くの方々がこの制度を使って新たなキャリアを切り開いています。(参考資料)・TVCMギャラリー:https://www.aqura.co.jp/adgallery/
更新日 2025.10.01
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職務内容】アキュラホームは1974年に創業し、現在全国に100以上のモデルハウスを展開する木造注文住宅の会社です。中期5ヵ年計画にて、売上1000億円の実現に向けて、さらなる成長を目指しています。アキュラホームの家づくりは高品質で適正価格で、性能も、デザインも、価格も、建てた後もお客様の理想を超えられる住まいを目指しています。その実現に向け、様々な住宅建材・資材・設備機器の企画から価格交渉、仕入れといった購買業務全般を任せられる方を募集します。最先端の商品を取り入れるために、新たな仕入れ先を国内外から探すなど幅広く購買に携わることが可能です。お客様が住まいに求める「理想」を超えるために、責任ある立場でご活躍いただきます。
更新日 2025.10.01
住宅・建材・エクステリアメーカー
サステナブルな社会の実現を目指し、日本の新しい「エネルギー供給」と「暮らし」の仕組み作りに挑戦する当社の建設部門の責任者として、戦略策定や事業運営などのマネジメント全般業務をお任せします。【具体的には】■設計、積算、商品開発、購買、調達、施工管理、土木開発、原価管理、工事受発注・支払い業務等の建設部門全般のマネジメント■全部門業務プロセス管理、成果管理、人事評価、目標設定■建設業務の安全・品質・衛生管理、業者開拓・育成・教育業務、コンプライアンス・ガバナンス管理、お客様対応■住宅商品開発だけではなく、次世代建築・商品の企画立案・開発・設計■調達等の関連業務■上記に付随する経営幹部としての業務■メンバー支援
更新日 2024.08.07
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職務内容】アキュラホームAQレジデンス事業部でのバックオフィスをまとめる統括候補を大募集!【具体的には】統括候補として、リーダーシップを持って部署のメンバー達を支えて頂きます。部署全体をまとめるポジションで業務全体の進行管理、スタッフ管理、育成、マネジメントを行いながら、自らも下記業務に携わって頂きます。幅広い領域の業務をお任せするので、まずは出来る事から携わって頂き、徐々に業務領域を広げていきましょう。*総務業務:備品管理や事務処理*経理業務:店舗売上管理や支払い対応*人事業務:媒体選考や選考対応などの採用業務*経営企画業務:役員会資料作成や事業計画策定<お客様・建築家・職人・営業が一体となった住まいづくりを提供している会社です。>私たちが取り扱うのはフルオーダーメイドの戸建て注文住宅。温もりある素材で自然の息吹を感じられる「優しく潤いに満ちた暮らし」を、そして採光性や開放感、快適性まで緻密に計算した空間づくりで「豊かな時間」をデザインしています。
更新日 2025.10.01
住宅・建材・エクステリアメーカー
■サステナブルな社会の実現を目指し、日本の新しい「エネルギー供給」と「暮らし」の仕組み作りに挑戦する同社の太陽光発電開発事業の建設部門の幹部候補、将来の責任者として、戦略策定や事業運営などのオペレーションマネジメント全般業務をお任せします。【具体的には】・設計、積算、商品開発、購買、調達、施工管理、土木開発、原価管理、 工事受発注・支払い業務等の建設部門全般のマネジメント・全部門業務プロセス管理、成果管理、人事評価、目標設定・建設業務の安全・品質・衛生管理、業者開拓・育成・教育業務、コンプ ライアンス・ガバナンス管理、お客様対応・上記に付随する事業会社幹部としての業務・メンバー支援■同社は、事業拡大フェーズにあり、幹部候補として一緒に成?していける・活躍できる人材を、私たちは歓迎します。■企業の未来を左右する、経営課題へ取り組むやりがいがあります。■経営層をはじめ多くの社員と幅広く仕事ができることで成?機会が多く、会社全体についての豊富な知識を得ることができます。■経営の一翼を担うポジションだからこそ、自分次第で仕事の幅も広げることができます。■トップマネジメントの考えを直接知る機会が多いことも特徴です。
更新日 2024.08.07
住宅・建材・エクステリアメーカー
