セキュリティエンジニア(リードポジション / 新規事業)ハードウェア・ソフトウェアベンダー
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【役割】SmartHR Plusアプリ審査プロセスの改善をリードし、審査の効率化、品質向上、およびチームのマネジメントを通じて、安全なプラットフォームの構築に貢献します。【具体的な業務の例】SmartHR Plusアプリ審査プロセスの改善(ガイドライン改定や審査の自動化など)審査業務のマネジメント審査結果の分析と改善提案開発者へのセキュリティに関する教育・サポートセキュリティに関する最新動向の調査【2025年度中に実行したい取り組み】プラットフォームサービスのセキュリティガイドラインの策定と運用外部パートナーとのアライアンスによるセキュリティリスクの洗い出し外部パートナーのアプリ審査基準の設計と運用新しい運用体制の構築【募集背景】SmartHR Plusというアプリストアのアライアンスを拡大していくにあたり、掲載アプリ数の増加と事業規模の拡大に対応できるセキュリティ体制の強化が急務となっています。SmartHRは労務管理、タレントマネジメントを柱とするSaaS事業と並行して、他社のSaaSパートナーとの連携を通じてユーザー企業の課題解決を目指すプラットフォーム事業「SmartHR Plus」を推進しています。(2025/03/01)現在、約50のSaaSパートナー企業、開発パートナー企業とアライアンスを行なっており、SmartHRと連携して便利に使えるSaaSアプリ、SmartHRを拡張するオリジナルアプリ等をアプリストアにてユーザー企業へご紹介しています。アプリストアに掲載される全てのアプリはSmartHRの審査を通過する必要がありますが、アプリ数の増加に伴い、新規リリース時だけでなくアップデート時においても審査対象が増加しており、成長スケールに耐えうるセキュリティを担保し続けることが重要な課題となっています。現在、プラットフォーム事業部内にはテクニカルサポートやプロジェクトマネージャーがパートナーの開発支援を行っており、アプリストア掲載の審査業務は別の専任チームが実施していますが、セキュリティ視点でこれらの業務フローを横串で見て、外部パートナーアプリの新規掲載時およびアップデート時の審査を推進することが求められています。このような背景から、2025年下期に新たなアプリストア専任のセキュリティチームを組成し、より安心・安全なプラットフォームを提供し、事業のさらなる成長を支えます。
- 年収
- 546万円~1120万円
- 職種
- ネット系プロジェクトマネージャー
更新日 2025.05.12