- 入社実績あり
社内SE【PM・PL(システム・アプリケーション)】株式会社広島銀行
株式会社広島銀行
・ビジネス部門が持つニーズの洗い出し/整理、IT領域への落とし込み・システム構築の実現可能性や難易度の精査・各種開発案件の全体統括(リソース、コストの調整含む)・開発プロセスの最適化、生産性向上に向けた環境整備・ベンダーとのやり取り
- 勤務地
- 広島県
- 年収
- 600万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.01.09
株式会社広島銀行
・ビジネス部門が持つニーズの洗い出し/整理、IT領域への落とし込み・システム構築の実現可能性や難易度の精査・各種開発案件の全体統括(リソース、コストの調整含む)・開発プロセスの最適化、生産性向上に向けた環境整備・ベンダーとのやり取り
更新日 2025.01.09
株式会社広島銀行
デジタルマーケティング強化にあたり、企画・運用・分析等の業務を主担当としてお任せします。【具体的な業務】■銀行におけるデジタルマーケティング(ユーザとのOnetoOneコミュニケーション)の企画業務■顧客セグメント分析等、データ分析に基づくデジタルチャネルでの顧客コミュニケーション施策、シナリオ作成■コミュニケーションに必要なクリエイティブ作成のディレクション
更新日 2025.01.14
株式会社広島銀行
デジタルマーケティング強化にあたり、企画・運用・分析等の業務を主担当としてお任せします。【具体的な業務】■銀行におけるデジタルマーケティング(ユーザとのOnetoOneコミュニケーション)の企画業務■顧客セグメント分析等、データ分析に基づくデジタルチャネルでの顧客コミュニケーション施策、シナリオ作成■コミュニケーションに必要なクリエイティブ作成のディレクション
更新日 2025.01.09
株式会社広島銀行
デジタルマーケティングの強化にあたり、MAツールの導入、顧客データベースの構築等、マーケティング環境を構築し、設定運用、分析等の業務をお任せします。【具体的な業務】■デジタルマーケティングツールの導入・運用■SalesForce Marketing Cloudを利用した顧客コミュニケーション設定■Treasure Data CDP を利用した顧客データ管理■CDPデータやSPSS等を活用したデータ分析
更新日 2025.01.09
株式会社広島銀行
デジタルマーケティングの強化にあたり、MAツールの導入、顧客データベースの構築等、マーケティング環境を構築し、設定運用、分析等の業務をお任せします。【具体的な業務】■デジタルマーケティングツールの導入・運用■SalesForce Marketing Cloudを利用した顧客コミュニケーション設定■Treasure Data CDP を利用した顧客データ管理■CDPデータやSPSS等を活用したデータ分析
更新日 2025.01.09
株式会社広島銀行
■ファイナンスに関連する営業店支援業務■地元不動産開発案件のミドル~バック業務■プロジェクトファイナンスの組成業務【募集背景】■地域開発ビジネス施策強化に向けた専門人財の増強■LBO ファイナンスや海外案件等の新たなストラクチャードファイナンス分野への取組拡大に伴う人員の拡充【配属先】■ソリューション営業部 ストラクチャードファイナンス室■ファイナンスに係る営業店支援 シローン、コベナンツ付き融資、アセットファイナンス、私募債等)■地域開発ビジネス、プロジェクトファイナンス、不動産ファイナンス、市場性ローン等の組成【将来的なキャリアパス】■地域開発ビジネス関連グループ会社への出向も視野■総勢 14 名(室長1名 ファイナンス担当 1 0名 公社債担当3名)
更新日 2025.01.09
株式会社広島銀行
■取引先の資本政策の課題解決に特化した営業店支援■ファンド業務(案件ソーシング、エグゼキューション等)■当行取引先が抱える経営課題(事業承継・企業成長・事業再生)に対するソリューション提案。※資本政策にかかる提案全般■ひろぎんキャピタルパートナーズ(HiCAP)が運営するファンドのアドバイザー業務(案件ソーシング~エグゼキューション)※投資業務全般☆将来的には将来的にはグループ連携を企図し、HiCAPでの勤務も視野に入れております。【募集背景】■ひろぎんグループのエクイティビジネス強化(ファンド業務の強化、M&A業務の強化)【配属先】ソリューション営業部法人ソリューション室
更新日 2025.01.09
信金中央金庫
◎以下の業務から、経験や適性に応じて担当を決定致します。■金融業務全般・マーケット運用・リスク管理・ALM・法人RM・プロジェクトファイナンス・与信審査・外国為替・マネーローンダリング対応 等■信用金庫の業務および経営サポート・経営コンサルティング・収益向上・リスク管理支援・中小企業の経営改善、海外進出支援・地域創生支援・DX支援 等【採用背景】今後の更なる発展と事業拡大に伴い、プロフェッショナルとしての資質のある人材を募集します。 【魅力】★信金中央金庫全体としてDX化や新規事業の展開等を進めており、これからさらに事業を拡大していく変革期に参画頂くことができます。★信金中金はユニークかつ幅広い業務を行う金融機関であり、様々なフィールドで力を発揮できるチャンスがあり、本社での経験も積むことができます。★少数精鋭の組織ですので、職員一人ひとりに求められる責任や役割は非常に大きく、ご自身の成長を日々実感できる環境です。★残業時間は全社平均で月20時間程度と働きやすい環境です。【坂口健太郎さんご出演の新CMです】・30秒CM:https://youtu.be/ALlXmfYO9TQ・企業HP:https://www.shinkin-central-bank.jp/
更新日 2024.12.17
株式会社商工組合中央金庫
【期待する役割】産業・中小企業の実態調査を担っていただきます。【業務内容】■レポート作成、発行業務・お取引先中小企業への情報提供を主な目的として、様々な産業、中小企業経営、地域経済、ESG等を切り口にレポートを執筆・公表■お取引先中小企業向けアンケート調査業務・調査テーマの企画・検討、実務の外部委託先(送付・回収・集計等)との交渉、照会対応、公表資料の作成、外部機関の会合での発表など■営業店や本部内から受ける各種照会(業界動向、データ分析手法等)への対応【魅力】◎レポートについては、商工中金のお取引先経営者の参考になる内容であれば、調査担当者の興味・関心に応じて幅広いテーマで執筆可能です。◎公表レポートは度々メディアや政府・日銀に取り上げられるなど、一定の影響があります。◎幅広い取引先中小企業とのリレーションから得られる各種データにアクセス可能。調査スキル、資料作成スキル、データ分析スキル等の向上が可能。◎当部業務のみならず、希望に応じ本支店横断的なワーキンググループやプロジェクトチームへの参画により、幅広い金融機関業務の経験が可能。◎外部機関との情報交換会などを通じて、社外ネットワークの構築が可能。【組織構成】・産業調査部・調査担当:管理職2名、スタッフ3名
更新日 2024.10.20
株式会社商工組合中央金庫
【業務詳細】■中小企業の課題解決や価値向上のため、事業性評価をベースとした短期~長期資金まで幅広い融資業務をお任せします。■融資だけでなく、お客様のニーズに応じてシンジケートローン、事業承継、M&Aなどの案件もあります。 【具体的なイメージ】・店舗周辺の法人顧客を50‐100社程度、貸出残高100億円程度を担当・財務分析、事業性評価を行い、融資や各種ソリューションの提案を行う・その他、経営改善支援、再生支援、経営指導等を行う場面もあり★営利目的よりも「中小企業のパートナー」という事業スタンスが風土にも浸透しています。本来の【銀行らしい銀行業務】を行え、顧客とも長期スタンスで関係を持てる環境です。【教育・研修】・当社の経営計画において人材の育成を具体的経営課題として位置付け、研修の充実、職員の専門能力の開発に努めています。・知識・能力のレベルアップ、さらには取引先の経営層と信頼関係を築くことの出来る人材の育成を目指して、多彩な教育・研修体系を用意しています。【キャリアステップ】・法人営業/コーポレートファイナンスのプロフェッショナルとなる道のほかに、国際関連業務、市場関係業務、各種ソリューション関係業務(事業承継、M&A、ビジネスマッチング等)などの本部セクションに進むキャリアステップがございます。
