【国際部門DX推進 マネージャー候補】スーパーゼネコン建設・土木
建設・土木
2030年に建設業界の枠を超え、多様なパートナーとの共創を通じて新たな価値を想像する【スマートイノベーションカンパニー】を目指し、新たな事業拡大に向けて取り組んでいる同社での募集です。☆メンバー~マネージャークラスまで幅広く募集しております!☆DX推進活動は社内外の関係者と協働して進める機会が多いため、部門・系統・会社を超えた人脈形成が期待できます。業務変革につながる仕事であり、難易度は高いが、それを超えるための具体的なプロセスを経験することで、自身の飛躍的な成長を見込めます。■職務内容:中期DX戦略<2024-2026>の目標である「業務プロセス改革の実行」と「データを活かしきる経営」の実現を目指し、国際部門のDX推進マネージャーとして勤務いただきます。国際部門の情報系部署に所属し、DX推進リーダーの立場から建設作業所や部署にヒアリングを行い、業務課題を把握、DXを用いて解決策を提案いただきたいです。さらに問題解決のための具体的なシステムの選定またはシステムの構築、展開を行います。・国際部門DX施策立案・作業所系アプリの調査、推進・基幹系システムの開発、推進・BIツール、RPAによる簡易システム開発・DX推進会議、WG等サポート■所属部門部署:グローバル事業本部デジタル戦略推進部(18名)企画推進グループ(9名、内5名は外国籍の方々です)※ミャンマー、ネパール、インド国籍の方が在籍されています■募集職位/職責(役割)役職クラス:国際部門DX推進マネージャー→部署内外のメンバーをマネジメントし、国際部門のDX活用を推進する■同社のITに関する取組みについて:同社は、中期デジタル戦略 2020「Shimz デジタルゼネコン」を構成する3つの柱「ものづくりをデジタルで」「ものづくりを支えるデジタル」「デジタルな空間・サービスを提供」の着実な推進・実現を目指しており、その取り組みが評価され、2021年から経済産業省と東京証券取引所より「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)」に三年連続で選定されました。■働き方について:在宅勤務の推進や社有サテライトオフィスの設置など、積極的に働き方改革へ取り組んでいます。
- 年収
- 670万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.04.07