サステナブルな社会の実現を目指し、日本の新しい「エネルギー供給」と「暮らし」の仕組み作りに挑戦する当社の建設部門の責任者として、戦略策定や事業運営などのマネジメント全般業務をお任せします。【具体的には】・設計、積算、商品開発、購買、調達、施工管理、土木開発、原価管理、工事受発注・支払い業務等の建設部門全般のマネジメント・全部門業務プロセス管理、成果管理、人事評価、目標設定・建設業務の安全・品質・衛生管理、業者開拓・育成・教育業務、コンプライアンス・ガバナンス管理、お客様対応・住宅商品開発だけではなく、次世代建築・商品の企画立案・開発・設計・調達等の関連業務・上記に付随する経営幹部としての業務・メンバー支援【役職】部?候補
更新日 2024.08.07
住宅・建材・エクステリアメーカー
【募集背景】同社ビジネスの拡大と成長に伴い、時代に即したITシステムへの刷新を進めており、いまの時代にふさわしいアーキテクチャへの変遷をリードいただける方が必要となりました。【業務内容】本社ITデザイン部にて、信頼性の高いアプリケーションの開発をサポートし、積水ハウスの情報アセットを保護する活動を行います。また、技術的な指導やコーチングも行います。主な職務内容は以下の通りです。■アプリケーションのセキュリティリスクの特定、評価、および管理■セキュリティ要件の定義と文書化■アプリケーションの脆弱性評価の実施■効果的なセキュリティ対策の策定および実装■セキュリティのベストプラクティス、ポリシー、およびプロシージャの開発と教育■内外のステークホルダーとのコミュニケーションと協力【風土】■グローバルビジョン“「わが家」を世界一幸せな場所にする”グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。社内のキーワードである「イノベーション&コミュニケーション」は、従業員それぞれが考え、未来につながる様々なアイデアを出し、仲間とコミュニケーションをとりながら改革を起こしていくという組織風土を作っています。【就業環境】■「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。■子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。■社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。【歓迎要件】■事業会社の情報システム部門での業務経験■クラウドサービスに精通している方■認定情報システムセキュリティプロフェッショナル(CISSP)資格、あるいはそれに類する資格【求める人物像】■同社の企業理念・ビジョンに共感し、同社事業に興味を持っていただける方■前向きに取り組む姿勢や行動力・推進力をお持ちの方■向上心が強く、学び続けられる方■技術トレンドに敏感であり、新しいテクノロジーの導入に積極的な姿勢を持つ方
更新日 2025.08.29
住宅・建材・エクステリアメーカー
【募集背景】同社は日本を代表するハウスメーカーとして、データドリブン経営実現や労働集約型ビジネスの課題解決を目的に、複数の基幹システム刷新プロジェクトを推進しています。プロジェクト間の調整やリソース最適化、全体ビジョンと戦略維持を実現するためにプログラムマネジメントオフィススタッフとして活躍してくださる人材を募集します【業務内容】本社ITデザイン部にて、実施中の基幹システム刷新をはじめとする複数のプロジェクト全体管理及び支援のメンバーとして活動いただきます。主な職務内容は以下の通りです。■複数プロジェクトの全体管理(=プログラムマネジメント)スタッフ■プロジェクト横断の共通課題に対して関係チーム・メンバーと連携しボトルネックや遅延を解消するための支援■プロジェクト横断のリスク管理やモニタリング■その他、プロジェクト環境を整えるための支援当部門では部員の自律的な成長を支援しており、継続的なスキルアップ機会の提供やキャリアアップ支援を行っております。働く環境や待遇面にも力を入れ、部員のモチベーション向上に努めております。【風土】■グローバルビジョン“「わが家」を世界一幸せな場所にする”グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。社内のキーワードである「イノベーション&コミュニケーション」は、従業員それぞれが考え、未来につながる様々なアイデアを出し、仲間とコミュニケーションをとりながら改革を起こしていくという組織風土を作っています。【就業環境】■「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。■子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。■社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。【求める人物像】■同社の企業理念・ビジョンに共感し、同社事業に興味を持っていただける方■前向きに取り組む姿勢や行動力・推進力をお持ちの方■興味関心の幅が広く、向上心が強く、学び続けられる方■技術トレンドに敏感であり、新しいテクノロジーの導入に積極的な姿勢を持つ方
