外部委託運用<MUFGの安定基盤>投資銀行・投資信託・投資顧問
投資銀行・投資信託・投資顧問
■職務内容:投資信託の外国債券プロダクトマネージャー・投資信託の新規設定関連業務・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成・営業支援活動・ファンド運用事務の効率改善
- 年収
- 700万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- ファンドマネージャー
更新日 2025.03.21
投資銀行・投資信託・投資顧問
■職務内容:投資信託の外国債券プロダクトマネージャー・投資信託の新規設定関連業務・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成・営業支援活動・ファンド運用事務の効率改善
更新日 2025.03.21
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】■いずれかのセクターにおけるリサーチ業務■市場分析、関連部署への分析情報提供■対外情報発信※経験に応じて配属先は決定致します。
更新日 2025.04.07
投資銀行・投資信託・投資顧問
【業務内容】・グローバル債券に係るプロダクツ選定・モニタリング・オペレーションのゲートキーピング、ならびに担当ファンドの商品組成・マーケティング等のプロダクトスペシャリストとして勤務いただきます。・ファンドとの交渉やコミュニケーション、商品組成、当社営業部門やみずほ信託銀行(助言先)との折衝・調整に従事いただきます。・プロダクトスペシャリストとして、営業と協働して顧客・販社等へのマーケティング活動・商品説明・期中報告等の密なコミュニケーションも遂行いただきます。【求める人物像】・担当するファンド等を深く掘り下げる専門性とともに、プロダクトスペシャリストとして本部内および関係者と協力しながら主体的に案件対応や業務遂行する機会が多く、また顧客との接点も相応にあることから、チームプレーヤーであることと高いコミュニケーション力をお持ちの方を歓迎致します。・組織を超えたチームアプローチが基本の業務体制となっており、社内でもチームベースの活動、各部横断プロジェクトベースでの案件対応などグループ・社内外コミュニケーションも多く、仕事の幅を制限しない方を歓迎致します。
更新日 2025.04.24
投資銀行・投資信託・投資顧問
アセットマネージャーとして、主に以下の業務を担当いただきます。~物件の紹介から売却まで(入口から出口まで)~■顧客への物件紹介・提案■海外投資家対応(定期の報告)■英文契約書の作成■契約内容交渉■不動産のバリューアップ業務(リーシング計画の企画立案ほか)■PM会社、リーシング会社、レンダー、信託との連携■売却業務※Excelのスプレッドシードを用いて、日英バイリンガルのオーダーメイドのレポートを作成いただきます。※物件は、オフィス・レジデンス・ホテル等多岐にわたります。
更新日 2024.04.11
投資銀行・投資信託・投資顧問
【業務内容】運用委託元でる某社と社内関係部署(運用フロント、ミドル・バックオフィス)が、円滑に業務遂行できるよう調整を行う橋渡し役(リエゾン業務)をお任せ致します。【配属先】機関投資家本部ー機関投資家営業企画グループー某社連携準備室(6名の組織)【求める人物像】・多様な社内関連部署と連携・調整を行うため、調整能力をお持ちの方歓迎【役割期待】・多様化・高度化する某社およびそのお客さまのニーズに対し真摯に取組むこと・高いホスピタリティ意識、スピード感のある対応により、某社およびそのお客さまの満足度向上に貢献すること・情報、ノウハウをチーム、組織へ継続的に共有するなどチームワークの意識を持つこと
更新日 2025.04.09
投資銀行・投資信託・投資顧問
【業務内容】■投資信託の営業推進全般・販売会社(銀行、証券等)に当社設定投信を提案し、採用を得ること。・販売会社への商品販売支援。具体的には、販促アイデア提供、商品勉強会実施、顧客向けセミナーの講師、等。・お客様(販売会社、個人等)からの電話問合せへの対応、等 ※場合によっては、特定販社の担当として、その他営業(販売)推進に関わっていただく可能性もあります。【配属部署】リテール営業部 営業推進グループ※リテール営業部は全体で17名が所属し、営業推進グループ、サポートグループの2つで構成されています。今回の募集している営業推進グループは8名が所属しています。【働き方】リモートワーク頻度:週2日~3日【キャリアパスについて】社員一人一人の希望に応じた柔軟なキャリア形成が可能です。※年に一度社員全員にアンケートを実施しており、それを基に人事異動などの検討をしております。【おすすめポイント】■同ホールディングス傘下のアセットマネジメント会社です。■業務は縦割りではなく、幅広くご担当頂く予定のため、自身の得意領域を活かした活躍を期待しています。■中途入社の方が多く、非常に風通しも良くフラットの組織です。■業務に慣れてきたタイミングで、リモートワークの活用も可能です。