更新日 2024.10.20
株式会社商工組合中央金庫
【業務詳細】■中小企業の課題解決や価値向上のため、事業性評価をベースとした短期~長期資金まで幅広い融資業務をお任せします。■融資だけでなく、お客様のニーズに応じてシンジケートローン、事業承継、M&Aなどの案件もあります。 【具体的なイメージ】・店舗周辺の法人顧客を50‐100社程度、貸出残高100億円程度を担当・財務分析、事業性評価を行い、融資や各種ソリューションの提案を行う・その他、経営改善支援、再生支援、経営指導等を行う場面もあり★営利目的よりも「中小企業のパートナー」という事業スタンスが風土にも浸透しています。本来の【銀行らしい銀行業務】を行え、顧客とも長期スタンスで関係を持てる環境です。【教育・研修】・当社の経営計画において人材の育成を具体的経営課題として位置付け、研修の充実、職員の専門能力の開発に努めています。・知識・能力のレベルアップ、さらには取引先の経営層と信頼関係を築くことの出来る人材の育成を目指して、多彩な教育・研修体系を用意しています。【キャリアステップ】・法人営業/コーポレートファイナンスのプロフェッショナルとなる道のほかに、国際関連業務、市場関係業務、各種ソリューション関係業務(事業承継、M&A、ビジネスマッチング等)などの本部セクションに進むキャリアステップがございます。
更新日 2024.10.20
株式会社商工組合中央金庫
【業務詳細】■中小企業の課題解決や価値向上のため、事業性評価をベースとした短期~長期資金まで幅広い融資業務をお任せします。■融資だけでなく、お客様のニーズに応じてシンジケートローン、事業承継、M&Aなどの案件もあります。 【具体的なイメージ】・店舗周辺の法人顧客を50‐100社程度、貸出残高100億円程度を担当・財務分析、事業性評価を行い、融資や各種ソリューションの提案を行う・その他、経営改善支援、再生支援、経営指導等を行う場面もあり★営利目的よりも「中小企業のパートナー」という事業スタンスが風土にも浸透しています。本来の【銀行らしい銀行業務】を行え、顧客とも長期スタンスで関係を持てる環境です。【教育・研修】・当社の経営計画において人材の育成を具体的経営課題として位置付け、研修の充実、職員の専門能力の開発に努めています。・知識・能力のレベルアップ、さらには取引先の経営層と信頼関係を築くことの出来る人材の育成を目指して、多彩な教育・研修体系を用意しています。【キャリアステップ】・法人営業/コーポレートファイナンスのプロフェッショナルとなる道のほかに、国際関連業務、市場関係業務、各種ソリューション関係業務(事業承継、M&A、ビジネスマッチング等)などの本部セクションに進むキャリアステップがございます。
更新日 2024.10.20
株式会社商工組合中央金庫
【業務詳細】■中小企業の課題解決や価値向上のため、事業性評価をベースとした短期~長期資金まで幅広い融資業務をお任せします。■融資だけでなく、お客様のニーズに応じてシンジケートローン、事業承継、M&Aなどの案件もあります。 【具体的なイメージ】・店舗周辺の法人顧客を50‐100社程度、貸出残高100億円程度を担当・財務分析、事業性評価を行い、融資や各種ソリューションの提案を行う・その他、経営改善支援、再生支援、経営指導等を行う場面もあり★営利目的よりも「中小企業のパートナー」という事業スタンスが風土にも浸透しています。本来の【銀行らしい銀行業務】を行え、顧客とも長期スタンスで関係を持てる環境です。【教育・研修】・当社の経営計画において人材の育成を具体的経営課題として位置付け、研修の充実、職員の専門能力の開発に努めています。・知識・能力のレベルアップ、さらには取引先の経営層と信頼関係を築くことの出来る人材の育成を目指して、多彩な教育・研修体系を用意しています。【キャリアステップ】・法人営業/コーポレートファイナンスのプロフェッショナルとなる道のほかに、国際関連業務、市場関係業務、各種ソリューション関係業務(事業承継、M&A、ビジネスマッチング等)などの本部セクションに進むキャリアステップがございます。
更新日 2024.10.20
株式会社商工組合中央金庫
【業務詳細】■中小企業の課題解決や価値向上のため、事業性評価をベースとした短期~長期資金まで幅広い融資業務をお任せします。■融資だけでなく、お客様のニーズに応じてシンジケートローン、事業承継、M&Aなどの案件もあります。 【具体的なイメージ】・店舗周辺の法人顧客を50‐100社程度、貸出残高100億円程度を担当・財務分析、事業性評価を行い、融資や各種ソリューションの提案を行う・その他、経営改善支援、再生支援、経営指導等を行う場面もあり★営利目的よりも「中小企業のパートナー」という事業スタンスが風土にも浸透しています。本来の【銀行らしい銀行業務】を行え、顧客とも長期スタンスで関係を持てる環境です。【教育・研修】・当社の経営計画において人材の育成を具体的経営課題として位置付け、研修の充実、職員の専門能力の開発に努めています。・知識・能力のレベルアップ、さらには取引先の経営層と信頼関係を築くことの出来る人材の育成を目指して、多彩な教育・研修体系を用意しています。【キャリアステップ】・法人営業/コーポレートファイナンスのプロフェッショナルとなる道のほかに、国際関連業務、市場関係業務、各種ソリューション関係業務(事業承継、M&A、ビジネスマッチング等)などの本部セクションに進むキャリアステップがございます。
更新日 2024.10.20
株式会社商工組合中央金庫
【業務詳細】■中小企業の課題解決や価値向上のため、事業性評価をベースとした短期~長期資金まで幅広い融資業務をお任せします。■融資だけでなく、お客様のニーズに応じてシンジケートローン、事業承継、M&Aなどの案件もあります。 【具体的なイメージ】・店舗周辺の法人顧客を50‐100社程度、貸出残高100億円程度を担当・財務分析、事業性評価を行い、融資や各種ソリューションの提案を行う・その他、経営改善支援、再生支援、経営指導等を行う場面もあり★営利目的よりも「中小企業のパートナー」という事業スタンスが風土にも浸透しています。本来の【銀行らしい銀行業務】を行え、顧客とも長期スタンスで関係を持てる環境です。【教育・研修】・当社の経営計画において人材の育成を具体的経営課題として位置付け、研修の充実、職員の専門能力の開発に努めています。・知識・能力のレベルアップ、さらには取引先の経営層と信頼関係を築くことの出来る人材の育成を目指して、多彩な教育・研修体系を用意しています。【キャリアステップ】・法人営業/コーポレートファイナンスのプロフェッショナルとなる道のほかに、国際関連業務、市場関係業務、各種ソリューション関係業務(事業承継、M&A、ビジネスマッチング等)などの本部セクションに進むキャリアステップがございます。
更新日 2024.12.17
株式会社商工組合中央金庫
【業務詳細】■中小企業の課題解決や価値向上のため、事業性評価をベースとした短期~長期資金まで幅広い融資業務をお任せします。■融資だけでなく、お客様のニーズに応じてシンジケートローン、事業承継、M&Aなどの案件もあります。 【具体的なイメージ】・店舗周辺の法人顧客を50‐100社程度、貸出残高100億円程度を担当・財務分析、事業性評価を行い、融資や各種ソリューションの提案を行う・その他、経営改善支援、再生支援、経営指導等を行う場面もあり【魅力】★営利目的よりも「中小企業のパートナー」という事業スタンスが風土にも浸透しています。本来の【銀行らしい銀行業務】を行え、顧客とも長期スタンスで関係を持てる環境です。★中小企業のための金融機関のため、個人営業業務や保険商品販売等は殆ど無く、真に法人顧客に寄り添った提案に注力いただけます。【教育・研修】・当社の経営計画において人材の育成を具体的経営課題として位置付け、研修の充実、職員の専門能力の開発に努めています。・知識・能力のレベルアップ、さらには取引先の経営層と信頼関係を築くことの出来る人材の育成を目指して、多彩な教育・研修体系を用意しています。【キャリアステップ】・法人営業/コーポレートファイナンスのプロフェッショナルとなる道のほかに、国際関連業務、市場関係業務、各種ソリューション関係業務(事業承継、M&A、ビジネスマッチング等)などの本部セクションに進むキャリアステップがございます。