更新日 2025.08.29
住宅・建材・エクステリアメーカー
サステナブルな社会の実現を目指し、日本の新しい「エネルギー供給」と「暮らし」の仕組み作りに挑戦する同社の太陽光発電開発事業の建設部門の幹部候補、将来の責任者として、戦略策定や事業運営などのオペレーションマネジメント全般業務をお任せします。【具体的には】・設計、積算、商品開発、購買、調達、施工管理、土木開発、原価管理、工事受発注・支払い業務等の建設部門全般のマネジメント・全部門業務プロセス管理、成果管理、人事評価、目標設定・建設業務の安全・品質・衛生管理、業者開拓・育成・教育業務、コンプライアンス・ガバナンス管理、お客様対応・上記に付随する事業会社幹部としての業務・メンバー支援【役職】部?又は幹部候補
更新日 2024.08.19
住宅・建材・エクステリアメーカー
日本を代表するハウスメーカーのフィリピン・マニラ近郊にある工場での資材調達・管理業務ポジションになります。<勤務地詳細>「H.R.D.SINGAPORE PTE LTD」(フィリピン工場) Lot7, Block9, Phase1, Cavite Eco-Zone Rosario,Cavite,Philippines東京ドーム20個程度の工場では、約23,000人の現地従業員働いております。日本人も100名ほどおり、はじめての海外勤務でも安心です♪ <就業環境/充実の福利厚生> ・残業は月20h程度で、休日の呼び出しなどもございません。・家賃は会社負担有(上限有)、ご家族帯同の場合、マカティやBGCにコンドミニアムを用意します。・出勤や退勤時にて、指定の車両での送迎あり。休日の買い物での運転手の手配も会社負担が可能なため、月数千円程度の自己負担で、自由に自動車を使用も可能。・お子様がいる場合は、マニラ日本人学校の学費を中学校まで会社にて負担。※インターナショナルスクールの場合は学費に応じて一部補助・その他(家族手当、携帯代補助、メイド補助、昼食会社負担、帰省補助有※同居家族分含む)【仕事内容】住宅建築に使用する各種資材(木材、建材、住宅設備など)の調達業務および在庫・倉庫管理業務を担当していただきます。【具体的には】・国内外の仕入先とのやりとり(見積取得・納期調整・価格交渉など)・発注業務および納品スケジュールの管理・社内関係部署(設計・製造・品質など)との連携・輸出入に関する基本的な調整(社内外との連携)・ 在庫および倉庫管理・コスト削減や品質向上に向けた仕入先の選定・改善提案・現地スタッフとの連携、指導
更新日 2025.10.06
住宅・建材・エクステリアメーカー
同社の社内情報システム部門のリーダー候補を募集します。具体的な仕事内容は以下の通りです。・社内情報システムの企画、導入、運用、保守・勘定系システムの導入プロジェクト管理・Google Workspaceの導入・管理・運用・情報システム部門のチームマネジメント※仕事に慣れてきたら相談に応じてリモート勤務も可能ですが、原則は出社になります。【求める人物像】・社内情報システム部門でのリーダー経験または候補者としての実績がある方・会計システムの導入プロジェクトに携わった経験がある方・Google Workspaceの導入・管理経験がある方・高いコミュニケーション能力を有し、各部門と円滑に連携できる方・最新のIT技術に興味があり、積極的に学習する姿勢がある方
更新日 2025.02.28
住宅・建材・エクステリアメーカー
【期待する役割】ITデザイン部にてセキュリティ分野をメインに担当いただきます。当社への業務理解を深めていただいた上で、セキュリティ分野に落とし込みをしていただくことを期待しています。【職務内容】◆現在のセキュリティ環境の分析、更なる強化に向けた設計◆ベンダーとの折衝業務(基本的に解析業務等はベンダー対応)◆セキュリティインシデント対応(他部門との折衝も多く発生)◆全社への情報セキュリティ教育推進【魅力】年間休日129日の働きやすさ世界トップシェアの住宅メーカーです社員の育児制度が充実し、男性でも育休奨励の社風です。【募集背景】社員が安心安全に働ける環境を実現するため、またお客様・取引先様が安心して当社とお付き合いいただける環境を実現するため、海外を含む積水ハウスグループ全体の情報セキュリティを強化します。