更新日 2025.04.07
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】コンプライアンス部にて法務・コンプライアンス業務をご担当いただきます。※法務リスクのチェックと戦略的対応策の検討業務が中心となります。将来的には部長等のマネジメントポジションへの配置も期待しております。【職務内容】○営業部門から寄せられる「新規施策・サービス事案」や、個別の「顧客対応事案」、経営陣からの「新規事業立ち上げ事案」などに対する法務面・コンプライアンス面からの相談対応 ○顧問弁護士の窓口として当社見解を含めた議論の実施○外部委託先との業務委託契約や利用規約等における法的リスクの発見と事業部門への回答、交渉へ向けたサポート○法改正時も含め社内規則を整備・改善○社内規則に関わるコンプライアンス研修【配属予定部署】コンプライアンス部(4名)30~50代の方で構成されております。【働き方】・平均残業時間:10時間程度・リモートワーク:有(週2回程度の社員が多いです)
更新日 2025.04.14
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】機関投資家ビジネスを拡大する中で、新規のお客様の開拓並びに既存取引先との取引拡大をお任せします。【職務内容】■公的、私的年金向けの年金営業、および、非年金基金に対する投資一任業務の営業。■運用商品の提案、投資一任契約の獲得、各種資料作成、提案依頼書(RFP)の作成、商品ラインアップのサポート。
更新日 2025.04.07
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】私募投信ビジネスが拡大する中で、新規のお客様の開拓並びに既存取引先との取引拡大をお任せします。【職務内容】■運営管理機関や企業向けのDC(企業型および個人型)向け投資信託の営業。■DC(企業型および個人型)向けの商品の提案。■制度やDC業界のトレンド等の情報提供・分析、および、新しいDC(企業型および個人型)向け商品の立案。【募集背景】業容拡大に伴う増員となります。【組織構成】機関投資家営業部 年金ビジネス推進課:9名【おすすめポイント】 ▼同グループの運用会社です。 ▼純資産総額が2022年度には23.3兆円となっております。 ▼同社ではこれまでの伝統的な商品に加え、オルタナティブな商品への新たな組成も取り組んでいる状況です。 ▼教育体制や育児支援制度など福利厚生にも力をいれており、仕事と家庭も両立頂ける体制を整えております。
更新日 2025.04.07
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】主に、DC、個人投資家等向けの投資信託運用業務。主に国内外の運用会社を発掘し、当社の投資信託を通じて、その会社の商品への投資を行います。・運用会社の戦略のリサーチやデュー・ディリジェンスの実施、既存ファンドのモニタリング(海外出張含む)・運用会社との交渉、リレーションシップ・マネジメント(英文メール、オンサイトや電話会議でのコミュニケーション等)・ポートフォリオの管理やトレード計画の策定・運用状況の分析や投資家向け報告資料の作成並びに運用状況の説明【組織構成】ソリューション運用部 オペレーショングループ:5 名 ※専属※DC、個人投資家向け運用商品の運用を行っています。【求める人物像】・今後、運用プロフェッショナルとしてのキャリアを築いていきたい方・協調性があり、チームで業務遂行をしていきたい方【おすすめポイント】 ■SOMPOホールディングス傘下のアセットマネジメント会社です。 ■業務は縦割りではなく、幅広くご担当頂く予定のため、自身の得意領域を活かした活躍を期待しています。 ■中途入社の方が多く、非常に風通しも良くフラットの組織です。 ■業務に慣れてきたタイミングで、リモートワークの活用も可能です。
更新日 2025.04.07
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】システムの開発経験を活かし、当社の発展に寄与頂きたいのはもちろんのこと、今後はマネージャーとしてチームのリードも期待しております。【職務内容】■トレーディング関連のシステム開発・運用・保守■システム関連プロジェクトの推進■チームメンバーのマネジメント※システムによっては、自社開発するものとベンダーに依頼するものの両方があります。【組織構成】トレーディング部〇ポートフォリオ・コーディネーション課 ー貸株チーム ーその他〇IT・ストラテジー課ーシステム企画開発チーム:4名←配属予定〇トレーディング・ストラテジー課 ーエクイティチーム ー債券チーム【おすすめポイント】 ▼同グループの運用会社です。 ▼純資産総額は2024年3月には32.3兆円となっております。 ▼教育体制や育児支援制度など福利厚生にも力をいれており、仕事と家庭も両立頂ける体制を整えております。▼今後の中核人材として、当部での長期的なキャリア形成が可能です。