更新日 2025.02.04
バンコ・ド・ブラジル・エス・エイ
【職務内容】経理業務全般を担っていただきますが、具体的には下記内容を担当いただきます。○チームメンバーのマネジメント〇レギュレタリーレポート業務(監督官庁や本国へのレポート補助)〇決算業務/報告(月次決算・年次決算)【最初にお任せする業務】上記の職務内容を中心にご従事いただきます。【組織構成】〇経理部現在は4名体制で、30~60代の方が在籍しております。※全員が中途入社者です。【キャリアパス】経理部の業務に慣れていただくと同時にマネジメントをお任せします。役職定年もございませんので、腰を据えて長く従事できる環境です。【働き方】残業時間はなく、繁忙期も10時間程度であることから、プライベートを確保しやすい環境です。
更新日 2025.04.01
銀行
【求められる役割】■あおぞら銀行企業情報部にて、上場企業等の大企業向け案件(国内外)のM&Aアドバイザリー業務(オリジネーション及びエグゼキューション)に従事して頂きます。【具体的な業務内容】■M&Aアドバイザリー業務全般〇ファインディング(企業戦略に合うターゲット(買収・売却候補先)の選定等)〇コーディネーション(弁護士、公認会計士、税理士、交渉相手等多数の参加者間の調整)〇ストラクチャリング(合併、株式買収、事業譲渡、株式交換、会社分割等M&A携帯の検討)〇バリュエーション〇ネゴシエーション【組織構成】※ご経験・スキルに応じ、配属グループを決定致します。■企業情報部:19名 内中途入行者:6名■第一グループ:法人営業部、ファンド、海外担当 第二グループ:リテール、海外担当 第三グループ:提携先担当 第四グループ:法人営業部、ファンド担当【働き方】■在宅勤務も可能でございます。【ポジションの魅力、特徴】■本ポジションでは大企業向け案件を中心に経験を積むことができます。※中小企業向けのM&Aアドバイザリー業務は、グループ会社のABNアドバイザー(株)を中心に展開しております■同行はM&A関連サービスをワンストップで提供する体制を整えているため、「PE(プライベート・エクイティ)関連業務」等とも連携しながら進めます。■ソーシングルートの大部分は、企業情報部が独自に開拓をしていきます。 今後は法人営業部店と連携も強化していきます。■未経験者の方は、グループ長を中心にマンツーマンで育成を図ります。【企業情報部の特徴】■取引先をはじめ、様々なご要望に沿ったカスタマイズな案件へ取組みます。■リテール顧客、地域金融機関のお客様の事業承継ニーズ等へ取組みます。■「特徴、強み(地域、業界、専門性)」を有するブティックと協働しております。■ベトナムOCB Bankや各地域でのパートナーとの協働を中心としたクロスボーダー案件へ取組みます。【あおぞら銀行の強み】■高効率、高付加価値、顧客本位の経営■拡大する海外ビジネス(海外向け貸出比率は30%を突破)■中途採用者も多数活躍(中途採用者割合40%)、変化にオープンな社風■少数精鋭のため、多様な仕事にチャレンジ出来る社風■一人一人の顔が見え、異動やキャリア形成が十分に配慮される社員数■在宅勤務、フレックスタイム制度活用により、働きやすい環境
更新日 2025.05.01
銀行
【業務内容】BI活用のスペシャリストとして、同社のデータドリブン経営をリードする役割を担っていただきます。①データ利活用案件の推進・業務改善(社内向けBIコンサル、ダッシュボードの企画・開発等)②データ利活用人材の育成(ダッシュボード作成支援、社内向け研修等)【成長機会】世界有数のグローバル金融グループで、経営から現場までさまざまなビジネスの課題解決や業務改善に取り組むことができます。・ビジネスの企画・推進力の向上-データを切り口とするDXに、経営・ビジネス部門トップと共に企画構想から携われる-ビジネスに加え、同G全体の経営管理に関するデータ利活用経験を積める-多岐に渡る部門との折衝や共創を通じ、全社規模の企画を実現する力が伸びる・データ人材としての成長ーさまざまなビジネスの課題解決や業務改善を支援・推進することで、データ活用のノウハウやプロジェクトマネジメントスキルを獲得できるー全社員がBIツール(Tableau)を活用したデータ分析と意思決定ができるカルチャーの醸成をリードすることができる【キャリアパス】BIツール(Tableau)によるデータ利活用を起点に部内異動を重ねてデータ人材のプロフェッショナルキャリアを歩むケースや、ビジネス部門でDX推進のプロフェッショナルとしてキャリアを歩むケースなどがあります。【デジタル戦略統括部について】同Gではデータに基づいた迅速な意思決定による更なる成長に向け、全社的な業務のデジタル化を推進し、あらゆる活動がデータ化されている状態をめざしています。その実現のため、デジタル戦略統括部では、全社的なデジタル基盤の整備と、コンサルティングやAIソリューション提供などの知見・経験を活用し、ビジネス部門および本部各部のDX推進を支援・牽引しています。【職場環境】当部はキャリア採用の社員が多数活躍しています。在宅勤務や時差勤務なども利用可能です。
更新日 2025.05.01
株式会社福岡銀行
【職務内容】M&Aアドバイザリー業務全般下記のようなM&Aアドバイザリーに係る全工程を一貫して担当いただきます①ディールソーシング■FFG取引先を始めとした主に地域有力企業の事業承継・各種経営課題解決■業界再編・カーブアウト・MBO等のニーズ、地域有力企業に加え全国大手/上場企業、PEファンド等の買収ニーズの収集および発掘を通したディール組成■外部の金融機関やM&Aファームとの情報交換を活用したディール組成等②ディールエクゼキューション■ディールプロセスマネジメント、交渉サポート/利害調整、バリュエーション、各種ドキュメンテーション、ストラクチャリング等※福岡銀行雇用(産業金融部所属)し、FFG Successionに出向 https://www.fukuoka-ma.co.jp/
更新日 2025.04.04
株式会社福岡銀行
【期待する役割】弊社のアジャイル開発チームのチームリーダーとして、弊社が開発している製品の開発業務全般、及びマネジメントをお任せします。企画責任者や開発チームメンバーと対話を通じて要求事項を詳細化し、1~2週間ごとにリリースするスピード感で開発いただく予定です。スクラム開発を採用しており、エンジニア3~6名が共同で1つのサービスを創り上げていきます。▼具体的な業務内容・プロダクトバックログ(要求)の詳細化・アプリケーションの設計と開発・テストコードの実装(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面テスト)・リファクタリング・ソースコードレビュー・顧客の声に応じたプロダクト改善の企画・チームマネジメント▼開発環境バックエンド:Java(Spring Boot)、Python(Django)、TypeScript(AWS Lambda)フロントエンド:Vue.js、Reactその他:AWS(ECS Fargate、Lambda等)、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog 等▼サービスの一例・福岡銀行アプリ(誰でも使え、日常使いから金融商品取引までのアプリ完結を順次実現)サービス紹介 https://www.fukuokabank.co.jp/personal/service/bankapp/・BIZSHIP(デジタル通帳、経営診断機能など、事業者さま向けの便利機能を集めたポータルサイト)サービス紹介 https://bizship.fukuoka-fg.com/lp/note記事 https://note.com/ffg_oig/n/n9dfca6c00f38【本ポジションの魅力】・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。 -役員との距離感が近い。 -必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。 -過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。・開発環境は上述の通りですが、チームごとに自由度が高く、新技術の導入や見直しを随時行っています。・エンドユーザーの声を聴きながら、本当に必要とされ、世の中の役に立つサービスを開発出来ます。・サービスを一から立ち上げることが多く、自分たちの手で育てていける面白さがあります。・新しい技術を取り入れる環境があるため、新しいことに挑戦したい積極性の高い人材が多く集まっています。【働き方の特徴】・リモートワーク可 ※出社可能エリアに居住していることが条件・フルフレックス / 裁量労働制 選択可・服装はオフィスカジュアル・開発PCはMac / Windows 選択可・自分で選べる 5営業日連続有給制度・本社ビル内 社員食堂あり・業務時間内の技術コミュニティ / アイデア創出活動・デジタル資格取得支援(基本情報技術者:1万円 等)
更新日 2024.07.12
株式会社福岡銀行
◆ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステムの内製化を推進しており、企画・実装いただくエンジニアを募集しています。◆プロダクトオーナーやアジャイル開発グループのエンジニアと協業し、サーバーサイドの設計・構築・運用をお任せします。▼具体的な業務内容・顧客向けサービスのサーバー設計・構築・データベースのパフォーマンス維持/改善・社内の各種プロジェクトにおけるモデル実装のようなデータサイエンス領域のバックエンド開発・データカタログの整備やデータ保全のためのデータマネジメント・モニタリング・フロントエンドのエンジニアをはじめとする各ステークホルダーとのコミュニケーション・調整・外部サービスとの連携するためのバックエンドAPIの開発・運用・保守▼サービスの一例・福岡銀行アプリ(誰でも使え、日常使いから金融商品取引までのアプリ完結を順次実現)サービス紹介 https://www.fukuokabank.co.jp/personal/service/bankapp/・BIZSHIP(デジタル通帳、経営診断機能など、事業者さま向けの便利機能を集めたポータルサイト)サービス紹介 https://bizship.fukuoka-fg.com/lp/note記事 https://note.com/ffg_oig/n/n9dfca6c00f38
更新日 2025.04.04
株式会社福岡銀行
◆SRE専任として、自社で開発したサービスのインフラ構築・安定運用に加えて、運用自動化や障害対応の迅速化、システムのパフォーマンスやスケーラビリティを向上させるためのソフトウェア開発など、安全且つ効率的にサービスをデリバリーし続けられる仕組み作りを担っていただきます。<具体的な職務内容>●インフラ・ネットワークの設計・構築・運用●各種ミドルウェア、DBの構築・パフォーマンスチューニング●CI/CDパイプラインの設計・構築●自動化、業務改善やコスト最適化のための新規技術・サービスの導入や、ツールの作成●チケット管理システムやナレッジDBなどの開発ツールの構築【開発環境】クラウド : AWSコンテナ : FargateCI/CD : CodePipelineDB : MySQL(一部プロジェクトで PostgreSQL)、Amazon Aurora、DynamoDBCache :Redis、ElastiCacheQueue:SQSIaC:CloudFormation▼サービスの一例・福岡銀行アプリ(誰でも使え、日常使いから金融商品取引までのアプリ完結を順次実現)サービス紹介 https://www.fukuokabank.co.jp/personal/service/bankapp/・BIZSHIP(デジタル通帳、経営診断機能など、事業者さま向けの便利機能を集めたポータルサイト)サービス紹介 https://bizship.fukuoka-fg.com/lp/note記事 https://note.com/ffg_oig/n/n9dfca6c00f38<こんな方はご活躍いただけます>・プロジェクトでのコミュニケーション能力が高い人・日本語でのビジネスコミュニケーション能力が高い人・システムの課題を特定し、チームメンバーとともに解決に取り組める人
更新日 2025.04.04
株式会社福岡銀行
◆同社のDX推進本部(システムソリューション部)のチームリーダーとして、同社が開発している製品の開発業務全般、及びマネジメントをお任せします。◆企画責任者や開発チームメンバーと対話を通じて要求事項を詳細化し、1~2週間ごとにリリースするスピード感で開発いただく予定です。スクラム開発を採用しており、エンジニア3~6名が共同で1つのサービスを創り上げていきます。▼具体的な業務内容・プロダクトバックログ(要求)の詳細化・アプリケーションの設計と開発・テストコードの実装(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面テスト)・リファクタリング・ソースコードレビュー・顧客の声に応じたプロダクト改善の企画・チームマネジメント▼開発環境バックエンド:Java(Spring Boot)、Python(Django)、TypeScript(AWS Lambda)フロントエンド:Vue.js、Reactその他:AWS(ECS Fargate、Lambda等)、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog 等▼サービスの一例・福岡銀行アプリ(誰でも使え、日常使いから金融商品取引までのアプリ完結を順次実現)サービス紹介 https://www.fukuokabank.co.jp/personal/service/bankapp/・BIZSHIP(デジタル通帳、経営診断機能など、事業者さま向けの便利機能を集めたポータルサイト)サービス紹介 https://bizship.fukuoka-fg.com/lp/note記事 https://note.com/ffg_oig/n/n9dfca6c00f38
更新日 2025.04.04
株式会社福岡銀行
◆入社後はチーム専任のスクラムマスターとして、チーム開発を支援いただきます。◆組織を立ち上げて5年目に入り、徐々に基盤が出来てきた状態です。 基盤のある環境でスクラムマスターに挑戦していただくことができます。▼具体的な業務内容・新しいスクラムチームの立ち上げに伴うリードやファシリテーション・スクラムチームが自律的に活動できるように支援・プロダクトバックログの作成と管理を支援・社内へアジャイル・スクラムの文化を醸成する啓蒙活動▼スクラムチームについて ・各スクラムチームはスクラムマスター1名+エンジニア2~5名で構成されています。※必要に応じてデザイナーやSREも参画します。・これらのチームは1週間スプリントでプロダクト開発を進めています。▼開発環境バックエンド:Java(Spring Boot)、Python(Django)、TypeScript(AWS Lambda)フロントエンド:Vue.js、Reactその他:AWS(ECS Fargate、Lambdaなど)、Docker、IntelliJ DEA、Slack、Backlog 等▼サービスの一例・福岡銀行アプリ(誰でも使え、日常使いから金融商品取引までのアプリ完結を順次実現)サービス紹介 https://www.fukuokabank.co.jp/personal/service/bankapp/・BIZSHIP(デジタル通帳、経営診断機能など、事業者さま向けの便利機能を集めたポータルサイト)サービス紹介 https://bizship.fukuoka-fg.com/lp/note記事 https://note.com/ffg_oig/n/n9dfca6c00f38