そのための体制強化です。【就業環境】■「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。■子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。■社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。【配属組織】ITデザイン部 セキュリティシステム推進室 28名【ITデザイン部のミッション】■DX基盤をデザインするフェーズとして以下項目に取り組んでいます。・労働集約課題解決と効率的な事業運営体制構築・営業の科学化と顧客情報活用体制の構築・ハイレベルなセキュリティの構築・クラウドベースの最新ITアプリケーション・インフラ基盤への再構築・IT起点のイノベーションの挑戦、技術力、提案力■そののちに、デザインした基盤を使って価値を提供していくフェーズへ移行していきます・IT起点のアイデアの積極展開・部門DXの高品質・スピーディーな実現・先進的な働き方の実現・自動化技術活用による人材不足の対応・従業員効率化の中心からお客様価値提供中心へのDX活用転換
更新日 2025.08.29
住宅・建材・エクステリアメーカー
当社の社内情報システム部門のリーダー候補を募集します。具体的な仕事内容は以下の通りです。・社内情報システムの企画、導入、運用、保守・勘定系システムの導入プロジェクト管理・Google?Workspaceの導入・管理・運用・情報システム部門のチームマネジメント【アピールポイント】当社は2009年に創業して以来、全国に拡大を続けてきましたが、この度、2024年5月に持株体制に移行しました。DX部門があり経済産業省のDX認定も受けています。今、最も注目されている職種であるDX業務に携わってみませんか?
更新日 2025.06.11
住宅・建材・エクステリアメーカー
当社の社内情報システム部門のリーダー候補を募集します。【具体的には】・社内情報システムの企画、導入、運用、保守・勘定系システムの導入プロジェクト管理・Google Workspaceの導入・管理・運用・情報システム部門のチームマネジメント【アピールポイント】当社は2009年に創業して以来、全国に拡大を続けてきましたが、この度、2024年5月に持株体制に移行しました。本ポジションはグロース市場に上場している持株会社である株式会社グリーンエナジー&カンパニーのコーポレート本部でのお仕事です。DX部門があり経済産業省のDX認定も受けています。同社では、AI技術の導入を積極的に推進しております。特に、自律型のAIエージェントによるシステム開発も既に導入しており、具体的な実績も着実に積み重ねております。今、最も注目されている職種であるDX業務に携わってみませんか?
更新日 2025.06.11
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職務内容】戸建分譲と土地売買事業を主に行います。展開しているエリアの不動産業者から土地情報を仕入れ、当社にて戸建分譲を計画し、自社販売と委託販売を致します。まずは当社の風土や業務を覚えて頂くうえで自ら業務を遂行していただきますが、ゆくゆくは管理職としてマネジメント業務を担っていただく予定です。せ。契約を獲得することが最大のミッション!年間8棟の成約をし、年収1000万円以上を実現するために全力でサポートします。☆★ここがPOINT★☆必要な書類は得意な仲間にサポートしてもらいながら作成。『すべて自分で考えなければいけない』というプレッシャーはありません。〈営業スタイル〉ヒアリング力が何より大切!押しつけ販売ではなく、お客様に寄り添いニーズに合う、最適な住宅を提案します。〈アキュラホームの特徴〉性能やデザイン、価格帯など、すべての面でこだわりあり!100%自由設計だからこそ、お客様が望む理想の住宅を建てられます。☆★ここがPOINT★☆20時にはPCシャットダウン。状況によっては残業になることもありますが、定時で帰宅することを推奨する文化です【社員の年収例】年収1,562万円、38歳、月給30万円、インセン1,202万円(年12棟契約)年収800万円、36歳、月給35.4万円、賞与160万円+報奨金(年10棟契約)年収630万円、30歳、月給30.2万円、賞与120万円+報奨金(年8棟)【同社の魅力】■2024年に大宮に新オフィスを新設! AQ Group(アキュラホームグループ)の第二のスタートに携われます!■16兆円超市場へ同社の強み「木造」で参入! 政府や政府に近い機関も木造に注目してきている背景から、今後も市場拡大が見込まれています。【キャリアについて】■キャリアデザイン申告制度なるべくご自身の思い浮かべるキャリアを歩んでいただきたいという思いから、同社ではキャリアチャレンジ制度を設けております。この制度によって営業から設計、営業から管理部、といった異動が自薦他薦によっておこなわれており、現在でも多くの方々がこの制度を使って新たなキャリアを切り開いています。
