『採用責任者』人事採用戦略の策定/フレックス・リモート可住宅・建材・エクステリア商社
住宅・建材・エクステリア商社
NEW!「野原グループ会社紹介資料」https://speakerdeck.com/nohara_saiyo/ye-yuan-gurupuhui-she-shao-jie-zi-liao【募集背景】組織拡大によるキャリア採用の増員をミッションに採用力強化のための戦略策定をいただける中核人材を募集します。採用責任者として下記業務を遂行いただきます。【業務内容】■現行の採用活動の仕組みの見直し・現場の意向だけでなく、採用すべきかのディスカッションを実施・クリティカルにターゲット選定やJDへの落とし込みができる■DRの立ち上げ(育成・マネジメント)■面接も担当し、現場を巻き込んだ魅力づけ・見極めスキルの向上■部長の右腕として現場と経営目線での改善提案・行動を実施・基本50-60ポジほど募集している状態を埋めていく・現場とのすり合わせ、要件定義、母集団形成の手法策定・DRの立ち上げ(最適な媒体選び)、DRの実行・実行担当の育成、DRのマネジメント・スカウトから流入した候補者の面接、面接対応スキルの教育・DRのスカウト送付は基本メンバーに任せながらクオリティコントロール【組織構成】人事管理部今回のポジションは、採用教育チームの課長をお任せします。■部長1名、担当部長1名■採用教育チーム:リーダー1名、メンバー3名、派遣1名■労務チーム:リーダー1名、メンバー6名【必須要件】■ダイレクトリクルーティング経験者■マネジメント経験/営業経験(現場とのやり取り)【歓迎要件】▼現行の採用活動の仕組みが見直されている ▼現場の意向だけでなく採用すべきかのディスカッションが可能クリティカルにターゲット選定やJDへの落とし込みができる▼DRの立ち上げ▼育成・マネジメントができる(DRからの応募者数が増加している)▼面接も担当し、現場を巻き込んだ魅力づけ・見極めスキルの向上ができている▼面接官トレーニングなど必要であれば外部委託などでスキルUPを図る▼人事部の採用における営業マインド・採用スキルが身についている▼部長の右腕として現場と経営目線での改善提案・行動ができる※基本50-60ポジほど募集している状態を埋めていく【NOHARAグループについて】・1598年創業、1947年設立。内装資材、外装建材、セメント、鉄鋼、土木関連資材の販売・施工、及び道路標識の製造・販売を手掛ける老舗企業です。・今まで建設・商社事業をメインに展開してきましたが、ビジネスの新しい柱として今後はWeb事業やデジタル化に力を入れていきます。【魅力】・建設業界は今なおアナログ的な手法が多く残っておりますが、同社は業界で先駆けてデジタル化を進め、競争優位を確立することを目指しております。・建設業界の変革にいち早く携わり、業界をリードすることに挑戦するポジションです。・働き方改革の一環で、フレックスやテレワークなど積極的に推進しており、グループの将来を担う責任とやりがいのある業務を、多様で柔軟な働き方にて行うことができます。
- 年収
- 608万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.04.23