更新日 2025.04.07
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】入社直後は、設定解約処理、約定処理、時価検証等のルーティン業務から当社でのバックオフィス業務に慣れていただき、その後、各種イレギュラー対応や、新規ファンドに係る社内外を連携する事務プロセス構築等を企画し、当社ビジネスの発展に貢献していただける方を募集します。グループリーダーの指示のもと、下記の業務に関する作業を実施していただきます。実際には、能力・経験に応じ、順次経験を積んでいただきます。当社は、一部業務を事務代行にアウトソースしており、日々効率化を推進している部署です。【職務内容】(A)基準算出業務・設定解約処理、資金繰り管理・各アセットの約定処理・コーポレートアクション処理・各アセットの時価検証・基準価額算出(B)その他業務・ファンド財務諸表作成・販売会社からの売買申込受電業務(C)新規ファンド開発・新規投資手法の事務構築・業務効率化・新規ファンド、新規マーケット、新規投資手法への事務構築などの対応・業務効率化・各事務プロセスにおけるイレギュラー時の対応
更新日 2025.04.09
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】■日本株アクティブファンドを中心に担当するプロダクトマネージャーとして、資料作成や既存顧客へのパフォーマンス説明、RFP作成・取り纏め、新規顧客開拓のためのプレゼンテーションなど、運用部と営業部を繋ぐ重要なポジションで顧客層拡大のために幅広い業務を担当していただきます。 【組織構成】アクティブ運用第一部兼アクティブ運用第二部 ※プロダクトマネージャーは現在1名のみ 【おすすめポイント】▼同グループの運用会社です。▼純資産総額が2023年度には32.2兆円となっております。▼同社ではこれまでの伝統的な商品に加え、オルタナティブな商品への新たな組成も取り組んでいる状況です。▼最先端の投資商品を組成する業務は専門性が高く、やりがいがあります。グローバルでみても業界トップクラスの関連法人と協力して行う業務は非常に刺激的です。▼教育体制や育児支援制度など福利厚生にも力をいれており、仕事と家庭も両立頂ける体制を整えております。
更新日 2025.04.07
投資銀行・投資信託・投資顧問
【業務内容】・システム基盤の構築、基盤更改等改善対応(サーバ、ネットワーク、RDB、情報セキュリティ、クラウドサービス)・ユーザ部門とのシステム案件(パッケージ導入、資産運用関連システム導入等)の調整・実施・インフラ系パートナー要員・IT派遣等への指示・管理・外部ベンダー(インフラ、ネットワーク等)とのシステム関連の調整(プロジェクト管理等)・その他システム関連作業 等【採用背景】次世代インフラ(クラウド利用、セキュリティ基盤強化など)への移行対応、および、会社規模の増大に伴うインフラ態勢の拡充のため、将来のコアメンバーとなりうるプロパー社員を採用【ご連絡事項】(1) 勤務時間・残業等繁閑はありますが、月次で30時間程度の残業があります。また、休日出社はありますが、前後1週間以内で代休を取得頂きます。(2) テレワーク等一定程度の頻度でテレワークを行っておりますが、インフラ系の業務は出社が中心になる場合があります。テレワークの頻度は会社の制度や現場作業によって変更になることがあります。【歓迎要件】・ IT統制関連知識、情報セキュリティ管理やインフラ関連の規定整備の経験・ クラウドサービスの導入・運用経験(Microsoft365、Azure、AWS)・金融業界経験(金融機関のシステムインフラ業務経験)・資産運用関連のシステム知識(T-STAR、有価証券売買システム)【求める人物像】・資産運用会社のIT部門で働くことに興味がある。・前向きに、責任感を持って、積極的に仕事に取組み、仕事をやり遂げることができる。・協調性があり、チームワークを重視して、部内はもちろんのこと他部署の関係者と積極的にコミュニケーションを取り、円滑に仕事を調整できる。・システムやセキュリティルール等、規約を順守しながら従事できる。【募集部署】業務開発部
更新日 2025.01.17
