戦略企画 【小売・流通・サプライチェーン|次世代戦略本部】通信関連
通信関連
【ミッション】次世代社会の姿を構想し、その実現に向けて基盤と仕組みを設計するとともに、社会・産業構造の変革を通じてソフトバンクの次なる事業の柱を創出する。【主な業務】世界および社会の動向を的確に捉え、次世代社会のビジョンを描きながら、社会・産業構造の変革を起点とした新たな事業創造を推進する。【具体的な業務】AI、ソブリンクラウド、xIPF(データ連携基盤)など、当社が手掛ける次世代社会基盤を活用し、事業戦略の検討から社会実装に向けた企画を担う。・国内外の市場・技術動向分析や社会課題の特定に基づく、新規事業機会の探索と企画立案(特に製配販を中心としたサプライチェーン領域の課題に対応)・事業コンセプトの策定、ビジネスモデル設計、事業計画の立案・国内外のリーディングカンパニーやスタートアップなど、協業候補企業の発掘・評価・交渉・アライアンス構築・パートナー企業および社内関連部署(技術、営業、法務など)と連携したプロジェクト推進および実行管理・実証実験(PoC)の企画・実施・効果検証と、本格展開に向けた戦略策定・ソフトバンクグループのアセット(技術・顧客基盤・ブランドなど)を最大限に活用した事業成長戦略の立案と推進【仕事の魅力】★国や業界全体の次世代の姿をデザインし、既存のルールや産業構造を次世代社会へと転換していく今後の日本を前進させる意義ある取組みに参画できる点★ソフトバンクのグループアセットを集約し最大限に利活用し次世代の中核事業を創造していく中心となる組織にて業務従事できる点【採用部門】次世代戦略本部 第二戦略企画統括部 第3部次世代戦略本部は、「日本の社会課題に真正面から向き合うこと」「ソフトバンクの次なる成長の柱となる事業を創出すること」の2つを中核ミッションとして掲げています。同該部門では、流通サプライチェーン業界のリーディングカンパニーやスタートアップをパートナーとし、同社の目指す社会・社会サービス像の構築および実現に向けた戦略の立案 ・実行を担いながら、ソフトバンクおよびグループ企業のアセットとシナジーを最大化しながら、新たなビジネスモデルやユースケースの構築、新規事業の開発・社会実装を通じて、次世代の社会基盤を創る戦略的イノベーションを推進していきます。
- 年収
- 730万円~1570万円
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.11.07