- 入社実績あり
《第二新卒歓迎》3Dプリンタ技術の要素開発及び設備導入業務トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】魅力ある生産技術である3Dプリンタ技術において、さらなる適用拡大に向けた要素技術開発と設備導入に従事していただき、世界TOPのモノづくりを目指して仕入先様・関係部署と協力しながら一緒に推進いただける技術スタッフを求めています。【概要】トヨタでは幸せの量産のために様々な社会課題の解決に取り組んでいます。同部はそれら自動車の競争力を上げるための新規部品の設備/金型の開発に取り組んでおります。その中でも、我々は魅力あるポテンシャルを秘めた3Dプリンタ技術を活かして、モビリティ製品や設備、型治具への適用及びそれに必要な要素技術開発を行う組織です。その一員として、3Dプリンタ技術の要素開発と設備導入業務を行って頂きます。【詳細】3Dプリンタ技術において保有スキルを見ながら下記業務を担当していただく予定です。・要素技術開発(最適化設計、新技術評価など)・新規設備導入(りん議起案、仕様作成、導入計画作成など)<職場イメージ>部としては次世代自動車や新モビリティに必要な製品およびそれらを生み出す金型/設備を設計(モデル)し、リアル(現物)にしていく職場です.その中で我々の職場は3Dプリンタの技術開発を行い、モデル設計~造形~後加工まで一環で行っています。ただ与えられた製品を設計・造形するだけでなく、そのモノに付加価値を付ける技術開発も同じ職場の中で行い、デジタルや新技術等を積極的に取り入れるなど自らチャレンジをしながら貢献することを実感し成長する風土にあふれています。モノづくりの現場も同じ工場内にあるため自らのアイデアをすぐに形にしていけます。対象は従来のクルマ部品だけでなく新モビリティや設備、型・治具など多岐にわたります。<ミッション>・3Dプリンタのポテンシャルを最大化する技術開発を推進し、突き抜けた製品・モノづくりを提供し続ける・どこよりも “はやい” リアルなモノづくりで 未来と笑顔 を 仲間とつくる当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。?【やりがい・PR】■仕事のやりがい・モノづくりを変えることができる革新的な生産技術として期待されている3Dプリンタ技術を駆使し、全社からのニーズに応えていくことで、幅広く社会貢献に携わってることを実感できます。・新しいチャレンジもやりやすく、新製品や新工法を実現する技術開発にも従事することができます。・3Dプリンタだけでなく設備や製品などあらゆるモノづくりを行う部隊も同じ部署にいるので各分野の技術者や技能の匠と直接知恵を出し合い新しい知識も培うことができるため、モノづくりの目線の幅が広がります。【在宅勤務】職場上司が認めた場合、在宅勤務可。開発の現場があるため在社のケースが多い。【採用の背景】・さらなる3Dプリンタの適用拡大に向けて、将来を見据えた技術開発の加速が急務・まずは、実務を推進する中で、知見経験を蓄え、実力をつけていき、将来は開発を強力に推進していただける実務けん引役となっていただきたい
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 500万円~1680万円
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.08.07