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】当社のラップ運用部において幅広く運用業務(運用商品の企画、ポートフォリオ運営・管理、レポート作成等)に従事していただきます。■投資信託の信託財産および投資一任契約に基づく受託資産の運用に係る運用方針等の企画・立案■運用の実施およびその他関連する業務■投資助言業に係るアセット・アロケーションの策定、投資助言契約に基づく助言提供業務■運用手法の調査・改良・開発等に関する業務※内外の株式/先物取引/投資信託(含む ETF)、仕組債等を活用したファンドを主として運用している。現在のファンドラインナップはウェブサイトをご確認ください。<主な業務内容>●運用企画営業部及び商品管理部と協同して新ファンドの企画およびストラクチャリングに主体的に関与頂き、必要に応じて、国内外の関係者とのコミュニケーションも担うほか、販促資料等のドラフト作成もお任せします。また、新ファンドが運用開始される際には、当該ファンドの発注金額等を算定する Excel ツール作成も主担当として行って頂きます。●ファンドマネジメント日々の業務として、ファンドの資金フロー等の把握とポジション管理、取引案件の作成、ファンド・オブ・ファンズにおける投資先ファンドのパフォーマンスの要因分析を行う。●運用報告取り扱い各ファンドの法定の運用報告書および月次レポートにおいて市況コメントおよび運用状況報告の執筆を行う。【配属組織】ラップ運用部 2名【働き方】月の平均残業時間:30時間程度リモートワーク:可サテライト勤務:可出勤時の食事free:カフェテリア無料利用可【おすすめポイント】■当社は、E コマース、デジタルコンテンツ、通信、金融サービスなど、多様なサービスを展開する同社グループの資産運用会社です。■運用資産は2.5兆円(2024 年3月末時点)に達し、業界トップクラスの成長率を誇ります。■少人数体制のため、幅広い業務にチャレンジいただけます。■ご希望に応じたキャリアデザインを推進しており、異動なども柔軟に検討いたします。■福利厚生が充実しており、ワークライフバランスも重視した働き方が可能です。
更新日 2025.01.21
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】■開示書類作成(有価証券報告書・決算公告等)■決算業務※ご経験に応じて下記業務もお任せいたします。■財務分析、財務に係る制度対応■管理会計・資金管理業務・予算の策定、収益や経費の管理を通じた業績管理、資金繰り管理など■税務業務・法人税等税務申告書作成、税務調査対応、税務会計対応※会計上の法人税・税効果計算等【組織構成】財務部 経理課 10名【働き方】・月の平均残業時間:20~30時間程度です。・リモートワーク:週1~2回在宅を利用できます。【採用背景】ビジネス環境良好のため、経営管理機能を強化し、次世代人材を採用して人員増強を図るため。【おすすめポイント】 ▼純資産総額が2023年3月には32.3兆円となっております。▼当社が非常に力を入れている業務であり、その中心メンバーとしてご活躍が期待されるポジションです。▼教育体制や育児支援制度など福利厚生にも力をいれており、仕事と家庭も両立頂ける体制を整えております。▼中途入社で活躍されているメンバーもおり安心してご就業いただける環境です。【女性活躍推進の取り組みについて】■方針や目標:企業理念の一つである「人材の重視」に則り、「業界最高水準の人材が集い、高いモチベーションを持って仕事にチャレンジできる環境・体制を整備する」という目標を掲げ、(1)会社に対する「信頼感」(2)仕事に対する「誇り」(3)仲間との「連帯感」の向上を意識した施策を実行中。女性が働きやすい環境の継続的な整備のみならず、男女問わず働きやすい会社を目指しています。 ■女性管理職比率:12.5%(令和8年までに16%以上を目標に各種施策を実施予定)■取り組み:(1)女性のキャリア支援研修の継続実施(2)各部と協働し女性活躍推進のための社内外の交流会等を開催し、マネージャーへの意識向上、女性活 躍推進の啓蒙を実施(3)育児休職取得状況を定期的にモニターし、未取得者及び上席者に取得を促す■働き方:テレワーク制度、フレックス勤務制度、職制転向制度、育児休職制度、育児時間制度、短時間勤務制度、時間外労働の免除など様々な制度あり
更新日 2025.04.23
投資銀行・投資信託・投資顧問
販売会社(銀行、証券会社等)への投信販売支援・販売会社向け勉強会の講師業務・販売会社が主催する顧客セミナーでの講師業務・勉強会・セミナー資料、研修用動画など販売支援ツールの作成業務・販売会社への販促アイデアの提供業務
更新日 2025.04.09