更新日 2025.04.04
株式会社福岡銀行
◆同行のビッグデータの活用の幅の拡大に伴い、データエンジニアを募集致します。◆データ分析やモデリングを行うためのデータ分析基盤(データレイク)の設計・構築・運用をお任せします。▼具体的な業務内容・既存データレイク基盤の設計、開発、運用・データを価値に変換する分析基盤(SOI)構築・ETLツールを用いたDLake/DWH/DMの構築・BIツールの設計、運用・データガバナンスの整備、運用・上記活用のためのヘルパモジュール開発・上記構築のためのインフラ設計、運用▼サービスの一例・福岡銀行アプリ(誰でも使え、日常使いから金融商品取引までのアプリ完結を順次実現)サービス紹介 https://www.fukuokabank.co.jp/personal/service/bankapp/・BIZSHIP(デジタル通帳、経営診断機能など、事業者さま向けの便利機能を集めたポータルサイト)サービス紹介 https://bizship.fukuoka-fg.com/lp/note記事 https://note.com/ffg_oig/n/n9dfca6c00f38
更新日 2025.04.04
株式会社福岡銀行
◆エンジニアリングマネージャーとしてメンバー、チーム、プロダクト、組織の成長を実現するための施策の企画、検討、実行を担当いただきます。◆具体的には10名前後のチームのメンバーのマネージャーとして開発体制の改善・拡充、メンバーマネジメント、育成環境の整備などをお任せする予定です。▼具体的な業務内容・内製化に向けたエンジニア、データサイエンティスト、プロダクトマネージャー等の採用、育成、目標設定、評価、フィードバック・プロダクトチームメンバーの成果の最大化とキャリア成長の支援・プロダクトチームへのアサインと、遂行するために必要なコミュニケーションの支援・組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行・人財が活躍できる環境の整備▼サービスの一例・福岡銀行アプリ(誰でも使え、日常使いから金融商品取引までのアプリ完結を順次実現)サービス紹介 https://www.fukuokabank.co.jp/personal/service/bankapp/・BIZSHIP(デジタル通帳、経営診断機能など、事業者さま向けの便利機能を集めたポータルサイト)サービス紹介 https://bizship.fukuoka-fg.com/lp/note記事 https://note.com/ffg_oig/n/n9dfca6c00f38
更新日 2025.04.04
株式会社福岡銀行
◆iOS,Androidアプリ開発業務全般を担っていただきます。◆モバイル開発部門の立ち上げメンバーとしての募集のため、社内のビジネス部門との検討といった上流工程から携わっていただくことが可能です。◆企画責任者や開発チームメンバーと対話を通じて要求事項を詳細化し、1~2週間ごとにリリースするスピード感で開発を行います。◆チーム開発手法のスクラムを採用しており、エンジニア:3~5人が共同で1つのサービスを創り上げていきます。※スキルや経験によっては、チームの中心で開発をリードしていただくことも可能です。▼具体的な業務内容・プロダクトバックログ(要求)の詳細化・アプリケーションの設計と開発・テストコードの実装(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面テスト)・リファクタリング・ソースコードレビュー・顧客の声に応じたプロダクト改善の企画▼開発環境Xcode, Android Studio, AWS、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog、Strap 等▼サービスの一例・福岡銀行アプリ(誰でも使え、日常使いから金融商品取引までのアプリ完結を順次実現)サービス紹介 https://www.fukuokabank.co.jp/personal/service/bankapp/
更新日 2025.04.04
株式会社常陽銀行
【期待する役割】各営業店の担当者と連携し、法人取引先(預金先)に対し、新規加入に向けた損害保険の提案・販売を行っていただきます。【具体的には】・同行の親密保険代理店である常陽トータルサービス(株)との共同募集形式の枠組みにて行う募集となります。・常陽トータルサービス(株)との役割のすみわけ上、本ポジションでは基本的に新規開拓・提案のみを想定しています。※継続加入案件については常陽トータルサービス(株)が対応します。<入社時以下のいずれかのコースを選択いただきます>Fコース:隔地転勤ありAコース:転居を伴う転勤なし(自宅からの通勤範囲内での転勤あり)
更新日 2025.01.08
株式会社常陽銀行
【期待する役割】営業企画部に所属し、生命保険商品の営業企画および営業推進業務に従事いただきます。【具体的には】・生命保険商品(個人・法人)ラインナップの企画・管理・販売拡大に向けた営業施策の企画・推進・提案手法の開発や営業店向けのスキルアップ勉強会の実施 など<入社時以下のいずれかのコースを選択いただきます>Fコース:隔地転勤ありAコース:転居を伴う転勤なし(自宅からの通勤範囲内での転勤あり)
更新日 2025.01.27
株式会社常陽銀行
【期待する役割】デジタルマーケティング担当として下記業務をお願いします。【具体的には】・デジタルデバイスを活用したマーケティング施策の企画立案・実行・スマホアプリの新規顧客獲得に向けたプロモーション施策の企画立案・実行・スマホアプリのサービス拡充に向けた企画検討 など【ミッション】・バンキングアプリの機能向上や新規サービスの企画立案・運用・バンキングアプリの新規顧客獲得に向けた各種プロモーション施策の企画立案・実行・アプリ等のデジタルデバイスによるマーケティングのシナリオ設計・構築・運用
更新日 2025.01.27
株式会社常陽銀行
【期待する役割】各営業店の担当者と連携し、法人取引先(預金先)に対し、新規加入に向けた生命保険の提案・販売を行っていただきます。【具体的には】■法人向け生命保険の提案営業└支店行員の法人保険提案同行■行員への生命保険募集に関する指導└営業店向けの商品・話法研修(勉強会)講師<入社時以下のいずれかのコースを選択いただきます>Fコース:隔地転勤ありAコース:転居を伴う転勤なし(自宅からの通勤範囲内での転勤あり)
更新日 2025.04.07
株式会社常陽銀行
【期待する役割】各営業店の担当者と連携し、法人取引先(預金先)に対し、新規加入に向けた生命保険の提案・販売を行っていただきます。【具体的には】■法人向け生命保険の提案営業└支店行員の法人保険提案同行■行員への生命保険募集に関する指導└営業店向けの商品・話法研修(勉強会)講師<入社時以下のいずれかのコースを選択いただきます>Fコース:隔地転勤ありAコース:転居を伴う転勤なし(自宅からの通勤範囲内での転勤あり)
更新日 2025.01.08
株式会社百十四銀行
【募集背景】顧客のライフスタイルの多様化や行内業務の効率化への対応を目的とした企画力(従来業務からの変革)の強化具体的に、同行、営業戦略部において、個人営業関連の企画をお任せ致します。事業にかかわる企画立案から実行の経験をお持ちの方を求めています。Webマーケティング関連の資格またデータ解析関連の資格をお持ちの方を求めています。【研修制度】導入中の「114マイスター制度」では、知識と実務能力を併せ持った総合力のある人材を育て上げるための人材育成改革に取り組んでいます。全員が得意分野をつくり活躍できるよう、希望するキャリアを選択出来る制度も設けています。
更新日 2025.03.21
株式会社百十四銀行