更新日 2025.07.07
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職務内容】各地に開設予定の営業所の所長として、マネジメント能力やリーダーシップを発揮し、営業所をまとめ上げる。※当社の商品特性や仕事の流れを理解して頂き、早ければ1年で営業所長の座をお任せ。【具体的には】■住宅展示場、現場見学会にご来場されたお客様への接客対応が中心■営業担当が接客からプランニング、見積作成、竣工、お引渡しまでをすべてサポート■価格帯は1,500万円~2,000万円程度。他社の注文住宅と比較すると低価格でありながら、デザイン性が優れているので、お客様に提案しやすいといえます。【活躍できる方の特徴】〇他人を巻き込んで、協力を得られる方〇自己成長意欲が高く、チャレンジ精神にあふれる方〇粘り強く、根気強く業務を遂行できる方〇お客様のためを思って、活躍したい意欲がある方
更新日 2025.03.19
住宅・建材・エクステリアメーカー
\従業員1,600名超えの企業での『内部監査』ポジションです/【職務内容】・内部監査(業務監査実施、監査調書及び報告書作成、改善提案、報告、フォローアップ)・取締役会等への報告・コンプライアンス・リスク管理部門や内部統制部門等とのコミュニケーション・監査役や監査法人との連携 等【募集背景】ここ数年、売上も伸長を続けており、会社全体としての人数規模も増加していることから、管理部門も強化をしていくための増員です。木造注文住宅事業を中核に事業領域を拡大し、約16兆円(※)の市場規模である<中規模木造建築事業>を推進する同社は、4年連続過去最高益を更新するなど、右肩上がりに成長を続けております。業績拡大に伴い、従業員数も年々増加しており、コーポレート部門を強化するために『内部監査』の方を募集しています。※同社調べ【期待する役割】 同社が大きく成長を続ける中において、社内規程の策定、働き方改革、社員の働く環境を向上させる重要なミッションを担って頂きます。限られた業務のみではなく、自身の裁量で組織の活性化、同社の更なる成長に貢献が出来る為、大きなやりがいを感じる事が可能です。【働き方】■月平均残業時間:20時間程度 L 社員の皆様のほとんどが19時台には帰宅。PCは21時に強制シャットダウンされる仕組みであり、木曜日はノー残業デイとなっている等、働きやすい環境が整っています。■多様な働き方 L 同社では職種間のジョブローテーションを設けていますが、あくまでご本人の希望を尊重します。【キャリアについて】◎キャリアデザイン申告制度なるべくご自身の思い浮かべるキャリアを歩んでいただきたいという思いから、同社ではキャリアチャレンジ制度を設けております。この制度によって営業から設計、営業から管理部、といった異動が自薦他薦によっておこなわれており、現在でも多くの方々がこの制度を使って新たなキャリアを切り開いています。
更新日 2025.10.01
住宅・建材・エクステリアメーカー
【募集背景】同社の「研究所」は、単なる住宅提供にとどまらず、住む人々の「しあわせ」を実現することを目的とした研究機関です。住まいのあり方を「科学的」「文化的」「社会的」な視点から深く探求し、その成果を当社の商品・サービスに反映させています。今回、「ウェルエイジング(いきいきと年齢を重ねる)」という理念を軸に、年齢やライフステージを問わず、一人ひとりが心豊かに、自分らしく暮らせる住まいのあり方を研究・開発できる人財を募集いたします。【仕事内容】人間科学の領域でウェルエイジング(いきいきと年齢を重ねる)に関する研究開発を担っていただきます。【具体的な業務】 ・大学との共同研究にて実験、調査の実施 ・実験で取得したウェルエイジング(いきいきと年齢を重ねる)に関するデータの分析 ・分析結果をもとに、他R&D本部の企画・開発部門との連携【仕事の意義】個人の幸福だけでなく、社会全体の健やかさにもつながり、暮らしの質を持続的に高めていくことを目指し、科学的根拠に基づきながら、感性に寄り添う住環境づくりを追求可能である点。