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】ファンドマネージャーのアシスタントとしてご入社後業務のサポートを行って頂き、将来的にファンドマネージャーを目指したい方を募集いたします。【職務内容】■投資信託、投資一任の運用実務のサポート(システム開発)、およびデータ整備、ファンド販売会社や投資家へのレポーティング(プロモーション資料作成を含む)などパッシブ運用の周辺業務■上記パッシブ運用周辺業務のほか、運用本部全体のデータマネジメント関連業務<将来のファンドマネージャーとしての業務>■株式インデックスファンドのファンドマネージャーとしての運用(投資信託、投資一任)業務■新ファンドの企画、および既存ファンドのプロモーション、および情報発信など※ご経験スキルによって業務内容は変更いたします 【組織構成】ベータ・ソリューション運用部 兼 運用企画部運用解析課【採用背景】パッシブ運用ファンドが拡大しており、また投資一任業務の拡大に伴い人材を募集いたします。外部の知見を得ることによる、運用チームの能力強化も目的としております。 【おすすめポイント】▼同グループの運用会社です。▼純資産総額が2023年3月には32.3兆円となっております。▼同社ではこれまでの投資信託事業に加え、投資一任事業実も力を入れており、順調にビジネスを拡大しております。▼教育体制や育児支援制度など福利厚生にも力をいれており、仕事と家庭も両立頂ける体制を整えております。▼中途採用にも力を入れてり、多くの部署で中途入社の方が活躍を頂いております。
更新日 2025.04.07
投資銀行・投資信託・投資顧問
※共同出資しているGlobal X Japanへの出向※ 【職務内容】■配属部署:GXJ海外営業部(旧 営業第三部)(大和アセットマネジメント 経営企画部付)■担当業務:GXJ運用ETFを海外の機関投資家及び販売会社へ紹介し、マーケティング活動・既存、新規の海外投資家へコンタクト及び開拓・現地出張による面談及びオンラインでのウェビナーなどを開催し、日本株市場及びETFを紹介・出張及びウェビナーで必要な資料内容の企画、編集、一部作成【組織構成】:GXJ海外営業部(大和アセットマネジメント 経営企画部付)【採用背景】:ETFニーズが拡大しており、業容拡大に伴う増員【おすすめポイント】■今後の成長余力が大きいETFファンドにかかわる仕事ができます。■ETFの運用・商品開発を通じて日本のETF市場の拡大に寄与頂けます。■中途採用の比率が高くフラットな組織体制です。■組織としてはまだ大きくはないため、一人一人が裁量をもってご就業いただける環境です。
更新日 2025.04.07
投資銀行・投資信託・投資顧問
※共同出資しているGlobal X Japanへの出向※ 【職務内容】■担当業務:各種マーケティングによるGXJのETFの販売促進・市場分析、顧客理解を踏まえたマーケティング資料の作成・デジタルを活用したマス・マーケティングの企画、運営・ETFに関連する個人投資家の金融リテラシー向上に向けた情報提供などの啓蒙活動・社内の商品開発チームと連携した顧客ニーズを捉えた新商品開発【組織構成】:GXJマーケティング部(旧営業第一部)(大和アセットマネジメント 経営企画部付)【採用背景】:ETFニーズが拡大しており、業容拡大に伴う増員【おすすめポイント】■今後の成長余力が大きいETFファンドにかかわる仕事ができます。■ETFの運用・商品開発を通じて日本のETF市場の拡大に寄与頂けます。■中途採用の比率が高くフラットな組織体制です。■組織としてはまだ大きくはないため、一人一人が裁量をもってご就業いただける環境です。
更新日 2025.04.07
投資銀行・投資信託・投資顧問
■同社のコンプライアンス部門にて以下いずれかの業務のサポートからスタートして頂き、段階を追って業務を習得して頂く予定です。【詳細業務】■コンプライアンスに関する社員研修等の計画と実施■社内規程類の策定、改定及び管理■マネロンおよび金融犯罪等防止に関する業務及び体制管理■内部監査の計画、実施、結果報告、フォローアップ(外部に業務支援を委託している)■金融庁、加入協会対応(含む各種届出)■ケイマンファンドの法令対応■株主対応(親会社からの資料提出依頼等)■社内他部門からの相談対応■金融商品取引法等の法令改定対応
更新日 2025.04.01
投資銀行・投資信託・投資顧問
■経験や適性等を勘案しつつ、以下の業務を担っていただきます。【詳細業務】■ファンドマネージャー業務・案件ソーシング/GPリレーション構築及び業界調査・分析(リーダー補佐)・デューデリジェンスレポート作成・モニタリングレポート作成【タイトル】アソシエイト
更新日 2024.12.03
投資銀行・投資信託・投資顧問
■経験や適性等を勘案しつつ、以下の業務を担っていただきます。【詳細業務】■ファンドマネージャー業務・案件ソーシング/GPリレーション構築及び業界調査・分析(リーダー補佐)・デューデリジェンスレポート作成・モニタリングレポート作成■クライアント・ポートフォリオ・マネージャー業務・担当マネージャーの補佐■ビジネス・デベロップメント業務・担当プロジェクト・マネージャーの補佐【タイトル】アソシエイト・シニアアソシエイト
更新日 2024.12.03
投資銀行・投資信託・投資顧問
