研究開発(リーダー候補)【相模原】注力事業/プライム上場化学・繊維・素材商社
化学・繊維・素材商社
【職務概要】相模原の同社研究所にて下記のような分野の製品について研究開発に従事していただきます。以下、製品の量産化に向けての処方設計がメイン業務となります。※有機合成からは行わず、原料を組み合わせてエマルジョン化や微細化にする処方設計などを行うイメージです。また営業に同行し、技術面でのサポートや新規開発案件等にも携わっていただくことや以下のような業務にも従事していただきます。・既存製品の改良や顧客要望ヒアリング・技術レポートの作成・原料等の調達の際に購買部門と協働し、品質管理、調査の実施・新規事業への情報収集や量産に向けた営業計画やマーケティング戦略の策定【取り扱い製品】・特殊洗浄剤・表面処理剤/防腐剤・防カビ剤・抗菌剤・抗ウイルス剤/バイオケミカル製品/自動車向けケミカル製品 【配属先】研究所(所長以下9名)オートケミカルグループと防腐・防カビグループに分かれております。※ご担当いただく分野はご自身のご経験により配属先を決定致します。【キャリアパス】習熟度によって異なりますが、2~3年後にはオートケミカルグループ、もしくは防腐・防カビグループのリーダーになっていただくことを期待しております。そして将来的には研究所長や品質保証部長、購買部長等幅広いキャリアパスがあります。【ポジションの魅力】研究・開発だけでなく、営業とともに顧客へ赴いて製品提案・技術サポートや新製品の企画から量産まで、裁量権をもって取り組むことが可能なポジションです。 【当社化学品事業について】半導体や自動車、医療など幅広い業界に向けて、洗浄剤や防腐剤など高機能化学品を提供し、環境対応と技術革新を両立する成長企業です。【部長に聞いた部署の魅力】化学品部事業は、積極的に投資を行っており、同社としても注力事業となっております。また一人一人の裁量権も大きく、自ら業務を推進していくことができることが魅力となります。【同社の化学品事業について】▼サプライチェーン全体への投資加速・サプライチェーン強化による収益向上・機能化学品(除く・防ぐ・洗う)領域のさらなる拡充▼投資計画(50億円)・製造設備拡張・M&A・ 共同研究開発▼取組施策・研究開発強化・製造設備拡張・更新・設備拡張を通じた自社製品・受託製造拡大(農薬受託製造、原料内製化)・機能化学品製品販売拡大(添加剤※カーボンニュートラル対応製品、高級アルコール)・成長分野(半導体)への展開【同社について】防腐防カビ剤、金属加工油領域において国内シェアNo1。商品を今後拡大させていくために、化学の知見を持った方を募集しております。取引先や当社営業と一緒にモノづくりを行っていくこととなりますので、チームで一緒に製品作り上げていきたい方をお待ちしております。【同社の魅力】当社は創業71年、プライム市場上場の独立系のエネルギー商社です。航空燃料取扱事業のパイオニアであり、国内国外の諸空港のモデルになっています。当社は石油関連事業を主軸にLPガス事業・航空燃料取扱事業・化学品事業・天然ガス事業など幅広い事業を展開することで安定した事業基盤を築いています。
- 年収
- 600万円~1100万円
- 職種
- 研究・製品開発
更新日 2025.10.19