【入社後のキャリアステップ(これまでのご経験等により異なります)】入社~約1年:大学との共同研究・実験や新たな検証手法などのアイデアだし。2~3年:上記で築き上げた基盤をベースに成果発揮。3年目以降:セカンドテーマとして自身でヘルスケア、食品、美容、感性・空間デザイン領域などの研究テーマを見つけ、具現化に向けて力を発揮。【部署構成】研究所 所属人数:10名【部署の方針・考え】私たちは、「住めば住むほど幸せ住まい」という想いを研究のキャッチコピーとし、人と暮らしを主役に据えた“幸せな住まい”のかたちを、研究と提案を通じて追求しています。人生100年時代を迎え、住まいにはこれまで以上に多様で深い役割が求められています。年齢を重ねても日々をいきいきと、自分らしく暮らすためには、身体的な快適さだけでなく、心を穏やかに整え、感性に響く暮らしの質が欠かせません。近年では、ストレスを和らげ、気持ちを落ち着かせる空間が、心身の健康に良い影響を与えることが注目されています。私たちは、住まいこそがその基盤になると考え、科学的根拠と感性に寄り添う視点の両面から、心豊かに暮らせる住環境を探求しています。【求める人物像】◆いつまでも自分らしく、しあわせに暮らせる住まいの力を探求したい方◆感性・科学・生活者視点をバランスよく捉え、提案に落とし込める方◆社会課題に対して好奇心を持ち、自ら問いを立てて研究を推進できる方◆他者と協力しながら、多角的に物事をとらえられる柔軟な思考をお持ちの方◆自ら方向性を築き上げることができる自律性とチャレンジ思考のある方
更新日 2025.10.07
住宅・建材・エクステリアメーカー
■募集背景新規事業の拡大および既存プロジェクトの強化を目的に、当社グループのAI関連事業を推進するプロジェクトマネージャーを募集します。データサイエンティストやAIエンジニアとビジネス部門の橋渡し役となり、新しいAI事業の構想から実行までを統括いただくことを期待しています■仕事内容ビジネス課題の整理~AI適用テーマの設定、プロジェクト計画・進行管理、チームリード、リソース管理、ステークホルダー調整などプロジェクトマネジメントをお任せします。ご入社後はAI Agentを活用して業務効率化を提案するプロジェクトにてご活躍いただくことを想定しています。また、社内のAI教育プログラムを受講いただきAI資格を取得していただきます。■具体的な業務内容・AI関連プロジェクトの計画・実行・完了を統括し、ビジネス課題をAIで解決するためのテーマ策定と仮説立案・ビジネスアナリストやデータサイエンティスト、エンジニアなどのクロスファンクショナルチームをまとめ、プロジェクトの目標・スケジュール・範囲を定義・予算・リソース・進捗を管理し、リスクを評価・解決しながらプロジェクトを成功に導く・ステークホルダーとの連携・報告を行い、成果物の品質評価やプロジェクト評価を実施・AIやデータ活用の最新動向を学び、適切な技術の選定や外部パートナーとの協業を推進■取組中のAI案件一覧・データ人財育成支援・住宅関連AIプロジェクトの推進・営業現場へのAI導入支援・画像生成AIの利活用など現在は同社グループ全体の業務効率化・DX案件を中心にプロジェクトを進めています。ゆくゆくは社内部門の支援に留まらず、外部の顧客に向けたAIサービスの企画~展開やスタートアップと連携した社会課題起点の案件など、様々なAI案件に着手していきます。必ずしもデータ起点で開発するものではなく、データがないもの×AIなど自由な発想での案件も視野に入れております。■ポジションの魅力・設立から間もなく、また十数名規模の少数精鋭のチームであるため、意思決定が早く進みます。経営層に近いところでスピード感のある業務が可能です。・また、業務を通じて他社の様々なビジネスモデルを知れる機会があったり、AI関連のスタートアップや大企業のトップ層など外部の専門家の話を聞きに行くことも可能。能力開発や新しいことへの挑戦を歓迎する風土です。■働き方・残業時間:月平均20~30時間程度(プロジェクトの繁閑により変動します)・在宅勤務:ハイブリッド勤務を採用しており、週2~3日程度在宅勤務可能です。プロジェクト状況により柔軟に対応します。※同社へ入社と同時に100%出資子会社である某社へ出向となります。◇某社未来を変革する事業を創出し、「住まいと暮らし」にまつわる社会課題の解決実現と、事業創出を通して某社と関わる人財の価値向上を目指し、2024年2月に設立しました。今秋にはオープンイノベーション施設を開設し、某社で運営していく予定です。
更新日 2025.10.02
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。