■経験や適性等を勘案しつつ、以下の業務を担っていただきます。【詳細業務】■PEセカンダリー/共同投資業務・最終投資先企業の財務モデリング及びバリュエーション・投資先ファンド組合契約の初期的な論点検討(主に経済条件の確認)・上記を含む投資デューデリジェンスにおけるチームリーダー補佐全般■PEセカンダリー投資ファンドのファンドマネージャー業務・投資家向け各種説明資料の作成・モニタリングレポート作成・上記を含むチームリーダー補佐全般【タイトル】アソシエイト・シニアアソシエイト
更新日 2024.12.03
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】■トレーディング業務当社が運用する公募・私募ファンドでファンドマネージャーからの売買依頼に基づき、市場で売買を執行します。トレーダーは主に電子発注プラットフォームを使用し執行します。■ポストトレード業務実行した取引を決済するため取引内容の照合や資産管理会社へ取引内容の送信業務も当社トレーダーが行います。また、取引の状況のレポート作成も当業務に含まれます。■市場制度調査市場動向の分析や取引市場に関連する制度や規制の変更について調査し、取引に影響を与える場合は業務フローの変更など企画立案し対応することが求められます。また商品組成(ファンド立ち上げ)には、取引の実効性や最適なコストで執行可能かの見解提示を通じて参画します【魅力】当社では、トレーダーとしての売買執行だけでなく、商品組成やポストトレード業務にも携わることで、トレードにかかる上流から下流までの全業務を担うことができます。広い視座を持ったトレーダーとして、ファンドのパフォーマンス貢献に加え、幅広い業務に携わり、経験を積むことができます。【組織構成】ファンド・オペレーション部 トレード2課:13名【おすすめポイント】 ▼純資産総額は2022年度には23.3兆円となっております。 ▼教育体制や育児支援制度など福利厚生にも力をいれており、仕事と家庭も両立頂ける体制を整えております。
更新日 2025.04.07
投資銀行・投資信託・投資顧問
■円債クレジットファンドのファンドマネジャー(またはファンドマネジャー補佐)をご担当いただきます。・内外金融市場の分析を通じた運用戦略提案・投資対象企業分析及び債券価格分析・発注伝票起票等のオペレーション業務、各種報告資料作成業務・クレジット投資のための運用モデル開発、メンテナンス【配属組織】債券運用第二部・債券運用グループ:15名【おすすめポイント】■MUFGグループの運用会社で、安定した基盤と成長力を持っております。■資産運用残高が36.1兆円(投資信託:2024年3月末)を越え拡大傾向にあります。■商品には純資産総額1兆円を超える超大型ファンドや、60年以上もの運用実績を有するファンドもあります。(2024年度時点)■教育制度や福利厚生も充実しておりしっかりとしたキャリア形成が可能な環境です。【福利厚生/データ】■福利厚生・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2023年度実績)・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨・オフィスカジュアル:通年ビジネスカジュアル可・勤務の間に、半日単位または1時間単位で休暇を取得できます。■データで見る三菱UFJアセットマネジメント・男女比ー男性(59%):女性(41%)・平均勤続年数:13.4年・年間休暇取得日数:20.8日※参照URL※https://www.am.mufg.jp/recruit/about_us/index.html#fact
更新日 2025.03.21
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】■当社が運用するファンドについて各種ツール等を利用したパフォーマンスおよびリスク分析■分析ツールへのデータインプット、アウトプット作業および作業方法、分析内容の改善■分析ツールへのインプット用データを含めた分析用データの管理方法・体制の整備■各種データの運用部門およびマーケティング部門への提供、共有【組織構成】運用企画部運用解析課【採用背景】近年、資産運用業の高度化の必要性がさけばれる中で、運用会社において自らの運用をモニタリングし対外的に納得性のある説明を行うことがより一層求められており、こうした業務を担う中核人材として募集を行っております。【キャリアパス】近い将来に管理職も担って頂きたいと考えております。【おすすめポイント】▼同社証券グループの運用会社です。▼純資産総額が2023年度には22.2兆円となっております。▼同社ではこれまでの伝統的な商品に加え、オルタナティブな商品への新たな組成も取り組んでいる状況です。▼教育体制や育児支援制度など福利厚生にも力をいれており、仕事と家庭も両立頂ける体制を整えております。
更新日 2025.04.07