【長期ビジョン2030】および中期経営計画【創ろうイ・イ・ヨ♪】における地域の脱炭素や生物多様性保全を推進するために、自治体や企業と協力し様々なプロジェクトを企画~運営をお任せ致します。百十四グループは、「総合コンサルティング・グループの進化」に向けて「金融サービスの高度化」と「非金融領域の拡大」を進め、地域と同行を取り巻く環境を踏まえ設定した6つの重要課題(マテリアリティ)の解決による事業展開を通じて本業利益の拡大をめざしています。新設する「地域サステナビリティ推進部」では、これまで地方創生・地域経済の活性化を担ってきた「地域創生部」と「経営企画部 広報 SDGs 推進室」のサステナビリティ経営の推進機能を有機的に結びつけることで、百十四グループのサステナビリティ経営及びマテリアリティの解決に向けた取組みを強力に推し進めてまいります。具体的に、■自治体や企業と連携し、地域のサステナビリティに関するプロジェクトの企画~実行■環境保全活動の計画策定および実施■地域住民や関係者とのコミュニケーションを通じた情報共有および協力体制の構築■脱炭素化に向けた具体的な施策の提案および実行■外部評価機関の調査対応における資料作成やデータ分析 など
更新日 2025.02.21
銀行
■三菱UFJ銀行のトランザクションバンキングビジネスに関する戦略企画並びに施策推進等関連業務を担当いただきます。【詳細業務】・大企業のグローバル化を支えるビジネスとして「グローバルキャッシュマネジメント(資金管理)サービス」「トレードプロダクトサービス」「FX」「海外進出支援」と多岐にわたります。所管する商品・サービスのビジネス戦略の企画から施策推進並びに部内管理運営に関わる業務です。・業務戦略・体制の企画・管理、金利・手数料管理、リスク管理、人材育成等【配属部署】トランザクションバンキング部(1300名)ー企画グループ(80名)※以下チームに分かれており、ご経験・ご志向に応じて配属先が決定します。・戦略財務チーム 15名程度・組織体制チーム 15名程度・総括チーム 15名程度・Chief of Staffチーム 5名程度【各チームの業務割り振り】■戦略財務チーム:・国内外トランザクションバンキング業務戦略立案・期中PDCA管理・財務計画立案・期中・計数進捗管理・報告・各種プロジェクト対応・データ分析活用・プライシングマネジメント■組織体制チーム・外為業務推進企画・外為高度化・組織要員管理・人材育成・外為手数料■総括チーム・当局・監査当局・監査対応・リスク管理・外為金利算出・内外連携、外国銀行代理業務■Chief of Staffチーム・グローバルトランザクションバンキングのマネジメントサポート・海外トランザクションバンキングの地域戦略・海外トランザクションバンキング室のリエゾン【キャリアパス】トランザクションバンキング部内で商品の開発・販売、事務サービス、アドバイザリー、決済制度への対応に至るまで、幅広い機能を包含しており、ご経験やご希望に応じて、多様なキャリアデザインが可能です。【魅力ポイント】■国内外の業務を担当しているため、ダイナミックなご経験を積むことができます。■プロダクトを扱う専門部署のため、トランザクションバンキングに関わる専門知識を身に付けることができ、汎用性が聞くスキル習得が可能です。【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。・在宅勤務:週2回程度・残業:月30時間程度
更新日 2025.04.28
銀行
【業務内容】業務課題の掘り起しからAIや機械学習で解決できる課題への落とし込み、モデル作成、評価、システム実装、運用まで一気通貫で行っています。具体的な業務内容は次の通りです:・市場業務高度化に資する様々なデータの分析を通じた業務効率化・AWSのマネージドサービスを活用したデータ分析基盤の構築・拡張【組織】市場企画部 市場エンジニアリング室 DX推進Gr(市場系データサイエンティスト並びに14名、市場系デジタル開発18名)※※協働運営をしている某社市場エンジニアリング室の兼務者を含みます【募集背景】変化の早い市場系ビジネスにおいて、意思決定の高度化、業務プロセスの変革を通じた業務効率化、収益性の向上を実現するため、2021年4月、データ分析業務、AIや機械学習を用いたモデルの内製開発を行う組織を新設しました。チーム拡大、案件の高度化に伴い、即戦力となる人材を必要としています。【魅力】・個人の裁量が大きく、案件創出からモデル実装、運用まで、AI・機械学習プロジェクトの多様な場面で活躍、成長できる環境を備えています。・業務部門との距離が近く、一体となって推進しているため試行錯誤が迅速に行えます。・市場ビジネスの特性上、個社のミクロな経済活動とマクロな市場動向の分析双方にかかわることができます。具体的には、取引データ、財務データ、市場データ、ニュースデータなど多様なデータから顧客の真の課題を見出し、業務部署と一体となって分析、解決策実現ができます。・AWSを利用したデータ分析環境が整備されており、顧客情報を含む銀行内の大量のデータに対して、OSSを活用した柔軟な分析や、MLOpsサイクルを自律的に回すことが可能です。・チームメンバー全員が分析、開発ができるため、互いに助け合い、切磋琢磨しながら成長することがでいます。・OSSコミットや外部の登壇、アウトリーチ活動を積極的に支援、推進しています(国内外イベント登壇、外部媒体掲載実績多数あり)【キャリアパス】データサイエンティストとして深みを追求していくことが可能です。それ以外には本人の希望と適正に応じて、リスク管理部署や市場部門の企画、トレーディング部署、セールス部署やJDD(Japan Digital Design)へ活躍の幅を広げることも可能です。【働き方】・全員にモバイルPCと業務用スマホが支給され、在宅勤務の柔軟な活用が可能です。オフィスはフリーアドレス制度となっており、メンバー間やユーザー部署等とのコミュニケーション深化に活用され、活気にあふれています。・部として年間16日以上の休暇取得を推奨しており、ライン内でプロジェクトの繁閑等を見ながら計画的に休暇を取得しています。・男性の育児参画も強く推奨され、2歳未満の子どもがいる男性行員は、上記に加えて10営業日の短期育児休業が取得可能です。
更新日 2024.08.27
銀行
■ウェルスマネジメント領域におけるM&Aソーシング担当を担っていただけます。【詳細業務】■ウェルスマネジメントビジネス領域での資本ビジネス(M&A、IPO等)浸透に向けた各種施策の立案・推進■企業オーナーの承継課題などに対し提案活動を行い、M&Aニーズ(主に売りニーズ)を発掘■発掘したニーズをM&A専門部署(M&A戦略室や財務開発室)に連携【業務イメージ】・ウェルスマネジメントビジネスが切り口のため法人オーナー個人を起点にしたアプローチとなります。・行内のウェルスアドバイザー(230名)をカバレッジし、M&A案件ソーシングをしていただきます。【KPI】・オリジネーション部隊への連携件数・パイプライン構築件数【配属部署】ウェルスマネジメント戦略部【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。リモート:週1~2回程度【今後のキャリアパス】ご希望やご経験に応じてM&A戦略室や財務開発室等のオリジネーション、エグゼキューション部隊へのキャリアもございます。また、本部署で専門性を磨いていただくことも可能です。【ポジションの魅力】■ウェルスマネジメント領域でのM&Aのニーズ発掘は今中計の大きな目玉施策の一つであり、三菱UFJ銀行の中でも注力しているポジションです。■リモート勤務や各拠点への直行直帰も行っており、個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。■ご希望に応じて、M&Aの専門性を磨いていただくことやウェルスマネジメント領域で専門性を磨いていただくことが可能です。
更新日 2025.04.28
銀行
・バーゼル(自己資本比率)規制のうち信用リスクにかかるRWA計算、決算実務、パラメータ推計。・新規案件等のリスク計測手法の考察・決定。・規制に関する当局・業界への提言などの渉外活動
