- 入社実績あり
アプリケーション開発プロジェクトリーダー候補NECソリューションイノベータ株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
NECのITサービス事業における中核企業である同社にて、アプリケーション開発プロジェクトリーダー候補職の募集を致します。同社は官公庁の社会保障領域において、データヘルス改革の基盤となるシステム開発に取り組んでいます。その中でも、全国の医療機関や国民に直接使って頂くシステムを社会実装し、安心・安全な社会の実現に貢献することをビジョンとしています。近年、デジタル庁の発足やデータヘルス改革の推進により、社会保障分野のIT市場は大きな変化を迎えています。社会の変化に柔軟に対応出来るスケーラブルなシステムを開発・構築していく必要があり、クラウドやアジャイル開発などにも積極的に取り組んでいます。【業務内容】プロジェクトリーダ(PL)として、官公庁向けのシステム開発を要件定義からサービスインまで一貫して担当して頂きます。設計開発チームのリーダと違い、PLはPMを補佐しプロジェクト全体の運営に関わります。PMへの登竜門的ポジションです。担当するプロジェクトは様々ですが、AWS上に構築する大規模なアプリケーション開発がメインです。プロジェクトによって開発スタイルに特徴がありますので、面談の中で適性を確認した上で決めて行きましょう。①配属先の組織について・官公庁向けの事業部で社員数は約600名。その中で約40名の社会保障部門に配属予定。・部門体制は、部長1名、マネージャ7名、主任/担当合わせて32名の構成です。マネージャには部下が2~5名程度つきます。PLは主に主任が任命されます。APエンジニアとPFエンジニアの構成比率は約2:1です。・部門の特徴は、クラウド案件比率が全社の中でもトップクラスであること。クラウドネイティブ案件を手掛ける人材、技術知見に強みがある組織です。②PLの役割について・当部門ではNECとの協同体制でプロジェクトチームを作ります。お客様への営業や折衝業務はNECで担い、開発は当部門で全て担うことも多いです。・そのためPMは開発体制の責任者としてプロジェクト全体のQCDを統括し、部下が業務機能で分割したサブチームの設計開発リーダやお客様との仕様調整を担います。・PLはPMの補佐役であり、各設計構築リーダを従え陣頭指揮を取ります。・PLは設計構築リーダの1歩先を見据え、今後の段取りや全体整合を取り仕切ります。・PMやPLはお客様と接する機会も多く、プロジェクト立上げ前から営業と共に行動しお客様提案やビジネスクリエイト的な活動をNECと一緒に手掛けることが出来ます。将来、事業の創出に携って頂くことも期待しています!③登用方法について・即戦力であると判断する場合は、PLとして採用致します。・ポテンシャルありと判断する場合は、まずは設計構築リーダとして採用致します。経験を積んだ後、PLへステップアップを目指して頂きます。④主な顧客・厚生労働省、国保中央会、支払基金、デジタル庁⑤事業キーワード・国保、介護、マイナンバー、データヘルス、クラウド【ポジションの魅力】・将来のPMを見据えた経験が積めるポジションです。・エンドユーザーが国民や医療機関のシステムを自ら開発出来ます。・クラウドやアジャイル開発と言ったトレンドの技術を扱えます。・顧客提案を含め、上流工程から下流工程まで一貫して経験が出来ます。・直接お客様と接し、自ら事業を広げていくことも出来ます。・1段上の役割へステップアップしたい方に適した募集です。【キャリアパス】・PLとしていくつかの案件を担当した後、マネージャを目指す事が出来ます。その後は、特定事業や技術の専門家としての上位職を目指すパスと、組織長を目指すパスが用意されています。【働き方】NECのプロジェクトルームリモートワークワーク状況:現在40~60%の出社率残業時間:平均月25H程度
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 600万円~750万円※経験に応ず
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2025.03.02