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】システムの開発経験を活かし、当社の発展に寄与頂きたいのはもちろんのこと、今後はマネージャーとしてチームのリードも期待しております。【職務内容】■トレーディング関連のシステム開発・運用・保守■システム関連プロジェクトの推進■チームメンバーのマネジメント※システムによっては、自社開発するものとベンダーに依頼するものの両方があります。【組織構成】トレーディング部〇ポートフォリオ・コーディネーション課 ー貸株チーム ーその他〇IT・ストラテジー課ーシステム企画開発チーム:4名←配属予定〇トレーディング・ストラテジー課 ーエクイティチーム ー債券チーム【おすすめポイント】 ▼同グループの運用会社です。 ▼純資産総額は2024年3月には32.3兆円となっております。 ▼教育体制や育児支援制度など福利厚生にも力をいれており、仕事と家庭も両立頂ける体制を整えております。▼今後の中核人材として、当部での長期的なキャリア形成が可能です。
更新日 2025.04.07
投資銀行・投資信託・投資顧問
※共同出資している某社への出向※ 【職務内容】■担当業務:リサーチ及びストラテジー関連業務におけるCIOやシニアアナリストのサポート・リサーチ:テーマおよびセクターリサーチ。商品カテゴリーや商品群(インカム=国内外の高配当株式・REITなど、成長テーマ=半導体など、コア=主要投資戦略・ESGなど)に関連するファンダメンタルリサーチ・ストラテジー:マーケット環境分析、投資戦略策定・既存ETFモニタリング:パフォーマンス・リスク分析、保有銘柄リサーチ・投資家向けリサーチコンテンツの作成、提供および営業部門との連携・ESG関連業務、保有銘柄の議決権行使【配属部署】:経営企画部付(某社 運用ソリューション部出向)【おすすめポイント】■急成長中のにおける某社の運用部門ポジションです。■ご経験を活かしつつ今後の成長余力が大きいETFファンドの運用にかかわる仕事ができます。■ETFの運用・商品開発を通じて日本のETF市場の拡大に寄与頂けます。■中途採用の比率が高くフラットな組織体制です。■組織としてはまだ大きくはないため、一人一人が裁量をもってご就業いただける環境です。■リサーチ・商品開発や営業部門との連携を通じて会社の成長に主体的に貢献し、資産運用業界において成長余地が大きいETFビジネスにおけるキャリアアップを追求することが可能です。
更新日 2025.04.07
投資銀行・投資信託・投資顧問
【お任せしたい業務】当社営業担当として、証券会社、銀行などの販売会社への商品の提案並びに営業サポートを行って頂きつつ、新規での開拓をお任せしたいと考えております。ご経験に応じてマネジメントもお任せし社員の育成にも携わって頂きます。【職務内容】■営業戦略の企画・立案、会議体の運営■顧客やマーケットデータの分析■投信の販売促進策の方針決定・実施■商品販売資料の策定【配属部署】業務企画部:7名(営業企画担当2名)《おすすめポイント》▼某社100%出資の資産運用会社であり、安定した基盤のもとご就業頂けます。▼将来的なキャリアとしては、部長職など管理職などを目指して頂ける一方で、希望や適性に応じてその他部署へのチャレンジも可能です。▼福利厚生(家賃補助など)が充実しております。
更新日 2025.03.25
投資銀行・投資信託・投資顧問
■投資企画管理部門で取り組んでいる、業務効率化/DX化の推進に携わっていただきます。具体的には下記業務を想定しています。(候補者のバックグラウンドに合わせ調整することを予定)【詳細業務】・UiPathを使った業務企画、社内効率化推進・RPAプログラムの新規開発における要件定義(他部門との協業を含む)・RPAプログラムの保守・開発(外部開発のマネジメントを行う可能性もあり)・UiPathの管理体制構築・業務効率化に関する各種情報収集及び企画立案・データベースの整備・投資管理ソフトウェアの保守・開発【主なツール】UiPath【配属組織】投資企画管理部門 業務企画担当8名(正社員3名、派遣スタッフ5名)【働き方】個人の状況に合わせて柔軟な働き方をしております。・テレワーク:週2~3日程度・平均残業時間:月30時間程度・時差出勤もあり【魅力ポイント】■同社は技術投入にスピード感があり、ご自身の意見を経営陣に直接伝える事もできます。■70名程度の会社のため、全体を見ながら、全体最適を考えた業務経験を積むことができます。■テレワークや時差出勤もあり、個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.04.15