更新日 2024.11.20
銀行
■以下の取引情報管理および管理態勢の整備(含むグローバル統括)を担当いただきます。【詳細業務】・利益相反管理・インサイダー情報管理・非公開顧客情報管理〈主な関係者〉ビジネス部門、企画部署、各業態コンプラ部署、海外部署、金融当局【募集背景】MUFG 全体の取引情報管理態勢強化、維持・向上に取り組んでいます。経営環境の変化やグローバルにビジネスが進展するなか、企業活動の高度化・複雑化に対応可能な、グループ・グローバル横断でのコンプライアンス管理態勢が求められています。グループ・グローバルの態勢強化に向けて、チームで一緒に取り組んでいただける人材を必要としています。【配属部署】MUFGコンプライアンス統括部 取引情報管理室【ポジションの魅力】日本最大のメガバンクを有する金融グループであり、グローバルに展開するビジネスのコンプライアンス関連のリスク管理における中核的な役割を担っていただきます。幅広い関係者と協働しながら、企画立案から実装までプロジェクト推進など幅広くご活躍いただけます。【想定キャリアパス】リスク管理・ガバナンスのプロフェッショナルとしてご活躍いただくことを想定しています。取引情報管理分野のスペシャリストとしての活躍も展望するに留まらず、コンプライアンス・ガバナンス領域でのキャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームヘッド等のマネジメントとして当行のリスク管理業務をリードしていただくポジションへの登用も期待しています。
更新日 2025.03.28
銀行
■国内外の資源、新エネルギー(水素・アンモニア等)、再生可能エネルギー、インフラ等のプロジェクトに対するファイナンスを組成する業務です。【詳細業務】※ご経験に応じて以下業務を担当いただきます。・案件発掘、アドバイザリー・調査分析、キャッシュフロー分析・稟議作成、行内審査協議・シンジケーション組成、契約書作成・融資実行・案件の事後管理【組織構成】ソリューションプロダクツ部※選考の中でご希望やご経験に応じて配属※■再生可能エネルギーグループ(20名程度)■エネルギー・資源グループ:(10名程度)→新エネルギー(水素・アンモニア等)を担当■インフラプロジェクトファイナンスグループ(4名程度)■ポートフォリオマネジメントグループ(20名程度)→主に案件の事後管理等を担当【魅力ポイント】■高度なストラクチャリングが求められるファイナンスを組成をする業務です。MUFGではNo.1 Project Finance Bankとして、非常に幅広い活躍と経験蓄積の機会を得ることができます。■MUFGとして注力するESGの観点でも、業務を通じて環境、社会分野に大きく貢献することができます。■グループ証券会社やMUFGグループ各社との協働を通じて総合金融サービスの経験もできます。【キャリアパス】ご希望に応じて、海外(ニューヨーク、ロンドン、シンガポール、シドニー)でのプロジェクトファイナンス業務、ソリューションプロダクツ部で他プロダクトスキルを習得、審査、企画、既存案件管理、大企業営業担当等、国内外の様々なキャリアパスがございます。【働き方】業務に応じて、出社と在宅勤務を柔軟に選択可能です。女性比率も半数以上、育児と両立するメンバーも多数おり、個人の状況に応じた柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.04.28
銀行
【業務内容】・同社の購買最適化、効率化に向けたプロセスや統制ルールの企画立案・推進。・社内の購買デマンド管理やコスト意識醸成に向けたカルチャー変革推進。・購買調達活動の基盤システム・インフラの企画、構築、普及に向けたユーザーサポート。【募集背景】・経費資源の有効活用や経費率改善、サプライヤとの健全で適正な関係性構築を企図し、購買統制機能を担う組織を約4年前に設立。メーカー等に比し購買機能は未だ不十分であり、一層の組織の成長、組織の強靭化が必要。他社で培ったこれまでの購買スキル・経験の専門性を活かし、同社への知見伝播やMUFGのコスト改善、カルチャー変革等を一緒に進めていただけるメンバーを募集。【魅力】・比較的新しい組織であり、自らのアイデアに基づいた全社に係る企画が可能・コーポレートセンター組織であり、広範囲にわたる社内メンバーとの関係性構築が可能。・購買量・購買先が多く、様々な購買カテゴリでの業務経験が可能、またグローバル企業含む多岐に亘るサプライヤとの接点有。
更新日 2025.02.26
銀行
【業務内容】・同社の購買最適化、効率化に向けたプロセスや統制ルールの企画立案・推進。・社内の購買デマンド管理やコスト意識醸成に向けたカルチャー変革推進。・購買先(サプライヤ)の選定や価格交渉等、購買戦略の立案・実行。・購買を起点とした各種コスト削減施策の立案・推進。・「外部委託費(特にコンサル)」「郵送費・印刷費」、「広告宣伝費」、「マーケットデータコスト」、「ファシリティ関連費(什器・物流・レイアウト設計/変更等)」、いずれかのカテゴリーを担当することを想定(経験キャリアとの重なりと希望を踏まえて協議・決定したい)。【募集背景】・経費資源の有効活用や経費率改善、サプライヤとの健全で適正な関係性構築を企図し、購買統制機能を担う組織を約4年前に設立。メーカー等に比し購買機能は未だ不十分であり、一層の組織の成長、組織の強靭化が必要。他社で培ったこれまでの購買スキル・経験の専門性を活かし、同社への知見伝播や同社のコスト改善、カルチャー変革等を一緒に進めていただけるメンバーを募集。【魅力】・比較的新しい組織であり、自らのアイデアに基づいた全社に係る企画が可能・コーポレートセンター組織であり、広範囲にわたる社内メンバーとの関係性構築が可能。・購買量・購買先が多く、様々な購買カテゴリでの業務経験が可能、またグローバル企業含む多岐に亘るサプライヤとの接点有。
更新日 2025.02.26
銀行
■個人のお客様(約3,400万人)の取引拡大に向けた新たなビジネスモデルの創出や既存ビジネスの改善改革に資する商品およびその関連サービスの調査・研究・企画立案・開発・推進を担当いただきます。【業務内容】■MUFGが展開するBaaSの企画メンバーとして外部企業との事業立ち上げの推進、スケール化に向けた商品や事業企画等を担って頂きます。■適性に応じてBaaS以外にもマスリテールの取引拡大に向けた新規事業開発のリード担当を担って頂きます。【具体的な職務内容例】・担当するサービスやプロダクトの事業計画立案、企画推進・チーム(社内外)を率いてのプロジェクト推進・外部企業とのBaaS導入支援(ビジネスモデルの企画、カスタマージャーニー設計、業務設計、開発要件定義等)・BaaS導入後のグロース(各種キャンペーン設計サポート、商品やサービス進化に向けた企画等)・新機能の企画立案、業務設計、システム開発要件定義【魅力ポイント】■自社サービスとして新規事業を立ち上げることができ、その運営や収益化まで一気通貫で関わることができます。■圧倒的な顧客基盤と出資先を含むMUFGグループの総合力を活かし、国内での新たな市場/ニーズを開拓できるチャンスがあります。■MUFGは非常に大きな組織ですが、新事業グループは少数精鋭でスピード感を持ってお仕事頂ける環境です。■圧倒的な顧客基盤と法人取引の強さを活かし、外部企業とのアライアンスをスムーズに進めることができます。【配属部署情報】リテール・デジタル企画部 新事業グループ(約20名)ー新事業担当(4名)※少人数で担当しておりますので、スピード感・裁量は行内でも高いポストです。【キャリアパス】ご希望やご経験に応じて、部内の他プロダクトや他ミッション、マスリテール向けアライアンス開発や事業立ち上げポジション等、広いキャリアパスがございます。【MUFGのBaaS事業】金融やフィンテックのみならず、エンターテインメント・不動産・小売り・インフラなど、多様な業種の外部企業と具体的な連携の準備を進めております。当行の金融機能と外部企業とのコラボレーションを一層加速し、顧客基盤の拡大とLTVの最大化をめざしております。■資産形成総合サポートサービス「Money Canvas」のBaaS展開についてhttps://www.bk.mufg.jp/news/news2024/pdf/news0306.pdf■「& BANK」の展開開始についてhttps://www.bk.mufg.jp/news/news2024/pdf/news0705.pdf■BaaS事業に弾みをつける「& BANK」への取り組みhttps://www.mufg.jp/profile/strategy/dx/articles/0127/index.html【今後の展開に関して】MUFGのリテール・デジタル事業本部のスローガンの一つである「ずっとつながる、ずっとよりそう」を実現すべく、当行のBaaS事業では100社以上のパートナー候補企業とコラボレーションテーマを議論しています。小売事業者、決済ソリューション事業者、金融事業者など数社のパートナー候補と「新しい金融サービス」検討の覚書を締結しております。購買×金融のワンストップ提供、金融のファンビジネスや地域創生への貢献、異業種間のデータ活用に基づくよりデータドリブンなマーケティング手法などの検討に取り組んでおります。