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】運用企画グループの運用業務チームにて、運用フロント業務に関する、DX推進・オペレーション企画業務をお任せいたします。【職務内容】■運用業務/オペレーション高度化・効率化 ■新商品、規制・制度変更等に対応した運用事務フロー構築 ■IT情報/予算管理、AWS/EUC含むディベロップメント ※課題の特定~運用本部のあるべき組織像を考えてプロジェクトを推進していきます。【魅力】運用本部の中でコア(司令塔)になっている運用企画グループにて、組織横断で業務改革を推進していただきます。会社としての強化領域のため、裁量を持って業務に取り組んでいただくことが可能です。また、運用セクションが会社としてのコアであるため、中核メンバーとしてキャリアを形成していくことが可能です。【募集背景】会社としての強化領域であり、体制強化のための増員【組織構成】運用企画グループ12名※うち運用業務チーム5名
更新日 2025.03.07
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】■投資信託の販売会社(銀行・証券会社)への商品提案・その他営業推進■投資信託の個別販売会社向け販売促進活動等の推進■投資信託の販売支援に関わる企画・立案・推進
更新日 2025.04.07
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】・投資信託情報サービスグループの月報・運報チームにて、投資信託に係る下記業務をお任せいたします。【職務内容】・月報・運報業務の作成・発信・再鑑・新月報システムにおける業務移行・法令諸規則等の改定等を理解し、必要な対応方針の検討およびディスクロ資料への取り込み・所属組織の目標と整合する形で自チーム/担当業務の目標・タスクを設定し、その達成/課題解決に向けた具体的施策の立案・実行・担当業務における生産性の向上や後輩の指導【募集背景】・増員【月報システムについて】現状、Excelで月報作成を行っておりますが業務効率化を背景とし、作成体制の整理統合による改善、手作業削減による堅確性・効率性向上を目的に、新月報作成システムの導入を進めております。また、新システム導入に合わせてCBJと月報・運報の業務スワップを予定しております。【組織構成】投資信託情報サービスグループ45名、うち月報・運報チーム20名
更新日 2025.04.09
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】適時開示/販売用資料等の作成・更新において自ら発案・作成の中心となり、同時に若手の指導もお任せする予定です。【職務内容】■適時開示業務・投資信託協会に定める適時開示資料(公募ファンドの月次報告書/臨時ファンドレター等)の作成・私募投信の月次報告業務・確定拠出年金および変額年金保険の開示に係わる業務■販売用資料等の作成・ファンドの販売用資料、研修用資料、提案用資料などの作成※ご経験に応じてどちらかを担当頂きます。【募集背景】:中堅層のメンバーが少ないため、今後の育成などを見据え増員で募集します。【組織構成】○商品企画部・適時開示課:適時開示資料の作成・コンテンツ課:販売用資料の作成・更新【リモートワーク】原則週2~3日在宅勤務※介護や育児によってはその限りではない。【おすすめポイント】 ▼大和証券グループの運用会社です。 ▼純資産総額が2020年度には22.2兆円となっております。 ▼教育体制や育児支援制度など福利厚生にも力をいれており、仕事と家庭も両立頂ける体制を整えております。▼組織に所属する人員の平均年齢が若く、多様な意見を受け入れる土壌があるため、新しい業務の手法・改善案などにも積極的に対応しています。
更新日 2025.04.18
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】■株式インデックスファンドの運用。対象となるベンチマークを理解した上で、顧客が期待する運用成果を目指す■株価指数先物を中心とした、金融デリバティブを利用したファンドの運用。目標となるベータを確保することにより、顧客が期待する運用成果を目指す■パッシブ運用を中心とした新ファンドの企画・プロモーション。顧客のニーズを把握した上でファンドのコンセプトを作成していく。■ファンドプロモーションのサポート(情報やコンセプトの発信)、評価機関向け対応(パフォーマンスの要因分解やインタビュー対応) 【組織構成】ベータ・ソリューション運用部 【おすすめポイント】▼同グループの運用会社です。▼純資産総額が2023年度には22.2兆円となっております。▼同社ではこれまでの伝統的な商品に加え、オルタナティブな商品への新たな組成も取り組んでいる状況です。▼最先端の投資商品を組成する業務は専門性が高く、やりがいがあります。グローバルでみても業界トップクラスの関連法人と協力して行う業務は非常に刺激的です。▼教育体制や育児支援制度など福利厚生にも力をいれており、仕事と家庭も両立頂ける体制を整えております。
更新日 2025.04.07
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。