更新日 2025.04.28
銀行
■富裕層(資産総額1億円以上)のお客さまに対し、グループ証券等と協働した資産運用・保障ビジネスを推進していただきます。【業務イメージ】・各支店に資産運用・保障ビジネスのプロとして在籍。拠点担当者に同行し、お客さまへの丁寧なヒアリングを通じたニーズの顕在化やソリューション提案・証券への顧客連携をサポート。・各支店における担い手教育等を併せて行い、支店の資産運用・保障ビジネスを牽引。〈KPI〉運用収益、グループ証券会社への紹介数等【配属部署】アセットコンサルティング部※本ポジションは東名阪の各拠点に280名程度おります。※ご経験に応じ、資産運用担当か保障ビジネス担当かどちらかを担当いただきます。【募集背景】元々、グループ証券会社の三菱UFJモルガンスタンレー証券での採用活動をしておりましたが、この度三菱UFJ銀行採用も開始いたしました。※証券会社にて募集した際の中途採用者の内訳は生命保険会社出身者が3分の1、銀行出身者が3分の1、証券会社出身者が3分の1です。【魅力ポイント】■MUFGの顧客基盤を活かし、富裕層のお客さまに高い専門性を存分に発揮できます。■プロファイリングを重視したゴールベースアプローチとマーケット知見を活かした幅広いニーズ喚起でお客さまの課題解決に寄与しております。■収益目標を撤廃しているため、MUFGグループ全体でお客様を第一にお客様にとってより良いサービスを提供することを重視しております。【キャリアパス】■MUFG資産運用・保障ビジネスの中核人材として活躍(総資産営業のスキル習得・出向を含むMUFGベースでのビジネス展開を経験)。■本部や営業店マネジメントへのキャリアパスもございます。■三菱UFJモルガンスタンレー証券への出向もございます。
更新日 2025.04.28
銀行
■同社熊本支店にて、外訪活動を中心に、資産規模の大きい富裕層個人(含む企業オーナー)を担当し、資産運用、資産承継・事業承継、資金調達などに関する幅広いニーズに対し、同社としてソリューションを提供する業務に従事頂きます。・ウェルスマネジメントビジネスは、同行の中期経営計画における重点領域です。九州エリアに根差しながら、銀行の商品・サービスに加え、信託、証券など、MUFGグループの総力を結集、時には外部組織とも連携して高度なソリューションを提供し、ファミリーの発展に貢献頂きます。■募集コース:総合職■業務経験等・金融機関等における同種業務経験が必須です。また、証券外務員資格(2種以上)が必要となります。■熊本支店全体および課の構成(人数等)支店在籍者34名(男性13名・女性21名)法人取引担当課(取引先課)1ライン5名(課長1名・行員4名、男性5名)個人取引担当課(取引先課)1ライン8名(課長1名・行員7名、男性3名、女性5名)■中長期的なキャリアイメージ・基本的には地域コミットのある方を採用したいと考えておりますが、マネジメントを展望したキャリア形成等のため、熊本支店以外へ異動する可能性があります。但し、ライフデザインや環境変化等に応じ、原則年に1回、勤務地区分を選択・変更できる制度もあります・Job Challenge(公募制度)やPosition Maker(プロジェクト提案制度)を活用した全く新しいキャリア開発も可能です。
更新日 2025.04.28
銀行
【業務内容/役割】主に以下の業務のいずれか、もしくは複数ロールに従事いただきます。・資産形成/家計簿/Baas機能を提供する「Money Canvas」のサービス企画・開発/プロモーション(対面・デジタル)/企業営業 -サービス企画:協業先、VOCを踏まえた新商品・サービスの企画 -システム開発:サービス設計~システム開発、UAT、リリース~グロース -プロモーション:デジタルマーケ…広告代理店・協業先との協議~PDCA、対面…銀行店舗/イベント等での告知~PDCA -企業営業:BaaS(Banking as a Service)として企業サービスに組込提供する機能に関する企業営業・上記のいずれか、ないし複数タスクを適性に応じて取組み・協業先、関係部との円滑なコミュニケーション・折衝、チームメンバーのタスクフォロー、期日管理等々プロジェクト管理業務【配属想定部署】カスタマーサービス推進部 デジタルチャネルGrリテール・デジタル企画部 新事業Gr【主な関係者】協業先(一般事業会社/金融機関/開発ベンダー)、システム企画部、リテールデジタル企画部、リスク所管部ほか【人物面】・全体計画及びタスク目的を踏まえ、自立的に計画し、推進を行える方・ユーザ折衝の困難な場面でも、使命感と当事者意識を持って取り組む力を持った方・想定シナリオ、ゴールへの誘導、対立した場合に おける合意点の見い出し、組織調整力を持った方【資格】・実務経験重視・IT関連資格保有推奨 基本情報技術、応用情報技術
更新日 2025.02.18
銀行
市場動向や自社保有リスク、及び損益の分析管理を行う業務
更新日 2024.12.04
銀行
金融商品に対する時価妥当性検証やモデル検証を行う業務
更新日 2024.12.04
銀行
金融イノベーション研究所にて下記業務に従事いただきます。【具体的な業務内容】・デリバティブ取引等金融商品の評価モデル構築・リスク計測モデルの構築・システム開発・与信審査モデルの構築・不正感知、顧客行動分析等ビッグデータを用いた予測モデルの構築⇒取組例:機械学習を用いた住宅ローン審査モデル・法人オンラインレンディング審査モデルの構築、金融商品プライシングモデルの開発 等多数・業務の進め方に関しては事業部門とのコミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。データを通じて事業部門が抱える課題解決を経験できたり、またグループ内のIT関連部署ともコミュニケーションを取って、データ分析/利活用に関する動向調、技術検証等にも携われるなど、やりがいを感じていただける環境です。【配属部署】金融イノベーション研究所(リスク統括部金融テクノロジーグループ)人数:20名程度(クオンツチームとデータサイエンスチームそれぞれ約10名)年齢層:20代・40代と若手からベテランまで幅広い人財が活躍中【キャリアイメージ】入社後はご経験に合わせて案件をお任せし、主担当として進捗管理や判断をリードしながら組織の中核的存在となっていただくことを想定しています。加えて当部は若手社員(20~30代)が多く在籍しているため、これまでの経験を活かしてメンバーの指導や成果物の確認などの管理業務も担っていただくことを期待しております。また、外部講師に依頼し部内勉強会を行っており、自身の知識のキャッチアップ機会が多くあります。【働き方】在宅ワーク:週1~2回
更新日 2025.03.18
銀行
■中堅中小企業に対する与信案件審査
更新日 2025.02.13
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。